二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

.それでも地球は廻る 魂魂×SPEC
日時: 2011/03/21 21:42
名前: 葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)







「Yet the earth does move.—、ガレリオは地動説を主張したために異端審問にかけられてしまった時の言葉だそうです。死んでからその事実は証明された訳ですが、悲惨な話ですよね。」
 
「さあな。」
 
「…ちょっともう、真面目に答えてくださいよ瀬文さん。銀さんも神楽ちゃんも志村君も、何事も真面目に考える事が大事だって、そう思いませんか。」
       






      
        
 
( はじめに、 )
    
▽こんごうゆめ
▽おそいこうしん
▽げんさくほうかい
 
できるならブラウザバッグ、してね。



( つぎに、 )


長編
人物紹介 >>12
スペック主題歌 >>11
     
01 labyrinth/迷宮 >>1 好きな食べ物を語る会。
02 never say die!/弱音を吐くな >>2 やっぱり量は多い方が良い。 
03 spontaneously/自由奔放 >>6 お客様は大切に。
04 Give me a break/すこしくらいは大目に見て>>10 みんな仲良く自己紹介。
05 Good Luck/成功を祈ります >>13 銀さんor紗綾で視点の変わるお話。 
05,5 Good Luck/成功を祈ります2  5話の裏っかわ。瀬文vs神楽vs新八。   
06 serendipity/偶然から生まれた奇遇 >>15 銀さんとお買い物。
07 Inglourious/不名誉 土方と面会。調子乗ってます。


短編
夢と書いてあるものは固定主人公のドリーム。
苦手な人は読まないのをお勧めします。

空に映ゆる >>29 お妙
たとえばあの日の続きがあるなら >>20 紗綾
こころ失くすその後に >>21 (夢) 高杉
クオーツの閉じ込め >>22 (夢) 沖田

   
   
( おわりに、 )
   
▽管理人の最近記録
 
2/24 開設日
3/10 最終更新     
3/17 3月の学力テストで国語学年1位取ったひゃっふー超嬉しい(^p^)       
            
              
            
 

Page:1 2 3 4 5 6



Re: .それでも地球は廻る 魂魂×SPEC ( No.18 )
日時: 2011/03/18 00:51
名前: 如月葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

 

こんにちは。
地震、結構大変みたいですね。
こんな時に何か更新なんて不謹慎ですが、
離れてるとはいえ結構揺れてびっくりです。
私の親戚が関東にいるので少し心配です(´・ω・`)
まあ普通に連絡来ましたけどね、
内陸住民なので特に被害は無いそうで。
 
やっと6話更新出来ました*亀ペースでごめんなさい。
生ぬるい目で広い心で読みましょう!(ry
      

Re: .それでも地球は廻る 魂魂×SPEC ( No.19 )
日時: 2011/03/27 00:00
名前: 如月葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode






「だからぁ、何度も言ってるでしょーが!通りすがりの一般人を巻き込むのがそんなにお好きですか警察さんは。」

 
銀さんが怒鳴った。分からなくもないのが少し悲しい。
災難だ。ほんと災難。不幸だったねとしか言いようのない自分が不幸だ。そう気だるそうな顔をして時計を見上げる。
紗綾と銀時は本屋の前である人物と対峙していた。それも御大層に。よりによって警察だなんて。

「ハイもうその件は無視。事情聴取。早く口答えしてないで質問に答えろ。」
「治療費はきっちり分捕ってやりますからね。・・・思い出したら痛くなってきた余分に過度の請求してやろ。むしろ中に誰が居るか分からないってのにバズーカ発射する方が問題だっつーの。」
 
「名前は?ちなみにバズーカ発射は俺の処置では無いのであって文句なら総悟に言え。」
 
ペンを片手に尋ねるのは黒い髪の男。煙草の臭いが鼻につく。無愛想で失礼な奴だ。自分も相当失礼なのは百も承知だが。
警察って言やあコレか。世も末だと嘲笑を零した。
 
「坂田ぎ・・・」「其処のパーマは何も喋んな。」
「ふざけろ。俺の親切心を無駄にすんな。」
「お前犯人だろ。ええ?豚小屋にそんなに入りたいか!」
 
「今の言葉聞こえた?ねえ人の話聞いてる?土方くーん?!」
「ふざけろって言ったのどいつだよ。」
「知らないね。」
  
察するに、知り合い。警察と犬猿の仲とは、何かしでかしたんじゃないのと想像する。事は早く済みそうに無い。
既に救助から1時間経過していた。いつの間にか正午も過ぎて、涼しかった空気が熱さを含む物に変わっていく。本屋は爆破によって日当たりの良い空間と化していた。それ故反対側には日差しが筒抜けだ。
うちわでも持って来れば良かったと手のひらをひらひらと動かした。
 
「ぴんぽんぱんぽーん。頭の硬い警察さんに少し質問です。」
「喧嘩売ってんのかてめェ。」「いえす。勿論。」
 
紗綾が鼻でせせら笑う。こればかりは相手も額に皺を寄せた。
 
「おい銀時、このムカつくのお前の連れか?」
「いや知らない。全然。誰ソレ?」
「最低。銀さんのばぁーか。過度の糖分摂取で天に召されてくださいさよーなら。」
「んだとこのやろォ!!糖分は神様なだけだ!」




「私達は今事情聴取をされています。が、一体何の事だかさっぱりです。で、まず何があったのか聞かせて下さい。」

「一般人が混ざってる。言えるか。」
「もし話したとして、帰ろうとする者、挙動不審な態度を見せる者が居たとしたら犯人と確定出来るでしょうし、バズーカ発射するくらいの経緯があったんですから、一般人にも知る権利があります。」
 
得意げに人差し指を上げて話す紗綾。
一瞬驚いたような目をしてから男は唸った後、不条理そうに頷いた。
 
「午前10時23分。歌舞伎町間高病院で大規模な殺傷事件があった。死者負傷者共に不明だが20人以上。犯人は刀を持って病院から逃走。それらしき人物がこの本屋に逃げ込んだと電話が複数あり突入した。それ以上は言えない、または不明。」
 
「犯人の情報は?男女の区別も付かない変装をしてたんだ。単独犯?複数?」
 
質問攻めを送り返す。

「いや、それが。誰も見てない。看護婦も医者も病人も、斬られた奴も誰一人。」
「じゃあ本屋に逃げた奴は犯人だと確定しない訳だ。こんな所で油売って一般市民問いただすより自分が賢くなりましょうよ。電話、ねえ。…疑うべきはどちらの方でしょうか。」
 
姿を見せない殺人なんて、誰が出来よう。調子を取り戻してきた紗綾は、いつになく未詳の事件を解決する時の恍惚感を心に馳せた。








***

    

    
「ところで警察、名前。敬語で話す気無くなって来たし。」
「先に名乗れよ。」
「なんか嫌だから名刺で。はいどぞー。」
「さっき聞いた時は答えなかったくせに。よくそんなしれっとしてられんな。」
「貴方も貴方ですよ。犯人かもしれないって奴とこんな気軽に話し合いだなんて、面目丸潰れっすね。」
 
電話の発信元を調べてから数分経つ。まだ何も情報が入ってこないのが可笑しい。やはり電話は誘導だったのだろう。そもそも事件は何が目的だった?匿名、姿を見せないと言う事は権力を示そうとしない訳だから政治的デモという可能性は低い。故意に自分自身を隠す必要が在った。 

其処まで考えた所で視線を落とす。隣には警服姿の男が一人。その向かい側には今にも鼾を立てて意識を落としそうな銀髪パーマが壁に凭れている。

「オイ天パ。寝るな。」
「あー…うん、なんか、お前らの催眠術マジレベル高い。」

財布から半ば潰れた名刺を渡す。確認してから相手は名乗った。

「真選組副長土方十四郎。」
  
「…新撰組?」
 
口に出してから戸惑った。確か本によると新撰組では無く真選組—そうだ、武装警察。無論目の前の土方十四郎は新撰組の副長などでは無く、この世界の全く違った人物であると仮定出来る。
まさかこんな所で会えるとは。光栄な限りと不自由な体制で手を叩く。満足そうに紗綾は口元を上げた。



「土方さん、ねえ。憶えて置きます。」
「こちらこそどうぞ宜しく、当麻紗綾。—あんた本当に警察か?」
「見えないっしょ。・・・まあ、元警察っつー事で。」
「は?ああそうか辞職させられたのかご愁傷様。」
「ちげーよ色々事情が在るだけ。馬鹿にしないでくれます?」

銀時が欠伸をしてがくりと首を傾けた。その途端すぐ横から派手な破壊音がして飛び起きる。

「土方さん、まだですかィ?いつまで経っても出てきやしないんで、心配しましたよ。」
 
いつのまにか黒い姿がもう一人立っていて口を挟んだ。真選組一番隊隊長。沖田総悟。

「嘘吐けェ!!どう考えても心配してるツラに見えねーよ!」
「いやいやいや、つーか俺マジで死ぬ所だったんだけど。」

やれやれ困ったもんだと手を広げてみせる。一体何時間経ったものか。時計も運悪く総悟の爆破にクリーンヒットでお陀仏。頭を働かせる気にもなりゃしない。
「この様子じゃバズーカ撃ったの、ズバリそいつでしょ?土方さん。」
「大当たりだ。」
 
「何でィ、人のこと噂しやがって。」
「・・・真選組のヒト達って結構良い性格してますね。」
「お褒めに預かり光栄でさァ。」
 
それにこの挑発的な態度と来たら。目に余るものがある。自分と似たような性格の奴は大抵嫌いだと自覚はあった。むしろ嫌いな奴は大体自分の性格を丸写ししたような奴だ。だからこそ癪に障る。
  
紗綾は総悟を睨み付けた。総悟も食って掛かる。ばちばちと火花が飛んだ。


「それでは、」紗綾が総悟から視線を外して口を開く。勝ち誇ったような顔を見ていると腹の虫が収まらないのだが、多分私も瀬文さんへの態度はあんな感じだ。そうそうこんな上司や他人に喧嘩を売ってくる奴はお目にかかれないので、その心意気は評価して置こう。

「行きましょうか。」

始まりは単にきっかけでしかない。その後の内容を中身のある事実に変えて行くのは、何よりも楽しい。数学的に国語的に、3次元的にそのまた上を。駆け巡るは純粋な探究心。辿るは真実の欠片から。
 
ぽつりと降り出した雨。土方は間が悪いと呟き、機から見れば連行されているようにしか見えない紗綾達は病院へと向かった。
 

    

Re: .それでも地球は廻る 魂魂×SPEC ( No.20 )
日時: 2011/03/23 20:08
名前: SIGNAL (ID: 4mrTcNGz)

 gyaaaaaasu!(米国風味な叫び)

 どうも、銀魂二次創作小説でコメント頂いた者です。

 すげえ……。
 私、 SPECも見てますけれど……こんなに特徴つかめません!
 文才が、文才が……分けてくださいっ!!
 ごみじゃないでしょ! これ、どう見ても私のがごみでしょ!

 更新、楽しみにしてます。
 これからも、ちょいちょい来ますね。

Re: .それでも地球は廻る 魂魂×SPEC ( No.21 )
日時: 2011/04/07 06:16
名前: 如月葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
参照: 生きるって、戦うことでしょう





女の気味が悪いと思えるほどの笑い声。
土砂降りの雨に傘なんて差さないで。紺の裾から雫が滴り落ちる。髪も着物も海に浸かったような有様だった。時折道行く人は皆肩を竦め、汚い物でも見るような眼差しを向ける。足早に立ち去ろうとして目を背ける者も居る。
それでも女は笑っていた。じとりと暗く重い異様な空気を身に纏い、虚ろな視線を宙に向けて。可笑しいとしか思いようの無かった。休む間も与えず天から落ちる、冷たい雨。—酷く静な、言うなれば、其処には何も存在しないかのような。雷雨も雨音も荒んでいる。けれど、空を切り裂くような高い笑い声は鮮明だった。
 
そう、女はやはり何処か゛可笑しかった゛のだ。



***



ぺしり、と薄い紙を窓に叩いた。陽のひかりはその小さな向こう側を透き抜けはしない。黒縁に眩しく零れるのは赤い空だった。少し肌寒い。昼はあんなに暑かったのに。

 
「これで全部ですか?」 
「ああ。」
 
「随分とまあ、派手にやったもんですね。」
 
手にしていたのは現場写真。病院に来て此処に通されたあと、私が警察に頼んだ。やはり無理だろうと踏んでいたのでが、頼んでみるもんだ。
赤、赤、赤。きっと、このカメラを覆い尽くすほどの量だったんだろう。
      
「ところで銀時さんはどうしたんですか。」
「知らねーよあんなバカ。」
「・・・腹減りました。もう銀時さんとかどうでも良いんでカツ丼くださーい。」
 
右手を挙げてふざけたように言う。病室の一角である此処は、騒ぎの後であるにしろとても静かだった。相変わらず警察の、なんだっけ。疋方?土芦?ひじき・・・違う違う、そうだ土方。は仏頂面で目の前に居る。見張られてるんだろう。

「言ってることが支離滅裂だぞ頭大丈夫か。お前どうせ警察だったら何処にでもカツ丼あると思ってんだろ。」
「えー、嘘ー、初めて知ったー!」
「何なのお前。」
「いやお前が何なのだから。警察の癖に喫煙するわ暴言吐くだわ。常識を弁えてください。」
「十分お前もだけどな。ってか、見終わったんなら早く帰れ!」
「なーに言ってるんすか。」
「はァ!?」
「まだまだ居る気ですよ。犯人見つかるまでは、ね。」





***


ほりゅ

Re: .それでも地球は廻る 魂魂×SPEC ( No.22 )
日時: 2011/03/26 18:24
名前: 如月葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode



SIGNAL さま 


本気ですか?気は確かですか?マジで言ってますか?!((
ちなみに文才は無いに等しいので分けることは出来ません。
2分割なんてしたらそれこそ文終わりですから。ごみ以下になると手の施しようがなくなります。
 
SIGNAL様の小説も毎回楽しみにしております。
同じ作品を扱う者として互いに頑張りましょうね^^
 


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。