二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

.それでも地球は廻る 魂魂×SPEC
日時: 2011/03/21 21:42
名前: 葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)







「Yet the earth does move.—、ガレリオは地動説を主張したために異端審問にかけられてしまった時の言葉だそうです。死んでからその事実は証明された訳ですが、悲惨な話ですよね。」
 
「さあな。」
 
「…ちょっともう、真面目に答えてくださいよ瀬文さん。銀さんも神楽ちゃんも志村君も、何事も真面目に考える事が大事だって、そう思いませんか。」
       






      
        
 
( はじめに、 )
    
▽こんごうゆめ
▽おそいこうしん
▽げんさくほうかい
 
できるならブラウザバッグ、してね。



( つぎに、 )


長編
人物紹介 >>12
スペック主題歌 >>11
     
01 labyrinth/迷宮 >>1 好きな食べ物を語る会。
02 never say die!/弱音を吐くな >>2 やっぱり量は多い方が良い。 
03 spontaneously/自由奔放 >>6 お客様は大切に。
04 Give me a break/すこしくらいは大目に見て>>10 みんな仲良く自己紹介。
05 Good Luck/成功を祈ります >>13 銀さんor紗綾で視点の変わるお話。 
05,5 Good Luck/成功を祈ります2  5話の裏っかわ。瀬文vs神楽vs新八。   
06 serendipity/偶然から生まれた奇遇 >>15 銀さんとお買い物。
07 Inglourious/不名誉 土方と面会。調子乗ってます。


短編
夢と書いてあるものは固定主人公のドリーム。
苦手な人は読まないのをお勧めします。

空に映ゆる >>29 お妙
たとえばあの日の続きがあるなら >>20 紗綾
こころ失くすその後に >>21 (夢) 高杉
クオーツの閉じ込め >>22 (夢) 沖田

   
   
( おわりに、 )
   
▽管理人の最近記録
 
2/24 開設日
3/10 最終更新     
3/17 3月の学力テストで国語学年1位取ったひゃっふー超嬉しい(^p^)       
            
              
            
 

Page:1 2 3 4 5 6



Re: .それでも地球は廻る 魂魂×SPEC ( No.13 )
日時: 2011/03/07 04:31
名前: 如月葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
参照: 真実に向かってひた走れ


銀時視線          
        
電子音がぴぴぴと脳内を揺らす。薄っすらと目を開けると、ぼやけた視界が其処には在った。
手を伸ばして切り替えのスイッチを押そうとすると、時計の位置は分からないばかりかアラームのリズムの間隔が狭まっていき、同時に音量も増した。ちくしょう俺はまだ寝ていたい、休日くらい別に良いじゃあないのと心で言うが、むしろ毎日が休日でしょうあんたと言われると言い返す言葉は無い。
さて、若干ニートみたいな物言いになってしまったが断じて俺はそんなんじゃあ無い。だって銀さんちゃんと働いてるし!家あるし収入あるもん!…突っ込みどころはお察しください。
のそりと上半身を上げて目覚まし時計を止めた。そしてまた暖かい布団に帰ろうとすると、居間の方から物音がするのに気付く。
 
寝巻きのまま障子を開けると、その人物の正体は紗綾だと気付いて一安心。ほっと胸を撫で下ろした。

「…はよーございます。てか生きてますか?死者の国から生還してきたゾンビみたいな顔しないで下さい。」
 
銀時の目に映ったのは、見慣れた炊飯器と茶瓶とお椀。ほかほかと今炊き立てですよとも言うように、湯柱が立っている。そして何処から持ってきたのかは分からないが、紗綾の右手にはしっかりとたまごふりかけと瓶入りのりつくだにが、左手には大量の蜂蜜の入った容器が握られていた。
 
「え、ちょっと何してくれてんのォォ!?人んちのもん勝手に持ち出して使っちゃいけないってお母さんに教わりませんでした?!お前緑茶に蜂蜜入れて飲むの!?ああでもちょっと飲みたい!」
 
「飲みますか?結構イケますよ。蜂蜜茶。」
 
「飲む。」
 
「飲むのかよ。」


疎ましげに紗綾が視線を返す。そうだ、こいつは出会い頭からこんな奴だったと思い返す。図々しいのも程があるからそろそろ放り出したい。俺の家でニートすんな浮浪者になれ。沸々と怒りが込み上げて来た。「お前なあ、」と切り出したところでご飯が冷めちゃいますよと言葉を遮られた。
       
      
「そういや銀さんパートとか雇ってないんですか。」
 
「銀さんの言葉完全無視?パートねえ、新八と神楽居るし特に募集はしておりま…」
「してるんですよね。」
 
「だからしてないって。」
「してるんですよね。」
 
全く聞く耳を持たない、と言うか既にただの押し付けだ。かちかちと箸で茶碗をを紗綾が鳴らす。
 
「何、そんなに銀さんのところでお世話になりたいの。」
      
「そうですね、強いて言うなら使えるつては最大限利用してやろうかと。」
 
「わーぶっちゃけちゃったよこの人ー。」

「…正直本当のことを世間に告げても信用される気はしないし、私としては得策を練ったつもりです。」
 
紗綾が伏せがちに顔を歪めた。図々しいんだが肝が据わってるんだか、と思った。思い返せば怪しいし、警察だというのも言葉にしただけで信憑性は無い。暗い色をちらつかせる紗綾は酷く不安定だった。だから。
(銀さん実は良い子だからね。ちょーやさしーもんね。)
何にせよあの2人を放っておいたらろくな事にならない気がする。1度関わったのだから、来る物は拒まずとの言葉通り最後まで面倒見てやろう、と。なんだかこんな優しい自分今まで見た事あったっけと思い返す。でもそんな気分なのだ。


「私、言っておきますけどなーんにも分からないんで。はた迷惑な話だと、思いますかね。」 
 
「あーあー、本当に。」
    
紗綾はそれっきり一言も喋らなくなった。
茶碗を片手にご飯を流し込む姿を見ていると、自分も腹が減って来て、席に着いた。
 
       
    
***
    
         
紗綾視線
             
 
そう言えば、銀さんはやけに私たちのことを詮索しない、と思っていた。最初に言われた、何者だという言葉以外は身元を明かしていないし、十分警戒するのには値する筈だと思うのだが。
眠れなくて何回も同じようなことを考えた。そのうち日が差し込んできて、朝だと気付く。
おぼつかない足取りで食べ物は無いかと周辺を探ると、米俵が幾つかと調味料、冷蔵庫には豆腐と卵が肩を並べて入っていた。戸棚には大量の酢昆布が入っているという衝撃的な事実を発見してしまったのだが、見なかったことにしておこう。
それだけで十分と米を洗ってスピード炊飯というボタンを押した。なんとも便利な世の中になったものだ。
 
持参していた赤いキャリーバックは、私と共にこの世界に来た。その内側のポケットを探って愛用ご飯のお供を取り出す。果たしてそれが一般的なものかという事は疑問だが、テーブルの上でひじを付いて待っていると、程なくしてご飯が炊けた。

 
      
「ってか玉子ふりかけタルタルソース乗せのりつくだに混ぜご飯バカうまー…。」
箸を片手に幾時ぶりの食事に思わず口元が緩む。炊飯器はほかほかとしていて丁度暖かかった。思いつく物全てを乗せた茶碗はある意味グロテスク。てか普通にグロい。でもゲテモノは美味しいって良く言うじゃない。
   
瀬文さんはまだ寝ているだろうし、早朝だから別に誰かにとやかく咎められる事も無い。面倒があるとすればこの後食事代を請求されるかされないかと言う部分だけである、そう思って緑茶に蜂蜜を注いだ時だった。
 
ぱしーん、と勢い良く障子が開けられる。驚いて目を丸くする。銀色が目に映ったことから、それは銀時だと分かった。
案の定怒られた。人の家のもんを使うなと。若干瀬文さんとのやりとりが思い浮かぶ。デジャヴというやつだろうか。
  
膨れっ面で文句を飛ばすと、いかんいかん本来の目的を忘れるところだったと思い出す。
結論出したのはこのまま少しの間万事屋にお世話になってもらう事だった。けれど少しと言ってもどれ位になるのか、分からないと。
信用される気は無い。普通に見ちゃただのいかれてる妄想女だ。だから告げない、そんなもの、ただの細い糸でしかないのだから。
   
隣に座った銀さんはまるでなーんにも興味が無いように宙を見つめていた。それを横目で見ていると、案外気を重くしないでも良いのかも知れないと感じた。私の苦労は何だったんですかと気疲れする程。
ぽとりと銀さんの箸からゆで卵の欠片が滑り落ちた。私が声を掛けると下を見て、「3秒ルールだからいーんだよ」と言いながらそれを拾った。
   
「馬鹿みたいですね。…銀さんにバカって言うの何回目だろ。」
「お前それ絶対性質わりぃぞ。」
「そーすか。昔から良く言われますよう。」
 
ふふ、と笑みを零す。なんだかもうどうにでも良い気分になった、そう嬉しさを孕む感情に戸惑った。
      
          
          
   
        
  

Re: .それでも地球は廻る 魂魂×SPEC ( No.14 )
日時: 2011/03/07 18:20
名前: 如月葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
参照:  子供の頃に戻るよりも 今を上手く生きていたい 

     
今日から期末テストですので、
更新は3日間お休みさせて頂きます(´・ω・`)
  
コメントくださると励みになります*
ゆるゆるやって行ってるので
序盤プロットの5分の1も進んでないです((
 
瀬文さんと新八が空気状態なので次回は2人をメインにやってもらいたいと思ってます。2,3話挟んでから真選組あたりと原作で絡ませる予定です。
       

Re: .それでも地球は廻る 魂魂×SPEC ( No.15 )
日時: 2011/03/18 00:46
名前: 如月葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
参照: 課せられた命の意味 自らの存在 それだけが証なの

 

暖かい日差しが眩しい程だった。そんな昼下がり、紗綾はとある書物庫、と言うよりは本屋を訪れていた。国を知るなら本を、道を知るのも本を。真実は書物に頼ること。中学生の時の担任の言葉。良く言ったものだ。本なんて嘘を語るのにとても易しいもの、信じられるのは自分が他人の嘘と真実の境目の感情を確かめた時だけ。私はそう思う。
—まあ、その担任教えどおりに来ているのだが。
       
 

「サルでも出来る3分クッキング…違うか。極妻の一生・・・あれ18禁。こういうの一般のとこに忘れる奴がいるから子供達は間違った道に進むんだよねえ。貴方の隠れた才能を見つけよう!It isポジディプ思考!・・・何これ。しかもサラリーマン推奨ってどんだけ社会人悩んでるんだよ。」         
 
これも違う、あれも違うと本の題名を見ては目を飛ばしていく。見慣れた文字ばかりで、紗綾が興味を示す物など未だ見つかってはいなかった。カバーの付いた文庫本や、漫画、雑誌、その他現代を象徴する物は幾らでも見当たった。そのすぐ隣にはいかにも江戸といった風貌な墨で描かれた表紙もあるのだから驚きだ。表面をなぞる指が動きを止めたと思えば、紗綾はそのタイトルに目を釘付けにした。
        
「現代社会大江戸記。」
 
これだ。と手に取る。何年も放置されていたのか、埃が舞い上がって咳き込む。緑の枠にすすけた白が写っていて、丁寧な字が印刷されていた。ぱらぱらとページを素早く捲って行く。一見何も読んでいないかに見えるが、紗綾にとっては重要な部分だけ暗記して読み上げている為それ程困難な事では無い。

それは無限の可能性を秘めていた。とても興味深い世界。淡々と綴られる年表のようなものではあったが、好奇心を煽るには十分すぎた。此処は江戸という一つの街。現代パラレル漫画だってSFファンタジー小説だって驚きだろう。
ビルだってコンビニだって立っていれば、お侍さんや番傘の付いたお団子屋から刀鍛冶まで。なんて素晴らしい世界なの!そう紗綾は胸をときめかせた。
 
 
「俺もうジャンプ買ったから帰るわー。」
 
最後の一頁を捲り終わった丁度その時、不意に後ろから声が掛かった。頭を面倒くさそうに掻きながら発した声は、とても気が抜けたものではあった。
   
「・・・ああ、随分と早かったですね。」
 
紗綾が言葉を返す。
 
「何読んでんの?まさかそれ買ってとか言うんじゃないでしょーねお母さんは許しません経済的に。」
 
「そんな事言いませんよ。もう覚えましたし別になくても困りゃあしないんで。」
 
「覚えたってお前、それ厚さ何センチの本だよ。早すぎ。光のスピードで読んだの?真面目に誰なの?」
 
「職業柄です。」
 
「何それマジ意味わかんない。」「でしょうね。」
間髪居れずに紗綾が言う。呆れ半分といったところ。まだ居たいと渋る紗綾の手を引っ掴んで帰ろうと足を進める。——その刹那。
鼓膜が破れそうな爆音と共に、砂埃が舞い上がった。           
       
  
*** 
       
   
 
・・・爆弾?テロか接触で大規模なスパークしたか唯の爆弾魔かいず知れず。どちらにしろものすごーく危険な状態なのは確か。前は見えないしさっきの音のせいで方向感覚と耳も可笑しいし、それにまだ痛いくらいだ。      
  
「坂田・・・さあーん。生きてますかー?」

返答は無い。聞こえないのも分かるが私自身無事なのだから大丈夫か。それよりも怖い事が在る。
紗綾は床に手を伸ばして位置を探った。本棚は向かって右側に丁度倒れていた。まさに間一髪、下敷きになっていたらおしまいだったなと一息ついた。
…そう言えば、銀さんって私の前に居たっけ?…あれ、後ろに居たような気が。むしろ丁度倒れてる本棚の下辺りに居たような。これ典型的な死亡フラグパターン。

「ふばわぁ!!」「うわっ!」
 
奇怪な声を上げて本棚の間から顔を出したのは銀髪の紛れも無いあの奴だった。もしかしてそのまま死んでたりとかしたら目覚めが悪いと心底ひやひやしたってのに。
紗綾が銀時の肩に手を掛けて本棚を押そうと手を伸ばす。支えた左腕に巻かれたギプスと包帯がぐちゃぐちゃになっていた。けれど、そんなの気にしてる場合じゃない。
         
「そのだらだら赤いもの垂らしてる頭大丈夫ですか?わーなんかすげえ痛そう。」
「やめてなんだかその言い方だと銀さんが頭悪いみたいになっちゃう!文章は漫画とかアニメと違って状況が試されるもんだから。」
「何訳わかんない力説してるんですかこの状況をなんとかするのが第一だと思いますが。ばーか。」
「バカって言った方がバカ!あと頭痛いんだけどつつくなァ!」
「黙れハゲ其処で圧死しても知りませんよ。ったく頭まで糖分で出来てるんじゃないですか。そんだけ喋れる元気あるんでしたら早くそっち上げて下さいよ。」
「うっせーな上がんねえもんは上がんねえもんなんだよ。お前こそ頑張って上げろ。人間死ぬ気になりゃ大抵の事は出来んだよ。」

一向に重い棚は上がる気配を見せない。痺れを切らす以前に、まだ医療関係者は来ないのかと紗綾は首を傾げた。本当この時代の警察は何をやってるんだ。

……あ、そういや自分か。


「鳥を見たことのある人間は飛べますか?」
「なんか凄いムカつく!凄いイラッとくる!凄い馬鹿にされてる気がするゥ!」
「どうでも良いんで早く下から抜け出してください。でないと銀さん、本気で危ないですよ。大体なんでこんなことになったのか分かっちゃいないし…これマジの方ですから。」
 
 
静まり返った店内に騒音が遠くから鳴り始めた。それを他所に紗綾が言った。
 
「お迎え来たみたいですよー。」
「縁起悪い事言うなよ…」
 
後は警察やら病院やらがなんとかしてくれる。紗綾がぱたりとその場に座り込む。銀時に声を掛けられて、じくじくと痛む左足首にようやく気付く。我ながら慣れない事をしたもんだと笑った。
     
             

Re: .それでも地球は廻る 魂魂×SPEC ( No.16 )
日時: 2011/03/04 17:53
名前: 桜龍 ◆spVxVDx85g (ID: mXej9PvR)

如月葵様
桜です。SPECって聞いたことあるんですけど見たことなくって…けど、ものすごい面白かったです。頑張ってください

Re: .それでも地球は廻る 魂魂×SPEC ( No.17 )
日時: 2011/03/07 18:16
名前: 如月葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
参照:  簡単に行かないから 生きてゆける

   
桜龍 さま
     
 
返信遅くなり申し訳ないです(´・ω・`)
こんにちは。
物凄く面白かったとは…え、待ってください本気ですか?

SPEC見てなくても一応楽しめる様にと書いてたんですが、
ちょっと分かりにくいかなと思ってる最中でした。
そう言ってくれると嬉しいです。ともあれコメント有難うございました!


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。