複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 月の秘密とさいごの誓約
- 日時: 2015/09/20 01:46
- 名前: 凪砂他 (ID: 0qnzCmXU)
**
「衣着つる人は心ことになるなり。物一言いひおくべき事あり。」
ーー今はとて天のはごろもきる折ぞ君をあはれとおもひいでぬる
(『竹取物語』より抜粋 )
〝果てしない年月と、
量りきれない罪の重み。
償わなければならない。
全てを知ったとき
彼女はそれに、耐えられるか。
全てを終わらせるとき
彼女の出す 答えはーー?〟
**
■Attention
・この作品は、凪砂、真冬、優による合作です
・荒らし、誹謗中傷は控えてください
・パクリはやめてください
・不定期更新です
・基本的に執筆順は凪砂→真冬(→優)です
・アドバイス、コメント大歓迎です!!
■News
→2015/8/6 執筆開始
→2015/8/11 参照100突破((ありがとうございます(T . T))
■凪砂
こんにちは、凪砂です!
以後お見知り置きください^ ^
この度は初めての合作でかなり緊張しております。
頑張ります!!
■真冬
こんにちは。真冬です。
今回は初めてだらけで、拙いところも多いと思います。
ですが、精一杯頑張りたいと思います!
■優
こんにちは(*・∀・*)ノ
文章書くのは初めてでまだまだ下手ですけど精一杯
やらせてもらいます。
イラストも担当してます。
▽目次
*序章 >>1
*第1章
『流風の決意』 >>2-15
『荒くれ忠犬』 >>19 〜
※登場人物紹介(随時更新) >>16
- Re: 月の秘密とさいごの誓約 ( No.4 )
- 日時: 2015/08/10 12:10
- 名前: 真冬 (ID: HTIJ/iaZ)
「ふぅ」
倉の掃除を始めてもう結構な時間が立つが、始める前と比べて結構片付いてきた。
物が多かったので、窓を開け、一度全てを外に出し、ハタキなどを使って倉を掃除してから、もう一度中に運び込む。
一人ならば大変な作業だったが、新月もいたので滞りなく進んだ。
しかし後少しというところで足元の何かに足を滑らせた。
「うわっ!」
「……っ!お嬢!」
咄嗟に近くにいた新月に支えられ、事なきを得た。
「大丈夫ですか」
「ああ」
「それはそうと、いきなりどうしたんですか」
「……何かに足をとられたんだ」
わたしを転ばせた正体を見る為に足元を見ると、そこには巻物があった。
運んでいる最中に何処かから落ちてしまったのだろうと考え手に取ったが、ふと興味がわき、中を見た。
- Re: 月の秘密とさいごの誓約 ( No.5 )
- 日時: 2015/08/24 01:54
- 名前: 真冬 (ID: 0qnzCmXU)
´´一年集めてしたはせるとき
汝の願叶はむ
努努忘るるなかれ
これは神のお告げなり´´
ーーーー聞いた話によると、月夜深家は平安初期あたりから存在するらしい。なんでも、月の神様を守護するためにわざわざつくられた家なのだとか。
だから、長い間放置されていた倉にこういう巻物があっても、胡散臭いとは思うが不思議なことではない。むしろ、ある方が自然なのだ。
そんなことを考えてから、真っ先に頭に浮かんできたのは眠ったままの妹--流凪のことだった。
三年前に他界した両親の後を追うように倒れた流凪は、原因不明のまま未だ眠り続けている。
何より流凪を溺愛していたわたしは、正直両親の死よりも動揺していたと思う。
´´汝の願叶はむ´´
この言葉は妹を助けるチャンスなのかもしれない。
- Re: 月の秘密とさいごの誓約 ( No.6 )
- 日時: 2015/08/12 10:03
- 名前: 優 (ID: mnC5ySyz)
「お嬢 これは」
「巻物」と当たり前のように返事をしてから倉の壁際においた。新月は腑に落ちない表情をしながらもそれ以上は何も言ってこなかった。
巻物から一旦はなれ、わたしは掃除を再開した。それからは特に珍しい物は見つからず、ほこりまみれになりながらも掃除を終えた。わたしは巻物を持ってすぐに流凪のとこへ向かいたかったが、この格好では……と思いお風呂でさっぱりしてから向かった。新月をほったらかして。
ー流凪はこの家の和室で眠っている。
ー畳に敷いた綺麗な布団でずっと眠っている。
痩せ細り、顔の血色はとても悪く髪は好き放題にのびている。わたしが出来ることは前髪を定期的に切るくらいだ。
掛け布団の規則的な膨らみでかろうじて息をしているのが分かる。なんとかしなくちゃ、もしかしたら明日は会えなくなるかもしれない、そんなどうしようもない思いがずっと燻っている。こんな古い巻物に頼るしかないのか?
わたしは流凪に「必ず助けるから」と言って部屋を後にした。
- Re: 月の秘密とさいごの誓約 ( No.7 )
- 日時: 2015/08/24 01:56
- 名前: 凪砂 (ID: 0qnzCmXU)
自室に戻ったわたしは、もう一度巻物を開いて、今度はじっくり読んでみた。
この巻物の内容を直訳すると、『1年っていう何かを集めてそれらを慕わせると、願いが叶う。決して忘れるな。これは神のお告げだ』ってことになる。
……願いが叶う、か。
もし、これが本物だったら?
いや、でもよく考えたら“1年”って何かわからないし、慕わせるってことは少なくとも動物を相手するということ。
得体の知れない何かを自分のモノにするなんて、考えただけでも苦戦することは目に見えている。
「流凪……」
だけど助けたい。
わたしのたった一人の肉親を、この身に代えても守りたいと思う。
- Re: 月の秘密とさいごの誓約 ( No.8 )
- 日時: 2015/08/24 01:58
- 名前: 真冬 (ID: 0qnzCmXU)
「お嬢」
思考の渦に呑まれていたわたしは、突然の声に驚いて、ピクリと体を震わせた。
当の声の主は、わたしの返事も待たず、勝手知ったる様子で襖を開け部屋に入ってきた。
「おい、勝手に入ってくるなといつも言っているだろう」
「今さらです。と言うか、やることは最後までしてください」
「?倉の掃除ならしたじゃないか」
「道具の片付けです」
「あっ……」
そこでわたしはやっと、道具をほったらかしにしていたことを思い出した。
改めて新月を見ると、すでに着替えていたので、あの後、道具は新月が片付けたのだろうということが分かった。
「ところで、その巻物がどうしたんですか?倉で見つけてから挙動不審でしたよ」
「……わたしにもよく分からん。ただ、これは流凪を助ける手掛かりになるかもしれない」
「!……そうですか。ですが、そろそろ夕食の時間です。考えるのは後にしてください」
「嗚呼、そうだな」
「では、先に行ってます」
「分かった」
夕食を食べた後、昼間出来なかった月夜深家当主の仕事等をしていると、あっという間に就寝の時間になった。
巻物の事を考えなければと思ったが、布団を頭から被ると、今朝の掃除で疲れが溜まっていたのか、鳴り響く除夜の鐘を子守唄に、わたしは意識を手放した。