複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- やさぐれ白魔導!【おしらせ】
- 日時: 2018/01/17 00:04
- 名前: 日向 ◆Xzsivf2Miw (ID: Ueli3f5k)
- 参照: 基本、毎週末更新。
重要なおしらせ>>73
修正作業中につき。
*これまでのあらすじ*
何の因縁やら、治癒を司る魔導士の力を持っている純。
彼は【白魔導士】でありながらにヘビースモーカー、ギャンブル中毒、ちょっと前までは風俗通いという、とんでもないやさぐれ魔導士だった——。
純は六人の仲間と共に人の臓物を食い、生き長らえる【魔獣】を討伐する。
当然、それは危険なもので何人もの魔導士が殺されてきた。
しかし、それは彼らのただ一つの生きる道だった。
組織本部から日本へと帰ってきた【愛の巣】の面々。
そんな中、優乃に恋のトラブルが訪れる……!?
******
初めましての方もまたお前かよの方も、どうも日向と申します。
〜目次〜
プロローグ >>1
〜第1章〜
第1話 >>2「やさぐれ白魔導士と時魔導士」【修正済】
第2話 >>3「愛の巣」【済】
第3話 >>6「予兆」【済】
第4話 >>7「侵入」【済】
第5話
第6話
第7話
第7話
第8話
第9話
第10話
第11話
第12話
第13話
第14話
第15話
主な登場人物>>12【済】
参照1000記念(?)特別番外編「大掃除」>>66
*お客様
・風猫様
・ゆぅ様
・朔良様
・通りすがりの俺様
・駿河射水様
・猫又様
・SHAKUSYA様
・銀竹様
*
訪問・閲覧下さった皆様に心より感謝致します by日向
- Re: やさぐれ白魔導!【新章開始】 ( No.67 )
- 日時: 2014/08/07 22:40
- 名前: 日向 ◆N.Jt44gz7I (ID: mkQTRQtj)
【第7話 7—1 「優乃にトラブル」】
市内某公立高校にて。
夏の足音はすぐそこにやってきているようで、その証拠に校門の近くに桜はもう葉桜も散りかけている。
やけに雲量の多い空と、その雲に隠れている太陽。
鮮やかな深緑のブレザーと学年ごろに違うネクタイやリボンが特徴的なこの学校だが、徐々に気温が上がってきているのでサックスブルーのシャツや薄手のカーディガンに衣替えしている様も見られる。
「ねぇー、いいじゃん。渡してきてよお」
「は? やだよ、何でウチなんだよ」
特別進学校である訳でもなし、部活動が強い訳でも種類が豊富な方ではない。しかしその分敷居は高くなく、街中であるという条件で生徒数は近隣の学校で一番多い。
優乃、陽太、亜花梨もこの高校に通っている。
一年一組、昼休みの教室は騒がしい。学友と談笑する者、午後の授業の予習をする者、友人がいないのを誤魔化そうと寝たふりをする者、潔く一人で携帯を操作し薄ら笑いを浮かべる者。
実に様々な人間が入り乱れ、狭いコンクリートの建物の中で、めいめいに社会生活を送っている。
「だって優乃先輩と仲良いじゃん」
「別に仲良いってもんでもないけど」
教室の隅に亜花梨の姿があった。自分の机に座り、足を椅子に投げ出している。
着崩した制服と相変わらずの糞短いスカートに、明らかに脱色したであろう茶髪、それを高い位置でポニーテール、丁寧に整えた爪。この生りは教室の中で確実に浮いている。
そんな亜花梨に必死の形相で身を低くし両手を合わせる人物がいた。
耳の横で綺麗に結ったツインテールが激しく揺れる。
「てゆーか優のどこがそんなに良いのか分からないんだけど、解せない」
「ぎゃーっ! ゆうだってさっ! いいなっいいなあっ!! やっぱ仲良いんじゃんかぁ、ねえわたしたち親友でしょー」
「奈々、あんたちょっとうるさい」
この騒がしい少女は奈々というらしく、どうやら会話の内容を聞くに優乃に想いを寄せているようだ。
実は一つ屋根の下で一緒に暮らしているんです、とは口が裂けても言えまい。
亜花梨は古典的にハート形に折られたメモ帳を奪い取るようにすると、大きな溜息をついて言った。
「わかったよ、これ以上騒がれても迷惑だし。渡してくるよ」
「ほんとにっ!? さっすが亜花梨!」
「はいはいうざい、行ってくるからどいて」
「えっ、あっ。も、もう行くの!? わたし心の準備がっ」
奈々の声は聞こえぬ振りで亜花梨は机から飛び降りた。スカートが翻り、重力に導かれ布は元の位置に戻る。
その瞬間布の中身が見えていたのは内緒の話である。
******
「おーい優、いるー?」
大胆に三年二組の引き戸タイプの扉を開け放つ亜花梨。勿論、彼女は校内序列における立場は殆ど無いに等しい一年生である。
そろそろ午後の授業が始まろうかという時間帯、生徒ら、特に女子生徒は怪訝そうな瞳を亜花梨に向けた。
しかし媚びない態度が良いなど方々での先輩受けは良いらしい。
教室の中を見回すも、優乃の姿は見えない。だが、亜花梨に負けず劣らずスカートの糞短い派手な見た目の女子生徒が彼女に声をかけた。
「おっす、亜花梨じゃん。要のこと?」
「あ、こんちは先輩。あれ、今いないんすかね」
その派手な女子生徒は赤い唇をなぞり、考えこむ素振りを見せると口を開いた。
「んー、ここんとこ図書室に行ってるみたいだし。そうだったら時間ギリギリまであいつあそこにいるしね。それか、陽太と一緒に学食行ってるかだけど」
「マジっすか」
図書室と学生食堂といえば、教室棟のある建物とは別の特別棟と呼ばれる場所にある。それらに行くにはもう一度階段を下りて、三階にはない渡り廊下を渡らなければならない。
亜花梨は教室にある壁掛け時計に目をやったがもう時間がない。
授業に遅刻しても自身は一向に構わないが、とりあえず出ておかないと真衣に怒られてしまう。教師、先輩、周りの大人、魔獣、何も怖いものはないが、真衣だけには全く頭が上がらない。
それよりもこれ以上奈々に遣う時間は無い、無駄、だと判断した。
「えっと。あー、先輩、あざした」
「そ、了解。じゃーね、亜花梨、また遊べたら誘うわ」
「ういっす」
奈々への言い訳を考えながら、家に帰ってから渡そうと恋文をスカートのポケットにしまった。
予鈴まであと二分だ。
【第7話 7—1 「優乃にトラブル」】
- Re: やさぐれ白魔導!【新章開始】 ( No.68 )
- 日時: 2014/09/08 17:36
- 名前: 日向 ◆N.Jt44gz7I (ID: FgvmxuFA)
【7—2】
夕日が沈みかけ、鳥は巣へ帰り、最も陽が赤く見える時間帯。空は茜色と青色が混じり合い、絶妙な藤色で、夕日に照らされた金色の雲が差し色となっている。そして一面に星は瞬き、綺羅燦然。
市内から外れた郊外にあるので、ビルなどの遮蔽物は無く上を見上げると幻想的な空が広がっていた。
「おー」
亜花梨は感嘆の声を上げ、手に持っていたスマートフォンでその風景を写真に収めた。悲しいかな若者の性である。
真っ白い壁の【愛の巣】も橙色に染められ昼間とは違った顔を見せた。窓から漏れ出る暖かい光に歩幅は自然と大きくなった。
今日は魔獣討伐に出る、ということも聞かなかった。
亜花梨はポストに何も投函されていないことを確認し【welcome to 愛の巣】の看板を横目に通り過ぎた。この看板は優乃に撤去を命じられていたが陽太の強い希望により残されたという。しばらくは趣味が悪いだの何だのと愚痴を垂れていたが、今ではもう諦めているようで何も言わなくなった。
「ただいま」
亜花梨は茶色のローファーを脱ぎ整頓は適当に、住民共用の下駄箱の上にある抗菌消臭剤をふりかけた。
玄関を抜け出るとリビングとダイニングにあたる部屋だ。台所では真衣が夕食の準備をしている。匂いからすると今晩は焼き魚が主菜らしい。
純は家にいるのかいないのかイマイチ掴めない男だが、あの強烈な煙草の匂いはしないので外に出ているのだろう。大輝も靴が無かったのでまだ大学から帰ってきていないらしい。
陽太はというと私服であるピンクラインのジャージに着替え、ソファに座りテレビを見ている。
ということは。
「おかえり篠田さん。今日の昼休みに僕を探してたって同級生から聞いたけど、何かあった?」
探していた渦中の人物も先に家に帰っていた。着替えずに制服カッターシャツのまま、カーペットに直接座り、図書館から借りてきたらしい分厚い本を読んでいる。
亜花梨は優乃の姿を視認すると頬を膨らませ言い終わる前にスカートのポケットから例の恋文を優乃の目の前に投げつけた。
それは綺麗に本の開いたページに挟まった。
「なーんだ先帰ってたんだ。そのことね、ほらこれ見てよ」
「なにこれ?」
「優のこと好きっていう子からのら、ぶ、れ、た、あ」
「え、僕」
「えっえっ!? 優乃ちゃんへのラブレター? あたしにも見せてよぉ」
耳聡く反応した陽太がテレビそっちのけで寄ってきた。優乃のカッターシャツの裾を掴み早く早くと急かしている。亜花梨も律儀に中身までは見ていなかったので興味津々に覗き込んだ。
「なんで陽太まで寄ってくるんだよ……」
珍しく照れた投げやりな口調で呟き、凝ってハートに折られた恋文をそっと開いた。
【優乃せんぱいへ
いきなりですみませんっ
わたし、優乃せんぱいのことがはじめて見たときからすきなんです
ほんとにやさしくてかっこよくてひとめぼれってかんじで。。
ちょくせつじゃ恥ずかしくて言いにくいので、あかりにこの手紙をわたしてもらいました
いちどあってお話したいです、そしたらそのときホントの告白させてくださいっ!! 一年一組 奈々】
【7—2】
- Re: やさぐれ白魔導!【新章開始】 ( No.71 )
- 日時: 2014/10/31 17:14
- 名前: 日向 ◆N.Jt44gz7I (ID: o7ZsrXKI)
【7—3】
九原真衣は憂鬱だった。
ご飯の保温を忘れたわけでも、焼き魚が生焼けだったわけではない、塩と砂糖を間違えたわけでもない。みんなはいつも真衣に対して「美味しい」や「ありがとう」と言ってくれるのだ。何の不満は無い、皆でおかずをつつき、ご飯味噌汁はおかわりどうぞ、嬉し楽しの食卓なのだ。
しかし彼女は苦悩していた。
「はぁ……」
愛の巣二階にある、真衣の部屋。
薄桃色の壁紙と、ふわふわの布団が敷かれたベッド。そして溢れんばかりの動物がモチーフになったぬいぐるみやクッションが至るところに。フローリングの床に敷かれた白の起毛カーペット。部屋の中央あたりに置かれた卓袱台型のピンクマリンのテーブル。壁にぴたりと向かった勉強机には参考書や問題集が整頓して積んである。
白のレースカーテンとオレンジ色の厚めのカーテンを併用しており暖かなオレンジ色の足元からレースがのぞき、さながら煌びやかなドレスのようだ。
真衣はベッドに座り、傍らにあった羊のぬいぐるみをぎゅっと抱きしめた。
可愛らしいおさげ髪は解かれ、明かりに照らされた赤褐色の髪が輝く。
「告白かぁ」
そしてそのまま後ろ向きにベッドに倒れ込み、羊のずんぐりとした腹に顔を埋めた。
「要くん、返事どうするのかな」
【コンコン】
目を瞑って考えているとドアがノックされた。真衣は慌てて飛び起きて髪を手櫛で整えた。今しがたの独り言は聞かれていないだろうか。それが心配だった。
羊を定位置に戻して若干声をうわづらせながら言う。
「はっ、はい! どうぞっ」
「うちだけど、いい? あと陽太もいるけど……」
「真衣ちゃん、良いかしら?」
真衣は、その二人分の声に少し安堵した。
******
「うちはokしないと思うけどな」
「そ、そうかな」
「あたしも断るんじゃないかと思うわ」
「う、そうですかね」
三人はピンクマリンの卓袱台を囲んで、作戦会議と洒落込んでいた。重要な議題はもちろん優乃へのラブレターである。
何を隠そう愛の巣お食事係兼、閻魔導士である九原真衣は、愛の巣にて純のお目付け役兼、時人要優乃に密かに想いを寄せていた。それは優乃除く愛の巣学生組には既知の事実であった。
事の始めは去年の冬であったか、真衣が優乃のことが気になり始めたと亜花梨に告げたのは。告げられた晩も真衣の部屋で、顔に似合つかない男性としての魅力、顔に似合つかない頼りがいのある性格、顔に似合つかない仕草、その他諸々甘々な理由を亜花梨は小一時間聞かされたこともあった。無論、顔に似合つかないだとかは亜花梨が内心で思っていることである。
そこはお喋りな亜花梨なので、陽太にも知れるのはそう遅くなかった。その事実を知った晩に陽太は亜花梨を引き連れて嬉々として部屋にやって来た。
しかしこの二人心強い相談相手、アドバイサーとしては適任だった。
「だってあたし達のしてることがしてることだもの。優乃ちゃんだって今誰かと付き合うなんて軽率な行動は慎むはずよ」
「確かに。しかもあれだよ、奈々みたいなミーハー臭漂う軽薄そうな女だよ? 特別無いって」
「あー奈々ちゃんね」
真衣には奈々が分からなかったが二人の話を聞くに納得する箇所もあり、幾分心が楽になった。しかしそれは真衣が今アタックしたとして玉砕する可能性の方が高いという事を示唆している。
「そっか、でも大丈夫だよありがとね。宮前くん、亜花梨ちゃん」
重く胸が騒ぎ高鳴る胸を押さえつけ、少し弱弱しい笑顔を見せた。
******
真衣の部屋を後にし、宮前陽太が向かったのは要優乃の部屋であった。
一階リビングからドア一枚挟んだ廊下の右端、陽太の部屋の隣にある。シンプルな飾り気の無い木目の扉。去年ショッキングピンクで模様替えした自分のものとは対照的だ、と苦笑した。いつも参考書を借りようと無断で入っては怒られる。しかし今日の用件は違う、煙たがられるのは同じかもしれないが。
「優乃ちゃん、いるかしら?」
いないと困る。
「陽太? 入って良いよ」
部屋の主はくぐもった声で返答を返した。
それを聞いてから、陽太はドアノブを握って中へ入った。
相変わらず質素な室内だった。
スタンダードな白の壁紙、洗い立ての糊が利いたシーツと整えられた掛け布団。その傍らには目覚まし時計が置かれている。昔から使っているであろう古びた木目の勉強机。どの部屋も作りは基本的に同じなので床材は冷たく硬いフローリングの床だ。四隅に沿って敷かれた紺色のカーペット。そして参考書や中学高校の教科書たちが学年ごとに規則正しく並べられた本棚が二つ。
白のレースカーテンと青色の厚めのカーテンを併用しており、なんとも味気ない。
これだけ無個性な部屋も珍しい。
部屋の主はカーペットの上に正座し、奈々からの恋文を凝視していた。
「読んだのね」
陽太は優乃の後ろに回りこむような形で、優乃のベッドに座った。ここからなら文章も見える。
優乃は溜息をついて言った。
「うん……。何で僕なんだろうね」
「さあね。そんだけ優乃ちゃんが魅力的なのよ。あら丁寧にメアドまで書いてあるじゃない」
「ある意味、時間に囚われた異端児だよ」
優乃は恋愛に対していやに誠実であり、卑屈であった。今までにだって面識の無い女子から告白を受けてはなかなか切り捨てられず思い悩む。そして丁寧に練られ考えられた断り文句を一字一句違わずどの女性にも告げてきた。自分の【時人】としての能力や職業からは逃れられないということが大きな枷となっている。しかしこの奈々も真衣も変に誠実なところに惹かれたのだろうか。
「そうね、確かにあたしたちは一般の人とは違うわね。——そういえば、返事は考えたの?」
陽太はつとめて明るく言った。大して優乃は。
「まだだよ」
淡白に言い放つだけであった。
【7—3】
- Re: やさぐれ白魔導!【新章開始】 ( No.72 )
- 日時: 2015/04/03 13:43
- 名前: 日向 ◆N.Jt44gz7I (ID: hcGXq/Tw)
【7—4】
「また物騒な事件だな。都内在住の30代の会社員男性。内臓の大部分が損傷、右足も付け根からごっそり持っていかれてるそうだ」
大輝がポストから取ってきた新聞の一面を読み上げる。
「警察は以前起こった内臓持ち去り殺人事件と関連付けて調べている模様」
そこまで言うと、真衣の淹れたコーヒーを一口含んだ。新聞をテーブルの上に乱雑に置き、リモコンでテレビの電源を入れた。
テレビの中でも同じく現場に訪れたアナウンサーが大声で何かを喚いていた。視覚情報を通し、初めて知ったが殺害現場は市内の大きな公園だったようだ。マイクなども画面に映りこみ機材が公園に溢れかえっている。報道陣は警察の張った黄色の立ち入り禁止の帯が切れそうなほど詰めかけ、世のため我が社のため己の利のため現場の有様を写そうと報道合戦を行っている。
パトカーが公園の奥を隠すようにして停められている。
「まあ無駄足に終わるだろうな。前回とそう期間は空いてないだけにこうなるのも無理はねーか。おい大輝、今日か? それとも明日か?」
口を開いたのは純だった。今朝は珍しく学生組と同じ時間帯に起きてきて、買い置きの食パンを一枚もそもそと生のままかじっている。
彼は今回の事件も【魔獣】が絡んでいると睨んでいるらしく、早速討伐の予定を尋ねた。『【魔獣】の食事』の仕業だと踏んでいるのは大輝も同じだった。犠牲者を出したのは安寧に身を委ね、【魔獣】の出現や兆候を見落としたのは此方のミスであった。
新たな犠牲者が出ては遅い、今晩中にでも仕留めることが出来れば被害は最小限に食い止められる。
丁度いい、リビングには全員揃っている。
「そうだね、出来るだけ早いほうが良い。今晩にでも出向こうと思っているんだけど、どうかな」
大輝は各々聞こえるように告げた。
自分がこのチームのリーダーであるつもりは無いが、相方があんな有様ではあるし年長者ということで討伐の予定、指示を出すようになっていた。
皆が頷き、今晩に決まりかけたとき。
「あの——明日にはなりませんか」
優乃が遮った。
いつもなら真衣の次に起きてくる具合だったのだが、今日は最後にリビングに現れ、寝起きも悪く思案顔だった。
彼は良くも悪くも従順で目上の者の言うことをよく聞き、意見することなど無かった。勿論例外はあるが。
妙に思いつめた顔で大輝に詰め寄っている。
「優乃どうした? 明日だとまた被害者が出るかもしれない。出来るだけ早いほうが良い」
「被害者は180cmほどの成人男性。【魔獣】の腹は満ち足りているはずです」
「お、おい本当にどうしたんだ? 優乃?」
大輝が不審気に顔を引きつらせながら優乃の肩を揺さぶると、優乃は下唇を噛み締めて俯いた。
「お願いします……」
彼の異様な様子に誰も口を挟むことなど出来なかった。
*****
朝の通勤ラッシュの中、ショッキングピンクの髪留めがアクセントな染髪茶髪のポニーテールが揺れた。
半端な都会ぶりが災いし、バスの本数は少ないくせに乗り込む人間は多い。黒スーツのサラリーマン風の男性に、フォーマルなタイトスーツに身を包んだ眼鏡の女性、花を抱えたお年寄り。宮前陽太はこの混んでいるバスが割りと気に入っていた。いつもの黒縁メガネの大学生や、おでこが後退しつつあるおじさんを見てほくそ笑む朝が何気に好きだった。
「どーしたんだろね、優乃」
しかし日は楽しめなかった。
「本当よねぇ。どうしちゃったのかしら」
愛の巣学生組はバス通学である。彼らの住処が郊外にあるため自転車では遠すぎるのだ。
真衣も学校こそ違えども同じ方向にあるので同じバスに乗って通学している。
陽太と亜花梨がこそこそと耳打ち合っていると、前方で吊革につかまっている優乃がちらっとこちらを一瞥した。いつもなら「公衆の場です、静かにしてください」といった険のある眼光が飛んでくるのだが、今日は虚ろな瞳を向けるだけだった。
亜花梨の隣で縮こまるようにしている真衣も不安そうに優乃を見つめていた。
【間もなく女学院前、間もなく女学院前。お降りの方はバスが停車した後、席をお立ちください】
「あっ……私出るね。それじゃあまたね亜花梨ちゃん、宮前くん」
「えっあっ、うん。また夜ね、マイマイ」
「いってらしゃい真衣ちゃん」
真衣は逃げるようにしてバスを去った。勿論優乃とは何も言葉は交わさなかった。
【7—4】
- Re: やさぐれ白魔導!【おしらせ】 ( No.73 )
- 日時: 2016/11/03 11:31
- 名前: 日向 ◆N.Jt44gz7I (ID: ERqUQoIM)
突然ですが、三年ぶりに執筆再開させていただこうと思います。
休載が重なり、本当に申し訳ありませんでした。
再開にあたりましては、なにしろ数年前の拙い文章でございますので物語の根幹はそのままに、文章を書き直しつついこうと思います。
スレッドまるごとの改修作業です。
今のところ新章執筆は控え、過去の書き換えがある程度まとまったその都度あげていく形になります。
身勝手な執筆再開ですが、何卒よろしくお願いします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13