複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- グランディオーツストーリー【キャラ募集開始】
- 日時: 2014/08/15 15:32
- 名前: 凡 ◆IBmmrNHoC. (ID: gOBbXtG8)
- 参照: トリップをつけました。
魔法なる存在で文明を繁栄させたこの星。銘を"アース"と呼ぶ。
アースでは様々な国が独自の文化と文明を以って、それぞれ違う道を歩んで発展していった。
そんな中で、世界一広い領土を持つと謂われる大帝国"グランディオーツ"
今日も活気で溢れるグランディオーツでは今、何かが水面下でひっそりと動き出している。
とある学院の生徒達が、その眼で水面下の影を見た————
◇ ◇ ◇
〜ご挨拶〜
こんにちは、凡です。初めましての方は初めまして。
此度は僕の第一作品である"クレイグ士官学院"のリメイクを書くことにしました。
今度は話の途中で変な話の分岐を加えたりしないのでご安心を。
〜基本的なルール〜
1、荒らしをはじめとする、中傷的なコメントや悪意のある批判は発覚次第管理人に通報します。
2、作者は基本的に、カキコにあまり来れません。本編などの更新速度はまちまちとなります。
3、2の項目に伴って保留が発生しますが、保留中のコメントはお控え下さい。迷惑です。
4、各種お知らせのコーナー、コメント返信ページの更新は臨時的です。
5、4の都合上、本編を更新せずにそちらだけ更新することもありますので、定期的に目を通していただけると幸いです。
〜各種お知らせ〜
・オリキャラの募集を開始しました。
〜オリキャラ関連項目〜
オリキャラを募集いたします。
テンプレートはこちら>>7
※留意事項
1、前作に応募されたキャラですが、申し訳ありませんが今回は引き継ぎません。新たにキャラ投稿を行ってください。
(前作に応募されたものと全く同じでも、勿論構いません)
2、キャラの設定次第では不採用、モブキャラ化、登場頻度が少なくなるなどのケースがあります。
3、キャラを応募する際は、テンプレート下記の注意事項を厳守のこと。
4、キャラの応募は、1人につき3回までとします。
デフォルトキャラクター紹介
※準備中
応募されたキャラ一覧
※キャラはありません
〜本編目次〜
序章—入学—
1話〜想定外オリエンテーション〜
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
- Re: グランディオーツストーリー【キャラ募集開始】 ( No.10 )
- 日時: 2014/08/15 16:38
- 名前: マルメロ (ID: JK5a7QPr)
名前:アルファ・ニコラス
性別:男
年齢:16
身分:皇族
職業:学生、1組
容姿:藍色の瞳、黒い長髪を持つ色白の美青年。普段は髪を水色のリボンで一つに縛っており、中性的に見える。細身で身長は平均よりやや高め。制服は第二ボタンまで開けたりアクセサリーを縫い付けたり、と派手に改造している。ネックレスやピアスもつけ放題。いつも自信ありげなドヤ顔。黙っておとなしい恰好で座ってれば人形みたいで綺麗なのにね、とよく言われる。
性格:贅沢な生活や自分が大切に扱われていることに慣れており、世界は自分を中心に回っていると信じている困ったくん。世界人類は自分のためにある←。自信過剰で自己中心的で甘ったれなところもあるのだが、気さくで人見知りをせず、身分の差なんて関係なしに人に話しかけていく明るい性格をしている。素直で嘘をつかない・どんな身分であろうが友人を大切にするという正義感の強い部分もあり、いろんな意味で子供っぽい性格。単純で明るいバカの子。
武器:レイピアを使った演舞を得意としているが、対暗殺者用のナイフも持ち歩いている。ぶっちゃけナイフを使ったほうが強かったりする。
属性:炎・熱
1人称:オレ
2人称:お前、お前ら
3人称:あいつ、あいつら
立場:味方
死亡や大怪我ok?:大丈夫です!
恋への発展ok?:OK!
備考:性格がバカっぽいのであまり知られていないが、成績的には学年のかなり上位に位置する。運動神経もよく、体力テストの際には必ず好記録をたたき出している。基本的にオールマイティでなんでもできるのだが、壊滅的なまでに手先が不器用。鶴を折ったらぐしゃぐしゃの燃えるゴミができる、というぐらいに不器用。
兄が三人いるが、なんでもできて人から可愛がられるアルファをねたんで暗殺者を送りだしたりしていたので、人の気配を読むのがやたらうまい。かくれんぼでは最強(((
このままでは結構真剣に殺されてしまうので士官学校に来た。そのため、長期休みのときなども家には帰らない。
SV:
「オレは1組のアルファ・ニコラス。ところでお前らのその服、なんで赤色なんだ?なんかそっちのほうがカッコいいから交換しろ!」
「俺は嘘はつかないぞ、嘘をつくのは卑怯者がすることだからだ」
「オレにできないことはないっ!なんか困ったことがあればなんでも相談しろよ、助けてやるから」
「平民?奴隷?だからなんだ。身分に囚われて、本当の友人を失くしてしまったら馬鹿らしいだろ?」
「兄様たちは、多分本当はいい人なんだろうけどなぁ……。いつかわかりあえたらいい、と思うんだけどな……」
マルメロです。面白い小説発見!ということで読んでいたら、どうやらオリキャラ募集をするらしいじゃないですか。これで応募しない手はない!
ちょっと詰め込みすぎたような気もしますが、とりあえず面倒くさそうな少年を置いていきます!
いらなかったらゴミ箱にポイしてかまいませんので!
更新がんばってくださいね。何気に天然巨乳なコレットちゃんが可愛いです。ガイさんにそこかわれ!と叫びたい気分です。
- Re: グランディオーツストーリー【キャラ募集開始】 ( No.11 )
- 日時: 2014/08/15 17:26
- 名前: 凡 ◆IBmmrNHoC. (ID: gOBbXtG8)
のんびりコーヒーを飲んでいたらもう既に3つもオリキャラが!!
感無量です!
蜻蛉さん
はじめまして、凡です。以後よしなに←
オリキャラありがとうございます!
奴隷を助ける奴隷商人……斬新でいいですねー。
登場は中盤辺りになると思います。
通俺さん
どうも、凡です。
ネタ被りは(多分)今のところはないですねw
オリキャラありがとうございます!
キャラの性格のお陰で、多分早いうちに出せると思います。
マルメロさん
どもー、凡です。
オリキャラありがとうございます!
えっと、あれ? 何かキャラがめっちゃ理想とマッチしてて言うことがない←
ゴミ箱行きだなんてとんでもない! 是非採用させていただきますとも!
僕も自分で書いてて、ガイにそうやって叫びたくなりました(笑
ロイ&パスカルよりもいいコンビになれそうです。
- Re: グランディオーツストーリー【キャラ募集開始】 ( No.12 )
- 日時: 2014/08/17 15:52
- 名前: 凡 ◆IBmmrNHoC. (ID: gOBbXtG8)
ガイとコレットのペアは、皆より一足早く遺跡の最深部へとやってきた。
この場へとやってくるに当たって、当初通路は3つあった。しかし、いざここに来て見れば出口は1つだけ。
もしや、他の2つがはずれとかないだろうな。ガイは少しだけ不安になる。
その最深部なのだが、今までとは色々と雰囲気が違っていた。
まずは見た目。壁面の色が、先ほどまで温かみのあるレンガの色から冷たい海の色へと変わっているのである。
その壁面には一定の間隔で小さな穴が穿たれていて、そこから少しずつ水が流れ出ている。落ちた水は滝つぼのような場所に溜まっているが、不思議と水は溢れ出ない。排水溝でもあるのだろうか。
天井もさっきまでと比べてかなり高く、灯りこそ十分にあれど、見上げてもそれは目視できない。
加えて、心なしか寒気がする。冷気が張り詰めているような、どこかに幽霊がいそうな。
そして何より、この空間の真ん中に佇む龍の石像が何とも怪しい。ガイとコレットはそれが一番気になった。
『うわー、リアルだなー。何か動き出しそうだ』
髭や鱗などの細かい部分まで、非常に丁寧に作り込まれているその像を、ガイは面白半分で鎌で突いていた。
それを見てコレットが焦り始める。
「ちょ、ちょっとガイさん? そんなことしたら……」
「うん?」
「突然動き出すかもしれないじゃないですか。お願いですから離れてください」
「んー、まあ、それもそうか」
ガイは大人しく石像から離れた。
あまりにもそれがリアルすぎて、本当に動き出しそうで怖くなったからである。
そうして、彼が4歩ほど退いた瞬間である。2人は警報を鳴らした本能に従って武器を取ったのは。
何故そうなったのかというと。
「何だぁ? ……って、なんじゃこりゃあああああ!?」
突然その石像に音を立てて亀裂が入り、砕け、中から本物の龍が現れたからである。
東方神話に出てきそうなその龍は緑色の鱗を持ち、蛇のように長い胴体をくねらせて空中浮遊を始めている。
少なくとも100メートルはありそうなその龍を見て、ガイは単純に、強そうだなとだけ思った。
「ほ、ほらぁ! ガイさんが余計なことをするから!」
「お、俺のせいにするなぁ!」
2人は迎撃態勢に入る。
- Re: グランディオーツストーリー【キャラ募集開始】 ( No.13 )
- 日時: 2014/08/23 09:58
- 名前: 凡 ◆IBmmrNHoC. (ID: gOBbXtG8)
龍はやはり龍らしくというか、火炎を吐いたり空中を自在に移動しながらガイたちを翻弄していた。
「チッ!」
そして不意打ちよろしく、上空からの噛み付き攻撃も。
ガイは鎌を振り払い、同時に生成された闇の刃を飛ばして龍の口角を切り裂く。
切り裂かれた龍の口角からは緑色の血が滴り始めた。
「一体、あの緑色の血液は、どのような成分から出来ているのでしょうか」
「知るか! ってか、こんな時にする質問かよ!」
後ろからガイにサポート魔法を掛けつつ、のんびりとガイに質問を投げかけるコレット。
こんな状況でもマイペースな彼女に、ガイは少し呆れた。
というよりもそれ以前に、コレットでさえ分からない疑問がガイに分かるはずもなく。
どっち道彼女の疑問は解決には至らなかったのだとか。
「っつーかあの鱗、どんだけ固いんだよ」
「それですね。宜しければ、私が弱体化魔法を相手にかけましょうか?」
「あるなら最初からかけてくれ……あぁ、もう。何で俺こんな奴とペアになったんだぁ?」
ガイの後半辺りの言葉は耳に入っていなかったようで、コレットは黙々と自分の周囲に魔方陣を展開する。
薄い黄色に輝くそれは、妨害魔法を仕掛ける合図でもある。
だが、単なる妨害魔法にしてはやけに大きな魔方陣で、龍と膠着状態になったガイは、それを見て首を傾げていた。
魔方陣の大きさ的には、コレットが10人は納まるくらいの大きさがある。
何故こうも大きいのだろう。
「うわぁ!?」
そう思っていた瞬間、ガイは悲鳴を上げた。しかし同時に、龍も悲鳴を上げていた。
ガイは上から降ってきた液体を避けるべく、とにかく自分が出来る最大限のステップ速度でその場を離れる。
一方で龍は巨体故に回避が間に合わず、その液体でずぶ濡れとなった。
丁度龍が、全身にその液体を浴びたときである。生えている鱗の1枚1枚が、みるみるうちに溶けていったのは。
「なるほど、酸か」
「えぇ。今の液体には、科学の力で出来上がる"王水"よりも強力な酸が含まれていますよ」
「えー……」
天使のような笑顔を見せるコレットとは対照的に、壁面の近くで苦笑しているガイ。
つくづく魔法の力は侮れない。彼はそう思った。
魔法は先ほどのように、物理的な攻撃の序に発動する程度の実力しか彼は持ち合わせていない。
故に魔法の世界をあまりよく知らず、今のような魔法も特に珍しいものではないのだが、彼は驚いていたのだ。
「さーて、ここからは俺に任せな!」
「では、期待していますよ。私は傍観していますから」
「まてまてまてまて! お前も動け!」
ガイは気を取り直して、酸で溶けて柔らかくなった床を利用して大きく跳躍。
龍の喉笛目掛けて鎌を振りかざしながら、杖をしまおうとするコレットにそう突っ込みを入れた。
そうしている間にも、龍は火炎を吐いてガイに対抗しようとする。
彼は火炎を防ぐべく、鎌を回して闇のシールドを展開。
「えいっ!」
————した瞬間、横から飛んできた水流が龍の大口へと入っていき、消火される。
ガイはそれを見てシールドを破棄し、龍の柔らかくなった胴体を切断せんと、容赦なく鎌を振り回した。
龍の胴体が、縦に真っ二つになる。断末魔をあげる暇もなく、血と内臓を振りまいて落ちた。
ほぼ同時刻、ガイも地面に着地する。
「……ふぅ、終わったか?」
「みたいですね……きゃあ!」
「!?」
しかし、休む暇はなく。
コレットの悲鳴を聞いて振り返ったガイは、瞳孔を開いて冷や汗を流した。
「マジかよ……」
そこにいたのは————
- Re: グランディオーツストーリー【キャラ募集開始】 ( No.14 )
- 日時: 2014/08/23 13:25
- 名前: サニ。 ◆6owQRz8NsM (ID: HTruCSoB)
- 参照: http://planetmeteos.com/index.html
名前:マイザ=クェルランダ
性別:♀
年齢:24
身分:皇族
職業:軍技官(要は官僚クラスです)
容姿:黒髪をバレッタで止めていて、ヘアピンをいくつかつけている。年齢の割には童顔で、まだ無邪気さが残っている。全身を黒と青を基調とした服でまとめている。最近視力が落ちたらしく、メガネを着用。
性格:見かけによらず、なかなかの策士家で、多くの人々をいろいろな意味で困らせている。言動もどこか違うようで、これまた彼女の懐の読めなさの一因。しかも人前にあまりでないので、迷惑している人もいるらしい。多ごとの騒ぎでも出ない時もあるそう。しかしそんな彼女でも、腕は確かで、優秀な成績を残している。だが大抵は「結局は運だからね」で済ませることが多いとか。
武器:大剣『グランギニョル』(真っ黒に染まっており、剣の柄の部分に目玉がある。どこで入手したのかは作者様に委ねます)
属性:無、闇
1人称:ワタシ
2人称:ヌシ、おまい
3人称:彼奴ら、彼ら
立場:一応政治にもかかわれるが、政治事には興味無い為顔を出していない。どちらかといえば中立。
死亡や大怪我ok?:怪我ならばおうけいです
恋への発展ok?:自ら恋をするのは有り得ませんが、おうけいです。
備考:過去とかその他もろもろな部分は、作者様に委ねます。御自由にどうぞ
SV:
「マイザ=クェルランダ。ま、マイザって好きに呼んでおくんなわし」
「結局は運だからね、仕方ない仕方ない」
「技官って立場だけどね、あーんまりいいもんじゃあないよ。書類整理とかハンコ押しとか謁見とか。地味地味」
「皇族ってそんないいもんじゃないって」
「あーほんと政治事ってえらいなあ。あ?そっちの偉いじゃないよ。疲れたの方」
「戦わなきゃいけないのかえ!?うぇーめんどくせー」
「策があるからこんな行動とれって言ってんの分かんねぇけ?」
変な言動の方は殆どうちの地元の茨城弁です←
面白そうな匂いに釣られてやってきました。
こんなアホみたいな子でも使っていただけたら幸いです。