二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔天使マテリアル−「本当の家族」 【ゆな担当】
- 日時: 2013/07/24 14:31
- 名前: ゆな (ID: BvZBUYdW)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel3a/index.cgi?mode=view&no=11301
どうも!
ゆなです♪
ここからは、栞奈→ゆなでいきます。
(詳しくは参照で)
私は他に小説を3作書います。
なので、更新は遅いと思いますが、がんばります!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
では、ここでも一応オリキャラを紹介しておきますね^^
・新月 真綾 (しんづき まあや)
・新月 真夜都 (しんづき まやと)
あとは、いつもどおりです。
ユリは出ません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
リクエストや意見があれば遠慮なく言ってください!
たまに矛盾する事があると思うのでそこらへんはご了承ください><
できる範囲の事ならなんでもします ♪♪
私も、みなさんが楽しめるよう努力します☆ミ
なので、よろしくお願いします (^_^)/!!
- Re: 魔天使マテリアル−「本当の家族」 【ゆな担当】 ( No.51 )
- 日時: 2013/08/21 09:47
- 名前: ルイ (ID: x2W/Uq33)
んー
方言?私は東京だからな、全然なまってないよ〜
名古屋か・・・あんま無さそうだよね
私が時々使うのは、こわい(固い)ってね。
食べ物食べたときに、
「これちょっとこわくない?(固くない)」って。
長野の方言。
- Re: 魔天使マテリアル−「本当の家族」 【ゆな担当】 ( No.52 )
- 日時: 2013/08/21 09:56
- 名前: 楓七 (ID: Ouicm1PF)
わたしは・・。
えらい=つかれる
名古屋 あるよ汗 ぎゃくに 怖すぎて使えないんだけど
名古屋弁・・だけど私は使わないけれど(これ逆に小学校で使ったらきらわれるよ)
どえりゃー=たぶん 大きいだと(焦)
おみゃー=おまえ 貴方((名古屋弁って嫌われてるらしーよ
やりゃあ=しなさい
どら=とても
どえりゃあ=非常に
しらんがや=知らないよ。
なにやっとるの=なにやってるの
電話せなかん=電話しなきゃいけない。
あー 私いつもふつうに名古屋弁使ってたかも。。パソコンで調べたのと自分の知識だと↑のぐらいしか出ないよ汗
濁った音が多いから 名古屋弁は気に入ってもらえないかな。。
- Re: 魔天使マテリアル−「本当の家族」 【ゆな担当】 ( No.53 )
- 日時: 2013/08/21 09:57
- 名前: 想夜 (ID: Ouicm1PF)
あ、書き忘れたけど
名古屋って名古屋弁使う人が少ないからなさそーに見えるんじゃないの?
と そよから・・
- Re: 魔天使マテリアル−「本当の家族」 【ゆな担当】 ( No.54 )
- 日時: 2013/08/22 23:50
- 名前: 欠片 (ID: ozMnG.Yl)
ガッコーで使ったら嫌われる・・・マジ! うちら普通に使ってるよ
- Re: 魔天使マテリアル−「本当の家族」 【ゆな担当】 ( No.55 )
- 日時: 2013/08/23 08:25
- 名前: ルイ ◆2n3sXqr1sQ (ID: x2W/Uq33)
マジで!
うちのガッコー何気に差別意識高いからやばいね
気をつけよー