二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

東方九龍伝【オリキャラ募集中】
日時: 2015/07/05 20:33
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: 1u4Yuzgf)

こんにちはまたはこんばんは!皆さんお馴染みの駄作者ラリティです!
何時もはぷよぷよで、前にカゲプロ作って、イナイレもたてて、東方です。残るはミカグラです(((
東方は、スペカの名前のかっこよさにひかれて好きになりました。キャラは咲夜さん、スカーレット姉妹、妖夢が好きです!
では、注意です!

【注意】
・更新が遅い
・作者の文才は0.0%
・オリキャラ沢山出てくる
・作者のことが嫌いな人は回れ右しましょう
・荒しさんも回れ右しましょう
・完結しない可能性あり
・キャラ崩壊前提
・作者は東方を知ったばっかり
・小説カキコのルールを守ろう

…ぐらいですかね。
二次オリキャラ募集中です。早いもの勝ちですよ!
あ、今回は目次を作りません!面倒なので←…でも作った方が分かりやすいですかね…?
出てくる原作キャラは主人公の霊夢&魔理沙、紅魔館の皆さん、妖夢と幽々子様だと思います。増える可能性も減る可能性もありです。
それでは、ゆっくりしていってね!






ここから下は、お知らせ覧とお客様覧となっております。

〜お知らせ〜
・2015/5/9 スレたて日
・2015/5/10 オリキャラ募集開始
・2015/5/12 参照100超え記念日
・2015/5/21 オリキャラ募集終了
・2015/5/27 お客様五人目来客!
・2015/5/30 二次オリキャラ募集開始
・2015/7/5 いつの間にか参照500超え!ありがとうございます!


-お客様覧-
・天月ちほ様
・竜様
・はしばみ様
・シュガー様
・恋桜様
・夜桜様

Re: 東方九龍伝 ( No.35 )
日時: 2015/05/29 23:13
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: bPDqEDL.)

あまねちゃんは日向天音ヒュウガアマネと言う名前で出させていただきます。性格や容姿もだいぶ付け加えています。

____________________________


神社は大騒ぎ-第八話-


「ひーつきー!九龍さんが消えてるよ〜?」

幼い子供の声が響く。

「本当か!?つまり人に戻られたのだな!?宴会を開くぞ、唯は居るか?」

背が諏訪子と同じような少女が、それと対するように背の高い女性に言った。

「我が神楽婢槻、九龍様のために宴会を開く…」

背の高い女性、神楽婢槻は上記のような事をブツブツと言っている。

「ゆーいー、どーこー?」

背の低い少女は、この神社の巫女・浜魄唯亜を探している。

「天音、そんな事をしている場合ではない。酒を買いに行くぞ!」
「はーい!」

天音と言われた背の低い少女と、婢槻は神社から出ていった。
けれど、すぐに戻った。

「あ、お金忘れた」

婢槻は神社の方を振り向き、そちらへ向かった。
そう、買うためのお金を忘れたからだ。

「むーっ、婢槻がなんで忘れるの〜?」

天音は呆れるように言うが、自身も何回もやったことがある。

「悪い悪い。…さぁ、唯が帰る前に酒を買いに行くぞ」
「はーい」

二人は親子のように、手をつないで。










































「ここは使えないか。では“彼処„にしよう」



ターゲットを閉じ込める場所に見当を決めた、

子供に気付かずに。

Re: 東方九龍伝 ( No.36 )
日時: 2015/05/30 11:29
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: bPDqEDL.)

少女捜索中-第九話-


「うーむ、むーさん居ないな〜」

コロナは夢龍の少年を探していた。
彼は良い寝場所を探して、色々なところに行く。花畑や、木漏れ日の注がれる木の間。気持ちよければ何処でも寝る。
なので、細かいところまでよく見なければならない。彼を探している途中に迷子になることなど、日常の一つだ。

「おーい、むーさーん!」

森の中、一人。相手の名前を呼ぶ。
返事は帰ってこない。

「ラビのせいだよ。なんで一人で探さなきゃいけないの?オーラリでも良いから二人が良かった…!」

目を閉じ、手分けして探そうと言った本人への愚痴を言う。誰も居ないから、言いたい放題だ。
ずっと歩いていたら、とある館を見つけた。
赤い髪をした人が、門の前で寝てる。

「おっ、これはラッキーだね!館の中にむーさんが居るかもしれないじゃん!」

そっと、その人に近寄る。
その人は、門の前だっていうのに熟睡していた。

「ねー、おーきーてーよー」

その人を揺らすが、ハッとなる。
もしこの人が、何かあって変装した夢龍だったら。…怒られる。また説教行きだ、ただでさえ、さっきオーラリに怒られたのに。
この人が夢龍なら、ここは夢龍の館か、別荘か何かだ。あたしが入って悪いことはない。

「…は、入っても良いよね」

そう言って、門を開けようとした瞬間。何か冷たいものが、首に当たる。
誰かと思って、思わず振り返る。もしかしたら、オーラリや風かもしれない。
























































































「え…!?」



振り向いたのが、いけなかった。

Re: 東方九龍伝 ( No.37 )
日時: 2015/05/30 12:24
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: bPDqEDL.)

こんにちは、ラリティです。またオリキャラ募集したいと思います。
今回募集するキャラはそこまで登場しないと思いますが、結構重要になると思います。
では、今回の募集キャラです。

1,九龍の仲間・幻龍の少女。ソーユとコロナの様なとにかく明るい性格はお断り。茶番では真ん中に居て突っ込むこともボケることもない。その他はお任せします。

2,九龍の仲間・守龍の妖精。こちらは明るいほうが良いかも…しれない。茶番には登場する可能性は低いと思う。その他はお任せします。

3,九龍の仲間・夏龍の少年。茶番に登場はするはずです。多分静かに突っ込む人。その他はお任せします。

とりあえずこの三人。
次は用紙です。()と()の中は消してください。

-オリキャラ募集用紙-
選んだキャラ【(番号で)】
名前【(漢字の時は読みも)】
性別【】
年齢【(大体で良いです)】
性格【(分かりやすく)】
容姿【(こちらも分かりやすく。身長もお願いします)】
能力【(詳細もお願いします。短くて良いです)】
スペルカード【(少なくとも三つはお願いします)】
設定【(一人称などもお願いします)】
サンプルボイス(少なくとも三つはお願いします)


宜しくお願いします。

Re: 東方九龍伝【オリキャラ募集中】 ( No.38 )
日時: 2015/05/31 06:57
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: bPDqEDL.)

オリキャラNo.12

【神楽婢槻/かぐらひつき】
神楽神社に祀られている祭神。男口調で大雑把な性格をしている。男に間違えると怒られるので、中身は乙女だと考えられる。天音のお世話役その二(一は唯亜)。大抵が「婢槻」と呼ぶが、ライアにはたまに「神楽の祭神」と呼ばれる。
「全てを無にする程度の能力」の持ち主。記憶をなくしたり、出来事をなかったことに出来る。やり過ぎると一週間ほど使えなくなる。なので要注意。
主に使うスペルカード
神楽「祭神の術」
逃走「元に戻った龍」
無符「清澄」
無符「やるか否か」

Re: 東方九龍伝【オリキャラ募集中】 ( No.39 )
日時: 2015/06/02 22:48
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: QJG1DFOg)

少年少女捜索中-第十話-


ティピアが赤い髪をした門番(夢龍が変装したと思われる人物)のところに行っている間、他の班は何をしていたのか。

▼in.白玉楼

「…やはりここの桜は咲かずか…」

幽々子らが住んでいる白玉楼に夢龍を探しに来ていたのは、命とフルルだ。能力が同じ系統の二人は、よく行動を共にする。

「あら、命ったらまだそれを気にしてるの?」
「見てみたいものですよ。ここに桜が咲いたら、とても綺麗でしょうし」

今は春だというのに、咲くことのない桜の木を見て、命は言った。

「…あの、何か用ですか?」

一つの剣を両手で持ち、二人を今にでも斬ろうとする少女が、前に立っていた。

「…そんな剣、貴方が持つものじゃないわ」

蔦を剣の先に巻き付け、斬れぬようにした。その少女は慌て、剣を無理に剣を振り蔦を斬ろうとする。が、林龍の蔦はそんなものでは斬れない。

「妖夢〜?ご飯まだ〜?」

縁側と思われる場所から出てきたのは、白玉楼に住む西行寺幽々子だ。
妖夢、と呼ばれた剣を持つ少女は幽々子に見た途端幽々子の方に体を向けた。

「あらあら…。だから妖夢は半人前なのよ?むやみに剣を使っちゃダメでしょ?」
「…はい」

幽々子は軽く言ったつもりだと思うが、妖夢と呼ばれた少女にとっては凄く重い言葉だった。

「それで…、何の用かしら?」
「あぁ、私たちの仲間を探してるのよ」
「それなら、ここに来るはずがないわ。早く帰りなさい」

確かに、白玉楼には死人が来る。ここに夢龍が居たら、死んだという風に解釈していい。

「それでは。桜が咲いたら教えていただけたら」

二人は、白玉楼を後にした。

____________________________

切ります。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。