社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 世界中に幸福を −完結−
- 日時: 2013/04/04 18:56
- 名前: rara (ID: gIDLNLr/)
■挨拶
初めまして、raraです。
いじめ系は初めて書くのでよろしくお願いします。
もしよければ、コメください^^
■注意書き
*荒らし・暴言・悪口・中傷・文句は絶対にやめてください!
*駄作が許せない人は帰る事をお勧めします。
*いじめ系が嫌いな人も帰る事をお勧めします。
■登場人物
○天宮 マリア(Maria Amamiya)
アメリカ人と日本人のハーフ。ハーフということで虐められる。 暗い過去がある。
○吉澤 椎菜 (Siina Yosizawa)
マリアが大嫌い。自己中なお嬢様。
○阿部 由里 (Yuri Abe)
椎菜の大親友。マリアが嫌い。
○星野 エミリ (Emiri Hosino)
マリアが来る前、いじめを受けていた。のちに椎菜の仲間に。
■目次
プロローグ…>>1
1話…>>2
2話…>>3
3話…>>4
4話…>>7
5話…>>10
6話…>>11
7話…>>12
8話…>>17
9話…>>18
10話…>>21
11話…>>22
12話…>>23
- Re: 差別 〜消えない傷〜 ( No.1 )
- 日時: 2011/01/04 09:50
- 名前: rara (ID: 9QYDPo7T)
*差別 〜消えない傷〜 プロローグ (フィクションです)
私は何故いじめられるの・・・?
ハーフだから?
日本に来たから?
いじめを止めたから_____?
私も“あの友達”みたいになっちゃうの?
いじめなんか、なくなればいいのに。
私はいじめがなくなることを心から願っているよ________。
- Re: 差別 〜消えない傷〜 ( No.2 )
- 日時: 2011/05/11 18:33
- 名前: rara (ID: 9QYDPo7T)
1話 ルール
12歳のとき私は日本に来た。
そう、私はハーフ。
アメリカ人の母と日本人の父との間に生まれた。
小学校に転校してきた時、私は“あのこと”が起きないか不安だった。
でも、小学校のみんなは私に優しく接してくれた。
とても嬉しかったよ—————。
小学校を卒業して私は中学生になった。
中学生になった私は父の都合で引っ越すことになった。
転校するとしても、もう<不安>という言葉は消えていた。
しかし、恐れていた“あのこと”が起きてしまったのだ。
「ごきげんよう、天宮マリアさん」
彼女は吉澤椎菜。日本で有名な《吉澤グループ》のお嬢様らしい。
「あなた、転校生よね?」
「はい……」
「このクラスのルール、知っているかしら……?」
「……知りません」
すると、椎菜が不気味に笑った。
「まあ知らなくて当然よね。いいわ教えてあげる。このクラスの“ルール”」
「どんなルールなんですか……?」
「このクラスのルールはテストで最下位だった人はいじめられるの」
そんなの間違っている! 私はそう言おうとしたが、
椎菜が文句ある? というような目をしていたので言えなかった。
「ま、お互い頑張りましょうね」
椎菜はそう言い捨て行ってしまった。
……やっぱり、日本にも“いじめ”はあるのね……
でも私は自分を犠牲にしてもいじめられている人を守るわ!!
(見ててね……ジュリ、メアリー……)
私は空に誓った—————。
- Re: 差別 〜消えない傷〜 ( No.3 )
- 日時: 2011/05/11 18:37
- 名前: rara (ID: 9QYDPo7T)
2話 一人の少女
今日はテストの日……
最下位になったらいじめられるのだ。
「楽しみですわね……」
今日の椎菜は一段と不気味だった。
そして、テストが始まった————。
皆、いじめられないように必死だった。
私は日本に来る前、日本語の勉強を頑張った。
日本に来てからも人一倍猛勉強した。
漢字はとても難しかったけれど、学校のみんなが教えてくれたから頑張れた。
数十分後、テストは終了した。
なぜかみんな笑っていた。
まるで生贄は自分じゃないというように……
放課後私はいろいろ準備があったので遅くなってしまった。
教室には私と一人の少女がいた。
「あの、初めまして……星野エミリです」
「初めまして。私は天宮マリア」
エミリはなぜか震えていた。
「いきなりだけど、テストどうでした……?」
「まあまあの出来かな」
すると、エミリは泣き出した。
「ど、どうしたの?なんか言った?」
「うぅ……実は、椎菜にいじめられてるの……」
エミリの口からとんでもない言葉が出た。
「安心して……私が守るから」
私は泣いているエミリの涙を拭き取った。
大丈夫。絶対助けてみせる。
もうあの頃の私じゃないから—————。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18