二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

審神者日記
日時: 2019/08/20 12:28
名前: 水無月匣 (ID: xs5T8t9X)

刀剣に宿っていた付喪神と生活する審神者の少女、
土方美月は日々の日記を書き留めていた。

刀剣乱舞二次小説。

Re: 審神者日記 ( No.1 )
日時: 2019/08/21 10:37
名前: 水無月匣 (ID: xs5T8t9X)

私の前の審神者は祖父。祖父から私にこの立場は受け継がれた。

「時間の流れも人の成長も早いものだ」

縁側に座っていた三日月が呟いた。

「あ、三日月さん。おはようございます」
「おはよう。主が部屋の外で歩き回るとは、前の審神者とはまた
違う」
「そうですね、でもずっと部屋の中に閉じこもるのもどうなのかなぁ
と思いまして…これからあちこち歩き回ろうと思います!では」

本丸、大きな屋敷だ。まぁ迷うことは無いでしょう、多分。
いざ迷ったら誰かに聞こう。賑やかな声が聞こえる部屋へ。

「あ、あるじさまだ!」
「五虎退たち、おはよう」

短刀の彼らとは小さい頃に一番遊んでいた記憶がある。身長も
近かっただろうか。

「珍しいというか新鮮だな。前の大将は滅多に外を歩いて
いなかった。それに俺たちと同じくらいだったのにあっという間に
身長も」
「ふっふーん♪165㎝ですから〜!」

胸を張る。全員が笑った。

「なんか…狭そうだね。部屋が…」
「あぁ、兄弟は多くていいんだがなぁ…」

審神者としてこれは見過ごせない。考えておかなければ…!

Re: 審神者日記 ( No.2 )
日時: 2019/08/21 11:37
名前: 水無月匣 (ID: xs5T8t9X)

一室に数人、集まっている。その中にはへし切長谷部もいる。
これは相談できるチャンスだ。

「おはよう。突然で申し訳ないんですけど少し聞いてくれ…
るぅぅぅぅ!!!?」

突然、体が宙に浮き天井近く上まで!

「おぉ!おんしもこんなに大きくなって美人さんに変わったなぁ!」
「は、はい…そうですね。あ、そうだ長谷部。ちょっと相談が
あって本丸を建て直さない?」
「建て直す?ですが資金が…」

歩いてきたのは博多だ。彼はある箱を抱えている。

「資金ならここにありますよ!この前、大阪城に行ったとき
掘り出したものです!」
「凄いぞ博多!これなら…よし、建て直しましょう!」

建て直しが決定して数日後。元々大きかった本丸は更に
大きくなり広々使えるようになった。短刀組の悩みも解決できた。
そして審神者である私の部屋も少し広くなった。


Page:1 2 3



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。