二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【イナイレ】ずっと、隣にいますから【第2話更新中】
日時: 2012/08/26 18:34
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: 5oJbC9FU)

 初めまして、こんにちは。棋理(きり)という者です。
 二次小説に投稿ははじめてなので、少し緊張しています←
 
 まずは世界観というか設定?です。
 主人公はオリキャラ(女子)で、豪炎寺落ちになります。そして、諸事情によりフットボール・フロンティア編〜脅威の侵略者編までです。諸事情というのは、そこまでの話しか知らないからですorz
 以上のことを踏まえた上で、よろしくお願いします。

×注意書き×
・亀更新です。いや、もう、本当に。
・上記にもありますが、フットボール・フロンティア編〜脅威の侵略者編までの話です。
・荒らし、チェンメはお断り。
・中傷文と間違うようなコメントもお控え下さい。
・コメください……((切実
・キャラ崩壊するかも、っていうかします。それが嫌な方はご遠慮下さい。
・知識不足のために、かなり駄文。あまり詳しくないです。


○目次○
・目次>>0
・登場人物>>1
・プロローグ>>2
・第一話『今、始まりますから』
>>3,>>4,>>6,>>8,>>9】後書き>>10
・第二話『今、思い出しますから』
>>11,>>15,>>26,>>41】後書き>>42
・第三話『すべて、話しますから』
>>46,>>51>>55,>>62】後書き>>63
・第四話『これあら、終わりますから』
>>64

☆参照○○突破記念☆
・参照100突破記念SS>>32【後書き>>33
・参照200突破記念SS>>48【後書き>>50

♪イラスト♪
・一城愛香>>58
・麻香様作/一城愛香>>59

△お客様△
・リナ様
・音愛羽様
・剣城 天美様
・麻香様
・秋桜様

□短編リク□
詳細>>18
音愛羽様リク>>21:後書き>>22

 
 ここまで読んでくださった方に暴露します。ぶっちゃけ、これ、妄想の具現化以外の何者でもありません((え

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



Re: 【イナイレ】ずっと、隣にいますから【コメ待ってます】 ( No.6 )
日時: 2012/05/29 20:00
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: SGJxjeZv)

03

「んっと……。あら?」

 河川敷沿いの道を、地図を広げながら歩く少女が居る。
 白いワンピースに黒いレギンス。水色のパンプスを履いた少女は、風に遊ばれている長い黒髪を鬱陶しく払った。
 一見質素に見える服装だが、所々にあしらわれたレースやビーズなど、分かるものが見ればそれなりに豪奢な物だ。
 高貴さを漂わせる白いつば広の帽子の下に隠れた顔は、大人びた美しさを持っていた。

「うーん……。やっぱり夏未の言うとおり、車で送ってもらえば良かったかしら」

 とは思うものの、やはり少しは自分の足で動かねばならない。
 いくら体が弱いからと言って、たった数キロの道のりでさえ車に頼るようではさすがに自分でもどうかと思う。それだから余計に体が弱いのだ。

「けれど……。初めて来る町なんだから、さすがに頼った方が良かったわね」

 その辺りの区別が出来ない自分の低脳さに哀れみを贈る。
 まったく、本当にまったく。
 ここに来て自分が方向音痴だと知った少女は、ふと河川敷で集まる少年達に目を向けた。同い年ぐらいの少年達が、サッカーボールを片手になにやら一つの画面を見ている。

「サッカー部、かしら……」

 雷門中の近くの河川敷にいると言うことは、彼らは雷門中の生徒かもしれない。

「ちょっと聞いてみよう」

 好奇心にも押され、少女は足を進めた。
 


「すみません」
「はい?」

 急にかけられた声に、秋は振り向いた。
 そんな秋につられ、部員の視線がその声の主に集まる。
 ……うわぁ。
 同姓である自分が思うほど、綺麗な人だ。風に靡いている黒髪は触れてみたいと思うほど艶がある。おまけにスタイルが良い。そして顔も整っている。
 絶対に美人と言われる人だ。

「あの……」
「あ、はい」

 思わず見とれてしまった。秋は居住まいをただすと、その少女に顔を向けた。

「雷門中の場所を聞きたいんですけど。良いですか?」
「雷門中なら、俺たちが通ってるところだぜ?」

 後ろから聞こえた守の声に、秋は頷く。すると、目の前の少女はそうでしたか、と顔をほころばせた。
 ……うわ、可愛い。
 つられてこちらも笑みになる。

「良ければ教えていただけませんか?」

 その言葉に、秋は快く承諾した。



「……なるほど。あ、すみません。練習の邪魔しちゃって」
「い、いえ。気にしないでください」
「ありがとうございます。おかげで助かりました」

 深々とお辞儀をすると、少女は元来た道を戻っていった。
 方向音痴の人の典型例、地図をあらゆる角度にくるくると回してしまうというだけで、だいたいの方向は覚えているらしかった。

「あ、それじゃあビデオの続き、見ようか」

 少女が去った方向を確認すると、秋はビデオを再生した。ちょうど修也がファイアトルネードを決めた直後が映される。
 ……あれ?
 ふと、違和感を感じた。
 ……気のせいかな。
 知っている誰かが映った気がする。。

「ごめん、もう一回戻して良い?」
「先輩?」

 隣で春奈が訝しげな顔をする。他の部員も同じ顔だ。
 秋はそれを尻目にもう一度画面を戻した。
 そして、

「あっ!」
 
 小さな声を上げた。
 秋が見つめる一点は、帝国学園が乗ってきたキャラバンだ。
 そのキャラバンの近くに、帝国学園の制服に身を包んだ、美しい少女が映っていた。

「さっきの人……?」



Re: 【イナイレ】ずっと、隣にいますから【第一章開始】 ( No.7 )
日時: 2012/05/29 19:12
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: SGJxjeZv)

>>リナ様

 あわわわっ、は、初コメありがとうございます><
 見落としてました、すみません((土下座
 うぅ、本当にありがとうございます><

Re: 【イナイレ】ずっと、隣にいますから【第一章開始】 ( No.8 )
日時: 2012/05/29 19:59
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: SGJxjeZv)

04
 
 広い応接室に、二人の少女がテーブルを挟んで座っている。一人は手にした書類をテーブルの上に置き、もう一人の少女は柔らかいソファに身を沈めている。
 書類を持った少女——雷門夏未は、今やってきたばかりの友人をねぎらった。

「まったく……。だから言ったのよ。車で送ってもらいなさいって」
「ごめんなさい。けれど、こうしてつけたのだから良いじゃない」

 終わりよければ全てよしよ、と笑う友人——一城愛香を見て、夏未はそっと溜息をついた。
 もっとも、これは呆れているわけではない。少し時間がかかっても、無事にこうやって到着できたことに安堵したことの溜息だ。
 この友人は自分では自覚していないようだが、軽度の方向音痴だ。
 ……あとで教えておいた方が良いかしら。

「何にせよ、良かったわ。愛香」
「ありがと、夏未」

 愛香と呼ばれた少女は、夏未が腰掛けているいかにも高価そうなソファの向かい側に腰掛けた。ゆったりと体が沈むソファに身を任せ、ふうと息を吐く。
 ……すこし、ぐったりしてる?
 もしや無理をさせたか。

「愛香? 具合でも悪いの?」
「違う違う。ちょっと疲れちゃって」
「そう……。紅茶飲む?」
「うん、もらう」

 ちょうど暖まったティーカップにダージリンを注ぐと、愛香の前のテーブルにそっと置いた。
 ありがと、と弱々しくつぶやくと、ティーカップに手を伸ばす。ぐったりとは行かないまでも、いささか元気がないように思えるのは気のせいではないらしい。
 一城財閥のトップを親に持つ愛香と夏未は、何かとパーティーなどで会うために仲良くしている。年が同じとは言え、同年代と比べるといささか大人びているところが合っているらしい。
 そのほかにも、定期的に連絡を取り合っている。
 そんな彼女は、小さい頃から体が弱いらしく、こうして短い距離を移動しただけでもすぐに疲れてしまう。
 ……やっぱり、無理にでも車で来させれば良かったわね。
 少し後悔するも、目の前で紅茶を飲む親友を見て、心が和んだ。
 ……良かった。
 思い出すのは去年のことだ。
 一時期、彼女は別人かと思うほどに憔悴していた時期があった。理由は教えてくれない物の、そのときに比べればはるかに元気になったと思う。

「夏未、私の顔に何かついてる?」
「え? あ、ううん。何でもないわ」
「そう? そうだ。夏未、私の転校手続き、もう終わった?」
「えぇ。明日から登校できるわ」
「ホント? 嬉しい。ありがと」
「ま、それが仕事だもの」
「……夏未の今の言葉、仕事しか生き甲斐がないOLさんみたいだったわよ?」
 
 顔をそらしたけれど、これって正解の対応よね? 当たり前よね?
 そう思うことで愛香に対するちょっとした憤りなどを押さえ込んだ。
 それはそうと、と無理矢理話題を展開する。

「それより、急に転校だなんて……。一体どうしたの? またおば様とおじ様の海外旅行?」
「さすがにそれはないわよ。……実はね——」

Re: 【イナイレ】ずっと、隣にいますから【第一章開始】 ( No.9 )
日時: 2012/05/29 21:16
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: SGJxjeZv)

05

「えぇー、突然だが、今日は転校生を紹介する」
「転校生?」

 朝。教室に入ってきたとともに言った担任の言葉に、修也だけではなくクラスメイト全員が首をかしげる。本当に突然すぎる発表だ。

「まぁ、確かに急だがな。それに、うちのクラスは先日、豪炎寺が転校してきたばかりだし」

 担任の声で、修也に視線が集まった。
 確かに、修也が雷門中に転校してきてまだ日は浅い。そんな状況下での転校生。
 ……訳ありか?
 何となくそう思ってしまうのも仕方がない。クラスメイト達も心なしかざわつき始めている。

「おい、静かにしろ。それじゃ、おーい、一城。入ってきてくれ」

 ……一城?
 一瞬、見知った顔が頭に浮かんだ。けれど、それはないと自分で結論づける。 
 が、その結論はすぐに砕かれた。

「っ——!?」
「わぁ……」
「綺麗な人……」

 戸を控えめに開け、しずしずと入ってきた美少女。視線が集中するのは転校生ということだけではなく、明らかにその容姿も関連しているだろう。
 周りがおのおのと感想を漏らす中、修也だけはただ、少女のことを凝視していた。
 ……何故。
 何故。そんな疑問が頭を巡る。
 黒板に名前を書き終えた少女は、腰の前で両手を優雅に組んだ姿勢で口を開いた。

「帝国学園から転校してきました、一城愛香です。よろしくお願いします」

 そう言って、花のような笑顔を見せる少女の言葉に、再度驚愕する。
 ……帝国!?
 そんなはずはない。彼女は——。
 と、行きかけた思考を頭を振って追い出す。
 ……早とちりも良いところだ。
 目の前の少女と、自分が想っている彼女は別人の可能性だってあるのに。何の根拠を持って彼女だと断定しているんだ。
 けれど、目の前の少女は自分の記憶の中での彼女と違わなくて。

「小さい頃から体が弱く、皆さんと一緒にスポーツなどは出来ないと思いますが、早く皆さんと仲良くなれるように頑張ります」

 儚げな笑みや鈴の音のような透き通る声。今にも折れてしまいそうで、思わず支えたくなるほど小さい体。
 少女の全てが、想っている彼女に一致する。全て、愛おしくなる。

「——んじ。おい、豪炎寺、聞いてるか」
「っ! は、はい」
「あれが豪炎寺だ。そんじゃ、一城は豪炎寺の隣な」

 は? と言いそうになる。なんで俺が。クラスメイト達の視線が注がれる。その真意は絶対に
 ——“羨ましいぞこんちくしょう”だろう。やかましい。
 ふと、こちらに歩んできた少女の目が、修也のそれと交差する。
 ……あ。
 一瞬、目を小さく見開いたように感じるのは自惚れか。
 そう思ったが、瞬きすると同時にその顔は消え失せ、代わりにまた笑みの顔が映る。長くつややかな髪を靡かせ、修也の席の隣に座った。

「よろしくね。“豪炎寺君”」

 ——“豪炎寺君”

 しかし、彼女の口からは拒絶ともとれるような呼び方で、自分の名前を呼ばれた。


Re: 【イナイレ】ずっと、隣にいますから【第一章更新中】 ( No.10 )
日時: 2012/05/29 21:25
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: SGJxjeZv)
参照: 第一章執筆中BGM:如月千早(CV今井麻美)「眠り姫」

【第一章 後書き】

 駄文×5ですorz やってしまった感が半端ありませんね。
 
 妄想の具現化と言うことで、どちらかというと夢小説というのでしょうか? 個人的に書きためておいたものの投稿となります。もともと自己満足で書いていたので、さらに収拾がつかなくなっていますね。

 一応長編になりますが、書き終えるか不安です(え)。長編苦手なんですよ。じゃあなんで書いてるんだって話になるんですが。

 個人的には豪炎寺が一番好きなのですが、鬼道や風丸君も大好きなので、今後は合間合間に短編などを書ければぁなって思っています。

 夢小説っぽいということもあり、少し甘い展開なども織り交ぜながら。

 一番苦労したのがなんと言っても題名。無題にするわけにも行かないしなぁなんて思っていたのですが……。少しシリアスチックな題名になってしまいましたね。

 ということで、第二章ではちょっと豪炎寺視線の切ない系になると思いますが、お付き合いのほどよろしくお願いします。

 『by棋理』


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



この掲示板は過去ログ化されています。