二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

bio hazard Episode
日時: 2010/12/29 13:57
名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: /HyWNmZ0)
参照: http://www.kakiko.cc/bbs2/index.cgi?mode=view&no=5052

初めまして
黒影、と申します

bio hazardってねぇな、と思い、投稿
グロあり、エロあり、東方ありと…乱れた文章ですが、まぁ読んでやってください

原作との矛盾点は、主にアンブレラの支社の存在、組織的なことに関する時間設定などです。
尚、作者は医学、生物学、物理学、法律など、全てを把握しているわけではありません。
生物学的・物理学的に明らかに不可能なことや、法律上おかしい点など、多い上に目立つと思います。
そこは生暖かい目で見守ってやってください。
尚、原作のキャラ自身は登場しません。名前が出る程度です。
英語表記の部分や、銃器の名前などの間違い、誤字・脱字を発見しましたら、ご指摘願います。
勿論、感想もお待ちしていますよ。

この小説に登場する人物・事件などはすべて架空のものです。
また、暴力シーン、銃撃シーン、流血シーンが含まれます。保護者におかれましては内容の十分なご理解と共に、成長過程にある未成年のお子様へのご配慮をお願いいたします。

…ていうか、バイオって此処になるのかな……?


—目次—
bio hazard【Episode1】Kasaya City broken
1 発生  >>2
2 依頼  >>3
3 市街  >>4>>5>>6>>7>>10>>11
4 学校  >>17>>18>>20>>21>>27>>30>>31>>32>>52

設定資料  >>1

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



Re: bio hazard Episode ( No.10 )
日時: 2010/09/10 01:55
名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: S8wpdLDK)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

 ロビーまで戻ったとき、影璃は再び違和感に気付いた。

「来たときはなかったと思うが……」

 受付に突っ込んだ自動車に寄り掛かるようにして座ったまま死んでいるSAT隊員。

 右手には弾倉の入っていないグロック19、左手にはグロック19の弾倉。

 首元にナイフが刺さっている。

 影璃はそのナイフを引き抜くと、刃の血を拭き取り、刃を眺める。

 製造国などが掘られていたであろう部分は削り取られている。

 しかし、このナイフの持ち主がすぐに分かった。

「…ちゃんと抜いておけよ……」

 W.S.S隊員のものだ。

 日本国内で手に入ると言っても、売っているのは傘谷市内の一カ所だけだ。

 悉皆町の君村鉄鋼である。刃の形ですぐに分かる。

 ここまで刀に近く、切ることに適したナイフは彼処だけだ。

 影璃はそう思いながらも、のそのそと受付のカウンターを越えようとしている婦警のゾンビの頭にそのナイフを突き刺し、神紅と共に外に出た。

 その時、通信が入る。

『調子はどうだね、黒咲君』

「まあまあ、だな。ついでに化け物娘も拾った」

『化け物娘?』

「普通の人間だがな、バール一本と包丁数本だけでゾンビを三体も狩ってる」

『…噛まれてないのかね?』

「見たとこ無傷だ。返り血が多すぎて、判別は難しいがね」

『そうか…ところで、弾薬は足りているかな?』

「まだ五発しか撃ってねーよ」

『…そうかね。それじゃ、頑張ってくれたまえ』

 影璃は通信機を切ると、神紅の方を見た。

「ちょっと、一回服脱いでみ」

Re: bio hazard Episode ( No.11 )
日時: 2010/09/11 21:17
名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: S8wpdLDK)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

 神紅の透き通るような肌に噛まれた後がないのを確認し、影璃は今度は、商店街から一番近い中学校、二中を目指すことにした。

「…しかし、入夢には死体ばっかだな。もうこんなに歩き回っていたのか、彼奴等」

 どう見てもさっき死んだようなゾンビの死体を眺めたりしながら歩いていると、影璃は気になる物を見つけた。

 血にまみれた自動式拳銃である。

「これは……グロックか」

 SATのグロック19ではない。

 恐らくW.S.Sのグロック17だ。

「…彼奴等も所詮人間だしな……」

 しかし、肝心のW.S.S隊員の死体が見当たらない。

 周りを見ても、死体がない。

 それどころか、それ以降の二中までの道で、人の死体もゾンビも見かけなくなった。

「…こいつァ、とんだ変異種が見られそうだ……」

 9mmなんかで太刀打ちできるだろうか、などと思いながら、影璃は神紅と共に二中の校門をくぐった。

Re: bio hazard Episode ( No.12 )
日時: 2010/09/11 22:35
名前: AW工作員 (ID: zTJIAtHn)

はじめまして。
私もバイオハザードの小説書いてます。

パラレルストーリーなのでギャグ風味でほのぼのとした感じですが…。

更新頑張ってください。
続き、楽しみです^^

Re: bio hazard Episode ( No.13 )
日時: 2010/09/12 12:26
名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: S8wpdLDK)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

>>12
初めまして
あれ?
もしかしてバイオって意外と多い…?

ギャグ風味のバイオ…読んでみたいです
今度探してみますね

続きが楽しみだなんてw照れちゃいますww
其方も頑張ってください!

Re: bio hazard Episode ( No.14 )
日時: 2010/09/12 17:54
名前: ACT (ID: HQL6T6.Y)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=18799

初めまして
バイオ好きなので見ました
読みやすくておもしろいです

更新頑張ってください
またきま〜す


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



この掲示板は過去ログ化されています。