複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Another Earth 〜魔法と銃と世界と君と〜
日時: 2012/04/20 01:11
名前: アンゲル (ID: B5unmsnG)

 注意!このお話は人が死ぬ場面が度々登場します。    苦手な方は閲覧をしないことをおすすめします。
 
 

 その日、彼の人生は一変した。彼の意思とは無関係に。
 日本人で、傭兵の神宮寺昴(すばる)は、仕事中のアフガニスタンでテロリストの襲撃に遭い、彼の小隊は壊滅。彼自身も負傷し、視界がブラックアウトする。だが、次に目を開けた時、先ほどまで広がっていた阿鼻叫喚の地獄絵図は消え去り、代わりにあったのはファンタジーな田園風景だった。そして傍らには犬耳の少女がいる。彼女は告げた「ここはもう一つの世界だ」と……
 
 異世界、獣耳、魔法にガンアクション!?ドラゴンも!?
不器用な傭兵と犬耳魔法少女が織り成す異世界放浪記、ここに開幕!!



 はじめましてアンゲルといいます。今回はじめて小説を書き始めました。至らぬ点だらけと思いますが、よろしかったら読んでください。

第1話 >>01
第2話 >>02
第3話 >>05
第3.5話 >>07
第4話 >>08
第5話 >>09
第6話 >>10
番外編 >>11
第7話 >>12
第8話 >>13
第9話 >>14
第10話 >>15
第11話 >>16

     登場人物紹介

・神宮寺昴 男 22歳
 傭兵業を本職とする日本人青年。黒髪に同色の切れ長の瞳。銃器を用いた戦闘をメインとするが、ナイフや刀剣を使っての白兵戦もこなす。膨大な魔力を持っており、魔導弾という戦闘スキルを使う事が出来る。日本人的な律儀で素直な性格。


・エイミア・マギット 女 17歳
 愛称はエミ。昴が出会った獣人の少女。人狼の血族で、犬耳と尻尾をもつ。透き通るような白い肌に茶色い髪の毛をしていて、耳や尻尾も同じ色をしている。瞳の色は金色。杖の代わりに短剣を振るって魔法を放つ。家事全般から魔導戦闘までこなすが、やや天然で恥ずかしがりや。


・ヘンリー・アイゼンブルク 女 20歳
 アーク帝国騎士団第一大隊に所属する女騎士。セミロングの赤髪に紅い瞳。男性社会である騎士団の中でもかなりの実力派であり、ロングソードと戦闘魔法を併用して戦う。クラウスとはバディであり、恋人同士。しばしば周囲にいじられる。


・クラウス・ホロディン 男 20歳
 アーク帝国騎士団第一大隊所属。エルフ。金髪碧眼で整った顔立ちの美男子。口数が少ない。銃剣一体型のガンランスで近接戦から魔眼を用いた狙撃までこなす。ヘンリーとは入団前からの付き合い。


・グレン・クルセイド 男 53歳
 アーク帝国騎士団第一大隊の指揮官。現場主義の熱血漢で、部下からの人望も厚い。身長190以上の大男で、背丈程あるバスターソードを使用する。皇帝とは旧知の間柄。


・ギレル・アルマーシ 男 56歳
 アーク帝国皇帝。式典やイベント以外ではラフな話し方を好む。帝国史では珍しく、妻はエレーナだけで、側室も持っていない。グレンとは同級生同士。


・エレーナ・アルマーシ 女 41歳
 アーク帝国第一王妃。夫のギレルとは恋愛結婚した。名門貴族の出であり、柔らかな物腰の女性。ギレル同様形式ぶった話し方は好まない。ヘンリーとクラウスの恋仲について話が盛り上がるなど、お茶目な一面も。


・カーサス 男 67歳
 エノ村の村長でエミの祖父。昴のことを気遣い、旅の案内にエミを付けた。昔は傭兵もやっていたらしい。


・アリシア・マギット 女 34歳
 エミの母。エミとは血が繋がっていないため、人間である。柔らかな笑顔が特徴的で、かなりの美人である。


・テイラー・マギット 男 36歳
 エミの父。アリシアと同じく人間である。温厚な性格で、アリシアの意見に逆らえない事もしばしば。

Re: Another Earth 〜魔法と銃と世界と君と〜 ( No.1 )
日時: 2012/04/19 22:40
名前: アンゲル (ID: B5unmsnG)

           第1話 世界の最後と新たな世界


 その日は朝から暑かった。日差しは強く、気温も高い。さらには、空気も乾燥しており、外で仕事をしなければならない彼らにとっては最悪の朝だった。

「あ〜あ。今日もあっちぃな…」

見た目20代前半位の男、神宮寺昴は今日の天候に悪態をつく。

「ぼやくなスバル。いつも通りだろ?」

そんな昴を彼の上司であ大男が嗜める。

「ニホンの夏だって暑いじゃねぇーか。」

「馬鹿、湿度が違えだろ。」

他の面々も口々に話始めた。いつもの風景である。
 昴が所属する会社は、簡単に言うと傭兵派遣会社だ。
 Private・Militaly・Company…通称PMCと呼ばれる民間軍事会社の一つである。民営化された軍隊、というのが世間の彼らに対する意見である。元々特殊部隊所属だった退役軍人が一番初めに設立し、その会社が成長していくと、新しい会社が次々参入していった。
 彼の所属する組織もそんな中の一つだった。今回、昴達に与えられた仕事はある要人の邸宅の警護だ。一週間の期限付きで、それも今日で終わりだ。昴たちは、最後の日ということもあり、ゆったりとしつつも周辺に目を配り、危険がないか警戒していた。
 そして、間もなく昼という時間帯、昴は、自分の持ち時間が終わったため、午後の担当オペレーター(社員)と交代を行うところだった。

「あぁぁ暑い!飲み物ない?」

「お疲れさん。ほい、冷えてるぜ。」

「サンキュー!……んぐ…くっはぁ、生き返るな!」

昴は投げられたスポーツドリンクの缶を開け、一気に
半分ほどを飲み干す。

「さぁて、俺たちも仕事にいくかねぇ。」

昴に飲み物を渡したオペレーターが立ち上がり、傍らに置いてあった自動小銃の肩紐を担ぐ。

「何事もなく終わりそうだな。次はもっとスリリングなのがいいぜ。」

「馬鹿言え。平和が一番だろ。」

「軍人に混ざって戦争してるサラリーマンが言う台詞じゃねぇな。」

そんな雑談をして、午後担当の数名が邸宅の一角に貸し与えられた部屋から出て行く。そして次の瞬間…

「RPG!!」

そう声が聞こえるとほぼ同時、先ほど仲間が向かった方から爆発音が響いた。

「くそっ、民兵か!?」

「敵の数は!!」

「分からん、山ほどいるぞ!!」

すぐに怒声が飛び交い、無線で連絡をとる。おそらく要人を狙ったテロだろう。昴も自分の銃を手に取り、テーブルに置いてあった手榴弾を2つポーチに入れ、外に出た。
 既に銃撃戦は始まっており、爆発し炎上するPMCの車両が目に入る。
オペレーターたちは、残っている黒い4WDトラックの陰に隠れ、応戦している。

「敵は!?」

「やつら全部だ!約90人!!」

「嘘だろ!?本社は?増援は!?」

「今からじゃ20分は掛かる!」

「くそったれ!どうしろってんだ!」

完全武装した男たちは口々に悪態をつく。

「ぐぁぁ!」

隣で銃撃していた味方が被弾し、倒れる。昴はすぐさま見方を撃った敵を射殺し、応急処置をする。

「しっかりしろ!」

傷口上部を止血し、ガーゼで押さえ、包帯を乱雑に巻く。

「スバルっ、ガァッ!」

スバルの名を呼んだオペレーターが撃たれ、それをカバーしようとした味方が頭部を撃たれ、即死する。

(くそっ、くそっ、くそっ!)

必死に撃ち返すが、敵の数が多すぎた。空になった弾倉を交換し、銃身が焼けるのも構わず撃ち続ける。気が付けば味方は昴しかいなくなっていた。

「ちくしょおぉ!!」

こちらをしつこく撃ってくる民兵を排除しようと物陰から身を乗り出す。そして、その瞬間を撃たれ、昴は利き腕を負傷した。

(くそ…ここで終わり…か……人生なんてそん、なもの…)

出血が酷くなり、意識が朦朧とする。民兵の罵声が聞こえ、近づいてくる。そして、ついに昴の意識はそこで途切れた。

Re: Another Earth 〜魔法と銃と世界と君と〜 ( No.2 )
日時: 2012/04/20 16:11
名前: アンゲル (ID: B5unmsnG)

        第2話 出会い時々血の雨


 「うぅ…んん……?」

 昴は、意識を取り戻した。ぼんやりと視界が開け、見たことの無い風景が見えた。

(何だ…俺はたしか…民兵どもとやりあって…撃たれて…)

「っ!!??」

そう、確かに撃たれて、倒れた。昴は飛び起きる。意識がはっきりと覚醒し、周りの景色もしっかり見えた。

(田園…ヨーロッパの田舎辺りか?いや、俺はアフガンにいたはず…)

ふと気になり、撃たれた右腕を確認する。包帯…ではないが布が巻かれていた。

「気が付いたんですね。」

突然背後から声を掛けられる。昴はとっさに、組手の構えで振り向く。そこには、見た感じ17、8歳位の少女が木製の小さな桶を抱えて立っていた。

「お前、いつからそこに?」

昴は少女に話しかける。

「え?あぁ、私は人狼族だから、気配があまりしないんです。」

そんなことを言う少女をよく見ると、頭に犬耳が生えていた。尻尾もある。

「……犬耳?」

「狼です!!」

素朴な疑問を口にすると少女は顔を赤くして怒鳴ってきた。なんだ、なんだ!?

「そ、それって…生えてるの?」

「はい。自前ですよ?」

少女も疑問系で返してきた。そんなことなんで聞く?といった感じだ。見れば、耳も尻尾もピクピク動いている。小動物系の可愛さというのだろうか。見ていると心が落ち着く…ような気がした。

「あなたは道の真ん中で倒れていたんですよ?しかも血を流して。」

少女が話を変える。そうだ、重要なのはむしろこっちだ。昴は耳を触ってみたいというささやかな願望を殺して、話を聞く。

「助けてくれたのか?俺は武器を持っていたのに…」

一番の疑問を聞いてみる。普通、銃を持った人間が血を流して倒れていたら、逃げるだろう。

「えっと…あなた銃を持ってはいたけど、悪そうには
見えないし、盗賊の格好とも違ってるし…」

「盗賊?この辺は盗賊なんてのが出るのか?」

「いえ、この辺りは出没しません。」

少女は質問に答えていく。この少女も悪人には見えない。昴は話を信じることにした。

「それで、ここはどこなんだ?俺はアフガニスタンで…」

「ここはエノ村です。ラキシア大陸の北部の国マニエール共和国の端っこの方の…」

「ん?すまんが、もう一回いいか?聞き違えたかもしれん。」

昴は聞きなれない言葉の羅列を、自分の耳がおかしかったのだと判断し、聞きなおした。

「ラキシア大陸北部、マニエール共和国の端っこのエノ村ってとこです。ご存知…ありませんよね。田舎ですし。」

「………」

昴は聞いた情報を整理する。

(オーケーオーケー。落ち着け俺。まず、ラキシア大陸なんて、地球には存在しない。マニエール共和国なんてのも聞いたことない。とすると)

「ええっと、今何年何月の何日?」

「統括暦1803年の3月12日です。」

昴はこれを聞いて確信した。

(ここは俺のいた世界じゃない!?)

普通の人間ならこんな思考には至らないであろう。だが、昴の日本人的感覚、所謂オタク的な部分が理解してしまったのだ。

「じゃあ、ここは異世界?」

「・・・・・・」

するとなぜか犬耳(本人曰く狼)少女がジト目でこちらを見てきた。あれ、外した?

「い、いや、なんでもない。そうだ、君の名前は?ま
だ聞いてなかった。俺はスバル、神宮寺昴だ。」

「スバルさんですね?私はエイミア・マギット。皆にはエミって呼ばれてるわ。」

「スバルでいいよ。それでエミ、とりあえずこの村の責任者…村長さんっているかな?」

「はい。いますよ。」

「じゃあ、案内して貰えるかな?」

「いいですよ。こっちです。」

昴はゆっくりと立ち上がり、エミに付いていった。
 こうして物語の一ページ目は終わり、昴は何故か転移?してしまった世界で生きることとなった。

Re: Another Earth 〜魔法と銃と世界と君と〜 ( No.3 )
日時: 2012/03/31 09:39
名前: 見習い魔術師 キラ (ID: n5JLvXgp)

はじめまして!
見習い魔術師 キラと言います。キラってよんでくださってかまいません。
題名に惹かれてやってまいりましたが、面白いです!
昴が戦場からどうやって異世界に行ったのか気になります。
更新頑張ってください、


Page:1 2 3 4



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。