二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アクマゲーム×戦国無双 オリキャラストーリーも平行
日時: 2017/01/26 20:25
名前: sow (ID: XnbZDj7O)

 半兵衛よ、アクマゲームと呼ばれる遊戯をご存じかな?

 官兵衛殿が突然意味のわからない事を言い出して、ハッキリいって頭がおかしくなったのでは?と心配になる。そんな俺に構う様子もなく官兵衛殿は続ける。

 「それは、アクマと呼ばれる存在の持つ全能、その力を借りて行われる遊戯で」

 「ちょ、ちょ、ちょーっと待って?官兵衛殿。アクマ?ゲーム?それは一体なに?」

 「アクマは全能の力を持つ存在。まぁ私のような格好にコウモリの羽を生やせば分かりやすかろう。ゲーム、これは他の国の言葉で遊戯を示す」

 「はぁ、でー、それがどうしたの?」

 「つまりだ、私と半兵衛とでその遊戯を行いたい、ということだ」

 「んー、何故?」

 「どちらが本当の天才か、推し量るためだ」

 「つまりアクマゲームは頭を使う遊戯ってことか。よぅし、受けてたつ!」


 少し間を開けて、官兵衛殿は裾から何かを取り出した。

 「あのー、それは・・・」

 俺の問いかけに反応せず、官兵衛殿はそれを回転させた、途端、まばゆいばかりの閃光と共に現れたのは・・・。

 「ゲームマスターのガドだ・・・」

 「・・・えー。ゆ、夢・・・かなぁ・・・?」

 ガドと名乗った牛が口を開く。

 「ゲームは、三単究明」

 ※ルールはアクマゲーム参照。


 「なるほど、ね。三つの単語は慎重に決めなきゃだね」


 「では、ゲームスタートだ。」


 先行、官兵衛。

 「質問だ。」

 ぶつかり合う天才軍師両兵衛!!天才はどっちだ!?

Re: アクマゲーム×戦国無双 半兵衛vs官兵衛 ( No.11 )
日時: 2017/01/26 18:54
名前: sow (ID: XnbZDj7O)

とりあえず今日はここまで!読みづらかったり矛盾あるかも!な未熟者ですが何卒よろしくです。考えるのには三時間くらいかかっちゃうバカですが仲良くしてねー。

次は信長vs蘭丸です。おたのしみにー!

Re: アクマゲーム×戦国無双 半兵衛vs官兵衛 ( No.12 )
日時: 2017/01/26 18:56
名前: sow (ID: XnbZDj7O)

 オリキャラどーもです!

 無双キャラと戦わせても面白そうですね!!


 

Re: アクマゲーム×戦国無双 半兵衛vs官兵衛 ( No.13 )
日時: 2017/01/26 18:58
名前: sow (ID: XnbZDj7O)

ちなみに官兵衛の回答は官兵衛です。

半兵衛が黒田官兵衛 と答える可能性を考慮したうえでの名字無し。

Re: アクマゲーム×戦国無双 半兵衛vs官兵衛 ( No.14 )
日時: 2017/01/26 20:15
名前: sow (ID: XnbZDj7O)

 また明日、と言いましたが、折角ルイージさんにオリキャラを頂いたのでオリキャラの方のストーリーを書いていきたいと思います。



 世界各地で異変が起き始めたことを公表すべきか否か、その会議が行われているのは東京の風景が一望できるスカイツリーの展望台フロアだ。遥か下に佇むのはかつて日の本で最も天に、いや、神に近かった東京タワー。それも過去の栄光だが。

 「公表したところで国民が何を出来るという訳でもあるまい。むしろ無駄に混乱を呼び起こした挙げ句、その不安や怒りの矛先を受けるのは我々だ」

 彼の名はミゲツ。この国のトップであるミスターSzを影ながら支える男で、高身長でイケメン、医療に秀でスポーツ万能な事から裏のトップと呼ばれているが、その一番の理由は名刀よりもキレるのではと噂されるほどのその頭にあった。

 「この青い空を見たまえ。至極、平和そのものではないか。この遥か下には笑顔が溢れ、悲しみも溢れ、だが我々はその悲しみさえも力に変える事が出来る。日常を、平穏を、脅かしてはいけないのだよ」

 彼のオーバーなアクションやキザな口調とは裏腹に、そこにいた多くの人間が賛同の声をあげた。沸き起こる拍手の音はどこか岩肌を叩きつける荒波を連想させる。

 「まぁまぁ、そう簡単に決めてもらっちゃぁ困るねー」

 意義を申し立てたのはミゲツの永遠のライバルとも言われている男、その名もタケナカ。周囲からは間抜け面などと言われており本人もそれをコンプレックスに感じている一面もあるが、その顔と高い声で女性を装い、また、ミゲツ同様モーターの如く回転するその頭で多くの難業をこなしてきた強者だ。

 「確かに国民はなにも出来ない人間の方が多いだろうし、知らぬが仏とも言われてきたけどさぁ、今回の件はいくらなんでもデメリットがでかすぎる。それに、ミゲツ君の事だからインターネットの掲示板なんて宛にしてないんでしょ?みてみなよ、この弍チャンネルって奴」

 タケナカに促されミゲツ、それから彼の賛同者達もタケナカの示すスクリーンへと目をやった。閉ざされた彼らの口、部屋にはカーテンを閉める電子音がブーン、と虫のように響く。やがて、スクリーンに写し出された掲示板、そこには・・・。

 最近の国政が明らかにおかしすぎて草www

 うーん、この無能。

 ミゲツニキすこwごまかせてるとおもってるんやろかw

 日本バカスギィ!wwwwwwwwwwwwwww

「こ、これは・・・」

 「そんな、ばかな」

 悶絶するミゲツ一同、タケナカはさらに続けた。

 「これを見て分かるように気づいてる人はもう気づいてるんだ。今は彼らの方が少数派だけど、それも少しずつ増えてきているのが現状だよ。このままじゃ、いずれ、全てを話した時のダメージがでかくなる。ダメージの少ない今の内に明かすべきだと思うんだ」

 タケナカの声にもミゲツ同様、いや、それ以上の賛同の声と拍手が惜しみ無く送られる。ミゲツは悔しそうに眉間にシワを寄せた。

 「(私の考えが正しい!そう思いたいが、彼の言うことも的を射ているし真っ当な意見に思える。私が彼を認めたくないという私怨で国を危機にさらすわけには・・・)」

 「タケナカ君、君の意見は正しいよ。ただ君の話は国民に気づかれることが前提じゃないのか?気づいている人はいる、それはそうだがこれから増えてくるという科学的根拠はどこにもないんじゃないのか?」

 タケナカはその言葉を待ってましたと言わんばかりに即座に反応した。その口元は勝利への確信からか微かに緩んでいた。

 「それってさぁ、そっちも同じことが言えるんじゃないかな?バレない事が前提だし、バレないっていう科学的根拠もない。そもそも科学なんてのは全てが疑似科学であり我々人類はどこかで線引きをしなければならない」

 続けたのはミゲツだ。

 「反証可能性を持たないものは科学ではなく、しかし反証可能な科学はそもそも反証可能なので科学ではない、ウィーン学団か」

 「よくご存じで♪さぁ皆、よーく考えてみて?どちらも科学的な根拠はどこにも存在しない。あるのは妄想や幻想、あるいは理想だけ。だったらさ、どう考えても国にも国民ににもダメージやショックが少ない方がいいんじゃない?逆に言おう。根拠はないけれど、嘘を付いてバレないっていうのは、必ず罪悪感を感じる人間が現れるってことだよね?これって内部崩壊の元だよね?」

 「くっ、よくもまぁ舌の回る奴だ」

 「バレルかもぉドキドキ、内部崩壊の危機!このダブルデメリットを抱えるのとバレた!っていうのとじゃあ負担やダメージは比べ物にならないよね?」

 彼の笑顔はミゲツの顔とは正反対に、この快晴の青空の如く爽やかなものだった。結果はタケナカ派八割、ミゲツ派が二割でタケナカの圧勝に終わった。

 ミゲツも敗北を認めタケナカに惜しみ無い敬意を表し部屋を後にした。彼らはまだなにも知らない。この世界の、底知れぬ悪意を・・・。
 

Re: アクマゲーム×戦国無双 オリキャラストーリーも平行 ( No.15 )
日時: 2017/01/27 09:54
名前: sow (ID: w4lZuq26)

 全テレビ番組の一斉休止の報を受け多くの国民が何事かと一驚を喫すなか、はたまたそのテレビ画面に写し出されたのは国会議事堂とミスターSz、そしてミスターSzの側近たちだ。

 「えー、今日は国民の皆様にお伝えしなければならないことがあります。ですがその前に一言、私から謝罪の弁を・・・」

 ミスターSzは謝罪の言を述べた後、現在の状態を事細かく説明した。最近、税率が一気に五十パーセントも上昇したのは日本銀行の紙幣の八割以上が突如消えてなくなったからだということや、有名な企業の上役の失踪、それに伴う経済的ダメージ等々、挙げればそれはキリがなかった。

 そして最後に、この世界を混乱に陥れる言葉を口にした。「それら全ての原因は悪魔という存在の持つ全能の力、その力を人が手にしてしまった事にあるのです」と。この言葉は事前の打ち合わせには無かったものだ。ミゲツ、そしてタケナカはここでようやく気付いたのだ。

 「(敵に先を越された・・・!?)」

 二人の天才はお互いにお互いを潰し合うことに固執するあまり気付けなかったのだ。そもそも、相手方がこんなにも早くに政府に手を出してくるとは思っていなかったし、そこまでの勢力を持つのにはまだ時間が掛かるハズだ。

 「(つまり、これはー・・・)」

 タケナカの思考とミゲツの思考が繋がる。

 「(政府の中にもう既に紛れてるという事か・・・)」

 世界を飲み込まんとする悪意に打ち勝つ策は・・・?


Page:1 2 3 4 5



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。