二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

月光の円舞曲(イナイレ+しゅごキャラ他)リク受け付け中
日時: 2011/12/12 21:22
名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 9kyB.qC3)
参照: リクエスト受付はしてます←完成遅し

(その手は虚空すら掴めなかった)
▼あ、やせいのしずくがあらわれた!
グーテンモルゲン!初めまして。しずくと申す駄文量産機でございます。ヒーハー。
短編のスレが液状化し始めたのでこちらに改めて立て直しました。

概要
イナズマキャラのNLや夢小説の妄想とか語りを気ままにのせる短編集です。もうちょいしたら、夢小説のリクエストも再開予定(もうしてます)。後、たまに他のアニメも書くかもです。最近、ひぐらしのなく頃にが増えました。いいえ、増えます!増やしてみせます!
要は妄想の語りだね←しずくは雑食で色々好きです。女の子とかイケメソ仲間いいかな……
コメントできないフライドチキンさんなので、コメントもらえると萌え語ってお返ししますよ。マジで嬉しいので、テンションあがりますww変だったら突っ込んでね←

▼おや、しずくがなにかをうったえるめでこちらをみている
ルールとマナーを守って楽しくでryいえ、合流しましょう!嵐・暴言・無断転載は削除の対象となります。ご注意下さい。
またこのスレッドは授業中や入浴中に読まれることを想定していないので、先生や水と言った天敵には対応していません。気をつけて読みましょう←
一時間ごとに十分は目の休憩をとりましょう
扱っているもの
main
イナズマイレブン

時々
ひぐらしのなく頃に
▼もくじ
夢やその他リク>>5(かなり完成遅いです;;)

(予定や気まぐれで増えてきます)
長編〜i will moe!〜
ボカロ「水の踊り子」パロで円秋

短編〜come on!〜

分類できない
>>鬼蓮(GOの世界。帝国戦前)
>>晴風蓮(同じくGO)

リクエスト品!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 彼方と貴方にさよならして(inzm+ ( No.17 )
日時: 2011/10/16 19:54
名前: 夜桜 (ID: KY1ouKtv)

  しずくさん

初めまして!夜桜と申します!!
しずくさんのお書きになった円秋に惚れました!
否、私は円秋信者なので。円秋に目がないのです!!
実はしずくさんの書く小説を読ませていただいていたのですが
コメをする勇気がなく…だけど今回勇気を出しt(そら「馬鹿言ってないで」
あ、この子は(そらは)私の使っているオリキャラです

とても素晴らしいお話を書くのですね!
これからも頑張ってください!!

Re: 彼方と貴方にさよならして(inzm+ ( No.18 )
日時: 2011/10/16 20:56
名前: 紅闇 ◆88grV3aVhM (ID: dNKdEnEb)



れれれ蓮くん可愛いよぉ←
いや、しずくさんの書く幼少時代が好きで好きでたまらんのdゲフンゲフン
蓮くん×カオスは良いですねっ!なんかほのぼーのしててw

何か円秋は切ないような悲しいような。お嬢様は公式ですから、とやかくは言いませんが、ね。フラグ立てまくるキャプテンが大好きなのhshs。秋でも夏でも冬でも塔でも!← 因みに俺は冬か塔だっt(((((((((((((

ひ、ひぐらし……だと?
わわわ私も知ってますよぉ!金欠で三巻までしか小説読んでないしアニメはチキンでガクブルしてまともに見れんしで散々ですが……orzorz
とりあえず私は魅ぃちゃんですねー。かぁいいの!性格が!


ゆうさんリクがやっと出来ました ( No.19 )
日時: 2011/10/16 21:37
名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: DDShUS1b)

ああ、今日は幸せだなあ——思わずスキップしたくなる足取りで、私はフロンティアスタジアムの廊下を歩いていた。身体も何だか軽い。このままジャンプすれば、天にだって届くんじゃないかと思える。

「……風丸くん」

さっきの笑みを思い出すと体温が一気に上昇する。ああ、このままきゃあって黄色い叫び声をあげたい衝動に駆られるけど、いけない。僅かに残った理性で何とか押し留める。でもでもでも、何度思い出しても嬉しい。よし、もう一度思いだそう。
私が観客席から「風丸くん!」と大きな声で呼び掛けると、こちらを向いて「頑張ってくるぜ」と言うように、笑いながら親指を立ててくれた風丸くん。あの爽やかな笑顔。やはり胸の鼓動が高まる。そ、それに、風丸くんは私の声を聞いて——

「やばいまじ風丸くん格好良いです結婚してくれないかなあ」

——と、そこで私は風丸くんの笑顔に耽っている場合ではないことを思い出す。腕時計を見ると、試合終了時間まで後、15分を切っていた。そろそろ控え室に行ってもいい頃合いだろう。遅すぎると、計画は台無しになる。と言うのも、——イナズマジャパンの控え室に忍び込み、試合から帰ってきた風丸くんをびっくりさせる計画だからだ。その為にイナズマジャパンのメンバーにも手を回し、風丸くんが一番最初に控え室に帰ってくるよう仕向けてある。ここまでやったのだから、後にはひけない。
さあ、帰るかと私は、イナズマジャパンの控え室をめざしはじめた。
*
「……あれれ?」

このトイレはさっきも通過したはず。……道を間違えたらしい。来た道を戻り、今度は左側に曲がると行き止まり、右に曲がれば鍵がかかった部屋の前に出てしまった。うっそ〜と嘆きながら、くるりと踵を返し、来た道を駆け抜ける。

(え、嘘!? イナズマジャパンの控え室はこっちなはずなのに!)

記憶が確かなら、イナズマジャパンの控え室はこっちでよかったはず。
なのに、どうして走っても走ってもつかないんだろう。その疑問だけで頭は支配され、もはや闇雲に走っていた。あ〜またさっきのトイレが過ぎていく。
よし、今度は右に進もうと走ったまま角を曲がった瞬間、目の前には人。避けようとしたけれど遅かった。その人とは出会い頭に正面衝突。額に鈍い衝撃が走った。痛いなんて声をかける暇もなく身体のバランスは崩れ、私はそのまま地面に尻餅をついてしまう。幸い、軽くうっただけだから、あまり痛くはなかった。ややあって、私はどうやら誰かにぶつかってしまったと悟ることができた。近くの、「大丈夫アフロディ!?」と言う焦った声の方を見やると、黒髪のショートヘアーの子が、腰まではあろう長い金髪の人——多分アフロディさんに手を差し出していた。ああ、この人が私のぶつかった子か。髪が長くてきれいだなあと思わず見とれてしまう。
長い金髪の人は、「ありがとう、蓮」とお礼を言いながら、その人の手を掴んで立ち上がった。お揃いの赤いシャツに白いハーフパンツだから、どっかの国の代表なんだろうなあと思う。ん? ちょっと待て。と妙な違和感に気づく。あのアフロディと呼ばれた人はどうやら女と見せかけ男らしい。あの二人も試合がどうのこうのと話しているし、間違いないみたい。
う、そ。

ゆうさんリク2 ( No.20 )
日時: 2011/10/16 21:45
名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: lwQfLpDF)


「あの」

控え目な声で我に帰ると、蓮とか呼ばれていた黒髪の子が、心配そうな顔で私の前に屈んでいた。黒曜石のような黒い瞳が私の赤い瞳を覗き混んでいた。

「キミ大丈夫だった? 怪我はない?」
「うん。大丈夫」
「そっかよかったあ」

そう笑った彼の顔は、なかなか可愛らしい。つられて私まで笑ってしまう。
それから蓮くんは立てる?と、私に手を差し出してくれた。……随分と小さい手だ。女の私よりも一回り小さな手。本当に立てるのか不安になる。が、一応好意は受け取っておこう。しばし迷った末、私は蓮くんの手を掴んだ。すぐに不安は消し去られた。強い力に引っ張られ、私はすぐに立つことが出来たからだ。弱そうだが、さすが男の子だと思う。彼の力強さに感心しながら手を話すと、誰かの足音がこちらに近づいてきた。

「おい、蓮。何やってんだよ」
「もうすぐ試合が終わるぞ」

何か聞き覚えのある声。ゆっくりと振り向くと、

「あ、晴矢に風介」

——そこには南雲と涼野が、私の大切な家族がいた。ふっと別れ際のことが頭をよぎる。
——亜美、ぜってーいい報告してやるからな。
——私たちがバーンとガゼルではないように、キミももうアレンではないんだ。これからは、昔のように応援してくれ、亜美。
再び巡り会えたことに喜びを感じつつも、気になることがある。え、今、蓮くん南雲と涼野を名前で呼び捨てにした? 何で?
疑問が頭を支配していると、南雲と涼野が私の存在に気がついて声をあげる。

「あ、亜美……?」

と二人揃ってあんぐりと口を開けている。そりゃ、こんなところで会うなんて私も思ってなかったし。しばし二人と一人のにらみ合いが続いた。じっと互いに見つめあう。けれど、すぐに南雲がぷっと吹き出して笑い出す。釣られて涼野と私も大声で笑いだした。もう何がおかしいのかわからないけど、とにかく笑い続ける。涙で滲む視界に不思議そうにこちらを見つめる蓮くんとアフロディくんの姿。そのきょとんとした二人がまた可笑しくて。私たちは爆笑し続けた。

やがて笑いが治まると、アフロディくんは、「南雲と涼野の知り合いかい?」と私を見ながら聞いた。答えてあげたいけど、笑いすぎた私はお腹が痛くてしゃべれなかったので、南雲が代わりに答えてくれる。

「こいつは、亜美。お日さま園の家族なんだぜ。蓮、あんたなら面識あんじゃねーの?」

話を振られた蓮くんは、悩む素振りをしながら首を振る。

「う〜ん。面識ないなあ」
私も彼とは会った覚えはない。
似た子は知ってるけど、あの子は女の子だったはずだもの。そう伝えると、南雲が何故か声を上げて笑い始める。横にいる涼野は口をてで押さえて、私から顔を反らした。身体が小刻みに震え、手で覆われた口からは時折小さな笑い声が零れている。蓮くんに至っては、顔を真っ赤にして「笑うな!」と南雲と涼野に怒鳴っていた。どうしたと言うのだろう。
私が事態を飲み込めていないことを察知したのか、南雲も涼野も笑うのを止めた。真面目な顔に戻り、真っ赤になって俯く蓮くんの側に並んだ。

「彼は、白鳥 蓮。今は雷門中にいるが、元々はお日さま園にいた。亜美は、レンちゃんを覚えているか?」

うん。
そのレンちゃんだよ、と南雲は衝撃の事実を教えてくれた。彼は、性格が女の子らしいので姉さんや職員が悪乗りして女装をさせられただけで、本来は男なのだと。そして、三人揃えば最強なんだとどうでもいいことまで喋ってくれた。
まあ、あれだ。要は蓮くんは南雲と涼野の、そして私の幼なじみってことだ。
にしても、幼なじみかあ。その言葉を改めて胸のなかで反芻する。私の頭に稲妻が走った。

「南雲、南雲アイス買ってきて」
「はあ?」

予想通りバカにするように笑う南雲。そんな彼は無視して蓮くんに話しかける。
「蓮くん、南雲がエイリア学園でさ、どんな恥ずかしいことしてたか知りたい?」

そう蓮くんは、エイリア学園にはいなかったから、南雲のあ〜んな姿やこ〜んな姿を知らない。……そんな姿を仲良しの幼なじみに知られたいと思うか。答えは、

「わかったよ。かえばいいんだろ、かえば」

否。
狙い通り南雲は焦りながら、私たちに何の味がいいか聞いてくる。

「クーリッシュ」

と私。

「じゃあハーゲンダッツのバニラ味がいい!」

蓮くんは中々図々しい。流れに乗って来た。南雲があんたには聞いてないと言うが、私に猫なで声で教えて? と聞くと、南雲はしぶしぶ承諾した。

「……ガリガリ君」
「じゃあボクは何にしようかな」

いつのまにか話に乗ってくる涼野とアフロディ。
嗚呼、南雲が焦燥感に満ちた顔をしている。それが可愛らしくて、私はくすりと笑った。

いや、駄文ごめんなさい←プロット立ててたのに、どっか行っちまったぜ←亜美ちゃんが可愛すぎて亜美ちゃんが私のボタンを押すてを進めてくれたんだぜ〜
ゆうさんには以前、神文を頂いたのに、遠く及ばない駄文になってしまいました、ごめんなさい;;亜美ちゃんがね、素敵すぎるんだぜ亜美ちゃん愛はたくさん込めました。
批判や何かありましたら、全力で受け止めます!リクエスト、ありがとうございました!

役立たずの私は、(円秋) ( No.23 )
日時: 2011/10/20 23:23
名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: aQf5AfGs)
参照: 明日にはコメント返しがやっと出来そう!ご迷惑をお掛けしました!

また思わず零れてしまう溜め息。今日で何度目になるのかな、なんて思って記憶していた分を数えてみるが、それだけでも数十回は行っているように思える。
私ったら、何をやってるのと己を叱咤してみた。こんな姿を円堂くんやみんなに見られたらどうするの? 私が円堂くんたちを支えるんだから。心配かけたら、マネージャー失格よ。
あ、気持ちがさっぱりした。よし、と前に踏み出そうとして、また嫌なもやもやに襲われる。
そのおまじないが聞くのは数秒間だけで。
朝なら"何となく"で済ませられるけれど、今は"優秀"な彼らを目の前にしているから、もやもや——劣等感は強まるばかりだ。

対戦校の戦術や選手と言った情報を集める春奈ちゃん。面倒な事務手続きができる夏未さん。マネージャーのみんなは、それぞれ特技があってチームを支えているのに、

「私には何が出来るんだろう?」

私だけこれと言った特技がないことに、ある日ふっと気が付いた。そうしたら、私がひどく役に立たないマネージャーに思えてきた。だから自分なりに悩んで。必死に私"だけ"の特技を探したけれど、今日まで見つからない。むしろ、優秀な春奈ちゃんや夏未さんを目にするたび、無意識に彼女らと比較して落ち込むばかり。だからか、今日はぼうっとしてばかり。

「秋、どうしたんだ?」

だから円堂くんに話しかけられた時は、心底驚いた。いつもなら気付くはずの彼に気が付かないなんて、よほど参っているみたい。
何でもないよ、と笑ってみせるけれど、今日の円堂くんは珍しく眉をひそめた。
「秋、大丈夫じゃないだろ。何かあるなら、話してくれていいんだぜ?」

どき、とはねあがる心臓と込み上げる嬉しさ。円堂くんは、変わらず私を見てくれたんだ。そのことが妙に照れ臭い。
勿論、夏未さんや春奈ちゃんだって見ているんだろうけれど。円堂くんの視界のすみでもいい。私がいることに安堵した。

しばらく話すか悩んだけれど、円堂くんが悩みがあるなら話してくれよ、と優しく接してくれたのでゆっくりとだが話していった。
自分が最近、マネージャーとしてチームに役立っていない気がすること。自分に特技がないこと。円堂くんは、黙って聞いてくれた。だからか、私はいつも以上に饒舌になれた。それは、私が話したいのもあるけれど、相手が円堂くんだからだと思う。
全部を受け止めてくれそうな包容力と言うか……何となくだけれど、彼になら話しても大丈夫だと感じた。だから、こうして包み隠さず話せる。

円堂くんに話すたび、頭の中でもやもやしていた気持ちがどんどんと形になっていく。同時にもやもやも外に吐き出され、円堂くんに話すたびに胸がすっきりしていった。

「あ、あのね。私ってチームの役に立っているのかな?」

最後にこう締め括ると、今まで黙っていた円堂くんは即答した。

「あったり前だろ! 秋が作るおにぎり、スッゲー上手いぜ!」

予想外の答えに拍子抜けしてしまう。おにぎりなんて、夏未さんや春奈ちゃんだって作れるのに。どうしてそれが役に立っていることになるのかな?

「どうして?」
「俺、秋が作るおにぎりが一番好きなんだぜ。豪炎寺や風丸だってそう言ってるんだ。秋のおにぎりっていつもあったかくて、食うと胸があったかくなるんだぜ」

その言葉で私は、はっと気付かされる。
おにぎりなんて、誰でも作れるけれど、味は人それぞれ違う。でも、私にしか作れない味があって……それがチームの役に立っているのかな?よく、わからない。
でも、でも。円堂くんが、チームのみんなが私のおにぎりが一番だと言ってくれたのは現実で。そのことを認識すると、私の重かった心は一気に軽くなった。
なあんだ、私は、みんなの役に立ててたんじゃない。
「じゃあ、これからみんなにおにぎりを作ってくるわね」

そう告げると、円堂くんは嬉しそうにガッツポーズをとった。そして、すぐに練習に戻ってしまう。
さっきまで私を受け止めてくれた円堂くんの姿はそこになくて。ただの中学二年の円堂くんに戻ってしまっていた。……ちょっと悲しかった。

私は、その背中を見送ると、おにぎりを作るため、部室に戻った。

(あなたの、ために)

一期に秋ちゃんが自分がなにもできないことに悩み、自分にはおにぎりが〜とか言う話がゲームかアニメにあったのでその裏話とか創作とかそんなお話。
こうやって円堂くんと秋ちゃんがささえあうのが好きなだけだよ。深い意味はない。
ところで今日、イナズマイレブンGOの新しいPV見たのですが↓ネタバレ注意。





え、円堂くんのお嫁さんが夏未と冬花だと!?わ〜二人とも可愛いシャインもダークも買うぜ待ってろイトーヨー○堂じゃなくて。
どっちがどっちかは忘れましたが、片方は夏未がお嫁さん、もう片方は冬花がお嫁さん設定になっているようです←何かビアンカとかフローラとかみたいな。ちなみに私は、フローラもビアンカも好きで選べない人間です。ドラクエみたいな。冬花はナースさんだから、結婚ないと思ったら、まさかのorz
二人とも好きですが、秋ちゃんがいてもよかったと思いました。

ちなみに問題のPVはようつべやゲームの公式サイトにあるようなので、未読なら見るべし!新しい未来が今、ここに←


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。