複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

グランディオーツストーリー【キャラ募集開始】
日時: 2014/08/15 15:32
名前: 凡 ◆IBmmrNHoC. (ID: gOBbXtG8)
参照: トリップをつけました。

 魔法なる存在で文明を繁栄させたこの星。銘を"アース"と呼ぶ。
 アースでは様々な国が独自の文化と文明を以って、それぞれ違う道を歩んで発展していった。
 そんな中で、世界一広い領土を持つと謂われる大帝国"グランディオーツ"
 今日も活気で溢れるグランディオーツでは今、何かが水面下でひっそりと動き出している。

 とある学院の生徒達が、その眼で水面下の影を見た————



   ◇  ◇  ◇



〜ご挨拶〜

こんにちは、凡です。初めましての方は初めまして。
此度は僕の第一作品である"クレイグ士官学院"のリメイクを書くことにしました。
今度は話の途中で変な話の分岐を加えたりしないのでご安心を。


〜基本的なルール〜

1、荒らしをはじめとする、中傷的なコメントや悪意のある批判は発覚次第管理人に通報します。
2、作者は基本的に、カキコにあまり来れません。本編などの更新速度はまちまちとなります。
3、2の項目に伴って保留が発生しますが、保留中のコメントはお控え下さい。迷惑です。
4、各種お知らせのコーナー、コメント返信ページの更新は臨時的です。
5、4の都合上、本編を更新せずにそちらだけ更新することもありますので、定期的に目を通していただけると幸いです。


〜各種お知らせ〜

・オリキャラの募集を開始しました。


〜オリキャラ関連項目〜

オリキャラを募集いたします。
テンプレートはこちら>>7

※留意事項

1、前作に応募されたキャラですが、申し訳ありませんが今回は引き継ぎません。新たにキャラ投稿を行ってください。
 (前作に応募されたものと全く同じでも、勿論構いません)
2、キャラの設定次第では不採用、モブキャラ化、登場頻度が少なくなるなどのケースがあります。
3、キャラを応募する際は、テンプレート下記の注意事項を厳守のこと。
4、キャラの応募は、1人につき3回までとします。

デフォルトキャラクター紹介
※準備中

応募されたキャラ一覧
※キャラはありません


〜本編目次〜



序章—入学—

1話〜想定外オリエンテーション〜
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5

Re: グランディオーツストーリー【クレイグ士官学院リメイク】 ( No.5 )
日時: 2014/08/13 21:55
名前: 凡 ◆IBmmrNHoC. (ID: gOBbXtG8)

「いやーしっかし、あのアリアとかいう教官も人が悪いよなぁ……」

 飄々とした大鎌を持つ青年"ガイ・シックザール"は、溜息をつきながらアリアの事について愚痴り始めた。
 そんな彼に、遺跡の探索で彼のパートナーとなった魔道杖を持つ少女"コレット・メイソン"が首を傾げる。

「どうしてですか?」
「どうしたもこうしたも、こんなオリエンテーションがあるんなら先に言ってくれりゃいいのによぉ……」
「ま、まあまあ。落ち着いてください。ね?」

 鎌を持っていないほうの手で、ボサボサな金の短髪が生えている後頭部を掻き毟るガイ。
 そんな彼を宥めるように、彼とはまた違う長い金髪を持つコレットが、目にかかった髪を払いのけてながら笑った。
 ガイは彼女の笑みを、黄緑色の瞳で不愉快そうに見た。表情も少し歪んでいる。

「やれやれ、いいよな首席学級委員長は。元来真面目な性格だし、そんなこと気にせず済むみたいだし?」

 コレットは士官学院の試験にて優秀な成績を収めていて、0組の首席学級委員となっている。
 因みに副委員長はパスカル。パスカルはこの学院に唯一推薦で入学しているほどに賢く、人柄もいい。
 しかし推薦入試という過程を経ているので、一般入試で彼女の実力が結果として残っているわけではない。
 そのため彼女は、副委員長という立場に収まっている。

「真面目とかは……関係ないんじゃないでしょうか?」

 コレットは何やら不機嫌そうなガイを、キッと空色の瞳で睨みつけた。
 本当に関係ないのかねぇ。そう言いたそうなガイだが、これ以上何を言っても無駄だなと思い、溜息をつくだけだった。
 だが実際、コレットの言っていることは些か外れている。
 現にガイは、入学して1日も経ってないというのに制服を着崩している。
 つまるところ、性格というものはどの状況においても現れるのだ。

「まーいいや。お堅い学級委員殿には、何を言っても無駄っぽいからな」

 諦めたらしいガイが、踵を返してそそくさと先へ進み始める。
 だがコレットはそれを許さず、彼の腕を引っ張って阻止した。
 彼女の豊かな胸に、ガイの腕が当たる。

「待って下さい」
「何だよ」

 ガイは先ほどと同じく、かなり不機嫌な面構えをしている。
 それでもコレットは臆することなく、しっかりと疑問を言い放つ。

「何で私が悪者になってるんですか?」

 聞くなりガイは、思わず「はぁ?」と零した。
 誰もコレットが悪いとは言っていないはずである。
 被害妄想もいいところだな。ガイはそう思った。

「別にそんなこと言ってねぇだろ。こうなったのはアリア教官の所為だろ? お前は悪くない」
「だったら、言い方をもう少し考えてください。私は貴方の事を、もう赤の他人ではない、大切な仲間だと思っています。こんなくだらないことで、変な誤解をしたくはありません」

 論破されたガイと、論破したコレット。
 流石は、馬鹿と天才の差だろうか。こう言った場面でもその差が窺えるとは、彼は思いもよらなかった。

「あーもう、悪かったなぁ大した語彙も持ち合わせてない馬鹿な俺で」
「————」

 実際、ガイは馬鹿だ。
 この士官学院にはやっとの思いで入学できたわけであって、お世辞にも賢いとは言えない。
 否定できずに黙っているコレット。ガイは不快感を覚えた。

「もういいや。先行くぞ」
「1人で行っては危ないでしょう? 私も行きます」
「ご勝手にどーぞ」

 その後ガイたちは、終始無言で遺跡の最深部まで到達したそうだ。
 そして彼らの行く手を阻む魔獣は、一切の例外なく、コレットの支援なしでガイが討伐した。
 コレットは何となく、ガイがこの学校へ入学できた理由が分かった気がした。

Re: グランディオーツストーリー【クレイグ士官学院リメイク】 ( No.6 )
日時: 2014/08/14 09:19
名前: 凡 ◆IBmmrNHoC. (ID: gOBbXtG8)

 講堂でアリアに真っ向から疑問をぶつけた金髪の青年"ステルク・フォーケルヴァイデ"は、ただ1人通路を進んでいた。
 ————というわけではなかった。

「————」
「————」

 白髪ショートの少女"ジュリア・ツウェンスティ"が、無言でてくてくと彼の後をつけている。
 ジュリアは皆よりも2つ年下だ。何故かといわれても彼女の経歴は謎に包まれていて、他の生徒達はそれを知る由も無い。
 今のところはアリアと、学園長のローガンしか彼女の事情を知らないという。
 ステルクはどことなく、そんな彼女の事が気に入らなかった。
 というよりも、苦手意識を持っている、と言ったほうがいいかもしれない。

「————何故ついてくる?」
「ペア、余ったから」

 ステルクは何となく、疑問をぶつけてみた。彼女を振り返ることなく、見向きもせず。
 今の今まで一切言葉を発していなかったジュリアだが、打てば響くように返事を返した。
 威厳あるステルクの声がこの通路に響いた後、静かな子供っぽいジュリアの声が響く。

「たったそれだけの理由で俺についてくるのか」
「ダメ? 私の事嫌い?」
「いや……」

 ステルクから見て、ジュリアはあくまで年下だ。
 色々と無碍にするのもよくないかと思う一方で、年下が苦手という彼の本能が交互交互に脳裏を過ぎる。
 だが、入学早々こういったくだらないことで問題を起こすわけにも行かず、彼は素直に折れるのであった。

「まあいい。サポートを頼もうか」
「任せて」

 大嘘である。サポートの必要性など全く無い。
 西を治める大貴族"フォーケルヴァイデ家"に生まれた彼なので、先祖代々伝わる剣術は全てマスターしている。
 フォーケルヴァイデ流の剣術をマスターしているということは、即ち敵なしという意味がある。
 それほどにまで彼の家系に伝わる剣術は独創的で強いので、ジュリアによるサポートは必要としなかった。
 しかし、彼がフォーケルヴァイデ家の生まれだと知っていながら、ジュリアはサポートをあっさりと受理した。
 よほど腕に自信があるのだろう。仮面のように一切の感情を見せない彼女からは、とてもそうは思えないが。

 ジュリアの使用武器は銃剣。
 だがロイのものとは違って、彼女のそれは短刀並みに刀身が短い片刃であり、峰部分には短いバレルがついている。
 撃ち出す弾も実弾ではなく、マナから成る短いレーザーを照射する仕組みとなっている。
 サポートというよりは、どちらかというと前衛向きだ。これでどうサポートに回るのだろうか。

 ステルクがそんなことを考えながら、目の前にいる飛行型の魔獣"バッド"と戦っていたときである。

「やーっ」
「?」

 唐突に小さな火の玉が飛んできて、バッドを丸焼きにしてしまった。
 その飛んできた火の玉は、実はジュリアが飛ばしたものである。
 剣を納刀し、彼女を振り向いたステルク。髪と同じ金色の目が、ジュリアの混じりけの無い黒の瞳を見据える。

「お前、魔術師か?」
「うん」
「だったら、コレットのように杖や魔道書を持つべきではないのか?」

 素朴な疑問であった。
 魔術師とは、マナを利用した魔法を扱える人々の総称。
 通常、魔術師としての才能を持つ人は、杖などの魔法の力を増幅させる武器を持つべきだとされる。
 魔法ほど強力な武器は、この世に2つとないのだから。
 今のジュリアは、そういったものを持っている様子が無い。

「魔法の力を増幅させる媒体のこと?」
「そうだ」
「それなら、ここにある」

 ジュリアは露出した太腿のホルダーに銃剣をしまうと、小さな右手をステルクに見せた。
 何かがキラッと光った気がして、ステルクは目を凝らす。よく見れば、彼女の右手の中指には指輪が嵌められていた。
 銀色に光るその指輪。一切の装飾が無いが、それでも婚約指輪のように十分美しい。

「実はこれ、最新式の霊力(マナ)媒体」
「ほう。指輪の形をしているのか」

 ステルクは感心した。
 彼が持つ情報の中では、こんな便利なものは存在していないのだから。

 そうして2人はその後、殆ど会話を交わさずに最深部にまで到達した。

Re: グランディオーツストーリー【クレイグ士官学院リメイク】 ( No.7 )
日時: 2014/08/15 15:28
名前: 凡 ◆IBmmrNHoC. (ID: gOBbXtG8)

オリキャラの募集を開始しようと思います。
テンプレートを準備してきたので、よろしければご応募下さい。
※テンプレート下記に、記載に関する注意事項があります。


名前:
性別:
年齢:
身分:
職業:
容姿:
性格:
武器:
属性:
1人称:
2人称:
3人称:
立場:
死亡や大怪我ok?:
恋への発展ok?:
備考:
SV:


名前について:和名の場合は読み方も。

職業について:基本的に何でもokです。身分が奴隷の場合、この項目は空欄で。
クレイグ士官学院の生徒ならクラスを、平民は4〜6、貴族と皇族は1〜3の中からお選び下さい。
他の学校の生徒の場合、オリジナルでその学校を作っても構いません。学校の解説もこの場所で。

身分について:平民か、貴族か、皇族か、奴隷か。いずれかお選び下さい。
武器について:何かあれば解説を。数は3つまで。
属性について:3つまで、貴方が適当に考えたものを。炎とか水とか無属性とか、何でもござれ。
立場について:敵か味方か中立、いずれかのご記入を。キャラ関係に何か希望があれば、それもここに記載してください。

Re: グランディオーツストーリー【キャラ募集開始】 ( No.8 )
日時: 2014/08/15 16:00
名前: 蜻蛉 (ID: 9Bc2st4M)

はじめまして、 素敵な小説を見つけたのでオリキャラ投稿させていただきます

名前: アガサ
性別:男
年齢:23
身分:元皇族で、 今は皇族をやめている
職業:奴隷商人
容姿: ブロンズの髪の毛にコバルトブルーの瞳。 身長は180センチだが、 常に高いブーツを履いているので190近い身長だとおもわれている。 本人曰くかっこつけ。 服はあまり華美ではなく、どちらかというと地味な服装。 黒や灰色などを好んで着ている。 金の十字架を首からさげている。 素性がバレると危ないのか、 顔を隠すために面をつけていることがある。
性格: かなりの楽観主義者で、 楽しければ世界がどうなろうと関係ないと言う。 ややS属性寄りで、 笑顔で暴力を振るうこともしばしばあるが、 商品には決して手をあげることはない。 自分の商品を傷付けるものは、 たとえ購入先の者でも許さない。 願うものは奴隷の幸せで、 商人ではあるが、 決して自分から商品を捕りには行かない。 彼が商品として扱う者のほとんどが、 孤児などの身寄りの無い者である。 ただし彼の商品の値段はかなりの額であり、 その辺の人間に手が出せるようなものでは無いという。
武器: 紅い剣、 青い拳銃
属性:炎、氷、雷
1人称:オレ
2人称:アンタ、 キミ
3人称:キミたち、 アンタら
立場:味方( キャラ関係などはお任せいたします)
死亡や大怪我ok?:勿論大丈夫です
恋への発展ok?:こんな変人でよいなら
備考:皇族の華々しい生活に飽きていた頃、たまたま奴隷たちの扱いを知ってしまい、 奴隷たちを幸せにするべく皇族という身分を捨て奴隷商人となった。 そのためファミリーネームを口にすることができない。 奴隷を救いたいという奴隷商人にしてはおかしな考えを持つため、 他の奴隷商人に殺されかけたりすることもある。
SV:
「 あらあらはじめまして。 こんなところに何の用かな? 」
「 奴隷商人がみんな悪いやつとは言い切れないよ。 それは偏見ってやつさ 」
「 1週間前にご購入されたオレの商品に手を出したと聞きましてねぇ…… 許してはおけないんですよ 」

Re: グランディオーツストーリー【キャラ募集開始】 ( No.9 )
日時: 2014/08/15 16:34
名前: 通俺 ◆rgQMiLLNLA (ID: 4RNL2PA4)

と、とりあえず一番でしょうかね?まぁ編集中に投稿される可能性もありますがw
早速ですが投稿させていただきます。こういうのはネタ被りが一番恐ろしいので(震え声)

名前:ロステッド・ヴィ・ドリーラ
性別:男
年齢:16
身分:貴族の第一子
職業:学生(第一学年)クラスは1
容姿:綺麗切りそろえ整えられた銀髪、身長は165㎝と少し小柄で体重54㎏。鋭くとがった眼つきをした銀色の眼を持つ。外にはあまり出ないためか肌は白気味。
性格:家訓の『常に人の心を忘れるな』を胸に刻み、育った貴族の中でも少々特殊な性格である。そうして人の心をつかみ、いつのまにか信頼を得る。
嫌いなものは卑怯な事だが生きるためなら仕方がないことだとは考えている。自分の力のなさを覚えており、努力は忘れない。趣味は何か作ること。魔法で造形物を作るのがちょっとしたマイブーム。
武器:鋼鉄の剣、片刃でなかなかの業物。長さ90cm
属性:土・水・風
1人称:俺(公的な場では私)
2人称:あんた(公:貴方)
3人称:あんたら(公:貴方達)
立場:学校の中では早くも信頼を得つつある。0組にも少々興味があるようだ。
死亡や大怪我ok?:ok
恋への発展ok?:ok
備考:貴族のロステッド家の第一子、辺境の土地の家であるため貧しさをよく知っている。そのためか、魔法を覚えた後はその力を使い領地の工事を手伝っていた。
剣は完全に独学で覚えたためかなり荒い。隙を突き魔法で攻撃、動きを狭めて剣で止めという戦い方を領地では魔物相手にしていた。
SV:
「俺はロステッド家のヴィ・ドーラだ、よろしくな」
「少し待ってもらっていいか?理解しがたいことがあるんだ。いや怖がらないでくれよ、そもそも俺の家は貴族っていっても位は低いんだ」
「ふー、こりゃ完全に格上か。だが逃げるわけにはいかないだろ、この先には領民がいるんだ……!」
「私はロステッド・ヴィ・ドーラ、貴方様の活躍は父上からよく聞いておりました」
「いえ、それは少々言い過ぎかと。平民もまた生きております」


Page:1 2 3 4



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。