社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 私って、生きてる意味、あるのかな。
- 日時: 2012/07/20 11:13
- 名前: 香月 (ID: OldIND5q)
<プロローグ>
どうしよう。どうしよう。
なんで私って、何をやってもこんなにだめなの?
なんで。なんでよ。こんなにがんばってるのに。
・・・こんなに苦しい思いをしてまで生きなくちゃいけない理由って、何?
っていうか、なんでこっちを見てくれないの?なんで、そっちばかり見ているの?
おねがい。こっち向いて?嫌わないで?おねがい。
もっとがんばるから、ね?それならいい?それなら、こっちを見てくれる?嫌わないでいてくれる?
死んだら、悲しんで、くれる?
・・・確かめたいよ。
私って、生きてる意味、ある?
* * * * *
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
香月です。のぞいてくださり、ありがとうございます!
駄文ですが、それでもいい!という優しい方は、どうぞ読んでやってください。
* * * * *
No.1 「苦しい。」 >>1 No.11 「教えて。」 >>17
No.2 「行かないで。」 >>2 No.12 「ひどいよ。」 >>18
No.3 「愛して。」 >>3 No.13 「もういいでしょ?」 >>19
No.4 「求める。」 >>4 No.14 「怖い。」 >>22
No.5 「やめて。」 >>7 No.15 「せめて。」 >>23
No.6 「一人にさせて。」 >>8
No.7 「何のため?」 >>13
No.8 「あなたはいいね。」 >>14
No.9 「本当の善。」 >>15
No.10 「見たくない。」 >>16
* * * * *
<登場人物>
倉藤 海湖…主人公
倉藤 秋人…主人公の弟
- Re: 私って、生きてる意味、あるのかな。 ( No.4 )
- 日時: 2012/03/22 09:22
- 名前: 香月 (ID: Fbe9j4rM)
No.4 「求める。」
…もはやうつ病でしょ、これ。
ふふっと自嘲する。
「…にしても、お腹へったな…」
私は、自分の部屋で座り込む。
「地獄週間、二日目」
お父さんが出張でいないのは、あと五日。
…どう考えても、長いよなあ…。
さすがに五日間断食は、ムリだ。
そう思った私は、机に向かう。机の上の貯金箱を手に取り、上下にふる。
「…やっぱり。とられてるし…」
絶対に『弟』だ。胸が重い憎しみでいっぱいになる。
ガン!
私は貯金箱から手を離した。
「ちょっと!何暴れてるの?」
「静かにしろよ!」
とたんに下から飛んでくる罵声。
それはこっちのセリフですよ。
ひとつため息をつく。
時間は…八時半か。
…仕方ないや。
私は机の一番下の引き出しを開ける。
もう何年も使っていないレターセットの中の封筒を取り出し、中から千円札を一枚取り出す。
いわゆる、へそくりってやつだ。
私はその千円札を財布に入れ、制服のまま外に出た。
背後で、鍵をかける音がする。
でも、ふり向かない。
私が求めるのは、光だけ。
遠い遠い、光だけ。
光なんてないさ、そこには。
…あるよ、絶対。
どうして分かるんだい?
…あなたこそ、なんで分かるの?
知ってるからだよ、全てを、ね。
………光はあるよ、きっと。
- Re: 私って、生きてる意味、あるのかな。 ( No.5 )
- 日時: 2012/03/22 16:38
- 名前: 帰蝶 (ID: qTwvrcL4)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi?mode
作者さん、コメント失礼します。
読んで涙でました。
すごく辛いけど、すごくおもしろかったです。
ありきたりなことしか言えないけど、更新がんばってください♪
応援してます!
- Re: 私って、生きてる意味、あるのかな。 ( No.6 )
- 日時: 2012/03/22 18:06
- 名前: 香月 (ID: Fbe9j4rM)
帰蝶様
コメント、ありがとうございます。
涙してくださったなんて、本当に嬉しいです!
少し実話入ってるので、書いてて胸が痛みますが、何か少しでも伝えることができれば幸いです。
更新がんばります!
ありがとうございました!
- Re: 私って、生きてる意味、あるのかな。 ( No.7 )
- 日時: 2012/03/24 13:25
- 名前: 香月 (ID: Fbe9j4rM)
No.5 「やめて。」
私はふいに立ち止まった。
横には、カレーの香りが漂う家。
明かりと、楽しそうな笑い声がもれている。
「おかーさーん、おかわりちょうだい!」
「はいはい、じゃあお皿かして」
「お前は本当によく食べるなあ」
「胃がブラックホールなんだよー」
…幸せそう。
いいなあ。
私も、この家に生まれたかった。
神様、もしいるのなら、教えてください。
なんで、私にばっかり辛くあたるんですか?
どうして、私だけ。
ねえ、神様。答えてよ。教えてよ。
……私にも、愛を与えてよ。
目頭が熱くなる。顔がゆがんでくのが分かる。
涙が一筋、ほおを伝う。
夜の公園は、不気味だ。
ベンチに座って、冷えた指先を息で温める。
涙は、もう乾いた。
さて、どこに行こう。安上がりなファミレスにでも行こうかな。
そう思って、立ち上がろうとしたとき。
「お嬢ちゃん、一人?暇なら、おじさんと遊ばない?」
声がした。
やめて。もう誰も話しかけないで。
お父さん。お父さんの声だけ聞ければいいの。
だから、ほっといてよ。そっとしておいてよ。
もう、傷を増やしたくないの。
- Re: 私って、生きてる意味、あるのかな。 ( No.8 )
- 日時: 2012/03/27 12:31
- 名前: 香月 (ID: Fbe9j4rM)
No.6 「一人にさせて。」
「…っていうふざけた奴もいるから、早く帰った方がいいよ。もう十時だしね」
見知らぬ男の人が話しかけてきた。
さっきの、キモいおじさんっぽいセリフも、この人が言ったのか。
……おせっかい。
「大丈夫です」
大体、そっちだって学生なんじゃないの?って言いたくなるような背格好をしている。
いってもハタチくらいかな。
「…塾の帰り?」
その人が、ベンチに座ってきた。
もちろん、人一人分あけて、だけど。
…なんなの?この人。
どうでもいいでしょ、私が何をしようが。
赤の他人じゃん。
…あの二人と、同じじゃん。
「…違います。ご心配、ありがとうございます。でも私、もう少しここにいたいので平気です」
ほら、分かったでしょ?
私はこういう奴なの。
人の好意を踏みにじるような奴なの。
分かったら、さっさとどっか行って?
もう誰とも、関わりたくないから。
「…そー。じゃ、俺もここにいたいからいるよ」
…は?
何?なんで?
来ないでって、言ってんのに。
一人にさせてって、言ってるのに。
一人になったらなったで、君は泣くだろ?
泣かないよ。
じゃあ、笑うのかい?
笑わないよ。
私はただ、そこにいるだけ。
何もしない、何も感じないの。