二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 《銀魂》アルバイト剣士、月詠壱里参上! 七夕騒動篇
- 日時: 2011/02/25 19:46
- 名前: ポルタ (ID: MMm5P7cR)
ポルタと申します。
二次小説を書くのは初めての初心者です。
さて今回は「銀魂」の二次創作小説となります。
文章っていうか、文才が死ぬほどない奴なので、どうか手加減をお願いします……。
この小説を見て下さったあなたは偉人です。
コメントを下さった方はマジ神様です。
どうぞ、ごゆっくりしていってください!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
- Re: 《銀魂》アルバイト剣士、月詠壱里参上! 七夕騒動篇 ( No.105 )
- 日時: 2011/02/25 16:24
- 名前: ポルタ (ID: MMm5P7cR)
>あまなっちゃん
返信遅れてごめんなさい!
ドS仲間が続々と……どうしましょう。
これから更新しますね!
- Re: 《銀魂》アルバイト剣士、月詠壱里参上! 七夕騒動篇 ( No.106 )
- 日時: 2011/02/25 16:44
- 名前: ポルタ (ID: MMm5P7cR)
(壱里 side)
「き、鬼兵た——」
私は、声にならない声を上げる。
来島また子は、二丁の回転式拳銃を構えたまま、動かない。
「……鬼兵隊っす。ところで、いいんすか?」
「え?」
私が頓狂な声を上げ、辺りを見回すと——、
「……っ!」
織姫と彦星がいない——!
『いけませんね。子供がこんな時間に夜遊びしてちゃあ。お巡りさんに見つかったら、補導されますよ』
別方向から、声がした。
ノイズと雑音の混ざった、粘り気のある声。
来島また子の、小型通信機から聞こえてくる。
「とか言って、毎晩夜歩く女の子ナンパしてんのは先輩っすよ! お巡りさんに補導されるのは先輩っす!」
『あれくらいの女の子がちょうどいいんですよ』
「どこがっすか! ロリコンも大概にするっす!」
……あれぇ……?
なんか、意外とほのぼのしてる?
緊迫感がないんだかあるんだか、はっきりしない空気の中で、通信機の相手が名乗る。
「万事屋一行、それにお嬢さんお坊ちゃん方。私、武市変平太と申します。以後お見知りおきを。……さて、織姫と彦星は私の策略により、違う場所に移動してもらいました。生かしてはおきますよ」
そして、武市変平太は言った。
「……どちらか、一人だけですけれどね」
不気味な雑音と混じり——一層、薄気味悪い声。
どちらか一人を生かしておく——それはつまり、
どちらかが、殺される……?
私は、走り出した。
走り出すしかなかった。
「壱里っ!」
兄ちゃんの声が聞こえる。
助けに、行かなくちゃ——、
「行かせないっすよ」
がきり。
撃鉄の起きる音。
撃たれる——!!
「危ねぇっっ!」
- Re: 《銀魂》アルバイト剣士、月詠壱里参上! 七夕騒動篇 ( No.107 )
- 日時: 2011/02/25 17:10
- 名前: ポルタ (ID: MMm5P7cR)
(壱里 side)
私は、目を開けた。
目の前が暗い。でも、温かい。
まるで、人のぬくもりのような——……。
「……っく」
そんな、短い呻きが聞こえた。
歯を食いしばっているのが分かる。
私は、顔を上げた。
「に……」
「兄ちゃんっ!!」
兄ちゃん。
月詠零だった。
私のことを——身をていして私のことを守ったのは、兄ちゃんだった。
地面に、ぽたぽたと血が滴る。
それは、水溜りのように地面を紅く染めていった。
「零さん!」
「零、大丈夫アルかっ!?」
「おい、しっかりしろ!」
声が、遠くに聞こえる。
銀さんの声も、新八の声も、神楽ちゃんの声も、遠く聞こえる。
「対したおにーちゃんっすね」
来島また子は、やれやれと首を振る。
「ただの優男かと思ってたっすけど、案外そうでもなさそうっすね。だって、妹の盾ぐらいの役割は果たせたんすから」
私の中で、何かが切れた。
歩みを進めて、来島また子の乗っている屋根に飛び移る。
正面から向き合う形になった。
「……何の真似っすか?」
来島また子は、猫のような目を細めて訊く。
私は、答えた。
「……見ての通り。戦うんだよ」
と。
「本気っすか」
「本気だよ」
向かい合ったまま、私は答えた。
来島また子は、そのまま拳銃を構える。
「鬼兵隊だけに、鬼ごっこでもするつもりっすか?」
「ごっこじゃないよ。私は——戦う鬼になる。あなたが鬼兵隊って言うなら、私は本物の鬼になってやる」
「そうっすか」
来島また子は、がきり、と撃鉄の起こる音を響かせた。
そして、今宵(こよい)——、
鬼同士の戦いが始まる。
- Re: 《銀魂》アルバイト剣士、月詠壱里参上! 七夕騒動篇 ( No.108 )
- 日時: 2011/02/25 19:36
- 名前: ポルタ (ID: MMm5P7cR)
(語り手side)
戦いを繰り広げる壱里と来島また子——そこから離れたところに、零と万事屋一行はいた。銀時は、じっと戦いを見守っている。
新八と神楽は、包帯になるようなものを探しに行っていて、そこにはいない。
「……やっぱりいい兄ちゃんの下だと、いい妹が育つなあ」
銀時は、独り言のように呟いた。
零は答えない。
「兄貴のためにあそこまでやれるなんざ、大したもんだな。本物の鬼だってよ」
銀時は、おどけるような口調で言う。
零は答えない。
「しかし——本物の鬼ってのは無理があるだろ」
問いかけるように、銀時は言う。
零は答えない。
「鬼ってのは、人を傷つけるために戦う。人を喰らい、殺すのを目的として戦ってる。……壊すためにな」
銀時は、遠い目で言った。
かつての戦友を思い出しているのかもしれない。
随分と、進む道は変わってしまったが——。
零は答えない。
「でもあいつは、お前を守るために戦ってる。人を守ろうと必死に戦ってんだよな。そういう意味で、あいつは鬼にはなれない」
そういって、銀時は目を細めた。
零は答えない。
「そして、お前もだよ」
銀時は続ける。
零は答えない。
「お前も、妹やら俺らやら守んのに必死で、自分の傷なんてかえりみない奴だよ。——だから」
銀時は振り返った。
そこに——零はいなかった。
「そんな瀕死の重傷でも、戦おうとしてるんだよな」
零は——答えない。
なぜなら、とっくに零は自分の戦いに参加しているからだ。
点々と滴る血が、道を作っている。
それが一番の証拠だった。
「やれやれ。……俺達も参戦するかね。守る戦いには慣れてるからな」
零は答えない。
答えなど、とっくに分かっているからだ。
- Re: 《銀魂》アルバイト剣士、月詠壱里参上! 七夕騒動篇 ( No.109 )
- 日時: 2011/02/26 11:30
- 名前: ポルタ (ID: MMm5P7cR)
(零 side)
灰色に包まれた夜の暗闇。
音のない、吸い込まれそうな深い闇。
さすがに不気味だ。
さっき、銀さんや壱里から離れて、しばらく経った。
新八さんと神楽さんの、僕を探す声も聞こえなくなった頃である。
「……ふー、やっぱり夜は怖いですね」
といって、僕はやれやれと肩をすくめた。
心にも思っていないけれど。
大体、裏世界の仕事は夜だから慣れている。
というか、声を出したら血がどびゃあ(自主規制)……だからな。
「唄でも歌いますか」
織姫と彦星にちなんで……と、僕は呟く。
「笹の葉さらさら、軒端に揺れる……♪」
あれ?
歌詞忘れちゃいました。
国民的童謡の歌詞忘れるって、非常識すぎるだろ。
壱里でも歌えますよ、これくらい……。
と、そのとき。
背後から、
「金銀、砂子……でござる」
と、唄の続きが聞こえた。
僕は刀を抜き、振り返る。
「ああ、そうでした——ありがとうございます!」
背後の相手も、動いていた。
「礼には及ばんでござるっ!」
ぎいいいんっ!
刀が削りあう音。
闇夜に、明るい火花が溶けていく。
そして、同時に身を引いた。
薄暗い中にも目が馴れ、相手がはっきりと見えた。
濃い青の上下。
サングラスで、目はうかがえない。
ヘッドホンを耳にしたままで、音漏れがする。
三味線を構えた、その男。
「名をなんと言う? 白夜叉には見えんが」
「僕は、月詠零と申します。あなたは——」
「拙者の名は、河上万斉でござる」
河上万斉、とその男は名乗った。
「鬼兵隊の、でしょう?」
「ご名答でござる」
河上は、静かに頷く。
よし、戦う相手見ぃつけた。
「妹に遅れを取ることはできませんし。……やりますよね? 貴方も同じでしょう、万斉さん」
「他の奴らに遅れを取るのも嫌だしな。やるでござる」
そして、静けさが戻る。
闇に、河上のヘッドホンから漏れる音楽だけが響く。
月詠零VS.河上万斉。
始まりの鐘は、安っぽい雑音だった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
この掲示板は過去ログ化されています。