複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日常≠非日常 −日常と非日常は紙一重−
日時: 2011/07/25 17:17
名前: ゆn (ID: HgCKMcvF)

 ——日常と非日常が紙一重なんて誰がいっただろう。
 
 そんなの在り得る訳がないじゃないか。この世は一般的な“日常”で構築されているんだ。誰に対しても平等に日常が、時間が与えられている。其れなのに、日常と非日常が紙一重? なにを根拠に言っているんだろう?
 誰に対しても平等に訪れる筈の一般的な日常が、一般的な日常じゃないものなんて誰が想像できる? 想像できる人なんか少ないんだ。
 自分は、闇の帝王だ。とか……何処の夢物語だい? 父は裏社会のボスだ。なんて、誰が信じるんだい?
 あくまで僕は信じない。誰もが同じような“日常”を送っている。ただ其れだけを信じている。
 朝起きて、ご飯を食べて、学業や仕事に励んで、帰宅して、ご飯を食べて、就寝する。それが普通の日常なんだ。

 僕はそれ以外の日常の存在を否定したい。そう思う。


はい。
皆様始めまして。
駄作執筆機のゆnと申します。
深い意味はなにもありませんが……。
今回は書き方を変えてみようと思いました。
ある種、“憧れ”を小説の中に入れようと思いました。
自分には入り得ない。
理解し得ない非日常の憧れを詰めてみます。
誰に共感してもらえるのか判らないですが……。
誰にも共感して貰えない可能性もありますが……。
一部にはこういう風に思ってる人間もいる。
それだけ、判ってもらえれば嬉しいです。

:注意事項
1.軽く、ノンフィクション混じる可能性もあります。
2.荒らし、誹謗、中傷、チェンメは受け付けてません。
3.アドバイス等ありましたら、どうぞ言ってください。
4.ゆnが嫌いな方は、どうぞお戻り下さい。

:目次:
キャラクタ
>>1

第一章
第一話
>>6」「>>11

:お客様:
王翔殿
玖龍殿
美空殿

:お知らせ:

:スレ建て日:
2011年 7月 25日

Re: 日常≠非日常 ( No.1 )
日時: 2011/07/25 17:27
名前: ゆn (ID: HgCKMcvF)

:登場人物:(随時増えて行きます)

名前「」
読み「」
年齢「」
性別「」
性格「」
容姿「」
其の他「」

名前「木邑 恍唏」
読み「きむら こうき」
年齢「14」
性別「男」
性格「面倒臭がりで、苦手な人が多い。友だち(仮)が多い人嫌い。特定一人とは仲が良い他人。」
容姿「黒髪の黒ぶち眼鏡。ワイシャツに黒ズボンを好んで着用してる。」
其の他「何事にも興味が無く色んな事を何時の間にか受け入れている。男子バスケ部員(仮)」
サンボ「あー……まぁ、さ? うん。自分に必要な物は流動食とグミとポテチと偶に米。それで充分」

名前「東堂 日和」
読み「とうどう ひより」
年齢「14」
性別「男」
性格「さばさばしてる。性格変わる。口悪くて女子嫌いの人間。人間大好きっ子。」
容姿「たまに赤に近い色の眼鏡をかける。」
其の他「ころっころ変わる(大人とか大人とか高校生とか(()←
    危ない人! 帰宅部(幽霊部員)」
サンボ「うぜぇ死ね黙れカス」

名前「阪本 理華」
読み「さかもと りか」
年齢「14」
性別「女」
性格「いつもテンションが高くて元気。落ち込んでいる時もそれを思わせないほど元気に振舞う。」
容姿「後ろで髪を二つに縛ってる。黒っぽいめがねをかけている。」
其の他「いっつも笑ってる。卓球部に属してる。」

名前「小玉 慧」
読み「こだま さとる」
年齢「14」
性別「男」
性格「偶におねぇ言葉が入る。人懐こい。あまり怒らない。ふざけてる風で実は真面目。」
容姿「襟足が長い。目が少し細い。」
其の他「サッカー部に属している。」

名前「森 光輝」
読み「もり こうき」
年齢「14」
性別「男」
性格「鬼☆畜で、生意気。」
容姿「背が低くて」
其の他「日和と口喧嘩する事もしばしば。」


Page:1 2 3 4



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。