社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 少女たちの陰—桜風中学校美術部—
- 日時: 2011/01/03 19:25
- 名前: 血吹 (ID: Lv/FtsvO)
- プロフ: 質問等ありましたら、気軽にどうぞ。
桜風中学校美術部は、
3年生3人、2年生4人、1年生2人、合わせて9人の小さな文化部。
明るい笑顔あふれる、
楽しげで平和な活動風景がそこにはあった。
だがその裏には、さまざまな思いが隠されていた。
嫉妬、憎しみ、疑念、不安……。
だれかの思いが爆発したとき、すべては崩壊する。
--------------◆お知らせ◆------------------
第15話 【それぞれの演劇】 up!
ストーリーは、全て鈴香の望みどおりに進んでゆく。
協力者である愛梨は、それをとても喜んだ。
だが、彼女が半ば無理やりまきこんだ真里子が、
雫と一緒にどこかへ向かうのを目撃して——。
---------------------------------------------
登場人物紹介 >>10
第1話 【日常風景】 >>1 >>2
第2話 【悪女のたくらみ】 >>3
第3話 【夜の校舎にて】 >>4
第4話 【笑顔の仮面】 >>5
第5話 【味方】 >>6
第6話 【犯人探し】 >>7
第7話 【狂いだした歯車】 >>8
第8話 【亜美と琴乃】 >>9
第9話 【伸びた魔の手】 >>12
第10話 【夕暮れの道】 >>13
第11話 【選択】 >>14
第12話 【始動】 >>15
第13話 【希望の光】 >>16 >>17
第14話 【制裁の名のもとに】>>18
第15話 【それぞれの演劇】 >>19 >>20
- 第5話 【味方】 ( No.6 )
- 日時: 2010/10/17 22:20
- 名前: 血吹 ◆FLNPFRRn8o (ID: 5ky72w0o)
誰もいない廊下を、鈴香は息を切らして走っていた。
トレードマークの白いカチューシャを片手で押えているため、
その走りはあまり速くない。
(もうっ……橋本となんか話してる場合じゃなかったのに!)
苛立ちながら、懸命に足を動かす。
通りすがりに見た理科室の時計の針は、8時7分をさしていた。
——予鈴が鳴るまで、あと3分しかない。
ホームルームなど、遅刻してしまって構わなかった。
そんなことより、こちらのほうがはるかに問題が大きいのだ。
「愛梨ちゃんっ!」
「えっ!?鈴香先輩、どうしたんで……」
「それどころじゃないの!真里子ちゃんは!?」
「え、えと、委員会の仕事で……」
「……っ。仕方ないな、愛梨ちゃんだけでいい、来て!」
ただならぬ鈴香の様子に、愛梨はかなり焦っていた。
当然のことだ。
鈴香のさらさらの美しい髪は乱れ、
カチューシャはずれて今にも落ちそうになっており、
白く美しい肌はじんわりと汗ばみ、
ほんわかとした可愛らしい笑みも浮かんでいない。
(ホームルームより、鈴香先輩の方が優先だよ!)
心の中で叫んで、人気のない倉庫へと走る鈴香についてゆく。
「ここなら、大丈夫ね……。」
倉庫には、すぐにたどり着いた。
2人で中に入ると、鈴香は素早くドアを閉める。
そして、半ば放心状態の愛梨に向き直り、尋ねた。
「沙由里と、部室で会ったの?」
「は、はい。鈴香先輩のノートを探していました」
「そう……まったく、計画が狂ったなぁ……」
そう言いながら頭を抱える鈴香だが、
いくらこうしていても何の解決にもならない。
わかっていても、どうすればよいのかわからなかった。
「あの」
そんな彼女を憐れに思ったのか、愛梨が口を開く。
うつむいていた鈴香が顔をあげるが、
その表情は相変わらず険しいままだ。
「計画って、なんなんですか。
お願いです、教えてください。
……あたしは何があろうと、鈴香先輩の味方ですから」
凛としたその瞳からは、強い意志が感じ取れる。
おそらく愛梨は、一歩も引かないであろう。
鈴香は半ばやけになって、すべてを打ち明けることにした。
沙由里への憎悪。
今回の計画の全容。
昨晩から今日までの行動。
「で、あんたはそれでも味方でいるの?」
諦めたように笑って問いかける。
愛梨は瞳をきらりと輝かせて……言いきった。
「はい」
愛梨は、どこまでも鈴香が好きだった。
それはもちろん、恋愛感情とは違う。
だが……愛梨にとって鈴香は、
決して欠けてはならない大切な親友だったのである。
「……」
鈴香は予想外の答えにしばし唖然としていたが、
すぐにいつもの微笑みを浮かべて言った。
どうやら、多少なりとも余裕を取り戻したらしい。
「そう。でも……真里子ちゃんの方はどうするの?」
「大丈夫ですよ。
あの子は、あたし以外の友達はわずかです。
……あたしを裏切るようなことは、できない」
「それじゃあ、
……愛梨ちゃんも真里子ちゃんも、
沙由里とは会っていない。……こういうことでいいわね」
「ええ。私たちは、部室を訪れていない。
沙由里先輩とは、会っていない」
予鈴が鳴った。
それを合図に、2人は倉庫を後にする。
「それじゃ、先輩……部活、楽しみですね☆」
「そうだね。それより、急ごう、怒られちゃう」
「はい!じゃあ、また!」
いつものように、2人は笑い合う。
2人の間には、ある共通の認識があった。
——いつもどおりに、平和な日常風景に溶け込もう——
黒く塗りつぶされた麗奈の絵が、悲しげにカサカサと音を立てていた。
- 第6話 【犯人探し】 ( No.7 )
- 日時: 2010/10/29 19:57
- 名前: 血吹 ◆FLNPFRRn8o (ID: wXN0Dq0s)
昨日と変わらないさわやかな風が、部室のカーテンを揺らす。
——しんと静まり返った部室に、秒針の音がやけに大きく響いていた。
「なんなの……これは……」
麗奈の絶望に満ちた声に返答を返す者はいない。
部室内に居るのは、麗奈だけなのだから当然だ。
震える手で、持っていた紙の裏面をもう一度確認する。
そこには、麗奈の整った文字で、
『街の絵コンクール出品作品 水瀬』とメモされていた。
(やっぱり、私の、なのね……
どうして、……いったい、誰がっ——)
「あれ、麗奈、来てたのか」
明るい亜美の声を聞いて、麗奈は我に返った。
何を考える暇もなく、咄嗟に絵を持った手を背中に隠す。
だがそれは、無駄に終わった。
ひゅう、と吹き込んだ風によって、紙がはらりと落ちたのだ。
それが亜美のもとへと飛んだのは、できすぎた偶然。
亜美がそれを拾い上げる。
だめ、そう叫んで麗奈が手を伸ばすが、間に合うはずもない。
「うわっ!な、なんだよ、これ!……おい、麗奈っ!」
亜美は軽いパニック状態に陥りながら、
事情をたずねようと麗奈に呼び掛ける。
それによって——麗奈の緊張の糸はぷつりと切れた。
「私が、ここに来た時、絵がなくて……
棚の上にそれらしきものがあったから見たら、
……っ、う、うぐっ、……ああああああっ!」
「麗奈っ、落ちつけ、落ち着けって!」
号泣しながら崩れ落ちた麗奈を、亜美があわてて支える。
亜美は、麗奈がどれだけこの絵に情熱を注いでいたかを知っている。
だからこそ麗奈が涙を流すのは理解できたし、
こんなことをした姿の見えない犯人に、激しい怒りをおぼえた。
「……もしかしたら、犯人の証拠が残ってるかもしれない。
麗奈、ごめん。悪いけど、ちょっと待ってて」
麗奈を優しく立たせてから、亜美は棚に手を伸ばした。
精一杯背伸びをして、棚の上の箱に手を突っ込む。
なにかを感じたのか、手に触れたそれをつかんで、目をむけた。
「……っ!嘘、だろ……!?」
唖然として、ふらりとよろける亜美。
彼女の手から、持っていたものがばらばらと床に転がる。
それを拾い上げた麗奈は、先刻よりもだいぶ落ち着いていた。
「——鈴香さんのものね、名前も書いてある。
でも、犯人は……鈴香さんじゃないわ。
鈴香さんはこんなことするような人じゃない」
赤く染まった、うるんだままの瞳でそれを見据える。
その瞳は、とても悲しげだった。
「あたしだって、そう思いたいよ!
でもこれは、まぎれもなく鈴香のものなんだぜ!?」
「……鈴香さんが犯人だと仮定すると——
わざわざ自分の絵具を使って、
さらにそれをそのまま置きっぱなしにしていくのはおかしいわ」
「……ってことは、犯人はほかにいる、ってことなんだよな」
こくん、と麗奈がうなづく。
亜美はごくりと唾を飲み込んでから、眉間にしわをよせた。
そして悔しげに机を殴りつける。
麗奈には、それを咎める余裕もないようだ。
——2人の間に、気まずい沈黙が流れる。
『こんにちは〜』
その沈黙は、部室にやってきた1、2年生によって打ち破られた。
メンバーは、鈴香、美紀、優、沙由里、そして愛梨と真里子だ。
にこにこと明るい笑顔を浮かべていた彼女たちだったが、
不穏な空気を察したのか、その笑顔はすぐに不安げな表情に変わる。
「どうしたんですか……?」
口火を切ったのは、すべての黒幕である鈴香だ。
瞳の奥を見つめても、悪意が微塵も見えてこないのは
さすがの演技力といったところだろう。
「麗奈の絵がな、誰かに塗りつぶされたんだよ」
怒りのこもった声でそう言いながら、
真っ黒に塗りつぶされた麗奈の絵を見せる。
部員たちは唖然として、言葉を失った。
それに構うことなく、亜美は言葉を続ける。
「それと、鈴香のアクリルガッシュが転がってた。
鈴香の仕業に見せかけるためにやったんだろう。
……ここは部室だ。
鍵を手にすることができるのは、あたしたち部員と顧問だけ。
顧問がこんなことするはずないんだから、
ここの部員のだれかが、犯人ってことになる」
亜美がふぅ、と息を吐く。
長々と話したため、少々疲れているようだった。
だが、彼女の瞳に宿る憎悪は微塵も消えていない。
うつむいている麗奈と、
静かに怒っている亜美を見た部員たちの背中を、冷たいものが走り抜けた。
- 第7話 【狂いだした歯車】 ( No.8 )
- 日時: 2010/10/29 20:01
- 名前: 血吹 ◆FLNPFRRn8o (ID: wXN0Dq0s)
「やったやつは、正直に言え。
それと、何か知っているやつも正直に言ってくれ」
言ってから、亜美は自分で自分に呆れた。
こんなことをしたところで、出てくるはずがない。
もっとましなことを言うべきだった——。
後でもいい、そう付け足そうとしたその瞬間、愛梨が口を開いた。
「あのっ……あたし、あたしと真里子は、見たんです。
沙由里先輩が、部室でその絵を黒く塗っているのを……
だから、それはあたしのせいです!
あたしが、怖くて止められなかったからっ……!」
愛梨はごめんなさい、ごめんなさいと涙を流しながら、
腰を大きく折り曲げた姿勢でうつむいている。
鈴香は愛梨の演技の上手さを知り、感心した。
「あ、愛梨さん、それはいったい……」
あまりのことに呆然としながら、麗奈が口を開く。
——自分の言葉を信じかけていることを確信して、
愛梨はもう一度体を起こし、一気にたたみかける。
沙由里に、反論する隙は与えられなかった。
「朝、真里子と一緒に筆箱を探しに来て……
ね、見たよね、真里子。
……うっ、それで、鬼みたいな顔してあんなっ……
あんなことしてたから、混乱しちゃって……
それで、出てきた沙由里先輩と、は、鉢合わせしたんですけど
……言ったら居場所なくすって、だからっ……
黙ってたけど、やっぱり……う、うあああああ————!!」
ふたたび崩れ落ちる瞬間、
愛梨はさりげなく真里子の腕に触れた。
それに気づいた真里子も、
ごめんなさい、ごめんなさいと狂ったように謝り始める。
(ふぅん、全部話して納得させたみたいね。
さすがは愛梨ちゃん。
朝名のほうも、演技力はまあまあだね)
鈴香は、心の中でそんなことを考えつつも、
咄嗟に考えた『アドリブ』を入れる。
もちろん、不安げな表情でだ。
「だから愛梨ちゃん、私と会った時、様子が変だったんだね……。」
(そろそろ反論しないの?トロいんだから)
アドリブを入れてから、ちらりと沙由里の方に目を向ける。
沙由里はやっと我に返ったようで、あわてて反論を始めた。
「愛梨ちゃん、私そんなことしてないでしょ!?
愛梨ちゃんたちは筆箱を探してて、
私は鈴香ちゃんに頼まれたノートを探してた!
それで、お互いに手伝おう、って、それで……」
「……な……何を言ってるんですか……?
私たち、沙由里先輩と、話してませんよ……」
無理に強要された演技をしているせいか、真里子の声は震えていた。
だがそれが、かえって愛梨の話に真実味を持たせる結果となる。
『居場所をなくすと脅された、だから声が震えている』
……そう考えれば、とても自然だからだ。
「沙由里……本当、なの?」
「み、美紀ちゃん!違う!私、やってないっ!」
「……ねえ、どういうこと……?」
「だから、私は探し物をしてただけで——」
混乱している美紀と優に信じてもらおうと、
懸命に事情を説明する沙由里に、亜美がゆっくりと歩み寄る。
パニック状態のあまり、沙由里の視界にそれは入らない。
——パンッ、という乾いた音が木霊した。
沙由里の頬が、真っ赤に染まる。
「あ、亜美……先輩……」
「あ……え、と……」
突然のことによほど驚いたのか、美紀と優は同時に後ずさった。
その滑稽な姿は、いつもなら笑われていたことだろう。
しかし今、それを笑うものは誰もいない。
「ふざけんなっ!
……よくそんなでたらめな話を作れるな!
鈴香に愛梨に真里子、こんなに証人がいるってのに、
あんたはまだ嘘をつくのかよっ!!
あたしは、橋本! あんたを絶対に許さないっ!」
3人のいうことと、1人のいうこと。
選択を迫られたときに前者を信じてしまうのは、人間の性なのかもしれない。
それによって、沙由里は苦しむこととなった。
「……ノートを取りに行ったのは、本当です。
私、用事があって頼んだんですよ。
……こんなことになるなんて……
麗奈先輩、亜美先輩、ごめん、なさい……っ」
泣きながら謝る鈴香を慰める余裕を、亜美は持っていない。
それに気づいたのだろう、麗奈は鈴香に歩み寄って、
あなたは悪くないから、とだけ囁いた。
それに対して、鈴香はうなずくだけだ。
返事をする余裕もない、そう見せたかったからである。
「……先生には、言わないで。
きっと、おおごとになって、大変よ。
みんなを巻き込むのは、嫌だから……」
もうすぐ先生が来るわ、と付け足して、
麗奈は散らばっている鈴香のアクリルガッシュを片づけ始めた。
鈴香も慌てて駆け寄り、その手伝いを始める。
亜美は、麗奈の意思を尊重したかったらしく、
わかったよ、とだけ言ってうつむいた。
いくら仲が良いとはいえ、上級生の意に反することなどできない。
美紀と優も、不満げではあったが、顧問には言わないと決めた。
「真里子ちゃん、愛梨ちゃん、どうして……」
ぼそりと呟いて、真里子の腕に触れる。
いたたまれなくなった真里子は、それを振り払った。
「……出て行けよっ!」
亜美に突き飛ばされて、沙由里は廊下に転がった。
沙由里が抗議する間もなく、ぴしゃりとドアが閉められる。
鍵がかけられることはなかったが、
気の弱い沙由里が再び部室に入ることなどできないだろう。
鈴香以外の全員が大好きだった平和な日常は、
音もなく消え去って、もうどこにもなかった。
- 第8話 【亜美と琴乃】 ( No.9 )
- 日時: 2010/11/07 14:56
- 名前: 血吹 ◆FLNPFRRn8o (ID: bHw0a2RH)
鈴香、美紀、優、愛梨、真里子は日々草を描いている。
麗奈は、街の絵コンクール出品のために、校舎を描いているようだ。
鈴香たちと一緒に日々草を描いていた沙由里だったが、
こんな状況になってしまっては、
一緒の場所に居ることなどできやしない。
沙由里は仕方なく、
題材を職員室の玄関前にあるクレマチスに変更した。
自分の好きな花でるがゆえに、
描きやすいだろうと判断した結果である。
「どうして……信じてくれないの……」
先刻の出来事を思い出して、鉛筆を動かす手が止まる。
唇をかみしめながら、一筋の涙を流した。
ぽたり、と雫が落ちて、花びらを構成している細い線が滲んだ。
一方その頃、真実を知らない亜美は、
先ほど居なかった琴乃に、今日起きた出来事の一部始終を説明していた。
その瞳には、相変わらず憎悪が宿っている。
「……で、結局あいつは認めなかったんだよ!
ふざけてるだろ?まったく、早いところ居なくなってほしいぜ!」
たしかに腹が立つね、と言いつつも、琴乃は疑念を抱いていた。
亜美の沙由里に対する愚痴はまだ続いている。
適当に相槌を打ちながら、琴乃は考えを巡らせた。
(沙由里ちゃんが、麗奈ちゃんを憎む理由なんてあるの?
あの子、麗奈ちゃんのことが大好きだったし……。
あの様子が、演技だとはとても思えない。
それに、証言をした3人が
嘘をついているということも考えられる。
沙由里ちゃんの主張を、
偽りだと笑って切り捨てるのは早いんじゃないかな……)
「……の、琴乃っ!」
とん、と肩に手を置かれて、琴乃はふと我に返った。
聞いてたのかよ、とふくれっ面をしている亜美に慌てて謝る。
亜美は、まあいいけどさ、とだけ言ってその場を流した。
「ねえ、亜美ちゃん」
「なんだ?」
「——本当に、沙由里ちゃんが犯人だって思ってる?」
「当たり前だろ!?証人が3人もいるんだぜ!」
琴乃の意味深な問いかけに、亜美は声を荒げて答えた。
琴乃はしばらく黙りこんでから、再び口を開く。
「……わたしには、沙由里ちゃんが犯人だとは思えない。
麗奈ちゃんを憎む理由が、ないよ。
あれだけ、麗奈ちゃんのことが好きだったみたいだし。
あの態度が、演技だとは思えないの。
それに、鈴香ちゃんたちが
嘘を言っている可能性だってあるんじゃ……」
「おいっ!」
琴乃がこれ以上言葉を紡ぐことはできなかった。
——亜美が、琴乃の胸倉をつかんだためである。
彼女は、どうも口より先に手が出るタイプらしい。
「あいつらが、嘘をつくわけないだろ!
琴乃は、あいつらを信じてないのかよ!?」
亜美は、優しくて気がきく鈴香のことを気に入っていた。
また、その鈴香と一緒に居る愛梨も、
その素直さや明るさを見て、同様に気に入っていた。
真里子のことはあまり知らないため、あまり考えてはいないが、
鈴香や愛梨が嘘つきだと言われるのは許せなかったのである。
「えっ……か、可能性があるってだけで……
だ、断定、したわけじゃ……ない、よ」
震えた声でそう言われて、亜美は手を離す。
ケホ、と琴乃がせき込んだ。
多少冷静になったのか、亜美は俯いて、ごめんと謝った。
「いいの。そうだよね。
……わたし、間違ってたよ。
可能性といっても、低いと思ってたし」
ああ、と短く答えると、亜美はもう口を開かなかった。
シャカシャカという、鉛筆の滑る音だけが響く。
琴乃も気まずさを感じつつ、自分の作業に戻った。
先ほどの琴乃の言葉は、もちろん嘘だ。
本音を言えば、琴乃が持っている疑念は消えていない。
亜美を怒らせるのは得策ではないと判断して、
あのような発言をしただけである。
(部活が終わったら、沙由里ちゃんに電話してみよう)
アルストロメリアの花を見つめながら、ぼんやりと考える。
心ここにあらずといった状態で描かれた鉛筆の線は、
ひどく薄い、頼りないものだった。
- 登場人物紹介 ( No.10 )
- 日時: 2010/11/27 22:58
- 名前: 血吹 ◆FLNPFRRn8o (ID: vMaG66qM)
--------------◆登場人物◆------------------
3-4 水瀬麗奈〇Minase Reina
ポニーテール(ロングヘアー)+黒リボン
3-1 如月琴乃*Kisaragi Kotono
天然パーマ(セミロング)
3-1 原川亜美*Harakawa Ami
ショートヘアー(結構短め)
2-2 柏木鈴香*Kashiwagi Suzuka
ロングヘアー+白カチューシャ
2-2 佐倉 優*Sakura Yuu
セミロング(おさげ)+めがね
2-3 神谷美紀*Kamiya Miki
ツインテール(ロングヘアー)
2-3 橋本沙由里*Hashimoto Sayuri
セミロングヘアー
1-4 河野愛梨*Kouno Airi
ショートヘアー+水色ピン
1-4 朝名真里子
ロングヘアー+水色ピン
---------------------------------------------
2-3 柳沢花梨*Yanagisawa Karin
おだんご(アップ)+花型ヘアアクセ
2-3 森本水穂*Morimoto Mizuho
ひっつめ髪+白いヘアピン
2-3 宮本泉*Miyamoto Izumi
ロングヘアー+両サイドで三つ編み
2-3 香山絵里*Kayama Eri
巻き髪+おさげ
2-3 川口莉子*Kawaguchi Riko
ツインテール(ショートヘアー)
2-1 雨宮雫*Amamiya Shizuku
ひっつめ髪
---------------------------------------------