二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- bio hazard Episode
- 日時: 2010/12/29 13:57
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: /HyWNmZ0)
- 参照: http://www.kakiko.cc/bbs2/index.cgi?mode=view&no=5052
初めまして
黒影、と申します
bio hazardってねぇな、と思い、投稿
グロあり、エロあり、東方ありと…乱れた文章ですが、まぁ読んでやってください
原作との矛盾点は、主にアンブレラの支社の存在、組織的なことに関する時間設定などです。
尚、作者は医学、生物学、物理学、法律など、全てを把握しているわけではありません。
生物学的・物理学的に明らかに不可能なことや、法律上おかしい点など、多い上に目立つと思います。
そこは生暖かい目で見守ってやってください。
尚、原作のキャラ自身は登場しません。名前が出る程度です。
英語表記の部分や、銃器の名前などの間違い、誤字・脱字を発見しましたら、ご指摘願います。
勿論、感想もお待ちしていますよ。
この小説に登場する人物・事件などはすべて架空のものです。
また、暴力シーン、銃撃シーン、流血シーンが含まれます。保護者におかれましては内容の十分なご理解と共に、成長過程にある未成年のお子様へのご配慮をお願いいたします。
…ていうか、バイオって此処になるのかな……?
—目次—
bio hazard【Episode1】Kasaya City broken
1 発生 >>2
2 依頼 >>3
3 市街 >>4>>5>>6>>7>>10>>11
4 学校 >>17>>18>>20>>21>>27>>30>>31>>32>>52
設定資料 >>1
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- Re: bio hazard Episode ( No.30 )
- 日時: 2010/11/13 21:09
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: N1u19UeR)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
「で、一階はあと此処だけか」
一年生の教室、図書室、保健室と、調べて回ったが、とうとう鍵は見つからなかった。
神紅が体育館の戸をそっと開き、影璃が中を警戒する。
其処にあったのは大量の警官と自衛隊員の死体のみだった。
一部の死体の装備が無くなっているのは、生存者が持っていった痕だろう。
見る限り、それだけだ。
影璃が諦めかけたその時。
「お兄ちゃん! 守衛さん見つけたよ!」
神紅の声がした方を見ると、神紅が鍵の束を持って駆けてきた。
「ほぅ…でかした」
影璃はその鍵束を受け取り、神紅の頭を軽く撫でた。
「さて、」
一通り神紅の頭を撫で、影璃はすっと振り向く。
神紅も自然と警戒している。
ゆっくりと、“アリス”を構えると、狙いも付けず、引き金を引いた。
ぱん、と乾いた音がしたかと思うと、壁に弾が当たり、ちゅいん、という音がした。
空薬莢が床に落ちる音が静かな体育館に響く。
そして、“それ”は現れた。
カメレオンのような姿をしてはいるが、大きさは影璃の二倍はある。
「一度見たとはいえ……でかいな」
神紅が包丁を構えていたのに気付き、やめるように促すと、影璃は神紅の手を引き、走り出した。
行き先は出口ではなく、体育館倉庫。
神紅の様子を見る限り、体育館内にはゾンビはいない。
それをいち早く察した影璃は神紅を体育館倉庫に放り込んだ。
「暫く其処で待ってろ」
それだけ言うと、戸を閉め、“それ”に向き直る。
- Re: bio hazard Episode ( No.31 )
- 日時: 2010/11/13 23:23
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: N1u19UeR)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
いつの間にか近くまで来ていた“それ”が伸ばした舌を側転でかわし、“アリス”を構える。
「9mmが通用する相手じゃなさそうだが……」
そう呟きながらも引き金を引く。
“それ”の身体から血が噴き出した。
しかし、すぐに止まる。
「正にウィルス実験の賜だな。研究員連中の喜ぶ顔が浮かぶよ」
“アリス”から“爆魔”に持ち替え、走りながら“それ”を撃つ。
結果としてはあまり変わらない。
「少しは怯めよ。やってるこっちが悲しくなる」
近くの自衛隊員の死体からM62手榴弾を取り、“それ”が伸ばしてきた舌の上に安全ピンを抜いて乗せる。
すぐに手榴弾は“それ”の口の中に吸い込まれていった。
十秒としない内に“それ”の頭は爆発した。
血が飛び散り、脳漿がばらまかれる。
頭部を失った身体が激しく痙攣し、やがて止まると、影璃が近づいても、銃弾を撃ち込んでも、全く動かなくなった。
「…ま、良いかな」
近づいた際にブーツの裏に着いた脳漿を足を振って落としながら影璃は呟いた。
「神紅ー、出てこーい」
影璃が呼ぶと、体育館倉庫から神紅がすっと出てくる。
「終わったの?」
「ああ。見るのは勧めないがな」
影璃は鍵束を指でくるくると回しながら、歩き出した。
神紅もそれに続く。
- Re: bio hazard Episode ( No.32 )
- 日時: 2010/11/21 20:06
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: N1u19UeR)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
「ねぇ、西倉庫ってあれじゃないの?」
歩いている最中、神紅が“一階西倉庫 無断の立入禁止”と書かれた札が貼られているドアを指差した。
「ああ、そうだ。でも、まだ入らない」
影璃が答えると神紅は不思議そうな顔をし、再び聞く。
「どうして?」
「まだ幾つか気になるところがある」
「?」
影璃の答えに神紅はやはり不思議そうな顔をしながら、影璃についていった。
影璃がまず向かった先は、職員室横の校長室。
窓が開け放たれているが、何かが入ってきた様子はなく、比較的綺麗な部屋だった。
ただ、やはり血生臭い。
応接用の高級そうなソファに倒れている生徒の死体には散弾が撃ち込まれている。
そして、明らかにずらされた形跡が見られる戸棚の横には隠し扉があった。恐らく、ずらされる前は戸棚の後ろにあったのだろう。
血痕がその扉の向こう側に続いている。
影璃は“アリス”を構え、扉を開けた。
薄暗い部屋の中にはレミントンM870を抱えた初老の男の死体があった。
近くに注射器とそれに使えるアンプルが幾つか転がっている。
「こいつは“t”のワクチンだな……大方、発症する直前に打ったんだろう。そりゃ死ぬわな」
空のアンプルと緑色の薬品が入ったアンプルを眺めながら影璃は呟いた。
発症する直前、体内の細胞の大半がt‐ウィルスに侵され、ゾンビ化を始める。
その為にまず脳細胞が死滅する。
頭痛と高熱を引き起こし、身体も重く感じ、神経がおかしくなり、痒みが生じるのもこの為である。
そして、それと同時に死に至る程の新陳代謝を行い、宿主が死んだ直後、身体を完全に支配し、無理に蘇らせる。
この時、前頭葉は殆ど機能を失い、食べることしか考えない“ゾンビ”と化す。
発症、つまりゾンビ化の直前には既に体中の細胞はt‐ウィルスに汚染され、前頭葉の機能も低下してくる。
其処にワクチンを打った場合、t‐ウィルスは五分と経たずに死滅、激しすぎる新陳代謝を行った身体が耐えられる筈もなく、ただの死体となる。
影璃はそれを理解していた。
「校長先生……」
神紅が呟く。
「これは…レミントンか。何故こんなものを……」
影璃は男——校長の持っていたレミントンM870を手に取り、眺めた。
「ま、持っていくか。神紅、使い方教えるから、持っとけ」
机の上の箱詰めの12ゲージショットシェルを鞄に詰めていた神紅は影璃の方を見た。
影璃はレミントンM870を構え、神紅に使い方等を教えた。
- Re: bio hazard Episode ( No.33 )
- 日時: 2010/11/23 16:39
- 名前: ちーちゃん★☆ (ID: TquS87g.)
こんにちわー
コメしてくれたんで来ましたー
流血が多くて私的に大満足ですー♪
ワクチンがダメなら抗ウイルス剤を打てばOKです
ってそんなもの学校にはないか…w
- Re: bio hazard Episode ( No.34 )
- 日時: 2010/11/23 16:49
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: N1u19UeR)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
おお、コメントが!!(←
>>33
こんにちは。
グロが好きなんですw
ワクチンは早めに打たないと意味がありませんからね。
抗ウィルス剤は…進行は止まるけど結局はゾンビ化しますねー…w
大丈夫です、この学校の校長、和傘の協力者ですからw最初ヤク中にする予定でしたし(←
ちーちゃん★☆様も頑張ってください!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
この掲示板は過去ログ化されています。