BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

俺の兄さん 1章
日時: 2010/09/23 11:08
名前: シンジ (ID: 5oJbC9FU)

趣味で小説書いている程度のシンジです。
この話は別に題名的にあれとかそんなんじゃなくて兄弟愛もあっていいだろって思ってので。
あと、原作なしです。長いです。話だるいです。可哀相になっちゃってる。
それでおkの方は是非。

まあ、読んでみて下さると嬉しいです。


いつも応援してくださっている皆様!自分勝手な考えによりご迷惑をおかけしました。そのへんは誠に申し訳ございません。






俺の兄さん プロローグ



「零夜っ。・・・レぇーーーーーいやああああああっ。起きろおおおおおおぉぉぉぉおぉぉっ。遅刻したいのか?」

どこか意識の遠くで兄さんの声が聞こえた。

「レーーーいやくーーーん。」

そう声が聞こえた後にドアノブを回す音が聞こえた。
けれどドアは開かない。

「零夜?」
うっすらと目を開けた俺は「うぅ〜ん。」と、言った。

「朝ごはんは下に置いておいたからね。」

ドア越しにそんな言葉が聞こえた。

「うぅ〜ん。」

俺は一応返事をした。
けれど分かった。と、言う意味は含まれていなかった。
兄さんには悪いけれど俺は学校に行く気も朝ごはんとやらを食べる気もなかった。
そしてこの部屋から出る気も無かった。

兄さんと顔を最後に合わせたのはかれこれ10日は前だろう。
そして俺がまともに学校に最後に行ったのは半年くらい前のことだ。
ちょうど半年前くらい前の11月に運動会があった。
あれから体育のある日は絶対学校に行っていない。

理由?

それは話しがたいのだが・・・
とにかく行っていない。それだけだ。

学校に行っていない俺を心配する奴が居るけれど、俺にとってはそんな奴の存在が一番いやだ。
誰にも心配なんてされたくない。まあ、それが理由と言っても良いだろう。

けれど心配性な兄さんは心配してくる。

俺の心配なんてしないで勉強しろよ・・・と、思う。
ちなみに俺と兄さんは年子で兄さんは今、中学3年生だ。
受験、頑張れよ。って思うくらいなら心配かけるなよって自分に言いたいところだが俺だって心配かけたくてかけているわけではない。

仕方ないだろ。持病なんだから。







以上がプロローグです。
本編は後々書くつもりです。

本編 1話 冷めたご飯  >>1
   2話 電話 >>2
   3話 帰宅 >>3
   4話 理由なんてね >>4
   5話 悪夢と兄さんの話 >>5
   6話 眠れない夜は >>6 
   7話 流星群と真夏の夜の夢 上編 >>7
   8話 流星群と真夏の夜の夢 中編 >>8
   9話 流星群と真夏の夜の夢 下編 >>9
  10話 風邪って奴 >>10
  11話 俺の母さん >>11
  12話 見つけてはいけないピース >>12
  13話 やっと思い出したよ >>13
  14話 これって本能?それとも—— >>14
  15話 朝日の昇るころ、鳥は清々しく鳴く>>15


15話で一章終わり!!(2章へ続く)

Re: 俺の兄さん(原作なし。修正版。) ( No.12 )
日時: 2010/07/22 15:45
名前: シンジ (ID: 5oJbC9FU)

12話 見つけてはいけないピ−ス



・・・夢?いや、忘れたはずの記憶だ。
いつの記憶だろう。


「零夜っ。ちゃんとご飯食べなきゃ良くならないよ。」

兄さんはそう言った。

「・・・いらない。」

俺はそう言った。

「聖夜ぁっ。母さん仕事に行くから零夜の事を見ててね。あと、ご飯食べたら薬、ちゃんと飲みなさいよーっ。」

母さんの声だ。
今の兄さんの声よりも少しだけ高い声。
兄さんは声が小学生の頃からぜんぜん変わってないから。

一言余計かもしれないけれど身長も低い。
俺も低いけど。


それは置いておいて。この記憶はまだ先があるみたいだった。
俺は小さい頃の記憶があまり無い。
何でかなんて俺は知らないし、困らないから良いんだ。
けれどこうやって思い出す記憶にはいいことが無い。
だからってこの思い出しかけた記憶のかけらを俺は最後まで見ないと目が覚めない。
自覚はあるんだけど。
だから逆に鑑賞してやる。


「ほら、零夜。ご飯食べないと薬飲めないだろ。」

兄さんは俺に向ってそう言った後「あっ!」と言って俺の部屋を騒がしく出て行った。

(何しに行ったんだろう。)

俺は思った。きっとこの時の俺も思っただろう。
少しして兄さんが戻ってくる。

「プリン。なかった。零夜はプリン、好きだろ。」

俺はうなずいた。あぁ。好物だ。

「じゃあ買ってくるね。零夜は大人しくしてろよ。」

俺は仕方なく・・・なのか、嫌そうにうなずいた。
兄さんは俺の部屋を出て行きながら「早く帰ってくるからーっ。」と、言った。

・・・

しかし少しすると思いっきりキキーーッ。ドンッ。と、音がした。
俺はそのままベットから起き上がって窓を開けた。
乗り出して家の目の前の悲惨な状況を目にしてしまった。

そこには血の海と赤く染まった兄さんが居た。

「兄さんッッッッッッ!」

Re: 俺の兄さん(原作なし) ( No.13 )
日時: 2010/07/22 15:48
名前: シンジ (ID: 5oJbC9FU)

13話 やっと思い出したよ



「零夜ッッッ!!」

兄さんは俺の部屋に飛び込んできた。
兄さんは俺の頭を優しくなでながら「大丈夫?」とか「どうしたの?」と、聞いてきた。

けれど俺は何も答えられない。
あの鮮やかな赤が頭の中にこびりついていてはなれない。

俺の息は荒い。
頭がグチャグチャになっていてなにがなんだか理解がつかない。
あの赤のせいでなにも考えられない。
いや。何も考えたくない。
考え始めてしまったら何かを理解してしまいそうで——

けれど俺は兄さんを見て何かを理解した。

   俺が兄さんを殺した

あぁ。そうだ。あの夢は知っている。あれは俺の記憶の一欠片だ。
俺が風邪を引いた時の・・・
そこまで何かを思い出すとあの痛みが襲ってきた。
けれど俺はその記憶から逃げるつもりなんて無い。
兄さんは俺が殺したも同然なんだ。


あの日兄さんは事故にあったんだ。


そのまま兄さんは救急車に乗った。
俺がその後見た兄さんには包帯が巻かれていた。
兄さんの身体は生きていたけれど心はあの事故のせいで・・・

けれど兄さんは生き返った。
今ここに居る。
それでも俺は兄さんを殺したのだから・・・

どうして俺はそんな記憶を忘れてしまったのだろう。

やっと思い出したよ。

その1ピースのせいで俺は記憶があやふやだったんだ。

Re: 俺の兄さん(原作なし。修正版。) ( No.14 )
日時: 2010/07/22 15:50
名前: シンジ (ID: 5oJbC9FU)

14話 これって本能?それとも——



俺はどうしてここに居るんだろう。

時々そう思う。

どうしてそんな事を思うのかなんて自分ですら分からないけれどきっとここに居る理由をはっきりと分かっている人間なんて居ないんじゃないか。

俺は自分にそう言った。

俺はあの夢のことを兄さんに聞いたら兄さんは自分が悪かったんだ。僕の不注意だ。とだけ言った。

兄さんはいつもなんでも自分のせいにする癖がある。
それを思うとどうしてこんな俺がここに居るのか。と、自分に聞いてしまう。
そんな愚かで哀れな自問自答を繰り返している俺のベットの横にはすやすやと床にそのまま仰向けで寝ている兄さんが居る。

すっかり夜が深くなっている事に俺は気づいた。
なんだかんだで兄さんは今日一日俺の世話で忙しかったから疲れているのだろう。俺はそう悟った。

いくら初夏だとは言え夜は冷える。
そこで寝ている兄さんまでもが風邪を引いたらどうしよう。って俺は思ったから兄さんに何か掛けてあげようかなっていう気になった。

こんな格好じゃ冷えるだろ。

でも何を掛けようかな。そんなことを思いながら兄さんの顔を覗き込む。
おでこのバンソコウは気になったが綺麗な兄さんの寝顔は女の子のようだった。
母さんに似ている兄さんの顔はすらっとしていて綺麗でなんかすごく・・・

人の寝顔は起きている時よりも3歳も幼く見えるそうだ。

そのせいなのか兄さんがいつもの兄さんじゃないみたいに思えた。
このまま手を伸ばして触れてしまいたい。そういう衝動に駆られてしまって・・・自分の感情が、衝動が、自分のものとは思えなくなってしまって・・・

ベットから顔を出してもっと顔を近づけてしまう。
あと数センチ動けば兄さんに口付けが出来てしまいそうで——

・・・だめだ。何を考えているんだ。しっかりしろよ。俺・・・
そう自分に言って枕に顔を伏せる。

     
      どうしたんだよ。俺!!

Re: 俺の兄さん(原作なし。修正版。) ( No.15 )
日時: 2010/07/22 15:52
名前: シンジ (ID: 5oJbC9FU)

15話 朝日の昇るころ、鳥は清々しく鳴く



いったい俺はどうしたんだろう。

そんな事を自分に聞いても答えは返ってこなかった。
俺はそのまま兄さんをチラッと見る。
兄さんはさっきと変わらず寝ている。

俺はベットの上で膝を抱え込んで座る。
さっきのことが頭の中でリピートされる。
何度思い出しても俺はあの時いったい何がしたかったのか分からない。

自分で自分のことが理解できないってことはよくあるけれどどうしてあんな衝動に駆られたのかなんてもっと理解できなかった。
でも、兄さんが起きていなかった事は幸いだった。

「・・・はぁ・・・」

思わずため息が出る。いや、ため息しか出ない。
そうだ俺は熱のせいで頭がいっちゃったんだ。
そう思うことにした。

そんな事を考えたり思ったり思い込もうとしたりしているうちに電気が付けっぱなしの部屋に朝日が入り込む。

鳥の鳴き声が聞こえる。

(もう朝か・・・)

そう思った時兄さんはうすらと目を開けた。

「・・・寝ちゃってたんだ・・・」

兄さんはそう言って起き上がると俺の頭をなでた。

「おはよう。」

兄さんはそう言って俺の部屋を出て行った。
誰も居ない部屋で俺は言った。

「・・・おはよう。」

雲ひとつ無い朝焼けの空。

今日はいい天気になりそうだ。

Re: 俺の兄さん(原作なし。修正版。) ( No.16 )
日時: 2010/06/16 16:54
名前: シンジ (ID: 5oJbC9FU)

15話で一章終わり!!

ではでは2章をお楽しみに!!


Page:1 2 3 4 5



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。