二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターBW2 幻のクロスワード
日時: 2013/08/18 01:03
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 0.DI8Vns)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3a/index.cgi?mode=view&no=11201

【読者の皆様へ】

 初めまして、タクと申します!別掲示板でデュエル・マスターズの小説を書いております!最近ポケモンBW2にはまっていますので、これを執筆することにしました!原作と同じく、イッシュ地方が舞台です!上記にデュエマ小説のURLも載せておきました。興味があれば、どうぞ。

 応援よろしくお願いします!それでは、バトル・スタート!

イメージ歌詞>>280

第一部:幻のクロスワード篇>>151

第二部:激突編

キャラクター紹介(主人公・メインキャラ編)>>199
キャラクター紹介(組織編)>>200
第二部オリキャラ>>293

プロローグ>>152
バトル1:ビャクヤ>>160
バトル2:もう1人の新人トレーナー!>>166
バトル3:ダークポケモン>>172
バトル4:底無しの向上心>>173
バトル5:難攻不落の樹海>>195
バトル6:情報屋>>198
バトル7:新必殺!>>219
バトル8:新型スナッチマシン>>229
バトル9:昨日の敵は今日の友>>246
バトル10:アゲハの過去>>253
バトル11:VSジョーカーJr>>264
バトル12:狂い始める歯車>>266
バトル13:VSプテラ>>267
バトル14:襲撃者>>274
バトル15:ライガVSミオ>>277
バトル16:意外なる誤算>>292

番外編

エクストラバトル1:旅立ち>>207
エクストラバトル2:人捜し>>212

お知らせ:スペースの関係を考慮して、お客様の欄を削除しました。勝手な都合で申し訳ありませんが、ご了承ください。また、更新再開しました。大変お待たせいたしました。それでは、また。応援よろしくお願いします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



Re: ポケットモンスターBW2 幻のクロスワード:オリキャラ募集! ( No.71 )
日時: 2013/03/01 16:03
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: CzRhDmzb)

タク
しばらく来てない間に更新されてた-------------------!
本当に更新するの早いなー! 何かついていけない…。

少しずつゆっくり読んでいきます。読み終わったら、感想を言うね!

2次の旧板で描いている【バン×ヒロと黒影の亡霊 ☆番外編2☆】の小説、第5章を更新しました。
ついにLが登場…そして、イッシュ地方のあるところから通信が入ったというストーリーになりました。

その内容は…読んでみてからのお楽しみに♪

Re: ポケットモンスターBW2 幻のクロスワード:オリキャラ募集! ( No.72 )
日時: 2013/03/01 18:36
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 39RfU1Y2)

レッド

 この間、大量に更新しすぎたからですかね?まあ、これからは1日1話のペース程度で書いていくんで。さっき黒影の亡霊番外編2の方に、返信しておきました♪丁度、Lのポケモンの正体について、色々想像してみたり・・・。ありがとうございました!

Re: ポケットモンスターBW2 幻のクロスワード:オリキャラ募集! ( No.73 )
日時: 2013/03/01 19:13
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 39RfU1Y2)

バトル28:変化

 超能力で出来た刃が、ヒヒに向かって飛んでいく。ヒヒにぶつかったと思うと、爆音が轟き、土煙が舞った。

「他愛もない。一発で終わりだ。」
「何発で終わりだって?」

 土煙の奥から、ライガの声がした。ラウルは、ライガが負け惜しみを言っているのかと思ったが、土煙が晴れた途端、答えが分かった。

「ヒヒ、フレアドライブ!!」
「何ィ!?」

 何と無傷。いや、それどころか、こちらにフレアドライブで突っ込んでくる。

「舐めたマネを・・・!エルレイド、影分身!!」

 エルレイドは高速で動き回り、残像を利用して避けた。

「へへっ、ヒヒの耐久力はそこらのヒヒダルマとは違うんだよ!さすがにサイコカッターを受けたときは、ヒヤヒヤしたけどな!」
「ふん、ならばインファイト!!」

 エルレイドが防御を捨てて、ヒヒに襲いかかる。

「ヒヒ、近づいたところをアームハンマー!」
「エルレイド!かわせ!」

 しかし、エルレイドの腕にはうっすらと傷が出来ている。

「いい加減にくたばってくれ。サイコカッター!」
「へっ、それはこっちのセリフだ!ヒヒ、フレアドライブ!」

 ヒヒは再び炎を身にまとい、エルレイドに突撃した。何と、サイコカッターをもはじく勢いだ。

「怯むな!連続でサイコカッター!」
「へっ、効かないぜ!ヒヒ、直前でサイコキネシス!」
「何だとぉー!?」

 ぶつかる一歩手前で、ヒヒが超能力を使用し、エルレイドの体を固定する。

「なっ!!避けろ!!」
「喰らいやがれ!必殺のフレアドライブ!!」

 エルレイドは、諸に喰らい、倒れた。ラウルが呟く。

「あり得ない・・・。この僕がいきなり・・・!しかも、エルレイドは
僅かながら楽しそうだった・・・。成る程、君を甘く見ていたようだ。
行くよ、キュウコン!」
「へっ、そう来ないとな!ヒヒ、サイコキネシス!!」

 ヒヒは、いきなりサイコキネシスを使う。恐らく、短期決戦に持ち込むつもりだ。しかし、ラウルも負けてはいない。

「祟り目で打ち消せ!」

 何とか相打ちに持ち込むつもりだったのか。

「げっ、あいつあんな技をッ・・・て怯んでられるか!ヒヒ、アームハンマー!」
「こいつの素早さはエルレイドに見劣りしない。避けろ。そして、火炎放射!」

 キュウコンの口から、強力な炎が放たれる。効果は今ひとつのはずなのに、何故か威力が強い。

「ん・・・、暑いな・・・。そうか!!キュウコンの特性は・・・!」
「日照りだ。今更気付いたか。」

 この天気では、炎タイプの技の威力が上がり、水タイプの技の威力が
下がる。しかし、逆に言えば、ヒヒも同じように炎タイプの技の威力が上がる。その頃、四幹部ガートは、シャガと対峙していた。

「おやおやこれは、IPQ総裁、マスタードレイク。」
「お前達は何を企んでいる?これは単なる噂だが、お前達が人間を使った生体実験を行っていると言うことだ。」
「言いがかりはよしましょう。ならば、ポケモンバトルで決めません?
あなたが勝てば、我々ガート工作部隊は立ち去る。私が勝てば、あなた達が立ち去る。これでどうでしょう?」
「いずれ戦うことになる。それまでお預けだ。」
「本当に?」

 ガートは不敵な笑みを浮かべる。

「あなたの大切な孫・・・。アイリス様がどうなっても良いと?」
「何ッ!?」

 シャガの顔色が急に変わった。

「ポケモンリーグは既に我々の監視下・・・。こちらの方が勢力は圧倒的・・・。もしあなたがここで戦わないというなら・・・。」
「ふざけるな!!」
「そうですよね・・・。血が繋がっていないとはいえ、アイリス様は大事な孫・・・。ここで自分の意地の為に、切り捨てるなど、あり得ない
のですよ・・・。」

 シャガは遂にモンスターボールを取り出した。

「ぐっ・・・、汚いぞ!」
「何とでも言いなさい。ふふふ・・・。勝負は1対1のシングルバトル
で。良いでしょう。」
「上等だ・・・!オノノクス!」

 シャガはオノノクスを繰り出した。

「やってしまいなさい。ゲノセクト!!」
「!!」

 そこに現れたのは、古生代ポケモン・ゲノセクトだった。

「ここに今いるのは、かつてプラズマ団が復元・改造したポケモンです
よ。あなたがゲノセクトに勝てるなど、100%不可能!!」

 遂に両者が激突!勝負の行方は!?

Re: ポケットモンスターBW2 幻のクロスワード:オリキャ ( No.74 )
日時: 2013/03/01 21:33
名前: シグレ (ID: DWz/vbtf)

ラウルの容姿を少し変更しました。すみませんorz

Re: ポケットモンスターBW2 幻のクロスワード:オリキャラ募集! ( No.75 )
日時: 2013/03/02 12:24
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 39RfU1Y2)

シグレ

確認しました。ありがとうございます!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



この掲示板は過去ログ化されています。