複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Premiere histoire.
- 日時: 2011/03/31 14:05
- 名前: 玖羅々 ◆2C4/ZgKFDM (ID: jJL3NZcM)
初めまして!!
玖羅々といいます。
小説を書くのは初めてで、文才など無いですが
頑張ってつらつら書いていこうとおもいます^^
*注意事項*
・玖羅々って誰?ださっw
・中傷目的でっす☆
・ダメ文とか読みたくなーい。
上記の項目に当てはまる方は急いでお戻り下さい。
当てはまらず読んでやんよ!という方がいたらもれなく泣いて喜びます。←
*お客様*
・美桜s
・natas
・玖龍s
*人物紹介*
(たまに追加します)
♂イーズ・カースティ
・異界の死神。銀髪に紅眼。
・見た目は中高生くらい。
♀アリサ・ブルーイット
・魔界の魔族。黒髪の紅眼。
・魔族にしては珍しく、明るく優しい性格。
♂リオン・オルブライト
・魔界の魔族。藍色の髪に紅眼。
・黒い猫のようなニット冒をかぶっている。
・いつもテンションが高い。
♀クレア・コレット
・異界の死神。切り揃えた前髪にウェーブのかかった長い銀髪。紅眼。
・3人と比べて少し幼い外見をしている。
・よく「きひひ」と笑う。
・イーズを“イズ”、リオンを“リオ”と呼ぶ。
♀イヴ・カースティ
・異界の死神。
・イーズの姉。銀髪に紅眼。
・三日月の髪飾りをよくつけている。
・異界で2番目に偉い人物。
♂(?)死神様
・異界の死神。
・異界で一番偉い人物。
・骸骨の模型に黒い布をかぶせたような姿だが、実体は不明。
- Re: Premiere histoire. ( No.1 )
- 日時: 2011/03/09 17:35
- 名前: 玖羅々 ◆2C4/ZgKFDM (ID: dD1ACbVH)
*プロローグ*
世界は、主に3つに分かれていた。
生きるものの魂が集う、“天界”
その中でも悪に染まりし魂が集う、“魔界”
そして、その2つの世界を管理している—“異界”
3つの世界は、互いに手を取り合い正常に廻っていた。
その先の未来を誰もが考えず、今日も世界は廻っている。
これは、そんな3つの世界の中で起こった、長い長い時の中のほんの小さな確かなハジマリ。
異界の死神の少年と・・・
—ひとりの少女の物語。
- Re: Premiere histoire. ( No.2 )
- 日時: 2011/03/12 09:32
- 名前: 玖羅々 ◆2C4/ZgKFDM (ID: kS1s3PtF)
+第1話+
—“魔界”と呼ばれる世界の中心にある、とある町は住人達のにぎやかな声であふれ返っていた。
今日は年に一度やってくる、魔界の者—“魔族”の力が最も強くなる日、“ハロウィーン”だった。
この日は一日かけての大規模な祭典で、どこもかしこもにぎわっている。
そんな町の様子を遠くから眺める影が、3つ。
「おー!!すっごい賑わってんなー。」
「リオン・・・。お前“仕事”放り出して遊ぶなよ?」
「きひひっ、去年は仕事よりリオ探しに苦労したもんねぇ〜。」
6つの紅い眼は、話をしながらも町から視線をそらさずにいた。
「うっ・・。で、でも去年はオレちゃんと仕事おわらせてから遊んだよ!?」
「リオが仕事でぶっ壊した町の後片付け以外はねぇ?」
「いやいや壊したの主に君らだから!!え、なんかオレのせいになってる!?」
“リオ”と呼ばれた少年はがっくりと肩をおとした。
「それよりどーするぅ、イズ?これだけ魔族が多いと見つかるものも見つからないよ?」
“イズ”と呼ばれた少年は、軽くため息を吐いて
「・・・行くしかねーだろ、町ん中。」
歓声が響く町の中へと、歩き出した。
- Re: Premiere histoire. ( No.3 )
- 日時: 2011/03/12 10:06
- 名前: 玖羅々 ◆2C4/ZgKFDM (ID: kS1s3PtF)
+第2話+
「アリサちゃん!ちょっと手伝ってくれるかいー!?」
「はい!今行きまーす!!」
にぎやかな町の中をパタパタと駆け回る少女が、一人。
彼女の名は、アリサ・ブルーイット。
魔族の中でもめずらしく明るく、優しい性格の少女は町の中で大変人気があった。
アリサはまっすぐ伸びた長い黒髪をなびかせ、住人達の手伝いにはげんでいた。
「悪いねぇ、せっかくの祭典にうちの旦那がこんなこと頼んじゃって・・・。」
「いえいえ、普段からおじさん達にはお世話になっているので、これくらいどうってことないですよ?むしろどんどん頼んじゃって下さい!!」
アリサは笑って話ながらもテキパキと作業を進めていく。
「全く、こんなに可愛くて優しい子なんだもの。一緒に祭典の最後のイベントを見たい相手の一人や二人いるだろうに・・・。後は私がやっておくから、アリサちゃんは祭典を楽しんでいいのよ?」
「そんなっ、大丈夫ですよ?それにイベントを見る相手もいない寂しい奴なんで、頼まれたからには最後までやります!」
アリサは証明器具などが入った箱を持って、「じゃあ、これ運んでおきますね?」と駆け足で去っていった。
- Re: Premiere histoire. ( No.4 )
- 日時: 2011/03/12 16:25
- 名前: 玖羅々 ◆2C4/ZgKFDM (ID: kS1s3PtF)
+第3話+
「ふぅ・・・・・。」
手伝いを全て終わらせ、アリサはふと、夜空を見上げた。
華やかに飾られている町の奥には、ぽっかりと三日月が浮かんでいる。
アリサは人工的に作られた光より、こういった自然のものの方が好きだった。
「綺麗・・・・。」
しばらく立ち止まって月を眺めていると、トントン、と誰かに肩を軽く叩かれた。
「?」
「あー、・・・ちょっといいか?」
振り向くと、そこには漆黒のコートに身を包んだ人がいた。
背丈や声からして、アリサと同じくらいの年の少年だろう。
少年(仮定)はフードをかなり深くかぶっており、顔はあまりよく見えなかった。
「・・何でしょう?」
「最近、ここらへんで変なものとか見なかったか?」
—・・・今、目の前にいるんですが・・。
アリサはそう思ったが、さすがに初対面の相手にそんなことを言うのは失礼だと思い、心中に留めておくことにした。
「いいえ?見てませんけど・・・。」
「そう、か・・。へんなこと聞いて悪かったな。」
少年はそういってスタスタと歩いていってしまった。
—なんだったんだろう、今の人・・・?
アリサは、今の人物をどこかで見たことがあるような気がした。
—でも、あんなに特徴的な人、一度会ったら忘れないと思うし・・・。気のせいだよね、きっと。
心の中で自己解決をし、アリサは再び歩き出した。
もうすぐ、この祭典の一番イベントのパレードが始まる。
アリサは魔界のパレードを一度も見たことがなかったので、かなり楽しみにしていたのだ。
パレードが始まるまで・・・あと、30分。
- Re: Premiere histoire. ( No.5 )
- 日時: 2011/03/12 18:59
- 名前: 美桜 ◆QfbalvjOYM (ID: xurEHj3I)
初めまして。
美桜という者です。
Premiere histoire.って、“最初の歴史”っていう意味ですよね??
題名センスもさることながら、内容もとてもお上手ですね。
続き楽しみです。
また見に来させてもらいますね。
美桜