二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- めだかボックス 安心院なじみの独裁教室および厳原厳の英雄伝
- 日時: 2012/10/12 21:04
- 名前: 陽炎 (ID: v2e9ZzsT)
「やぁ、画面の前のみんな。安心院さんだ。」
「今回は僕の最近経験した面白い話をしてあげよう。」
「この話は人吉君が生徒会長になった直後の話だ。」
「それでは聞いてくれ。」
………………………………………………
はい、ということで始めまして。
陽炎と申します。
めだかちゃんの髪を切って以来会っていないはずのめだかちゃんと人吉君。
ですが、会っていたのです。
少し不思議なお話です。
どうぞお楽しみください。
- Re: めだかボックス 安心院なじみの独裁教室および厳原厳の英雄伝 ( No.6 )
- 日時: 2012/10/14 17:34
- 名前: 午前の麦茶 (ID: jZi4txmM)
更新お疲れ様です。
時系列的にはどのくらいですか?
- Re: めだかボックス 安心院なじみの独裁教室および厳原厳の英雄伝 ( No.7 )
- 日時: 2012/10/14 20:03
- 名前: 陽炎 (ID: kPuJF6ZA)
午後の麦茶様
時系列はですね……
善吉がめだかちゃんの髪を切った直後のお話ですね。
まぁ悪平等編と漆黒宴編の間の物語と考えて頂ければいいでしょう。
- Re: めだかボックス 安心院なじみの独裁教室および厳原厳の英雄伝 ( No.9 )
- 日時: 2012/10/15 21:54
- 名前: 午前の麦茶 (ID: hAgu59fa)
なるほど……分かりました!続き楽しみにしてます!
- Re: めだかボックス 安心院なじみの独裁教室および厳原厳の英雄伝 ( No.10 )
- 日時: 2012/10/16 00:34
- 名前: 陽炎 (ID: ovjUY/sA)
色々変えてみましたφ(.. )
- Re: めだかボックス 安心院なじみの独裁教室および厳原厳の英雄伝 ( No.11 )
- 日時: 2012/10/17 00:12
- 名前: 陽炎 (ID: CSYaft37)
第3室「必ず嘘を」
安心院「全嘘札?なんだいそれは?」
厳原「俺が考えたオリジナルのゲームさ。」
安心院「君の考えたゲームをやって僕が不利になるなんてことはないから安心してくれよ。」
厳原「それは助かるよ。それではルール説明だ。」
ルール
手札はプレイヤーによって異なる
先行は1、3、5、7、9、J、Kの7枚、
後攻は2、4、6、8、10、Qの6枚で行われる。
ゲームを開始する前にそれぞれのプレイヤーの手札を一枚見ないでジョーカーと入れ替える。
基本は普通のダウトと同じく1から順番に出していく。
普通のダウトと異なる条件
・ジョーカーは普通のカードとの併用はできず、「ジョーカー」単品として扱う。
・ダウトは2回まで(ダウトを2回はずした場合は敗北)
・順番がKまで回った場合には先攻後攻を決め直し再プレイ
勝利条件
・手札を0枚にする
・相手の出したジョーカーをダウトで見破る(この場合勝利が確定し、ゲーム終了)
※ジョーカーの場合のみダウトが有効。それ以外のカードでダウトをしてもそのままプレイ続行。
厳原「まぁルールはざっとこんなもんだ。理解できたか?」
安心院「あぁ。このゲーム面白いね。必ず嘘をつかなければならないわけだ。」
厳原「そういうことだ。」
厳原「それでは先攻後攻を決めようか。」
そう言うと厳原はポケットからコインを取り出す。
そしてコインが厳原によって弾かれ空中で放物線を描き、厳原の手の甲に収まる。
安心院「裏だ。」
厳原「表。」
コインは裏。
厳原「君が先攻だ。どうぞ。」
厳原は安心院なじみにジョーカーと奇数のカード6枚を配る。
安心院なじみは6枚のカードの中の1枚を見ずにジョーカーと入れ替える。
厳原も同じ様に7枚のカードの中の1枚を見ずにジョーカーと入れ替える。
厳原「それでは、全嘘札スタートだ。」
続く……
※リスキーダウトでわからないことがあれば聞いてください
この掲示板は過去ログ化されています。