社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 私って、生きてる意味、あるのかな。
- 日時: 2012/07/20 11:13
- 名前: 香月 (ID: OldIND5q)
<プロローグ>
どうしよう。どうしよう。
なんで私って、何をやってもこんなにだめなの?
なんで。なんでよ。こんなにがんばってるのに。
・・・こんなに苦しい思いをしてまで生きなくちゃいけない理由って、何?
っていうか、なんでこっちを見てくれないの?なんで、そっちばかり見ているの?
おねがい。こっち向いて?嫌わないで?おねがい。
もっとがんばるから、ね?それならいい?それなら、こっちを見てくれる?嫌わないでいてくれる?
死んだら、悲しんで、くれる?
・・・確かめたいよ。
私って、生きてる意味、ある?
* * * * *
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
香月です。のぞいてくださり、ありがとうございます!
駄文ですが、それでもいい!という優しい方は、どうぞ読んでやってください。
* * * * *
No.1 「苦しい。」 >>1 No.11 「教えて。」 >>17
No.2 「行かないで。」 >>2 No.12 「ひどいよ。」 >>18
No.3 「愛して。」 >>3 No.13 「もういいでしょ?」 >>19
No.4 「求める。」 >>4 No.14 「怖い。」 >>22
No.5 「やめて。」 >>7 No.15 「せめて。」 >>23
No.6 「一人にさせて。」 >>8
No.7 「何のため?」 >>13
No.8 「あなたはいいね。」 >>14
No.9 「本当の善。」 >>15
No.10 「見たくない。」 >>16
* * * * *
<登場人物>
倉藤 海湖…主人公
倉藤 秋人…主人公の弟
- Re: 私って、生きてる意味、あるのかな。 ( No.1 )
- 日時: 2012/03/14 09:23
- 名前: 香月 (ID: Fbe9j4rM)
No.1 「苦しい。」
疲れた。
毎日に。生きることに。
「・・・ただいま」
小さく言うけど、返事はない。
時計の針は、12と8を指している。
お腹、すいたな・・・・・・。
お腹に手を当てながら、リビングに入る。
「ただいま」
一瞬、リビングが静まり返る。
けど。
「・・・そんでさー、今週の日曜、そこ行ってもいい?」
「もちろんよ、秋人。誰と行くの?」
何事もなかったかのように話し始める二人。
・・・まあ、いつも通りだよね。
そう思いつつも、お腹がへっていた私は、一応『お母さん』に訊く。
「夕ご飯、もうできてる?」
その言葉を聞いた『お母さん』は、急にヒステリックに叫んだ。
「敬語を使いなさい!あんたなんかに食べさせるものなんてないわよ!」
それに便乗する『弟』。
「そーだよ。ばっかじゃねえの?さっさと餓死すれば?」
…餓死、できるんなら、したいよ。
そう思いながら、リビングを出て行く私。
あーあ。なんで私って、『私』なんだろう。
もし私が『倉藤海湖』じゃなかったら、こんな苦しい思いをしなくてよかったのに。
…もし生まれてなかったら、生きなくてすんだのに。
- Re: 私って、生きてる意味、あるのかな。 ( No.2 )
- 日時: 2012/03/18 07:35
- 名前: 香月 (ID: Fbe9j4rM)
No.2 「行かないで。」
なんで私は、こんなに不幸になってしまったのか。
強いて言えば、本当のお母さんが死んでしまったからだ。
……違うか。正確には、お母さんをひいた奴が、居眠りしていたから。
「海湖、新しいお母さんだ」
本当のお母さんが亡くなって五年、お父さんは一人の女の人を連れてきた。すごく優しそうな人で、実際優しかったのを覚えてる。
お父さんと結婚する前までは。
なぁんだ、結局お父さんと結婚したかっただけか。そっか。
私を愛してくれるんじゃ、なかったのか。
じゃあ、いいや。私のお母さんは、一人で充分。ね、そうでしょ、『お母さん』?
だって、愛してくれないんでしょ?
「秋人とは、仲良くやってるか?」
いつだったか、お父さんが訊いてきた。
秋人?誰それ?ああ、『弟』ね。
仲、いい訳ないよ。
そんなことより、お父さん。私この前、作文の金賞を取ったんだよ?
ねえ、見て。こっち見て。
『弟』の話なんて、しないでよ。私だけを、気にかけてよ。
実の娘なんだよ?
あの人たちは、何のつながりもない、赤の他人なんだよ?
あの二人、本当は性格悪いの。えげつないの。
私、いじめられてるの。
…言えたら、どんなにいいだろう。
「…うん、仲良くやってるよ」
「そうか。よかったな」
「うん」
お父さんの笑顔。
私が嘘をつく理由は、これ。
お父さん、世界で一人だけの、私の味方。
だから私、我慢するね。
お父さんが笑ってれば、それでいいよ。
でも、おねがい。
これ以上、そっちへ行かないで。
ここにいてよ。
私を、一人にしないで。
- Re: 私って、生きてる意味、あるのかな。 ( No.3 )
- 日時: 2012/03/20 17:47
- 名前: 香月 (ID: Fbe9j4rM)
No.3 「愛して。」
…なんか。私って、バカみたい?
なんで、まだ生きてんの?バカじゃん?辛いんなら、死んじゃえばいいのにさ。
分かるよ、そんぐらい。分かってる。…つもりだよ。
死ねば楽になれる。それは、不変の真理で、私の永遠の憧れで。
私を誘い続けるの。
おいで、おいで。ここはいいよ、サイコーだよ。
いいな、いいな。そこに行きたい、そこで生きたい。
…でも。
「…でも、何?何だって言うの?」
自問する。
ああ、バカみたい。こんなこと考えても、どうにもならない。
それは、分かってるのになー。
私は、自分の首に手をかけた。力を入れる。
「…死ねないんでしょ?」
自分の声が、ぼんやり響く。
お父さん。
最近、私の部屋に来ないね?前…少し前までは、毎日来てくれてたのに。
どうかしたの?どうして?私、何かしちゃった?
…私のこと、嫌いになった?
私、すべての味方を失ったの?
…そうか。とうとう、本当のひとりぼっち。
まあ、いいや。あの二人…『お母さん』と『弟』は、まだお父さんが私を愛してると思っているみたいだし。
お父さんがいる間は安全だ、って思えば。
そうやって、お父さんを愛す価値を見つければ。
私はまだ、何とか生きられる。
息をして、食して、心臓を動かせる。
それだけかい?それは、『生きている』といえるのかい?
いや、そんなこと言わないで。
辛いなら、いつでもおいで?待っているよ、君を。
…そんなに優しくしないで。
すがりたくなっちゃうよ、あなたに…『死』に。
ああ、愛が欲しい。誰か、ください。
こんなにも歪んだ私を、誰か愛して。