複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【ぷりーず】アウトロー!【オリキャラ】
日時: 2015/03/31 22:08
名前: 羊青 (ID: F2lwV46U)

「僕を連れて逃げろ、泥棒」
「俺は泥棒で、誘拐犯じゃねーつってんだろ!?」
「王子を返せっ、このショタコン野郎!」
「誰がショタコンだああああーーーーっ!!!」


天然俺様気質のショタ王子。
金好き酒好き女好きのダメ盗賊。
王子コンの女顔執事。

これは、到底まともではない三人の男たちが、剣と魔法の世界でしっちゃかめっちゃか生きていく大して壮大でもない物語である———!

>>1 登場人物
>>2 目次
>>3 いろいろ募集



★★★★

こんばんは。この文を読んでくださっている時間帯が朝とか昼とか関係ありませんこんばんは。いつでもどこでもこんばんは、羊青です。

この小説は、アホな人たちがアホな事やるファンタジー風味のアホなお話です。
救いようがないね!

たまにシリアスぶっこむかもしれませんが、作者がアホなので全然シリアスになりません。
救いようがないね!

コメントや感想なんてくださる方がいらっしゃったら、パソコンの前で踊り狂います。それは激しく踊ります。近所から苦情がくるくらいに踊り狂います。

あ、参照が伸びるだけで踊り狂いますけどね? むしろコメントなくても踊り狂いますけどね?
コメントくださった方には高確率で絡みに行きます。このテンションがウザったい方はスルーしちゃってください。

ハイテンションなわりには「タメ語でいいよー」と言ってくださっても敬語崩せないヘタレですごめんなさい。それもまたウザイ。我ながらウザイ。

★★★★



こんな物語にはまったく関係ないだらだらした文章を読んでくださりありがとうございました。

このお話で、少しでも楽しんでいただけたら本望です!(*´∀`*)

Re: 【ぷりーず】アウトロー!【オリキャラ】 ( No.54 )
日時: 2015/04/19 13:52
名前: 羊青 (ID: F2lwV46U)

第一章八話 「王宮からランナウェイ」

「賊はまだ見つからないのか! ロイズ殿下の行方は!?」
「はっ! 賊が攫っていった模様です! ただいまスルージ殿が単独でおっておりますが、恐らくこの闇の中では……」

声を張り上げて叫ぶゼレフに、一人の騎士がこれまた声を張り上げて叫び返した。それを忌々しげに睨みつけながら、ひとりの女騎士がさっそうと中庭を駆け抜ける。

「これだから男どもは……!」

高く舌打ちをしたその女性の名前は、アシュリー…アシュリー・フランヴェル。男嫌いで名を馳せる、若き実力派である。
その辺の男どもとは一線を画す強さを誇るが、その「性別の割に」勝気な性格からか上層部からはあまりよくおもわれていないらしい。

馬鹿なことだ。女だからといって差別するなど、愚か者のやることだ。

それに比べたら、多少性格が気持ち悪くても性別関係なく認めてくれる団長は立派なものだ。

「……あら? アシュリーさんですか」

中庭を通り過ぎようとした彼女に、小さな人影が声をかけた。
栗色の髪、桃色の瞳の可愛らしい少女だ。
……いや、少女ではない。もう20を超えている。

「おや、ガゼル。どうした?」

アシュリーは彼女の名を呼んだ。とろんとした緑の瞳がアシュリーを見つめている。

「いえ、私も警備に駆り出されていて」
「それもそうだな。王太子殿下が誘拐されたのだから」
「……本当に誘拐でしょうか」

ガゼルは不快そうに眉をひそめた。
普段ほとんど無表情を崩さない彼女には珍しいことだ。
アシュリーはおやと思って首をかしげる。

「王太子殿下もたかが男。ゲスでクズで馬鹿な男の成長段階なのです。今は無害な子羊を装っていますが、脳内はきっとエロと飯のことばかりに決まっているのです。盗賊を買収したのやもしれません」
「お前……セリティアに聞かれると殺されるぞ……」
「あんなタラシ野郎に聞かれたところで痛くも痒くもないですけどね!! 男のくせにナヨナヨしてて、ほんとにもう、なんでツいてるクセにあんな細くて色白なんでしょう!? 激しく不愉快です!」

何故か突然ガゼルが切れた。
アシュリーと同じく男性嫌いな彼女は男の話をするとき、情緒不安定になる。よくあることなので、いちいち驚くこともない。

「お、おう、まあ、わかった。とりあえず私は団長のもとへ」
「ああ、あの変態のところですか。何の用があるのです?」
「とりあえず、中庭に潜伏している可能性はないと報告を……」
「私が言ってきますね。あの変態野郎に近づくと危ないですから」
「は!? い、いや、それは大丈夫だろう。セリティアが絡まないところでは総じて常識人だぞ、あの方は……それに、その理屈でいくとお前も危ないことに」
「行ってきます。……あっ、途中でニーリアと会ったら、これを渡しておいてください。研究用の書類です。あと捜索用に強制転移魔法陣を作成したので、魔術師団と騎士団を国中に派遣するように、と」

ぽい、と気軽に放られたのは、何やらややこしい数式が書いてある書類の束だった。
職業柄魔法にもある程度通じていると自負しているアシュリーだったが、その数式は複雑すぎてもはや読み解くことすら困難だ。
Xに魔力総量を代入して、三分の一にすると魔力最大出量になるらしい。聞いたこともない公式である。

「……ああ、わかった」
「では、行ってまいりますね」

ふうとため息をついて、アシュリーは今度はゆっくり歩き出した。
ニーリアはどうせ、研究室にいるだろう。
ここから研究室までは近い。急ぐ必要はない。

「……それにしても、わかりにくいな」

ガゼルがスルージのことを口にするとき、耳が赤くなることに自分以外の誰が気づくだろうか。
仕事で鍛えた観察眼がまさかこんなことまで見抜いてしまうとは、さすがのアシュリーも想像していなかったのだった。


Re: 【ぷりーず】アウトロー!【オリキャラ】 ( No.55 )
日時: 2015/04/20 21:03
名前: メデューサ ◆VT.GcMv.N6 (ID: Gx2AelYh)

名前「エルバーク・サンタルチカ」
年齢「19歳」
性別「男」
性格「・生真面目な苦労人気質 ・自由奔放で怠惰なニーリアに振り回されている ・魔法に疎い ・食事を面倒臭がる誰かさんのせいで料理が上手い ・決闘好き ・お化けが怖い事を隠している(ニーリアにはバレているが) ・一応書いておくと周りの人間が自由すぎるせいで不憫なだけで基本的には真面目な好青年である」
容姿「・炎のように赤い短髪(サンタルチカの王族は全員赤毛。ニーリアは染めてる) ・王子様が着る様なきらびやかな服装(肩に飾りがある軍服みたいなやつ)にマント(どっちも赤い) ・腰にレイピア ・美男子 ・身長は184cmと高い ・ブーツ」
職業「サンタルチカ公国第一王子
・サンタルチカ公国というそこそこ大きな国の王子様」
武器「レイピア(高級品)」
種族「人間」
サンプルボイス
「ああ…取り乱してすまない。僕の名前はエルバーク・サンタルチカだ」
「姉さん!あなたはいつになったら国に帰ってくるんですか!今日という今日は答えを聞くまで帰りませんよ!」
「け、決闘に魔法を使うなんて卑怯だぞ!言語道断だ!!」
「ロイズ殿……あなたからも姉さんにどうか言って下さいませんか…?」
「事情は分かった。ロイズ殿の事は国王には黙っておこう………その代わりと言っては何だが姉さんの説得を手伝ってくれないか?」
「……笑いたければ笑えばいいじゃないか。おかしいだろう?仮にも一国の王子がアンデッドなんかを怖がっているなんて」

備考「・姉であるニーリアを連れ戻そうと躍起になっている ・戦闘は強い ・サンタルチカ公国は元々武道が盛んで特に決闘が大人気なので魔法はあまり発展してない(エルバークは決闘以外なら気にしてないが、魔法そのものを卑怯だと嫌っている人も多くいる) ・ニーリアからは「エル」と呼ばれている」




名前「スー」
年齢「15歳(享年)」
性別「女」
性格「・ニーリアから命令されない限りめったに何にもしないし考えない ・何かいつもボーッとしてる ・命令に忠実すぎてバカ(「お鍋見てて」と言われたら例え鍋から中身が吹きこぼれようと異臭がしようと鍋が融けようとジーッと見続ける) ・バカ正直で秘密にしてって言われない限り何でも答える ・たまにフラフラとどこかへ出かけては倒れたりしている(大体マナ切れが原因) ・記憶力がいい(一旦覚えたことはニーリアに忘れろって言われない限り忘れない)」
容姿「・顔色悪い(真っ白で若干青みがさしてる) ・体がすごく冷たい(防腐に氷魔法を使っている影響。夏場はニーリアに抱き枕にされる) ・灰色のパフスリーブワンピ ・黒いツインテ ・裸足(靴履くと転ぶ) ・水色の日傘(即アウトという訳では無いが長く日光に当たっているのは防腐的な意味でマズイ) ・何も知らない人に言い寄られている姿がよく目撃されているため容姿はそこそこいい ・身長は140cm後半〜150cm前半」
職業「ニーリアの護衛兼助手兼実験台(要するに従者)」
武器「組手などの体術がメインだが素の力がめちゃくちゃ強い(拳を振り下ろすだけでスイカを粉砕したりエルバーク(184cm)を担いで外まで連れていったりできる。たぶんフランソワといい勝負)ため普通に殴りかかるだけでも十分強い ・後めっちゃ頑丈(普通の木の扉程度なら頭突きで粉砕できる)」
種族「元人間、現アンデッド(属性魔法と魔法の触媒だけで動いているため人によっては「ホムンクルス」と呼ばれている)」
サンプルボイス
「わたしはースーって名前ですーご主人がそう言ってましたー」
「あーうーマナが切れたのですー」
「んースイカを割るー………えいっ」バキャッ
「える殿ーご主人から伝言があるのですー逃げないでくださーい」
「ご主人ーこの人はろいず殿とせりてぃあ殿ですーこの国の王子とその従者ですー」
「だいじょうぶですーいたくないですーなかないでくださーい」
「うにゅーご主人じゃない人からの命令は聞かないようにいわれてるのですーごめんなさーい」


備考「・元はニーリアが珍しくフィールドワークをしていつものように道に迷っている最中に発見した死体で当時ニーリアは「属性魔法による死者駆動術式」の研究の為に新鮮な死体が欲しかった。そこで持ち帰って実験台にする(ちなみにこの術式はまともに使える人が世界的にほとんどいないくらい膨大なマナと繊細な技術を要する上に成功しても防腐にコストがかかったり知能が知れてるため広まらなかった) ・生前は孤児で結構悲惨だった(本人は生前の事は全く覚えていないが) ・一応食事はできる(ただし食べた後に強力な酸をがぶ飲みしなければならない) ・よほどのことがない限り何度でも修復可能(動力に使われているのが属性魔法だけなので対アンデッド魔法の効きもイマイチ) ・筋肉や神経を雷魔法で動かしているためゴム製品などの電気を吸い取るものに触れない(触ったら意識無くなって倒れる) ・複雑な命令はニーリアからメモをもらっている(挿絵付きでとても解りやすい)」



オリキャラの追加募集と聞いてやってきました!
すでに投稿したオリキャラの親族はおkとリク板の方に書いてあったので昨日思いついた弟の方も書いてみました…!不採用なら不採用でかまいません
後、ニーリアに「方向音痴」という設定を追加したいのですがよろしいでしょうか…?

Re: 【ぷりーず】アウトロー!【オリキャラ】 ( No.56 )
日時: 2015/04/20 20:47
名前: 羊青 (ID: IyyF43A8)

メデューサ様

早速のオリキャラありがとうございます……!
ぼんやり系美少女とイケメンの弟くんですね! 心得た!(何を
エルバークさんから超苦労人の香りがぷんぷんします……!
彼はもうちょっと登場が後になりそうですが、スーちゃんは近日中に出てくると思います!
あと、設定追加の件ですが、大丈夫ですよー。それから、申し訳ないのですが、エルバークさんがロイズに憧れられているという設定は無くしてしまってもよろしいでしょうか?
ロイズは王侯貴族系の人物をあまり良い目で見ていないので……
その点だけご確認お願いします、ありがとうございましたー!

Re: 【ぷりーず】アウトロー!【オリキャラ】 ( No.57 )
日時: 2015/04/20 21:12
名前: メデューサ ◆VT.GcMv.N6 (ID: Gx2AelYh)

了解しました。登場楽しみにしてます!
返信不要です

Re: 【ぷりーず】アウトロー!【オリキャラ】 ( No.58 )
日時: 2015/04/21 22:04
名前: 羊青 (ID: IyyF43A8)

第一章九話「王宮からランナウェイ」

カインとロイズは、ひっそりと下水道に忍び込んでいた。
ここ、レイワ王国は、他国に比べて下水などの整備がかなり進んでいる。そのおかげか、スラム街であっても他国程伝染病が流行らない。

「……臭いなここ」
「これくらいで臭いとか言ってちゃこの先大変だぞ? あれだからな、トイレの中で寝泊まりしたり、そうだなドブネズミ食って生活してるやつもいたっけなあ、あいつ今頃なにしてるんだろ、死んでねーかな……」

カインはわざと不安を煽るように呟いた。勿論王太子をそんなスラム中のスラムに連れて行く気はない。只、アリアーン王国で(カインが)たっぷり楽しんだあとは、何がどうなってもお城へお帰りいただくことになる。当然だ。いくらカインでも、そこまで面倒を見ることはできない。

「……それまでには、嫌気が差してるだろーしな……」

ぴちゃんぴちゃんと水が跳ねる音に重なって、カインの声はロイズの耳まで届かなかったようだ。
ロイズは口では文句を言いながら、楽しげに水溜まりを踏み抜いていく。
滑るぞ、と声を掛けようとした瞬間、ロイズが転んだ。

「あーあーあーあー。お前大丈夫かよ……」

慌てて起き上がったため、特にケガの心配はなさそうで、カインは安堵のため息をはく。が、幼い王子様は服にも顔にも汚泥をへばりつかせてしまっている。流石に嫌悪感を顕にして、ロイズは突然上着を脱ぎ始めた。

「おっ、おいおいお前何脱いでんだよ! 着替えとか無いぞ!?」
「えっないのか? 実は持ってるんじゃなかったのか!?」
「なんでそんな驚くんだよこいつ温室育ちかよ! あーもう、ぐしゃぐしゃにすんな! これ絹だろ!? ちゃんとたため! 全体に泥がつくだろ……もう手遅れだなこれ!」


元は白かったはずの服が、何故か茶色を帯びた緑色に変色している。ひどい有様だ。

「……冷えるってのに、もう……これ巻いとけ」
「あ、やっぱりあったんだな! なんだ驚いたじゃないか!」
「ねーよ!? 俺のマントだよ!? すっごい汚れてるけど濡れてはないからその服よりマシだろ」

あーそうか、ありがとう。恩に着る。
悪びれもせずにこりと笑った少年の笑顔を見ていると、カインは「前途多難」の文字を思い浮かべずにはいられなかった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。