二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

演技と嘘と恋《ミカグラ学園組曲》オリジナル
日時: 2015/01/31 13:12
名前: パレット (ID: B81vSX2G)

#これは作り話です。
《オリジナル》
赤間君ひいきします
コメントお待ちしています
みかぐらばなしで盛り上がりましょうーーー

_________________________________________________________________
この学校は全寮制の特別学校ミカグラ学園

その特別にはその人それぞれの思いが隠されていた。

でもそれを分かち合えるのはほんの一握りの人たちでしょう。

どうなるかはその人違い

さてさて物語が始まるよ

あなたはこの物語に何を見出しますか?












「天野 きな です。」

そんな学校から聞こえてくる声

「自己紹介は、好きな食べ物も嫌いな食べ物もないです。えっと
よろしくお願いします!」

長い黒髪に少しかくれた赤い目

黒髪には赤いリボンが着いていた

近寄りやすそうな雰囲気のその子はそう言った。

「えっと……そんな天野さんに質問はありますか??」

一人の女子が手を上げる。

「天野さんの好きなことはなんですか?」


「なんもないです……もういいですか?」

なんにもきょうみのなさそうな天野に驚く女子

「はっはい」


そんな言い方をされると誰でもああなるだろう

「自由席なので好きなところに座ってください。」

少し先生も困った様子で言う

「わかりました。ありがとうございます」

そう言って少女が選んだ席は誰の隣でもない。

角の窓席だった。


_________________________________________________________________

きな視点

「はぁーー」

公園の片隅で思わずため息が出る。

ここは1ヶ月いないに部活に入らないと退学なのだ。

困ったなー、今から体験入部なんて体力が持つかどうか……

「部活どこにしよう」

力なくつぶやく、そんな言葉に公園でぶらぶら歩いていた人が食いつく

「部活を探してるっ的かな」

急に話しかけてきたその人はこう付け足す。

「よかったらうちの演劇部なんてどう?うちは技術とかも問わないし
賑やかだし楽しいと思うよ?」

演劇部かぁ

私は演じてばっか、それで上達したら自分の欠落も隠せるのかな

よし決めた

「えっとよろしくお願いします。私 天野 きな です。」

笑顔で答える。

私が作った笑顔、誰も気づかれない。

この笑顔で彼の目が見開いたのは気のせいだと思う。

「えっと俺、赤間 遊兎 よろしく」

「よろしくお願いします。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんか順番がおかしくなってます。なのでしたにあるページの 2 を押してもたら幸いです。
どうやってなおすんだぁーーーーー?

Re: 演劇部代表と演技過剰少女(みかぐら オリジナル) ( No.8 )
日時: 2015/01/17 17:08
名前: パレット (ID: B81vSX2G)


「私の話を聞いてください!!」

「…………分かった」

俺はスーちゃんの部屋で聞くことになった。

「では聞いてください。私の親は………」

ーーーーーーーーーーーきなの過去ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その日のいじめはやけに酷かった。

机も椅子もなく 靴も教科書も八つ裂きになっていた。

よく母と父に怒られました。

理由は帰るのが遅いとか些細なことでした。

ただ一つ意味がわからなかったのはお客さんを入れてはいけないということでした。

母と父は殺し屋でした。

もちろん私は知りませんでした。

母と父は優しく、明るく

なので私は

大好きでした。

たとえいじめがあっても私は幸せでした。

でも、ある日ついに幸せは幕を閉じました。

男の人が現れました。

優しそうな人で「助けてください」といいました。

私は大変だと思って母と父に合わせました。

その瞬間男の人が私の母と父を銃で殺しました。

「お母さんとお父さんを助けて」

何度も叫んだのに誰も来なかった。

母と父の最後の言葉は

「幸せになりなさい。ごめんね」

でした。

何が起こったのかわからなかった。

私が見たことのない世界だったから。

母と父は死にました。

そして私は男に引き取られた。

それから私は訓練させられました。

《殺し屋》としての。

その男の人は昨年裏世界において、なくなりました。

私は一度も人を殺さずにすみました。

でも、私は殺してしまった。

母と父、そしてその願いを

あんな世界で幸せなんて出来るはずないのにっ

それから私も逃げるようにしてここにきました。

だから怖いんです。

助けてが偽りかもしれない

私は全てが偽りなんですっ

本当の私は


みんなが望んでいるような 天野 きな じゃない!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤間視点

彼女にこんな過去があったとは知らなかった。

『本当の私はみんなが望んでいるような 天野 きな じゃない!!』

泣きじゃくりながら彼女はそう叫んだ。

想像しよう。

このひしめき合った感情はどうしたいのか。

「俺も、皆が思っている 赤間 遊兎じゃない。」

「えっ」

驚いた顔をしている。

笑顔を消す。

仮面を脱ぎ捨てた。

「……っ」

嫌われるかな…

バカだなぁ俺って

「俺は完璧な仮面で欠落を隠してたよ、ずっと スーちゃんの前は、仮面だった。君の前の俺は偽りだった。」

あぁ もうダメだなぁ


「……気づいてました。それくらい。きっと代表は勘違いしています。
私は本当の赤間 遊兎 を探してました。あなたが初めて笑った日から」

そう言って彼女は微笑んだ。

えっ

「な なんで、なんで全てを見透かした上でそんなに……離れていかないの?」

落ち着いて彼女は言う

「赤間代表だからです。そんなところも赤間代表だから。
私はひっくるめて好きです。」

……!

「私と付き合ってください。」

「だから、俺はスーちゃんが望んd「関係ありません!それは赤間代表の考えで、私の考えはないじゃないですか!!赤間代表が私から離れないでいてくれるのと同じです!!私はずっと一緒にいます!!!」………スーちゃん いや、きなちゃん」

「ありがとう。」






続きます^_^

Re: 演劇部代表と演技過剰少女(みかぐら オリジナル) ( No.9 )
日時: 2015/01/17 19:03
名前: パレット (ID: B81vSX2G)

演劇部に入って4ヶ月になった。

いじめもなくなり、平和な日常をおくっている。

能力の開花し、最高な日常だ

「スーちゃん聞いてた?次の主役スーちゃんだよ」

赤間代表がそう教えてくれた。

「えっ・・・・・私がですか?」

「そうだよぉ〜」

うっ嬉しいです

「えっ・・・・スーちゃんなんで泣いてんの?!嬉し泣き?!嬉し泣きなの?!大丈夫?!」

「うっ 大丈夫です嬉しくて、その頑張ります!」

私が主役を務めるのは
『ラプンツェル』

恋物なんて緊張するなぁ

それ王子様赤間代表だし。

でも私演技になると自分忘れちゃうし…なんとかなるか!

そう思いながら台本を声に出して読む。

普通のお話とかと少しだけ変えるからね。

「私はラプンツェル、ずっとこの塔で暮らして来た」

どんどん進んで行く。
ラストシーンだ!

「お願い遊兎!死なないで、ごめんなさい。お願い 花はきらめく、運命の髪 大事な人を輝かせてっ、お願いだよ」

不思議な力を持ったラプンツェルは、泣きじゃくりながら、遊兎の名を叫ぶ。

遊兎は抱き寄せる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
……?!

えっ

えっ

えっ

ドアが勢いよく開く

「おはよー、スーちゃん朝早いね的な、練習?付き合うよ、1人よりやりやすいんじゃない?」

赤間代表だ。

「代表これって……」

そう言って私は台本を差し出す。

「あーこれ?そのまんまだよ」

当たり前のように言ってくれる。

「私、死にます。恥死します。」

あーーーと納得したように言う赤間代表。

「もしかして好きな人いる?」

なんでそうなった?!

「んなわけないで……」

私は赤間代表の事好きだ……と思う。

「まあいいです。」

フーンと言いながら、隣に座ってくる。

「意識してる?」

なっなにをきく?!

「あー、やっぱり、顔にでてる」

はぁ、代表には負けるな

「してますよ……だから今は会いたくないです。リハーサル以外顔見せないでください。」

「んーー、それは無理かも」

冗談交じりに言われる。

「そうですか。」

そう言って出て行こうとする

イヤ、出て行こうとした。

腕を掴まれる。

力強いよ

「以外と傷つくんだけど……的な?」

うっ、何その甘え、

「じっじゃあスコシダケ」

「言っときますけど、練習です。練習デスカラ。さぁハジメマショウ」

Re: 演劇部代表と演技過剰少女(みかぐら オリジナル) ( No.10 )
日時: 2015/01/17 19:29
名前: パレット (ID: B81vSX2G)

「俺はこの国のやつとケンカしてるってやつかな」

すごいなと思う

声色、表情、仕草
すべてがラプンツェルの中の遊兎になる。

負けてられない

「そんなの関係ないわ、アレを返して欲しかったら案内しなさい?」

上から目線のこの言葉。

だけどだんだんラプンツェルと遊兎は惹かれて行く。

「ほら、あれが王があげる灯火ってやつだよ」

優しい声

「なんて素敵なの?私 生まれて始めてよ。こんな幸せな日」

ここで本当は遊兎がラプンツェルを抱き寄せる。

「えっ」

思わず声が出てしまう。

本当に抱き寄せたのだ。

「ちょっ!//////」

急に抱き寄せたと思ったら急に離された。

「練習はここまで……かな」

赤間代表、顔赤い。

「じゃあリハーサルで!」

そう言って去ってしまった。


「ずるいっ/////」

顔が徐々に赤くなっていく。
「もう、しばらく会えないよ」

Re: 演劇部代表に演技過剰少女は恋に落ちた(みかぐら オリジナル) ( No.11 )
日時: 2015/01/18 11:09
名前: パレット (ID: B81vSX2G)

赤間視点


/////////////

なんであんなことしちゃったんだろう。

こう、スーちゃんがこんな幸せな日って本当に行っているみたいで

思わず………///////

ってレベルじゃないよな

うわーー明日からどんな顔して会おう。

「こんにちはーーーー、世界の平和を守るヒーロー、一宮 エルナ がやってきたよーーーー、あ、赤間君オッはよー!誰かヒーローにご飯をおごりたいって人はいないかなーーーー! 」

この子は一宮 エルナちゃん 一宮ちゃんはまだ無種族なんだよね。

「一宮ちゃん おはよー、えっとご飯は…おごらないかな。
やめてそのキラキラした目で見てくるの?!」

「ちぇーっ、ところで、スーちゃんと言うなの女神を知りませんか?」

一宮ちゃんはこう黙っていれば美人な方だと思うんだけど…
話すと台無しだよね、レズだし……

「でマイエンジェルはどこかな?」

「女神か天使か知らないけど、スーちゃんなら……/////、あっちの部屋。」

「……赤間君ちょっと来てくれるかな。
何かな今の間は・・・マイエンジェル、スーちゃんになにかした?」

「/////////」

「スーちゃんは私のお嫁さんなんだからね!!赤間君に取られてたまるかぁーーー!」

そう言ってスーちゃんの元に向かった一宮ちゃん。

どんだけ感がいいの(赤間君がわかりやすいだけです。)

Re: 演劇部代表に演技過剰少女は恋に落ちた(みかぐら オリジナル) ( No.12 )
日時: 2015/01/18 12:12
名前: パレット (ID: B81vSX2G)

ナニコレ

これは『演技』それとも『意思』?

ねぇ 教えてよ/////

まだ、感覚残ってるよ……

夢じゃないよね

「期待しちゃうよ」

前の告白もなかったことになってるし

きっと勘違いしてるんだろうけど


あーーーーーーー

「もう戻ろうかな。前の私に」

最近は演技もなくなってきた。

もう、演じなくていいかな。

って思ってた。

でもダメかも。

そのままだったらきっと意識しちゃうよ。

私が今から演じるのは冷血な少女。

いつも冷静。






………よしっ 演技スタート









「Hello、マイエンジェルー!!一宮 エルなだよー、エルちゃんだよーーー!」

エルちゃんが入ってくる。

「おはよう」

冷たい声と眼差し。

「その冷たい感じも萌えるよーー!
あのさ、赤間君と何かアッt「なんもないって/なんもないよ」………いや「今からご飯奢ってあげる的な。うん今から行こう ね」・・・ごめん行ってくるねスーちゃん。」

「いっいってらっしゃい…///////」

ドアが閉まる。

びっびっくりしたぁーーー

どうしよう。

私 『演技ができない?』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夜、そのことばっかが頭にあって全然眠れなかった。

今日は晴れだ。

星、見れるかな?

部屋を出て屋上へと向かう。

……どうやら先客がいるようだ。

「こんにちは。今日の星はどうですか?」

顔を振り向く先客さん。

射水 アスヒ君だ。

確か一年生で部長さんと言うなんか凄い人。

「今日の星はとても綺麗です。星に興味があるのですか?」

丁寧な人だなと思う。

なんか女の子にしても良さそうな子

「いえ、ただ、悩みがある時とかに見たくなるんです。現実逃避したい時に見るんですよ。自分の悩みがちっぽけになれるように。酷い話ですよね」

なんで話したのかはわからない。

ただ話しても大丈夫だと私が思った。

酷いよね。

星が好きな人にさ

「僕もかもしれません。ずっと現実逃避ばっかりしてます。」




「そうですか。」



別に悲しそうな顔をするアスヒ君を励まそうとしたわけじゃない。

ただ教えたかった。

「雨は好きですか?」

アスヒ君は首を横に振る。

「雨は嫌いなのです。星が見れないので。えっと、確かスーちゃんさんですよね?スーちゃんさん先輩はどうなのですか?」

「私は好きです。知っていますか?雨の後の夜空はとても綺麗なのを」

絶対星好きな人は知っているのを教える。

「知っていますです。」

「人も同じだと思うんです。雨の後は絶対晴れが続くんですよ。」

励ますつもりだったのに自分も頑張ろうと思ってしまった。

ほら、私は今笑っていられる。

「私は、アスヒ君のこと知らないけどお互い頑張りましょう!」

「はっはいです。」


「今日はありがとう。もう寝るね。おやすみアスヒ君!また来てもいいですか?」


「もちろんです。」



私が出て行った後アスヒ君が


『我慢するつもりだったのにな』



と言っていたのは同然知る由もない。


Page:1 2 3 4 5 6 7



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。