二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

暗殺教室 〜復讐の暗殺者〜(オリキャラ有り)
日時: 2017/05/14 13:21
名前: 蒼衣 (ID: F1WKsNfT)
プロフ: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=11452

蒼衣です!
他の方と作者名がかぶっていたため変更しました。
なので題名の隣に書いてある名前とは違うんですけど、同一人物です。

ものすごく気まぐれでスローペースの投稿ですが、それでもよろしい方はどうぞ
コメント、アドバイスなどくれるとうれしいです!
そういえば、知らず知らずのうちに参照が1000突破してましたー!
こんな駄作を見てくだっさってる方に感謝です。
これからも更新頑張るのでよろしくお願いします♪

参照1500over感謝です!これからも応援よろしくお願いします!
参照2000over感謝です!これからも頑張るので、応援よろしくお願いします!

また、複雑・ファジー小説板にて「目覚めた場所は異世界でした」も執筆中です!
そちらの方も応援よろしくお願いします。

目次
〜序章〜
・零の記憶>>3
・新しい任務>>5
・ターゲットとの対面>>8
・宣戦布告>>9
・アイツの予兆>>14
・「私」は「あなた」で「あなた」は「私」>>16
〜暗殺合宿編〜
・合宿計画>>17
・合宿当日>>18
・先生との決戦>>19
・殺せんせーvs玲奈part1>>26
・殺せんせーvs玲奈part2>>28
・零の過去と次への序章>>30
・合宿を終えて>>33
〜ホテル編〜
・犯人からの挑戦状>>35
・作戦会議>>38
・作戦当日>>39
・潜入開始>>42
・犯人は?>>43
・パーティーフロアへ>>44
・助っ人登場>>47
・零の作戦>>48
・お着替え>>51
・お嬢様も大変なんですpart1>>52
・お嬢様も大変なんですpart2>>53
・ちょっとしたドッキリ>>55
・人の捉え方は人それぞれ>>56
・チーム分け>>63
・敵の襲来>>73
・相手からの招待状>>74
・人助け>>75
・力を合わせて>>76
・取引>>77
・謎の2人>>78
・相手からの挑戦状>>79
・決戦に向けて>>80
・渚&カルマvs翡翠>>91
・舞台の終結>>94
〜その他、登場人物について〜
>>1>>15

Re: 暗殺教室 〜復讐の暗殺者〜(オリキャラ有り) ( No.70 )
日時: 2016/08/20 17:09
名前: 蒼衣 (ID: h7rqA5xU)

ももたん»ごめん雑談のほうでその事関してのコメあるけど気にしないで
わかばs»私も全然オッケーです!雑談するにあたってタメでいきたいんですけどいいですか?私はタメオッケーです!

Re: 暗殺教室 〜復讐の暗殺者〜(オリキャラ有り) ( No.71 )
日時: 2016/08/20 17:17
名前: ももたん ◆hjAE94JkIU (ID: 1MLq3CAv)

蒼衣

大丈夫だよ!見事にすれ違ったらしいね(笑)

わかばさん

では、雑談でも宜しくお願いしますね。
私も蒼衣同様、タメでいいですか?

作成者名は気にせず雑談楽しみましょう!

Re: 暗殺教室 〜復讐の暗殺者〜(オリキャラ有り) ( No.72 )
日時: 2016/08/21 01:37
名前: わかば (ID: LOE5B.CX)

返事ありがとうございます♪
ではでは、雑談の方でもよろしくおねがいしますね!
私はタメ口だとクセがありますが気にしないでくださいね?
次からタメです、よろしくお願いします♪

Re: 暗殺教室 〜復讐の暗殺者〜(オリキャラ有り) ( No.73 )
日時: 2016/08/25 22:35
名前: 蒼衣 (ID: h7rqA5xU)

ちょっと久しぶりの更新になってしまいましたが、頑張ります!

零side
さてと、中に入ったところで出口を探さなきゃ。
零「前原、出口がどこにあるかまず場所を把握して。それから行動するから。それまではあまり目立ったり怪しまれたりする行動するなよ。」
(零は現在男に変装中のため、言葉使い&声色が普段とは違ってます。)
前「お、おう。」
前(零にあの声で話しかけられると一瞬誰かと思ってヒヤヒヤするな…)
零「ん?何かいったか?」
前「いや、別になんでもない…って出口あれじゃないか?」
前原が指差した先には出口と思われる場所があった。
零「あそこか。それじゃ行きますか。」
零(わかってると思うけど、ここには金を求めるギャンブラーがたくさんいる。面倒ごとに巻き込まれないようにしながら、敵の刺客らしき人物には気を付けろよ。)
前(りょーかい。)
とはいったものの正直いってチンピラどもの面倒ごとなんかほとんど気にしなくていい。その代わり敵らしき人物には本当に気を付けないと。
零(全く。確かに少しバラけたほうがいいといったものの、わざわざ一人にならなくてもいいのに…)
前原は零の前方四メートルほど離れた位置で歩いている。
逆に一人でいると狙われやすいかも知れないのに、その点は考慮しなかったのだろうか。さすがに五人グループでこんなとこに来たらちょっと怪しまれるかもだけど。(ひとりで金使ってるおっさんばっかだし。おばさんもいるけど。)二、三人だったら大丈夫だろ…
ドンッ!
零(…!ヤバッ…!)
男「ああ!?誰だぶつかったやつは!」
他のことに意識が行ったためか全然見てなかった!不覚…
男「おい!このクソガキ!ぶつかっといてごめんなさいもなしかよああん?」
零(ああ、面倒臭いことになった…)
男「だから聞いてんのかよこのクソガキッ!」
相手が拳を顔面めがけて降り下ろす。
パンッ!
もちろん私は受け止める。なんでこういう男はこんなに単純なんだろう。
まあ、こういうときにはこうするしか…
零「…ないんだけどねっ!!」
ドスッ!
相手のみぞおちに決まり、相手が崩れ落ちる。
係員「おい、そこ何やってるんだ!」
零(やべっ!係員!)
私は即座に近くの物陰に隠れる。
零(…ふう。結構強めに殴ったからそんなにはやくは知られないと思うけど、姿みられてるからなぁ…。今のうちにここを出ないと。くそ、もう一発かかと落としぐらい決めとけばよかった。)
と、後悔に浸っていると背後から突然何かで口を押さえられた。
零(…っ!ホントにヤバイのに捕まった!)
必死にふりほどこうとするもののなかなかうまくいかない。
零(…!なんでっ!ふりほどけない!?相手は私が知っている人物?)
零「モゴッ…!グッ…!」
零(だめだっ…!それにこの匂い…だんだん意識が遠く…!)
意識が薄れていく途中、もう一人のだれかが、私の近くの足元に何かをおいた。
零(…あれは…一体…?…お願いっ!…前原…きづい…て…)
零「…」

Re: 暗殺教室 〜復讐の暗殺者〜(オリキャラ有り) ( No.74 )
日時: 2016/09/04 23:40
名前: 蒼衣 (ID: XTwzLzPc)

前原side

前(はぁ、それにしてもなんでこんなにチンピラみたいなやつがこんなにウロウロしてるんだよ…)
そのおかげで出口に行くだけでも一苦労だ。
前(なんでこんな変なことに気を使わなくちゃいけないんだか。あくまで俺達は誘拐犯を捕まえにきたっていうのに。)
かといって気を抜くわけにもいかない。
前(ぶつかっちまったらおわりだからな。ドンッ!とかそれなりの物音がするほどぶつかったらもう本当に終わる…)
そんなことを考えていると、後方からかすかにドンッ!という物音が聞こえた。そしてそのあとに聞こえて来るのは男の怒鳴り声。
前(あー。これは完全に絡まれたな。ご愁傷様としかいいようがないけど。そう言えば零が後ろにいるけど大丈夫かな…まぁあいつのことだからな。大丈夫だとは思うが。)
男「聞こえてんのかこのクソガキッ!」
前(こりゃ完全にアウトだな。このまま痛い目にあわされて金をふんだくられて終わるパターンだよこれ。取られる方は「ひぃぃ!ゆ、許してください!」とか言いながら…)
ドスッ!
男「ガッ!…」
前(…ん?)
流石に知らんぷりを突き通してきた前原も歩みをとめる。
後ろを振り返ると男が腹を抱えて崩れ落ちていた。そして、零の姿が見当たらない。
前(…あいつ、どこいったんだ?)
この通路は一本道であり、突然姿を消すとなると場所が限られる。
前(…となるとあの物陰か。)
物陰に向かって進み始めようとした瞬間、一瞬だけ抵抗するようなそぶりを見せる手足が見えた。
前(あの服は…間違いない、零だ!)
急いで物陰にたどり着くが、そこにはもう零の姿はなかった。その代わりにあったのは、何かの紙と、それを突き刺すナイフだった。紙が示す場所はこのホテルの最上階。
前(ここに来いってことか。)
本当ならそのまま犯人のあとを追いかけたいところだが、今回は磯貝たちと合流の約束をしているし、一人で行動すれば、逆に心配をかけるかもしれない。
前(一刻もはやく磯貝達と合流するのが一番だな。)
前原は出口に向かって駆け出した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。