二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケスペ〜炎天パラメータ〜 ※更新停止
日時: 2015/01/11 18:32
名前: 周波数3.3 (ID: zfcOpvSu)

どうも、周波数3.3と申します。
小説を続けられるかかなり心配ですが、頑張ります、多分。


ポケスペの二次小説、この炎天パラメータはオリキャラが主人公で、捏造や適当な部分も多々あります。
なので、そういったことが苦手、嫌いという方はブラウザバーック!!


恋愛要素はあったりなかったり。
しいていうならレッド、ゴールド寄りです。本キャラのCPはルサ以外はあんまりない感じです。薄っすらとありますが。
…でもホウエン組でないかも。

私は原作を8巻までしかもっていないので、変になることがありますが、そこは広い心で受け止めてあげてくださいm(_ _)m


では、次はキャラ設定と短めの第一話です。プロローグはないです。





目次

キャラ紹介&第一話 >>1
第二話 >>2
第三話 >>3
第四話 >>4
第五話 >>9
第六話前半 >>12
第六話後半 >>13
第七話 >>14
第八話 >>18
第九話 >>23 >>24
第十話 >>36


番外編

キャラを知る30の質問 >>27
オリキャラにしつこく迫る30の質問 >>28

神様のようなお客様

・愛川 姫奈様
・minitenten様
・月牙様
・ガリュ様
・咲耶様
・緋賀アリス様
・ARISA様


お知らせ

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: ポケスペ〜炎天パラメータ〜 ( No.13 )
日時: 2012/04/02 16:34
名前: 周波数3.3 (ID: cA.2PgLu)

砂埃が完全に消えて、そこにいたのは傷だらけながらも立っている……









「シラナミ! __ああ、ちゃんと私の声、届いてたんだね……」


傷だらけながらも立っている、凛とした姿のハクリューだった。
なんだよ…、涙もろいわけでもないのに…、涙がでてきちゃうじゃないか。恥ずかしいなんて思っても、涙を零しているアケビの表情は穏やかな笑みだった。


「くっ……、負けてしまったか……。
おい、お前。中々にいいバトルだった。こんなにハラハラしたバトルは久しぶりだ、礼を言おう。……ところで、名前は? 」
「あ、ありがとうございます。私なんかの名前聞いたって意味ないと思いますけどね。……__アケビです。こちらこそ、いいバトルをありがとうございました」


やっぱり、最後は笑顔で握手なんだ。
バトルをしたら、勝ち負け関係なくもう友達。だとか昔テレビで誰かが言ってた。くだらない、とか捻くれたことは思っていなかったけど、少し疑問を覚えていた過去の自分にこういいたい。

"その言葉は正しかったんだよ。もう清々しいほどに、笑顔で友達っていえるよ"



その後、グレーバッジを貰ってから少しの間。タケシとポケモンバトルについて話していた。うん、実に有意義な時間だったよ。

でも、1つだけ、疑問が残ってる。





いや、だからなんで上半身裸なの??





おまけ


「そういえば、あの時、何て指示したんだ? オレには聞こえなかったんだが……」
「ん? ああ、あれね。めざめるパワーだよ。ほら、個体によって威力とタイプが違う不思議な技」
「ほう……、それでお前のハクリューのタイプは? 」
「みず」
「……道理で一発KOなわけだ」



あとがき
一回こういう分け方してみたかったんです。はい。そしてめざパのタイプは完全御都合主義ですね、すみませんm(_ _)m
色々と矛盾と疑問と御都合主義が入り混じった第六話だった、うんカオス。

Re: ポケスペ〜炎天パラメータ〜 ( No.14 )
日時: 2012/04/02 16:37
名前: 周波数3.3 (ID: cA.2PgLu)

第七話


「次はハナダシティかぁ、あそこにいく途中はオツキミ山が……。洞窟なんて、炎ポケモントレーナーの敵じゃないか」


ま、弱点の克服をしてないような私じゃないんだけどねー。

ニビジムで無事、グレーバッジを手にしたアケビは、次のジム戦に挑戦すべくハナダシティに向かっている途中だった。そして、ハナダシティにいくにはオツキミ山の洞窟を通らなければならない。岩ポケモンの多い洞窟には出来れば入りたくなかった。

3番道路を歩いていれば、何処からかポケモンの鳴き声。……鳴き声なんてものじゃなかった、雄叫びとか叫び声だとか、それの類だ。
木と木の間に隠れて様子を伺う。


「……! お姉さんが血だらけに……、相手は、ギャラドス? あの体制、2発はうつだろうな。……ちっ、ここからじゃ助けにいこうにも距離がある……」


視線の先には血だらけになった少女の姿。助けにいきたくても、かなりの距離があってきっと間に合わない。
そうこう考えているうちに、ギャラドスは一発をうつ。狙いは……、少女だ。彼女のポケモンらしきヒトデマンは地面に倒れている。これじゃあ……。


「くっ、……サトリ、無茶でごめん! あそこのお姉さんの前にひかりのかべを! 」


ボールからサトリ、メタングを出して指示をする。届くか不安だったけど、ハイドロポンプの水が弾かれたのを見ると、どうやら防げたみたい。だが、ホッと胸を撫で下ろす間もなくギャラドスは2発をうつ。
今度はヒトデマンが身を挺してお姉さんを守る。


「ずいぶんでっけえのを相手にしてるじゃんか。
助だちするぜ、おねえちゃん」


微かに聞こえた少年の声。それを境にお姉さんと少年の反撃が始まった。
見てるぶんには、もう行っても大丈夫そうだ。綺麗なお姉さんを自分で助けられなかったのは少し、残念だけど。


_________


ギャラドスを目の前の少年、レッドが捕まえてわたしは安心してしまって、地面に座り込んでしまう。その時、なにか物音がしたように気がして、音がした方向を向いた。
そこには、少女らしき人影と、太陽の光で反射して光る、赤い石と緑の石があった。


「……? どうしたんだ、おねえちゃん? ぼーっとしてさ」
「……ううん、なんでもないわ」


そういえば、ギャラドスが1回目のハイドロポンプを放った時、何故かわたしには当たらなかった。

もしかして、助けてくれたの……?

そうだとしたら、会って、お礼を言いたい。会えるかわからないはずなのに、なんだか会える気がしてならなかった。


_________


「くしゅんっ……、うっわぁ…、風邪? まさかあ……」


ずび、と鼻を啜るアケビは、只今オツキミ山入口…の近くの木の影。何故入らない、と言われれば、周りにロケット団がいるからだ。

このっ……、こんな数じゃ強行突破もできない……。それに、絶対中に親玉いるだろ、これ。__仕方ない、山の周りをいくか

でもこのままロケット団を見逃してやるのも癪だ。こうなったら邪魔でもしてやるか。


「サトリ、ねんりきで突風つくれる? あと、ついでに小さな竜巻も。あいつらに向かって思いっきり、ね」


小声でいえば、さっさとその場を離れて山の周りを歩き始める。すぐにサトリがついてきて、それと同時に「な、なんだこの風は!」「うわっ、砂が目にっ」なんて声が聞こえてきたので、ざまあみろと心の中で罵って……、あ。サトリがこっちをジト目で見てる、やばい私声に出してた?
とか今度こそ心の中で言ったはずなのに、サトリがうん、と頷くから段々怖くなってきた。
サトリって読心術使えたっけなー!
もう笑うしかない、じゃないとこの子末恐ろしくて……。
アケビの目には無意識に涙が浮かんでいた。笑いながら泣いているその姿はなんとも滑稽……、いや恐ろしかった。

この時アケビは、ちゃんと地図でも見とけばよかった……!と後々後悔することになる。


あとがき
ふう、なんかアケビちゃんしかほとんど出てないから皆面白くないだろーな。だが次回、誰かを出す予定。あくまで予定。

Re: ポケスペ〜炎天パラメータ〜 ( No.15 )
日時: 2012/03/31 21:08
名前: 弥琴 ◆oNTNicc3Mg (ID: bzUOxLTb)


 こんばんは。
 鑑定屋の者です。

 依頼が完了しましたので報告に参りました!
 スレにてお待ちしております<(_ _)>

Re: ポケスペ〜炎天パラメータ〜 ( No.16 )
日時: 2012/04/02 14:52
名前: ガリュ (ID: F.VKszn7)

はじめまして。
私もポケスペ大好きです。
それにしても、
一話の始めが気になります。
物語にどうつながっていくのかワクワクドキドキしています!
更新がんばってくださいね!

Re: ポケスペ〜炎天パラメータ〜 ( No.17 )
日時: 2012/04/02 16:45
名前: 周波数3.3 (ID: cA.2PgLu)

初めまして、周波数3.3と申します。
読んでくださり、感謝です!
ポケスペってあんまり需要ない感じなので、同じポケスペ好きの方がいて嬉しいです^^
一話目のあれですね、はい。いずれ明かしていこうと思ってますので、お楽しみに♪
毎日更新を目指していますが、いつでもその場で考えて書いてるので、更新が遅くなるかもしれないですけど、頑張って更新させていただきます!

>>ガリュさん


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。