二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜
日時: 2016/04/29 16:07
名前: シャルティン (ID: hjsHVdh.)

皆さん初めましての方は初めまして。シャルティンです。
この作品はポケモンが原作ですが、ストーリーは完全オリジナルものです。

注意!!
・ポケモンしかいません。
・ポケモン喋ります。
・ポケモン同士で恋愛話あり。
・ストーリーが完全に駄作。
・出てくるキャラはほとんどブイズ。
・若干シリアスある…かもしれません。
・更新遅いかもです(ストーリー構想・他作品との掛け持ちなど)。
・会話文の名前表示なしです。
・普通ポケモンにはないものが出てくるかもです。
・しかし、この作品の影響がゲームなのでここ。

以上を踏まえた上で作品をお読みください。


登場人物
リッカ (リーフィア♀)
性格:明るく頑張り屋  一人称:私   特技:料理
詳細:見た目は右耳に柚の花をつけている。実は水・草・炎・雷のタイプが自然に扱える。家事全般得意。故郷は既に崩壊。

ルエ  (ブラッキー♂)
性格:クールで冷静   一人称:俺   特技:物作り
詳細:大人っぽいが実際は子供っぽいところもある。リッカには少し違った反応をする。少々ツンデレ気味な所も。瞳が青。

ヒナノ (エーフィ♀)
性格:天然馬鹿っこ   一人称:ボク  特技:ダンス
詳細:他人とは少し違った発想をする。歌いながら踊ることが大好き。歌声は村一番。少し変わった存在。

シノラ (ブラッキー♂)
性格:素直で社交的   一人称:僕   特技:特になし
詳細:村に訪れた不思議な旅人。ヒナノ達のような小さい子を兄弟の様に思っている。???の正体を知る者。

エズキ (イーブイ♂)
性格:天然真面目    一人称:ぼく  特技:草笛を使う
詳細:ヒナノの双子の弟。姉よりはしっかり者。進化する力が無く、ヒナノとは違い、進化できない。

アユリ (グレイシア♀)
性格:おっとり天然ボケ 一人称:わたし 特技:不明(ドジ)
詳細:よく転ぶドジっ子。エズキとヒナノの幼なじみ。怒るところは見たこともない程に優しい。ボケ役担当。

ナシア (ブースター♀)
性格:ツンデレ&照れ屋 一人称:あたし 特技:燃やすこと
詳細:意地っ張り少女。恋バナが大好きで恋の話になると食いつく。だが自分の恋は一切話さない様子。ツッコミ役。

セチル (サンダース♂)
性格:無口な不思議少年 一人称:オレ  特技:人の話を聞かない
詳細:あまり喋らない。だが、心の中は頑張り屋で一生懸命に思っている。読書が好き。同じくらいに好きな人がいるそう。

ミヅキ (シャワーズ♀)
性格:敬語使いの少女  一人称:私   特技:ドジっ子
詳細:料理苦手のドジっ子。水に潜るのが大好き。転びはしないが家事全般苦手。たまにリッカに教わりに行く。

テトラ (ニンフィア♂)
性格:毒舌少年     一人称:僕   特技:特になし
詳細:さらりと毒舌発言をする少年。頑張り屋の人間には優しい性格上言わない(言えない)。

**いらっしゃったお客様**

 クレス様
 ランスロット ◆/.5aaSlLPY様
 レイR ◆SY6Gn7Ui8M様(レイラ様)
 IR様
 フィナーレ様

**************

キャラ用紙 >>34

お客様よりの登場人物
 IR様      >>35 >>43
 フィナーレ様   >>37 >>39
 ポテトチョコ様  >>36 >>38

オープニングテーマ:歌の手紙        >>9
エンディングテーマ:ココロの道       >>11
第2章テーマソング:偽りの人形(ドール)  >>53
第3章テーマソング:いつかの全てが終わる日 >>54

      ???:花咲く空の下で     >>93

プロローグ >>1 >>2 >>3 >>4

第1章
第 1話:紫水晶の瞳     >>7
第 2話:…夫婦?      >>22
第 3話:思いは心の奥深く  >>41
第 4話:訪れ        >>61
第 5話:未来図       >>76-77
第 6話:心の瞳       >>85
第 7話:夜空の下で     
第 8話:おとぎばなし    
第 9話:不思議姉妹     
第10話:お互い様      

第2章

第3章

第4章


番外編
参照数1000突破!!  >>96
2014年間、ありがとうございました。  >>102
嘘じゃなくて  >>107——2015.4.1 エイプリルフール
Lost Night  >>108ーー2015.5.9 思いつきネタ

その他・お知らせなど
第○章 題名集          >>5
早くも第2期決定!!       >>6
お客様からのキャラ追加をありに >>33
イラスト投稿始めました。    >>55
移転しました。         >>114

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜 ( No.60 )
日時: 2014/08/07 21:03
名前: ポテトチョコ (ID: vJF2azik)

(* __ /)いえいえです

Re: ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜 ( No.61 )
日時: 2014/08/08 01:05
名前: シャルティン (ID: /QNZT8rQ)

第4話 訪れ

「—————ふー…。ここが、コルシア村ですか。…ご主人様…どこですか…?」

リッカseed

「おーっ、今日もいい天気—!」

村の高台から山の絶景を見下ろす。うん、今日も快晴! 日向ぼっこしたら気持ちよさそうかもー…。見下ろしながらぽけーっ、としていた私は、とあることに気づいた。

「…? 誰か倒れてる…??」

よく見てみたら、それは一匹のポケモンでした。
—————ってのんびりしたナレーション入れてる場合じゃないじゃん!!

「そ、そこの人—っ!! 大丈夫ですかぁー!?」

へんじはない。ただのしかばねのようd

「って屍じゃないからぁー!! はっ、私、なに一人ツッコミしてんだろ…」

少しうつむきながら下の方に向かう。近くに行って分かったが、サンダースのようだ。うつぶせにして倒れている。行き倒れかな…? と思ったが、よく見るとまだ子供だった。多分、私よりも年下。
…まず考えるより先に起こそうかな。

「だ、大丈夫…ですかー?」

途中に敬語を忘れながらも呼びかけてみる。すると、少しだけ声が聞こえた。

「…ん………?」
「あ、起きた。大丈夫です?」
「え、っと…はい…?」

…一応最後が疑問形なのはスルーで。とりあえず倒れてた理由を聞こうと思い、自己紹介も交えて素直に聞いてみた。

「私はリッカ、この村の住民よ。あなた、どうしてあんなとこに倒れてたの?」

サンダースの子は倒れていたと聞いて少し下を向いて考えてから顔を上げ、話し始めた。

「助けてくれてどうも…ライだ。実は、俺、とある人のポケモンで…。どのご主人様を探しているのです」

ご主人様、という言葉に疑問を覚える。…ご主人様、ポケモンのご主人様、それはトレーナー…?

「んーと、あなたの言うご主人様ってポケモントレーナーのこと? それなら残念だけどこの世界にはいないよ」

今度はライが頭に?マークを浮かべていた。

「どういうことでしょうか…?」
「そう言われても、本当のことよ。この世界にはポケモンしか住んでいない。もし、あなたのトレーナーとやらがこの世界にいたらどうなってるのかしらね」

恐らく、ポケモンになったりしてるんじゃない? と、言ったところでライは考え込んでしまった。そのトレーナーとやらもそこまで極悪非道じゃないならライを探してると思うし。

「ともかく、そのトレーナーさん、こっちに来るかもしれないし。…しばらくここにいたら? お互い旅をしてすれ違いでもしたらそれこそ会えないし」
「……そう、ですね。それでは、そうさせていただきましょうか」

というライの一言で結論が出た。まぁ、そんなとこで…そこの家の後ろに隠れてるあの子たちを呼びましょうか。くるり、と後ろを振り返り、その2人の名を呼んだ。

「こーらっ、ヒナノ! エズキ!」
「えっへへー、ばれてたかー」
「ざーんねん」
「とっくにばれてましたー!!」

ヒナノとエズキが笑顔で残念そうに言うのでちょっと可愛いなぁ、と思う。そこでふとライを見るとぽかーん、と呆気にとられていた。…当然でした。

「…すいませんが、あなた方は誰ですか?」

2人はその言葉でライの方を向き、笑顔で自己紹介を始めた。

「初めまして、新しい住民さん!! ボクはヒナノ、よろしくねっ!」
「ぼくはヒナノの双子の弟のエズキ。よろしくー」

ヒナノが両手を上げてぴょんぴょん跳ねながら、エズキは片手をひらひら振りながら言う。

「俺はライ、よろしく」

ライは年下が相手だったからか敬語を崩した。…ヒナノとエズキ年下に見えてあなたと同い年だと思うけどね。

「うん! あ、そうだっ!! みんなのとこ行こー!」
「ライ、おいでー!」
「えっ、ちょ、引っ張るなー!!」

2人は両手でお互いライの片手を持ちながら走って行った。大方、村のみんなのところに行ったのだろう。私から見たら微笑ましい光景だ。…ショタコンでもロリコンでもないよ、小っちゃい子が好きなだけ。…どう考えてもロリコン&ショタコンでした。orz

「はぁ…」

私は、
   こんな毎日が続けばいいな。
                そう思って家に帰った。

Re: ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜 ( No.62 )
日時: 2014/08/08 01:32
名前: シャルティン (ID: /QNZT8rQ)

シャル:皆さんこの投稿時刻だとこんばんわー!! 作者ことシャルことシャルティンでっす!
リッカ:前回もおなじみリッカだよ。
ヒナノ:ヒナノだよー!
シャル:今回はちょこっとだけコメント返信もいきまーす。リッカよろしくー。
リッカ:はいはい。>>50より『おはようです』
ヒナノ:おはようですー。
リッカ:こういうコメントも拾っていくみたいです。
シャル:Σ私の台詞—!!
リッカ:いいじゃんいいじゃん。(笑)次、ちょっと戻って>>47
シャル:ブラッキーさんとリーフィアさん…ダークさんとリーフさんだよね、いちゃいちゃしてるー♪
ヒナノ:いちゃいちゃいちゃいちゃー♪
リッカ:聞いてるこっちが恥ずかしいわ。次、>>56
ヒナノ:うん、そうだよー。次はボクとエズキっ♪
シャル:若干絵の構想に迷いつつある。
リッカ:次、投稿してくれたキャラについてー。

リッカ:IRさん投稿のゴウさんの相棒のライさんです。
シャル:この人の会話に迷いました。自己紹介時が敬語なしなので年下と同い年に敬語なしにしましたけどよかったですかね?
ヒナノ:同い年仲間増えたよー! ありがとー♪
リッカ:性格について。
ヒナノ:ゴウさん? とホント正反対だねー。実際に喋ってみたらどうなるのかなぁ。
シャル:あー、そこら辺どうしようかな。まぁ絶対気が合ってるんだろうけど。
リッカ:ボイス…は早速2個使ってたね。
シャル:読み返すと分かるけどちょっと付け足してます。
ヒナノ:後の2つはしばらくお預け、だねー。
リッカ:技について。
シャル:サンダースにあなをほるとは珍しい。探検用かな?
ヒナノ:技で穴掘るのー? 疲れるよー…。
リッカ:だろうね…。次、年齢。
ヒナノ:おっないっどしー♪
シャル:今ヒナノがいっているように同い年です、あの3人。
リッカ:住む場所についてー。
シャル:ちょっと言い方だるくなってない?(笑)
ヒナノ:これは上手くリッカが話して繋げたねー。
リッカ:あれ上手かったの?
シャル:分かんない。(笑)ちなみに登場がゴウより早かったのは投稿用紙見るとゴウが後に来た感じでしたのでそうしました。
ヒナノ:こっからしばらくは連続で投稿してくれたオリキャラ出すのかー。
リッカ:ていうか、1章ほぼそれメインじゃんか。
シャル:うん、そーだよ?

シャル:最後にお知らせー、イラスト投稿と更新について。
ヒナノ:イラスト投稿は暇あったら描いてるけどアップしたら4号館のoekakiを参照、だよっ。
リッカ:ゆずはね関係のものをアップした場合はこの前の様に参照にイラスト投稿しました。と書きます。
シャル:それ以外はお知らせしませんのでご注意を。
リッカ:更新はただいま設定作り中ですがオリジナル小説を置きます。
ヒナノ:話の大雑把な構想見返したら複雑・ファジーだった!! ってシャルが。
シャル:はい、そうです。コメディ混ぜながらシリアスありでした。
リッカ:まぁ、その連載も増やします。なので、2ヶ月に一回更新、という場合があるかもです。
シャル:学校関係も混ざってます。…まぁ、これからもよろしくお願いします。それでは〜。
ヒナノ:ばいばーい♪

Re: ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜 ( No.63 )
日時: 2014/08/08 01:44
名前: IR ◆eVBWcg3A/A (ID: qToThS8B)

おはこんばんにちはIRだ
コメント返しのさらに返しだ!
今回は俺のポケモンの技をそのまま引用させてもらいましたので、サンダースの穴を掘るは簡単に言おう偶然だ、だが、よく考えたら探検でも使えるな主に洞窟探検で
あと、会話の方法とかは俺の理想どうりなので大丈夫っす
というわけでサラダバー!!
これからも頑張ってください

Re: ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜 ( No.64 )
日時: 2014/08/08 11:58
名前: シャルティン (ID: /QNZT8rQ)

シャルです。

IRさん返信早っ。Σ( ・ω・)
私投稿してから全然経ってないじゃないですかー。

あ、会話方法理想に合ってました? よかったですー。 壁|ω・)
                          カベカラコンニチワ

詳しい返信は次のコメント返信でしますね。

多分、次出す投稿キャラは夫婦の子かなと思います。それでは〜。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23