複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 幸せの魔法〜大罪の円舞曲〜
- 日時: 2012/08/28 19:23
- 名前: 夏樹 りん ◆IP0D6MCWdg (ID: xIyfMsXL)
- 参照: (>ワ<)リメイク〜
タイトルが変わりました!
元、「幸せの魔法」
ちなみに、「大罪の円舞曲」と書いて「大罪のワルツ」と読む←どうでもいい
この作品は、コメディ・ライトの「幸せの魔法!!」のリメイク作品になります。また、リメイク前と設定などが大きく変わることが御座います。
基本的に暗い話にミニコメディです。
(>ワ<)(>ω<)
リア友にリメイクしろ〜的なことを言われ続けた気がするので、いい加減執筆しようと思いました。
この作品は(二回目w)、「七つの大罪」の悪魔を独自にキャラクター化した悪魔が登場いたします。また、「ソロモン七十二柱」の悪魔の一部を独自にキャタクター化した悪魔も登場するかもしれません。
悪魔の性別などは私の偏見で決めております。(特に七つの大罪の悪魔)
サタンとルシファーについては、姉弟設定になっております。(実際は思いっきり違いますねw)
キャラクター紹介
夏歌/ナツカ
明るい少女でフレンドリー。幼少期の記憶が全く無い。
真奈/マナ
争いごとを嫌う優しい少女。怒ると恐い。
春光/ハル
ドジで努力家な少女。涙もろい。
優花/ユウカ
正義感強い少女。リーダー体質。
ロン・リネンス
明るく人気者な少年。頼りになる。
カイ・オーシャン
いじられることの多い少年。苦労人。
ウンブラ・アーシェル
無口な少年。優しい。
ノワール・エンシェント
皮肉屋な少年。貴族の嫡男。
夏音
夏歌に瓜二つな少女。虚ろな眼をしている。
目次
プロローグ>>1>>3>>7
第一章—歪みの前奏曲—
>>8>>10>>13
>>16>>18>>20
>>21>>22>>23
>>26>>27>>28
>>37
第二章—紅蒼協奏曲—
- 七つの大罪の悪魔 ( No.9 )
- 日時: 2012/08/06 15:45
- 名前: 夏樹 りん ◆IP0D6MCWdg (ID: xIyfMsXL)
気が向いたシリーズ1
「悪魔たちのお茶会」
登場悪魔
憤怒のサタン
傲慢のルシファー
暴食のベルゼブブ
怠惰のベルフェゴール
色欲のアスモデウス
強欲のマモン
嫉妬のレヴィアタン
「今日のお茶会はアスモデウス主催だ」
悪魔たちの王、サタンが言う。王と言えば年をとっている人を想像しがちだが、彼は違う。彼はまだ変声期がきていない少年の姿であった。
「……主催のアスモデウスがいないじゃない」
扇を持ったきらびやかな金髪の女性の姿をした悪魔、ルシファーは呆れた声で言った。ルシファーの言葉にこの場にいた悪魔達が賛同した。
「アスモの事だ、また純粋たる身体の女性を汚しにいっているのだろう」
優雅に紅茶を飲みながらマモンが言う。皆、マモンが言ったアスモデウスの行動が容易に想像できたのか、眉間に皺がよっている。
「流石、色欲の悪魔と言ったところじゃのう……」
十二単らしき着物をきたレヴィアタンは紅茶ではなく、東洋のお茶を飲んでいた。
「ふぁあああ……アスモって絶対隠し子いると思う」
ベルフェゴールがふと、呟いた言葉。悪魔達全員が「あ〜」と声をだした。
「あり得そうだ。アイツの事だ、その子供にまで手を出しそうだ」
ベルゼブブが笑いながらいう。冗談だろう。が、悪魔達は「あ〜」と納得していた。
続く
- 第一章 ( No.10 )
- 日時: 2012/09/08 11:21
- 名前: 夏樹 りん ◆IP0D6MCWdg (ID: xIyfMsXL)
- 参照: (>ワ<)リメイク〜
ノワール・エンシェントは夏歌と実習のときのペアの子だ。夏歌本人は認めたくは無いが、かなりのイケメン。成績優秀。ただでさえモテるであろう彼。が、彼がモテる理由はこれ以外にもある。まずは「エンシェント家」の嫡男だからであること。エンシェント家は政略結婚とかは、よほどの事が無い限りしないらしい。いい身分になりたい汚い女は近寄るだろう。それと、母性本能をくすぐる「ナニか」があるらしい。これは夏歌の親友、春光からの情報だが。
此処、図書室である。声は廊下から聞こえてくるのだが夏歌にとって迷惑以外の何者でもなかった。
「……うるさいわぁ。エンシェント家って他人の迷惑を考えへん奴らばかりなん?」
先ほどとは違うイントネーションで夏歌は言う。声が低くなっているし、発音を違う。つまり、怒っているのだ。
そんな夏歌に気付いた真奈は夏歌に言う。
「ねぇ、夏歌。先輩達に会いに行こう」
「ええ、そうやね。ロン先輩やカイちゃん先輩、ミレイ先輩やライーシャ先輩のもとへ!!」
「我がオアシスの先輩達のもとへさぁ、行こう!」
と、テンションがあがったのが、彼のせいであがったテンションは急降下している。
「あの〜、ナツネ先輩居ますか〜?」
図書室の扉が静かに開いた。
ノワールの声だ。彼は夏歌の事を何故か、「ナツネ先輩」と呼ぶ。
(ナツネって誰よ。私は夏歌よ。)
夏歌は真奈に「ごめん」と小さく謝るとノワールの近くへ行った。取り巻き達の視線は剣の刃のように鋭い。
「ノワール、私はナツネではない、夏歌よ」
「別にいいじゃないですか、一文字違いだし」
子供っぽく無邪気に笑ったノワール。その笑顔に取り巻き達は声をあげる。
(五月蝿いわぁ、もう)
「あのね、他人の名前を間違えるなんて失礼よ。貴方、嫡男でしょう? それくらい解ってるはずよね」
「わざと間違えているんですよ。”夏歌”先輩”だけ”にね……」
夏歌とだけを異様に強調して言う。その強調した言葉に取り巻き達は反応して、視線が鋭くなった。
「……腹立つ餓鬼ね」
皮肉をたっぷり込めて言った夏歌。なのにノワールは気にもせずに笑った。今度は妖艶な笑みだ。
「貴女はこの腹立つ餓鬼と同じ血が流れているのならば、どう思いますか?」
この言葉に夏歌は驚いた。そして、ふざけるなと思った。取り巻き達は目を見開いていたりしていて、いかにも驚いている。
きっとふざけているに違いないのだろうと夏歌は思う。しかし、ノワールの目は本気だ。
「ふざけるのはやめてもらえる?」
「ふざけてなんて居ませんよ。だって貴女は僕と……」
「夏歌!!」
真面目な顔で言ったノワールの言葉をさえぎったのは真奈だった。何故だろう、真奈は焦っている。真奈が焦る必要なんて無いというのに。
「はっ早く、先輩達の所に行こう! ね!」
と、強引に私の腕を引っ張っていった。真奈がこんなにも焦るなんて意外だと夏歌は思う。きっと自分を助けるために行動してくれたんだろうとそう思うようにした。図書室を出て、三年の教室へ早足で行った。
図書室では一人、少女が居た。
読みかけの本を閉じ、密かに笑う。
「……コレが、12回目の世界、か」
- Re: 幸せの魔法 ( No.11 )
- 日時: 2012/08/07 01:04
- 名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: WcizgKjn)
ノワールくんの妖しさとエロさにくらくらきたとろわです(((
リメイクとか嬉しすぎてですね!興奮がとまらんとですwww
りんの文章力がメキメキ上がってて凄いなーと感動してしまったよ。
本当にもう、小学生は恐ろしいなw
ロンちゃんが相変わらずの不憫キャラでお姉さん安心したよ(
ロンちゃんはおちゃらけてる時とシリアスシーンの時のギャップが激しい子なので、大変だとは思うけど執筆頑張っておくれ!
「……っていうか、俺ギャグ要員、ギャグ用要員なのか?!」
ギャグ要員でいいと思うよ(
これからも頑張ってね!お互い頑張ろうぜw
- Re: 幸せの魔法 ( No.12 )
- 日時: 2012/08/07 11:36
- 名前: 夏樹 りん ◆IP0D6MCWdg (ID: xIyfMsXL)
>とろわ
*ノワール君とロン先輩が出てきます。
ふふ〜、リメイク前はお色気? 担当が居なかったし、生意気な後輩キャラがいなかったのでノワール君が生まれました。
ノ「リメイク前は平凡すぎでつまらなかったよ」
うん、そうね。黙れ
ノ「色気もない餓鬼が……」
うるさい! 歩く18禁
ノ「……」
リメイクが興奮するほど嬉しいって言われると、リメイクして良かったって思えるよ。
ノ「最初、特にサタンが登場するあたりまでは文章力0だったよね」
うん
ノ「恐ろしいってw」
えへへー
ノ「ほめてねーよ」
ロ「俺はギャップ要員……らしい」
ノ「ギャグ要員でもあるんですよね」
ロ「……」
次の話はロン先輩がマジ先輩化するんだよ
ノ「だけども」
ロ「いじられる☆」
どんまいw
フリーダムだけど更新頑張るぜい!
とろわも頑張ってね!
- Re: 幸せの魔法 ( No.13 )
- 日時: 2012/09/08 11:33
- 名前: 夏樹 りん ◆IP0D6MCWdg (ID: xIyfMsXL)
- 参照: 編集中
三年の教室へ行く時に運悪く休みの終わりを告げる鐘が鳴った。
*
魔法実習の時間になった。
魔法を使う実習、真面目に授業を受けていた夏歌は大丈夫だと思っていた。が、しかし。
「ハァイ☆ 少年少女達よ元気かい?」
なんてハイテンション! と心の中で突っ込んでいた夏歌。呆れていると校長が今回の実習について話だした。
「今回は、精神の強さが試させられます! 魔法というのは精神が不安定なときに発動すると、不発に終わったり、暴走しちゃいますね」
(なんでそんなにも笑顔なの!)
「精神を常に安定させる<魔道具>はありますが、この場合人によって合う合わないがあります。なので、それを見るためでもあります」
(真面目になった……)
「1年生諸君! 怪我しちゃダメだぞ!」
(話が変わりすぎだろ!?)
「コホン、ペアについてだが、一、二年はいつもも通りに、三年は去年ペアだった奴と組んでくれ。つまり、トリオになるってわけだよ」
夏歌と去年ペアだったのは、ロン・リネンスと言う少年だった。明るく人気者の先輩だ。
夏歌は笑った。大好きな先輩と一緒なのだから。
「ノワールなんて、居なければいいのに」
「夏歌、怖いって!」
小さな声で隣にいた真奈が言った。どうやら無意識のうちに夏歌黒いオーラを出していたようだ。
「えー、コホン。今日の自習はいかにも幽霊とかが出そうな廃墟に行ってもらいます!」
「オワター」
夏歌は死んだ魚のような目になった。
*
校長の説明がやたら長く、やっと一、三年生と合流できる状態になった。とりあえずなにするかはわかった。
まず、やることは精神の強さを調べる。夏歌は「肝試しやんけ!」と嘆いている。
ルールは、死なないこと。これが一番大事だと校長は行った。当たり前だろ、と誰もが思ったに違いない。あとは、魔法の使用は可。空間移動などの実習会場から逃げるような魔法の使用はやってはいけない。もしもやった場合は連帯責任で拷問? を1時間受けるらしい。
ちなみに会場は校舎内にある魔方陣からいけるとの事。なんで校舎前に集合させたのだろうか。夏歌の頭の中に疑問が芽生えた。
「おーい、夏歌!」
と、遠くから聞き覚えのある声がした。
「夏歌先輩」
聞きたくないボーイソプラノヴォイスが聞こえた。
後ろを向くと、先輩のロンと後輩のノワールが居た。
「お久しぶりです! ロン先輩!」
夏歌は物凄く笑顔になった。会いたかった人に会えたのだ、笑顔に華が咲いている。夏歌でも分かる、声のトーンがいつもより高いという事に」
「ああ、久しぶりだな! ……でかくなったな」
と、乱暴に夏歌の頭を撫でる。嬉しいのだが、髪が乱れるのでもっと優しい撫でてほしい。
「ちょ、先輩、髪が乱れますってば〜」
「あはは」
なに笑ってんだ先輩。でも私の頭をなでる手は優しくなった。しかし、いつまでなでるつもりなんだ!? いい加減止めてくれないと恥ずかしいのだが……が、彼は一筋縄ではいかない。ならば、
「先輩、私の身長が伸びなくなるので止めてください」
「小さい方が可愛いから伸びなくていいぞ」
え……
くっ、ならば正直に、
「恥ずかしいから止めてください」
「恥ずかしがる夏歌もかわ……ゴホッ」
突然ロン先輩がお腹を抱え、うずくまった。
……え。ナニコレ。
ノワールの方をみると、ノワールは必死に笑いを堪えている。
犯人はお前か……
「全く、お前は……」
堂々とした女の人の声がした。