BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】
- 日時: 2011/02/04 20:00
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
どうも、はじめまして・・・
一回スレ作成に失敗しちゃったヴィオラです。
バレンタインも近いですね・・・卒業式とか・・・花見とかも近いですね・・・舞台は寮制の有名女子校だったりするので百合が無理だなーと思う人は(作品が百合になってないかもしれませんが)一話見てからブラウザバックするか考えてください^^
基本的なルールは守ってください
★来てくださった人は
です、ありがとうございます(^ω^)★
★登場人物。
舞台『私立海百合学園』
2年桜組
「じゃあ、私が王子様になってあげるよ^^」
★東鳥 京(ひがしどり きょう) ♀
普段は大人しくて人見知りなところもあるのだが、慣れちゃえばすぐにちょっとした御江戸言葉を使い始めたりする。
意外とPCのことを知っているために『腐女子』や『オタク』と間違えられることがあるのだが、やめたらしい。部活は吹奏楽部、委員会には入ってない。あだ名は『東京』
「え?あぁ、アイツとは犬猿の仲さ。」
*神内 港(しんない みなと) ♀
男っぽくて、ちょっとだけオッサンっぽいところがある。東京のことを『東京ちゃん』と呼んでいるが特別な意味はないらしい。
埼玉とは犬猿の仲であって、よくドタバタと喧嘩をしているがイチャイチャではないらしい。部活は放送部、委員会は風紀。あだ名は『神奈川』
「何をイチャイチャしているアルか・・・」
★長江 咲(ちょうこう さき) ♀
エセ中国語を話すという変わった子だが外国好きなところもあってこんな風になった、よく音ゲーか美少女ゲームをしている。ちょっとオジサンっぽい
神奈川と仲がよい、あと千葉とも仲がいい(そんなに衝突することはないらしい)。部活は華道部、委員会は風紀であだ名は『長崎』
「え〜、オイラじゃなくて兵庫にしなよ」
★千本 華(せんぼん はな) ♀
とりあえずオヤジくさいところがあるのだが見た目はちゃんと女の子である、趣味は音ゲーだけどこの頃は長崎に勧められて美少女ゲームまで手を出しているらしい。早弁が得意で授業中によく見られる、アホでもあるかもしれない
部活はバドミントン部で委員会は環境であだ名は『千葉』
「ふざけてないんだしっ・・・」
☆埼ノ眼 珠(さいのめ たま) ♀
色々な意味でいじられキャラのような存在だが、本気出したら攻め役になるほどでよく神奈川と取っ組み合いしている。東京については何もしてこないし一応仲もいい、嫉妬しやすいような性格で心の中では色々と悩んでいる。部活は武道部のマネージャーで委員会は学級委員、あだ名は『埼玉』
「・・・ん。」
★宮野 埴輪(みやの はにわ) ♀
正直雰囲気が怖いけれども本当はいい人だとはみんな思っているが顔は・・・本当に埴輪のようになっているので怖い(本当は仮面)、笑うと可愛い子なので嫌われることはそんなにない(大体雰囲気が理由)
授業中は眠っているか先生をガン見してはカチカチカチ・・・とペンをいじっていることが多い。部活は武道部で委員会は環境、あだ名は『宮崎』
「それより紅茶はどうですか?美味しいですよ。」
★名護 愛夏(なご あいなつ) ♀
有名な財閥であった『名護家』の一人娘で礼儀正しくてヴァイオリンとか色々と出来る人だが勉強は平均を超すか越さないくらい、でもはしたないとかナントカカントカそういうのは苦手。
部活は元々吹奏楽部でパーカッションをしていたが現在は放送部、委員会は生徒会に所属していて会計担当である。あだ名は『愛知』
「べ、つに・・・な、泣い、てないもん!」
★茨木 姫菜(いばらき ひめな) ♀
ちょっと泣き虫で影の努力家である不器用な感じの女の子だけど見た目は何だか明るそうな女の子のような感じ、いじわるされるとすぐに泣いちゃったりするし恋愛にも鈍感である。
部活は漫画研究会で委員会は生徒会で庶務を担当している。あだ名は『茨城』
2年桃組
「え〜、あれ買ってよ〜^^」
★和歌 小町 ♀
ちょっと我侭な所があるが普段は大人しくて読書大好きな子だが・・・
隠れサディストで東京とは仲がいいのか悪いのかよく分からないけど、よくショッピングに行ったりしている。部活は吹奏楽部で委員会は図書委員会、あだ名は『和歌山』
「げ、げぇ・・・」
★京野 都(きょうの みやこ) ♀
普段は大人しくて初対面とかにはそんなに話しかけたりはしない、和歌山と東京と奈良にはさまれることが多くてツッコミ役を担当している。
ちょっとこの頃疲れ気味なところがあるが異常に着物が似合う、部活は吹奏楽部で委員会は入っていない。あだ名は『京都』
「アタシも入れてよ〜^^」
★奈落 良子(ならく りょうこ) ♀
埼玉と同じくらいの常識人だが一応一番常識人であるキャラクターでもある、京都とか埼玉・神奈川と一緒にいることが多い。
明るくて優しいという典型的なところもありながらも、ちょっと黒いところもある。部活は吹奏楽部で委員会は環境委員会。あだ名は『奈良』
「あ、金ないや〜^^・・・」
☆北神 海(きたがみ うみ) ♀
ニコニコしていることが多いというか、ちょっとした変わり者であり不幸がちょっと多いというか酷い不幸に遭いやすい。
千葉とは一応仲がいい、東京のことについて少しだけ興味を持っている。部活は武道部で委員会は風紀、あだ名は『北海道』
「と、富山様・・・」
★狗野 菖蒲(いぬの あやめ) ♀
富山を尊敬しているという大人しい女の子、姿的にはもう・・・可愛すぎるというか北海道に気に入られた末に富山と北海道に挟まりまくっている。男がいたらきっとモテているが男性恐怖症である
部活は新聞部で委員会は生徒会の書記をしている、あだ名は『長野』
「アタシに任せなっ^^」
☆山影 富子(やまかげ とみこ) ♀
この物語のだいたいは傍観者とも言える人で桃組と桜組を暇だと行ったり来たりしている、長野を可愛がっている。
姿はなぜか翼が生えているが、実は正体は神様であることが分かる。部活は新聞部で委員会は生徒会の会長をしている、あだ名は『富山』
「そんなことないぃ〜、アタシも入れて〜」
☆新崎 かたり(しんざき かたり) ♀
なぜか第二のいじられキャラといわれるほどに登場されてない人たちにいじられることが多い、器用なので神奈川の嫁みたいな感じになっているけれどもよく分からない。
意外と頑張り屋さんだけど結果は結局失敗が大体多いけれども優しくて良い子
「うどんー・・・焼きうどんー・・・」
☆香並 歌風(かなみ かふ) ♀
うどんのこととかパスタのこととか考えてるマイペースちゃんだけど本気を出した瞬間に相手は危険状態に達するかもしれないほど素が怖い、美味しい料理を作ることが得意だよ。
部活は漫画研究会で委員会は図書委員、あだ名は『香川』
この話はフィクションです。実話ではありません。また、場所・人物などは何にも関係ありません。
- Re: 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】 ( No.9 )
- 日時: 2011/02/19 18:46
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
〜年賀状(嫉妬ネタ)〜
今日はお正月です
寮でついた特別なお餅が特別に美味しくてそしてなんとしても楽しみなのは『小学校の頃の友達からのあけおめメール』と『正月特別番組』と・・・
『年賀状』でした
今年も寮から離れた所に住んでいる親とか転校しちゃった友達から年賀状が届くのを楽しみにしていました、そして私は寮部屋の入り口にあるミニポストの中身を全部出してから一緒の部屋である和歌山の机に和歌山あての年賀状を山積みのように置いておく。
どうやら外国からも届いていて英語で書かれていた宛名が何だかおしゃれに感じられた
そして今年は・・・なんと入学したときには字が書けずに何だか嘆いていた妹から届いたので私はちょっと嬉しくなっていました、それを見て何だか嫌な顔をしていた和歌山に私はちょっと大人しくなりました
何か悪いんじゃないかと不安になったからだ
「どうしたの?何か悪いことしちゃったかな?」
そう言ったとたんに和歌山は私のほうに近づいてからバシッという音と共にビンタされたのだが何を言いたいのか分からなかった
それから私のほうを向く
「そんなに妹が好きなら・・・私は好きじゃないの?」
「え?それを言いたかったの?あぁ、でも和歌山も好きだよ^^」
なぁんだ『嫉妬』だったのか—
年賀状ごときで嫉妬する恋人なんか何処にいるって思ったけれども・・・
—やっぱり、そういうことするのは貴方なのか。
「・・・変わり者が。」
「貴方のほうが変わり者よ。ビンタもしたのに平気で私を『好き』だと言うんだから」
スレ再開ですよー^^
- Re: 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】 ( No.10 )
- 日時: 2011/02/19 20:11
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
〜犬猿の仲へのチョコレートの贈り方〜
さて、私は何処に居るでしょうか・・・
答えは『夢の中』です、目を瞑っているらしくて
んで、カレーの匂いがしたりして私が目を開けると—
目が少女マンガ級に大きくて料理が下手なのにカレーを作っている神奈川がいました。
なんともいえない夢に私は目が醒めたら神奈川をいびってやりたいとか思っていたけど気づかないから近づくと、なんともいえないセリフが私の耳に飛び掛ってきましたー。
「うふふふっ♪おっはよー★」
「・・・え?えぇ!?
ぎゃああああああ!!」
目が醒めてから腕がやけに重いなーって思っていたから横を向いたら長崎がいたので腕を少し軽く振ってからそのまま起き上がると熟睡してたからそのまま起こしてあげた、それでちょっと寝ぼけた感じの長崎に私は何も思わずに何で此処にいるのかどうか聞いた。
「あぁ?あ、これ・・・えっとね・・・神奈川からの本命・・・ちゃんと食べておいたほうがいいアル・・・グ〜・・・」
そのまま関係のないことを話しチョコレートを渡してパタッと倒れた長崎にちょっと困った顔をしたがそのまま向こうを見ると
そこには少女マンガのような目もなくただ少し寝たばかりの目でこっちを見てからちょっと驚いたような顔をした、そのまま隣にいた長崎はいつのまにかこっちのほうにゴロンと寝ていたから・・・
大変な誤解をされたようだ
「アンタ、気になってる人でもいるのか?」
即効言われて私はちょっと慌てる
そしてそのまま長崎を神奈川が神奈川のベッドに移動させるとそのままゴロンと寝られられたものだから困った、一体何がしたいんだが分からないのだが私はそのまま隣にゴロンと寝転がると窓の外の景色を見つめていた。
雪が降っていた
多分宮崎は東京めがけて雪だまでもぶつけてるんじゃないかと和歌山と京都で雪だるまでも作ってるんじゃないかと思いながら私はそのまま神奈川のほうを向いた、そのまま冷蔵庫のほうへと行ってチロルチョコレートの大群が入っているビンを持ってきた
「・・・それ、くれる?」
「・・・あ?いいけど。これ、どうせアンタにあげるつもりだったから。」
「・・・どうも、でも全部は食えないから一個。誤解されるからな・・・」
そのまま適当にやけに綺麗な包み紙にくるまったものを一つ渡すとそのまま『きなこもち』を私は食べていたが・・・
やけに様子が変なのが分かるだろうか・・・実はお酒が入ったチョコレートを渡しておいたわけだ、こんな夢見せられたのは
アンタのせいだと言いたかっただけなんだけど。
「・・・さい・・・たま、此処で俺、休む・・・」
「え?あ、いいけど。」
「その代わり・・・
アンタも一緒にな^^」
さて、こんなことは私も予想しなかった。
自業自得だな。これは・・・
終わり
- Re: 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】 ( No.11 )
- 日時: 2011/02/20 15:53
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
〜何回言うつもり?(そりゃ何度でも。)〜
「好きだ、」
その言葉に和歌山はちょっと頬を真っ赤にさせる
冬だからとか赤身マグロのせいだからとか・・・変にツンデレっぽい発言をするけれども本当は嬉しいことくらい私もとりあえず少し理解している、ペラペラとクラスメートに貰ったというジャニーズの切り抜きを見ている和歌山のほうを向いてそう言って・・・そんなときの反応がすきなのかもしれない。
少し時間が経過してからもう一回
「好きだ、」
そう言ったら流石にキレたのかドンっという音と共にベッドから落っこちたと思うがそのまま意識を失ってから私は和歌山のベッドにいた
和歌山の匂いがすると思った、優しいようで習い事が洋風のお嬢さんみたいなものだからか西洋的な匂いがした。
「それ、どんな匂いする?」
「・・・私の大好きな和歌山の匂いだよー」
「・・・そりゃ、どうも」
「好きだよ。」
「何回言うつもり?」
—そうだな・・・
私が貴方を愛さなくなった時までずっと言うかな—
んなこと言えるかって、少しこっちも顔が熱くなった。
続く
- Re: 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】 ( No.12 )
- 日時: 2011/02/24 20:07
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
〜甘くて苦い。〜
「何してるアルか?」
「ん?あぁ、分かんない。またいつものじゃない?」
そんな埼玉と神奈川の喧嘩を見ている『傍観者側』として私は何だかそういう仲とか関係って持ったことがないからかよく分からない
運動神経がよくてもまだ幼いところがあって頭が少し悪いらしい千葉は私立と言っても受験を少し意識するようなころだからか頭の悪さに少し悩んでいたようだった、確かにサボリとか早弁とかが多かったからかみんなで見せ合いっこをしていたような通知表はあまり見せてくれなかった。
ちなみに今は美少女的な女の子がニコニコしている美少女ゲームをしている千葉に私は何も言うことは無かったからとりあえず隣に座って遠いであろう購買部で買ったコッペパンを食べていた
そういえば・・・千葉に言ってなかったんだっけ・・・
自分で思うのは変かもしれないと感じるけれども、千葉のことがルームメイトになってから何故か気になるようになっていた。
それを言ったらもう・・・会うのは最後かもしれないと思えば私は怖かったけれども多分今言わないと駄目かもしれないと思った
人通りも少なければ喧嘩している声とか音が私の声をさえぎるような感じだった、美少女ゲームをしていたはずの千葉がゲームをリセットするとそのまま私は声をかけた
「あ・・・あのさ、「好きだよ。」
「・・・な、何で私のセリフ言っちゃうんだヨー!///」
「え?あ、ごめんごめん^^でも、これってさ・・・
両想いかな?」
その声に一瞬で空気が固まるように喧嘩の声や音がなくなって・・・埼玉と神奈川は他の所へといそいそ逃げていくような感じで歩いていったので私と千葉は二人で顔を見合わせるような感じになった
休み時間が終わるまであと五分ある、そのまま時計を見てから私は軽く頷いてから立ち上がったが
そのまま千葉のほうへと滑って倒れていった。
それに千葉は私の体を抱えるようにしたような姿勢になった
そのまま姿勢を少し変えてから体を離すのかと思いきや・・・そのままギューッと縛り付けるような痛みを感じるくらいに私を抱きしめてきたのでそのまま離れることが出来なかった、何でこんな事したのかは分からないのだが
—千葉の瞳には一筋の涙がこぼれていた
「・・・大丈夫?」
「うん、平気・・・もう、大丈夫だからさ。
ずっと・・・
ずっと暖かい長崎を抱きしめたい・・・愛したいんだ
それは・・・叶わないかもしれないって思うと、オイラ・・・切なくなっちゃうんだ」
「そんな・・・そんなことないネ!
私、千葉に涙は流して欲しくないネ」
「・・・それで、後悔してもオイラは止めないから・・・ね?」
そのまま体が小さな少し幼いような体に押し倒されて
私と千葉は—
『甘くて苦い恋と愛を求めて・・・』
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
千葉×長崎。
長崎県と千葉県って仲良かったのは分かりませんが、とりあえずちょっと苦いような甘いような恋愛を表現したかっただけれす・・・。
最後どうなったかってわかりますけど、NG表現だったもので・・・無理でしたー・・・次のお題も頑張ります!
- Re: 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】 ( No.13 )
- 日時: 2011/03/10 20:47
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel5/index.cgi?mode
〜朝早く登校!〜
今日も貴方に片思いしている・・・
東京さんはニコニコと私に笑みを向けて挨拶してくれる
そして私はそれを返すだけ、それだけの関係は嫌だった・・・というよりかはモヤモヤしていた
そうそう私は『京都』と呼ばれている。
いじられキャラなところもあるからか私を抱き締める人や「可愛い」だとか「ツンデレっぽい(←なんじゃこりゃ!)」といってくれる人もいるが・・・本当は東京に言われたい、でも私には何も言ってくれないし二人で寮に行くときも東京さんは何も言ってくれない、そっぽを向いている
そんな関係に私はウズウズした末にホワイトデーに朝早く教室にやってきたのだった。
もちろん東京さんも・・・いや東京さん以外は人がいないので私はそーっと教室へと入っていく
それにすぐに気がついたのか机に伏せて眠っていた東京さんは起き上がっていつものようにちょっと寝ぼけたような笑顔で挨拶してくれる、それから私はチョコレートが入っているであろう紙袋をさぐってから一呼吸置いて東京さんに近づいた
「東京さん、チョコレートあげる。」
「・・・あ!いいの?ありがとさん^^
あとさ、私のこと・・・『東京』でいいから。」
「あ・・・うん、分かった。受け取ってくれてありがと」
「やっぱり、
京都って可愛いな^^」
その言葉が心に響いた瞬間に私は照れているのかどうかなんか分からないけれどもチョコレートの紙袋を残したまま走って教室を出た
東京は驚いた顔をしたけれども扉を閉めてからもう一回紙袋を取りに来たときには「大丈夫だよ。」みたいな笑顔を向けてから私に紙袋を渡した。
やっぱり東京さんって勉強も出来ればスポーツはアレだけどカッコいい、吹奏楽でも目立たないパートが多いのに何だか輝いて見える気がした・・・
嗚呼、
私はいつ言えるのでしょうか・・・
『大好きだよ』って・・・
それには時間が掛かりそう。
だけど、一歩貴方との関係を近づけさせたような気がします
終わり
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
京都×東京(片思い)。
京都に色々といわせたかったけれども『東京さん』と言わせてたからちょっと出会ったばかりの頃みたいな(?)感じにしました。
テストだったので此処にもあまり来れませんでしたが今日からこれそうです^^