二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜
- 日時: 2016/04/29 16:07
- 名前: シャルティン (ID: hjsHVdh.)
皆さん初めましての方は初めまして。シャルティンです。
この作品はポケモンが原作ですが、ストーリーは完全オリジナルものです。
注意!!
・ポケモンしかいません。
・ポケモン喋ります。
・ポケモン同士で恋愛話あり。
・ストーリーが完全に駄作。
・出てくるキャラはほとんどブイズ。
・若干シリアスある…かもしれません。
・更新遅いかもです(ストーリー構想・他作品との掛け持ちなど)。
・会話文の名前表示なしです。
・普通ポケモンにはないものが出てくるかもです。
・しかし、この作品の影響がゲームなのでここ。
以上を踏まえた上で作品をお読みください。
登場人物
リッカ (リーフィア♀)
性格:明るく頑張り屋 一人称:私 特技:料理
詳細:見た目は右耳に柚の花をつけている。実は水・草・炎・雷のタイプが自然に扱える。家事全般得意。故郷は既に崩壊。
ルエ (ブラッキー♂)
性格:クールで冷静 一人称:俺 特技:物作り
詳細:大人っぽいが実際は子供っぽいところもある。リッカには少し違った反応をする。少々ツンデレ気味な所も。瞳が青。
ヒナノ (エーフィ♀)
性格:天然馬鹿っこ 一人称:ボク 特技:ダンス
詳細:他人とは少し違った発想をする。歌いながら踊ることが大好き。歌声は村一番。少し変わった存在。
シノラ (ブラッキー♂)
性格:素直で社交的 一人称:僕 特技:特になし
詳細:村に訪れた不思議な旅人。ヒナノ達のような小さい子を兄弟の様に思っている。???の正体を知る者。
エズキ (イーブイ♂)
性格:天然真面目 一人称:ぼく 特技:草笛を使う
詳細:ヒナノの双子の弟。姉よりはしっかり者。進化する力が無く、ヒナノとは違い、進化できない。
アユリ (グレイシア♀)
性格:おっとり天然ボケ 一人称:わたし 特技:不明(ドジ)
詳細:よく転ぶドジっ子。エズキとヒナノの幼なじみ。怒るところは見たこともない程に優しい。ボケ役担当。
ナシア (ブースター♀)
性格:ツンデレ&照れ屋 一人称:あたし 特技:燃やすこと
詳細:意地っ張り少女。恋バナが大好きで恋の話になると食いつく。だが自分の恋は一切話さない様子。ツッコミ役。
セチル (サンダース♂)
性格:無口な不思議少年 一人称:オレ 特技:人の話を聞かない
詳細:あまり喋らない。だが、心の中は頑張り屋で一生懸命に思っている。読書が好き。同じくらいに好きな人がいるそう。
ミヅキ (シャワーズ♀)
性格:敬語使いの少女 一人称:私 特技:ドジっ子
詳細:料理苦手のドジっ子。水に潜るのが大好き。転びはしないが家事全般苦手。たまにリッカに教わりに行く。
テトラ (ニンフィア♂)
性格:毒舌少年 一人称:僕 特技:特になし
詳細:さらりと毒舌発言をする少年。頑張り屋の人間には優しい性格上言わない(言えない)。
**いらっしゃったお客様**
クレス様
ランスロット ◆/.5aaSlLPY様
レイR ◆SY6Gn7Ui8M様(レイラ様)
IR様
フィナーレ様
**************
キャラ用紙 >>34
お客様よりの登場人物
IR様 >>35 >>43
フィナーレ様 >>37 >>39
ポテトチョコ様 >>36 >>38
オープニングテーマ:歌の手紙 >>9
エンディングテーマ:ココロの道 >>11
第2章テーマソング:偽りの人形(ドール) >>53
第3章テーマソング:いつかの全てが終わる日 >>54
???:花咲く空の下で >>93
プロローグ >>1 >>2 >>3 >>4
第1章
第 1話:紫水晶の瞳 >>7
第 2話:…夫婦? >>22
第 3話:思いは心の奥深く >>41
第 4話:訪れ >>61
第 5話:未来図 >>76-77
第 6話:心の瞳 >>85
第 7話:夜空の下で
第 8話:おとぎばなし
第 9話:不思議姉妹
第10話:お互い様
第2章
第3章
第4章
番外編
参照数1000突破!! >>96
2014年間、ありがとうございました。 >>102
嘘じゃなくて >>107——2015.4.1 エイプリルフール
Lost Night >>108ーー2015.5.9 思いつきネタ
その他・お知らせなど
第○章 題名集 >>5
早くも第2期決定!! >>6
お客様からのキャラ追加をありに >>33
イラスト投稿始めました。 >>55
移転しました。 >>114
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜 ( No.5 )
- 日時: 2014/03/28 12:55
- 名前: シャルティン (ID: 7yVkKRde)
第○章 題名など
プロローグ 初めましての日
第1章 いつもとは違う日常風景
第2章 真実を知る者の訪れ
第3章 誰もが知らぬ秘密の僕等
第4章 この中に眠る終わりの徴(しるし)
エピローグ 君と交わした合言葉
- Re: ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜 ( No.6 )
- 日時: 2014/03/28 13:01
- 名前: シャルティン (ID: 7yVkKRde)
どうも、シャルティンです。
第一章が始まってない時点で何なんですが、実は
二期の構成考えちゃいました。
早過ぎだと自分でも思います。というわけで頑張ります。それと、プロローグはこのヒナノ&エズキで終了です。
次回からは第一章となります。
不思議ばかりのこの村は、何が起こるか分からない。この物語が、ハッピーエンドか、バッドエンドなのかも分からない。全ては知る由(よし)もない。この村は、たった一つの、特別な村だから。
※第2章以降シリアス注意。
- Re: ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜 ( No.7 )
- 日時: 2014/03/31 16:39
- 名前: シャルティン (ID: 7yVkKRde)
第1話 紫水晶の瞳
「この村も変わりましたよねー」
「…いきなり何さ」
僕の目の前に居るシャワーズの少女、ミヅキがいきなり言った。まあ、少し考えれば分かるけどさ。
「…ああ。ルエと新しく来た子のこと?」
「はい!」
ルエはともかく、新しく来た子はリッカの事だ。ルエがこの前に連れて来た子。今はルエと一緒の家で手伝いをしてるらしい。
「ルエはリッカちゃんが住み始めた頃から毎日家から出てくるようになりましたし!」
「あれ、リッカに言われ始めたのが原因だと思うけど」
「…確かにですね」
そこは普通は納得しちゃ駄目なんだろうがそれがルエだからしょうがない、としか言えない。まったく、なんでアイツは女の子に頑張れ言われてんのさ。
「リッカちゃんは料理上手いですしね!!」
「…まあ今僕の目の前にいる人よりは断然にね」
少しからかい気味でミヅキを見ながら言う。そしたらミヅキは頬を膨らませて言った。
「もう!そんなに下手じゃないですよ!!」
「この前木の実黒焦げになった料理出したの誰だっけ?」
「…私です」
少し呆れ気味に事実を言うと、ミヅキはしょんぼりとした。
「砂糖と塩間違えたの誰だっけ?」
「…それも私です」
これも事実。ていうか瓶の蓋の色赤と緑で違ったのに何で間違えるかなぁ…。あん時は本当にそれ間違える人居るんだ。って思ったよ。
「うう…。今度リッカちゃんに教わりに行きましょうか」
「家事全般を?」
「もちろんです」
…それはそれでリッカの身が持たないんじゃ。そして、気になったことを言う。
「…どっちが年上だっけ?」
「…私です」
まったく、下の子に教えてもらうの恥ずかしくないのかな。いや、多分ミヅキは家事全般苦手なのを直すことしか今考えてないね。まあその前にリッカが困ると思うけど。
「…もういいです。リッカちゃんに教わって料理上手くなったらテトラに食べさせてあげます」
少し涙を浮かばせた状態で言った。…やりすぎたなぁ。って、今さりげなく重要なこと言ったような?
「…うん?僕が?何?」
「だから、料理教わって上手くなったらテトラに食べさせてあげます」
「……え゛?」
うん、僕終わったな。
ミヅキはドジだけどアユリみたいに日常的に起こるドジじゃない。家事全般の時だけ何故か起こる。…料理下手なのもこれが原因。
ていうか終わるの前にその上手くなるまでが遠い気がする…。
でも、ミヅキの紫色の水晶のような瞳に偽りの色は無く、寧ろ、本気で成功させそうな瞳をしていた。
うん、終わった。覚悟しよう。
「じゃあ早速リッカちゃんに教わりに行ってきますね」
そう言ってミヅキは立ち去ろうとした。あー、そういえば僕もルエと久しぶりに話そっかなー。
「待って。僕も行く」
「何でですか?」
「ルエ」
「…ああ、なるほどです」
正直、最近の話と苦労人同士の話だけどね。一応、気が合ってるから話しやすい。
「じゃあ、一緒に行きましょうか」
「ん」
そうして、僕達は少し急ぎ足でリッカとルエのいるところへ向かった。
- Re: ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜 ( No.8 )
- 日時: 2014/03/31 16:49
- 名前: シャルティン (ID: 7yVkKRde)
どうも、シャルティンです。
第1話、どうでしょうか。短編みたいですが、ちゃんと繋がります。内容は短編みたいなもんですが。
途中に書いた「砂糖と塩を間違える」なんですが…。ちょっと自分の昔ネタから作りました。
私小さい頃にマヨネーズとわさびが同じような入れ物だったんですよね。でも蓋は赤(マヨネーズ)と緑(わさび)に分かれてて、ゆで卵にマヨネーズつけて食べるんですよ。それで自分で出してたんですが…。
一日だけわさびでやっちゃいました☆
気付いたのは卵を食べ終わってからである。
…はい、本気で小さい頃に間違えました。バカじゃないですよ!?馬鹿かもですけど!!(どっちだよ。
テトラ「馬鹿じゃないの?」
…馬鹿です、ごめんなさい。
…テトラがミヅキには優しいのに、他の人には優しくない…。
(このキャラ作ったの私ですけどね。
テトラ「うるさい」
………。こんな感じで次回からのあとがき?(コレ)には話しに出てきたキャラクター何人か出てきます。今回はテトラでした。
それでは、次回をお楽しみに。
テトラ「…じゃあ」
- Re: ゆずはね 〜ポケモンオリジナルストーリー〜 ( No.9 )
- 日時: 2014/04/26 15:53
- 名前: シャルティン (ID: 7yVkKRde)
『歌の手紙』
遥か遠く 遥か高くの空まで 届けばいいな
ご機嫌な笑顔が 何かを語ってる
不思議と 笑いが零れる
君の歌うメロディーが 心をなびかせる
温もりのある旋律は 手紙のような内容
誰に渡すかもわからない
高く空まで飛んでいく どこに着くのかな
風に案内されていく歌を もう一回
☆君に伝えたい一心で 書いた歌は 思いを込めて
どこに居るのかもわからない でも 君に届けたくて
大丈夫 僕らは ずっと繋がっているから
『』……歌の題名
☆………サビの部分
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23