二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ユリカキャラ設定集&紹介
- 日時: 2016/01/27 18:49
- 名前: ユリカ (ID: W3pbx6e8)
ここでは私(ユリカ)が扱っているキャラクターのプロフィールや詳しい設定をまとめ、紹介していきたいと思います。
一応WSTのデータ集にもキャラのプロフィールを載せていたのですが、より詳しくユリカキャラのことを知ってもらいたくなった(特に世界樹・オリキャラ勢はほぼ必須)他、小説を書いているうちによりキャラクター性が詳しく掘り下げられてきたor設定が変わりつつあるキャラが増えたことなどから新たにこちらのスレを立てることになりました。少しずつこちらにデータを移していこうかとも考えていますので、どうぞよろしくお願いします。キャラやユリカサイドの世界観の設定などの質問も随時受け付けているほか、小話もあるかも?
「目次」
「スマブラチーム」むらびと&ルフレ&ルフリ >>17-19
「世界樹チーム」ロッシュ&ミシェル>>1-2 フレドリカ&ケン>>8-9 リック&マリー>>11-12 サイモン&アーサー&ラクーナ&ルナ>>13-16
「ダンガンロンパチーム」主人公組>>3-4
「ぷよぷよ」
「ストパン」
「ポップン」
「オリキャラ」矢島&真理子>>5-6 奏ちゃん>>20
「タグ」
クロスオーバー スマブラ 世界樹の迷宮 ダンガンロンパ ぷよぷよ ストライクウィッチーズ ポップン オリジナルキャラクター キャラ崩壊要注意 ギャグカオス 裸族 NL オリジナル設定あり コラボ データ集
- Re: ユリカキャラ設定集&紹介 ( No.14 )
- 日時: 2016/01/25 14:03
- 名前: ユリカ (ID: W3pbx6e8)
次は「よぉーし、次は俺の紹介だな!」こら、創生主のセリフを遮らないwww
(※)ネタバレ有り
「燃えるアルケミスト」アーサー・チャールズ
「性別」男
「種族」人間
「一人称」俺
「職業」ギルド「ミレニアム」メンバー
「趣味」実験、ナンプレ、買い物、ゲーム、遊ぶこと、ギルドのメンバーと出かけること
「特技」術式、計算、数学、ナンプレなどのパズル系、諦めないこと
「好きな物事」ギルドやWSTの仲間、楽しいこと、遊ぶこと、探索、仲間と過ごす時間、ナンプレ、推理ドラマ、数学、新しい術式、お菓子、メープルアイス
「嫌いな物事」仲間をバカにされること、仲間を傷つける奴、無力、1人、サイモンやラクーナの説教、マジギレしたロッシュとサイモンとリック、暗記系の科目(特に地理系)、裸族、ミントハゲ、G、不意な出来事、怪しい奴、信頼できない奴、偉そうな奴、嘘吐き
「特殊能力」術式、弱点サーチ、強化、魔力生成、属性付与
「属性」炎、氷、雷、無
「性格」
性格は基本的に明るくお調子者でお喋り。直情的で短気な部分が目立ち、よくサイモンやラクーナに説教されたりロッシュにたしなめられることも少なくない。だが本来は負けず嫌いで熱く仲間意識が強い。こう見えても実績はあり、時には冷静かつ的確な判断で仲間の窮地を救うことも。…その後すぐ調子に乗るのが玉にキズなのだが(笑)。また明るい性格に反して意外と警戒心が強い一面もある。
「備考」
ギルド「ミレニアム」に属するアルケミストの少年。サイモンとは昔からの顔馴染み。
彼もまたかつて栄えた迷宮近隣の街「ゴダム」の出身。だが彼がまだ幼い頃に災害で町が壊滅(実はこの災害には意図的にフレドリカの父親が関わっていた)。この時のショックでそれ以前の記憶を全て失ってしまった。それからは同じ境遇のサイモンが家族代わりであり、彼に絶対的な信頼を置いている。サイモンと同じくミズガルズ図書館隊の一員としてエトリアにやって来た後、今に至る。
クロスオーバーチームにはギルドのメンバーと共に加入。表向きは「ヒーローみたいでカッコよくね?」と言っているものの、内心では自分たちのような境遇のような人が増えないことを祈っている。異世界の人物との交流や腕試しは楽しいが、裸族やミントハゲの存在にはさすがに唖然としたらしい(当たり前だ)。特に自分たちのラスボスがまさか裸族化するとは思っていなかったので…;
「友好関係」
ギルドメンバーや世界樹チームのことは信頼しており、特に上記のような事情もあってサイモンにはかなりの信頼を置いている。また年が近いリックとはすぐ打ち解けたが、1度彼の逆鱗に触れてマジギレさせたこともある(笑)。他にも自分がギルドの中で年少(フレドリカとはそこで張り合っている)なこともあり、最年少のルナの世話を積極的に焼いている(「俺がルナの兄ちゃんなんだからな!」by本人)。他にも「なんかキャラが被っている」と烈にライバル意識を抱いていたがわりと仲は良い(「別にそんなに仲良くねーよ!?」by本人)。
「バトルスタイル」
戦闘は属性攻撃である術式を使用。炎、氷、雷の3属性を扱う属性攻撃のスペシャリスト。反面物理的な攻撃手段は乏しいので接近戦は苦手。弱点をサーチして爆発的な火力を出すのが特徴的であり、メイン火力の1人でもある。最近は強力な魔法を習得し、さらに火力に磨きがかかった(「さっすが俺様!」by本人)。
「サンプルボイス」
「…お前が新入り?へー…。お前、強いのか?」
「へへーん、楽勝だぜ!さっすが俺!俺様最強!!!」
「ちょ、お菓子没収ってないだろ!?許してくれよサイモーン!!!」
「また裸族のヴィズルが来t…ってロッシュとサイモンがぶちギレたああああああああああー!!!!?」
アーサーは動かしやすいので好きなキャラですwww
- Re: ユリカキャラ設定集&紹介 ( No.15 )
- 日時: 2016/01/25 14:38
- 名前: ユリカ (ID: W3pbx6e8)
次はラクーナ姉さん!
「誇り高きシェルドンの盾」ラクーナ・シェルドン
「性別」女
「種族」人間
「一人称」私
「職業」ギルド「ミレニアム」メンバー
「趣味」ギルドの皆とでかけること、読書、ちびっこと遊ぶこと、食べ歩き、酒場で一杯飲むこと、仲間と飲み比べ、買い物、音楽鑑賞
「特技」接待、仲裁、ちびっこの面倒を見ること、礼儀作法マスター、飲むこと、ヴィオラ演奏、状況の整理と把握、アーサーへの説教
「好きな物事」ギルドの仲間、おいしい食べ物、食べること、飲むこと、たのしいこと、お酒、子供、ちびっこの面倒を見ること、皆から頼られること、メープル、メープルアイス、ホットケーキ、良い芸術品、ヴィオラ
「嫌いな物事」小さい子供や弱者を虐げること、お酒が飲めないこと(笑)、酒場に行けないこと、弱者を見捨てること、干渉し過ぎる父親、名門の肩書き、ひどいおふざけ、あまりにもカオスな展開とそれを生み出す輩、裸族、ミントハゲ、G、ふざけるアーサー、マジギレしたロッシュとサイモンとミシェル
「特殊能力」挑発、吸収、強化、味方の鼓舞、剣術マスター、鑑定、採集、値切り
「属性」斬、懐、吸収
「性格」
性格は明るく面倒見のいいお姉さん。人当りもよく裏表がないため信頼されている。メンバーのフォロー役であり調子に乗るアーサーをたしなめたり人見知りのフレドリカに助け舟を出したりすることも多い。
そんな社交的かつ常識人の彼女だが一方で楽しいことが大好きであり、特にお酒や宴会を好む。酒豪であり酒が絡むと非常にハイになるため要注意。他に酒豪の人物がいると確実に場がカオスなことになる。また弱者を切り捨てることを極端に嫌う一面もある。
「備考」
エトリアの迷宮を探索するギルド「ミレニアム」に属するパラディンの女性。
彼女はハイ・ラガートより東部にある街「オンタリオ」の出身であり、名門貴族「シェルドン侯爵」の令嬢でもある(一人娘)。上に立つものとしての教育を受けていたが、本人は過保護な父親の干渉や庶民と自分の生活との差に疑問を抱いていた。そしてある日、冒険者になるためミズガルズに行くことを決意し、勘当覚悟で家を出る(父親はそんな一人娘を非常に心配しており、よくギルドに品が届く)。そしてそこで出会ったサイモン、アーサーと調査隊を組みエトリアに派遣され、今に至る。
クロスオーバーチームにはギルドのメンバーと共に参加し、充実した日々を送っている。そんな中ポップンチームの影響からか元々好きだったヴィオラ演奏に興味を示しており、冒険者引退後は演奏家の道に進もうかとも思っているらしい。また裸族やミントハゲによるカオスは苦手であり、彼女が子供が好きなこともあってよく純粋組の保護に回っている。
「友好関係」
誰とでも仲が良く、特に音楽が好きな人やお酒が好きな人と仲が良い。特に酒豪仲間の坂本少佐や六と全国の居酒屋めぐりをしようかと企んでおり、仲間から止められている(こいつらがまとめて来たら居酒屋終了のお知らせ)。実は侯爵家令嬢なので貴族関係の話も通じる。
ギルドの仲間や世界樹チームとは大の仲良しであり、特にフレドリカは自分の妹のように可愛がっている。フレドリカとロッシュの恋を応援している一人でもあり、その邪魔をする者には容赦しない。ミシェルとは同じ職業(ジョブ)なこともあり意気投合した親友。最近は保護者組であることもあってルナと行動を共にすることも多い。
「バトルスタイル」
パラディンなこともあり防御・補助特化のスキル構成である。一応攻撃も出来るものの、基本は仲間が安心して攻撃出来るようにサポートする立場。特に「いなくては困る」立場の人物の護衛には定評がある。また戦闘とは関係ないが、貴族出身であることもあり報酬やレアアイテムの鑑定もこなせる。
「サンプルボイス」
「私はラクーナよ、よろしくね!防御なら任せて!」
「守りきる…。このシェルドンの盾に懸けて…!!!」
「皆もっと飲みましょ?ノリが悪いわよ〜?」
「ルナ、あそこに珍しいお菓子があるわよ!ちょっと私と一緒に食べに行きましょ?勿論皆の分も買って!」
保護者組代表。クロスオーバーチームでは珍しい鑑定スキル持ちです。
- Re: ユリカキャラ設定集&紹介 ( No.16 )
- 日時: 2016/01/25 15:09
- 名前: ユリカ (ID: W3pbx6e8)
世界樹組ラスト!
「心美しき呪術師」ルナ
「性別」女
「種族」人間
「一人称」わたし
「職業」ギルド「フランソワーズ」メンバー、WSTのマスコット兼天使←
「趣味」ギルドの皆とのおでかけやお散歩、遊ぶこと、皆とお茶菓子を食べること、占い、動物と触れ合うこと、ハンドベルの演奏
「特技」霊感、幽霊や精霊との対話、人ならざる者との対話、人の善悪を察知出来る、人の気分やオーラを察知出来る、皆を癒す、人の感情を察知できる、ミラクルクッキング
「好きな物事」ギルドの皆、WSTの仲間、甘いもの、皆と過ごす時間、リーダーの手料理、小さな動物
「嫌いな物事」皆にひどいことをする人、邪悪なもの、人を傷つける行為、嫌なオーラがする人、機嫌の悪い知り合い、命を奪う行為、自分の驚異的な力、ひとりぼっち
「特殊能力」呪術、弱体、状態異常、縛り、超霊感、人のオーラを感じとる
「属性」無、闇
「性格」
性格は呪術師という職業から何か不穏なものを感じる人もいるかもしれないが、非常に純真無垢で美しい心を持つ。神であるマスハンやクレハンやMZD、上級魔族であるユーリやヴィルヘルム、普通の人間ではない者や挙句の果てには生きていない人物までにも対等かつ平等に接する。ある意味怖いもの知らず。人への好意をストレートに表現するため皆を照れさせることも多い。…が、同時に性根の悪い人や嫌いな人への感情も素直に表現するので…;
生い立ちもあってか精神年齢は低めなものの、探索や皆のお手伝いに一生懸命頑張るいい子であり、世界樹チーム及びWSTの天使枠と化している。彼女に不埒なものを見せようとする人やロリコンはすぐ保護者たちによって殲滅されるので要注意。
「備考」
ハイ・ラガートのギルド「フランソワーズ」に属するカースメーカーの女の子。世界樹チーム最年少。口数は少ないものの美しい心を持つ少女。
彼女はある狂信者の一族の生まれであり、霊力や霊感は生まれつき人一倍強い。その恐るべき力から一族からは「悪魔の申し子」と呼ばれ恐れられ、幼いながら一族から追い出されてしまう。その後ひょんなきっかけからあるのどかな村の老夫婦に拾われ、育てられた(「ルナ」はその時つけられた名前なので彼女の本名ではない)。老夫婦は彼女に対して愛情を持って育ててくれたのだが、村の者からは「呪術の力を持つ厄介な娘」だと疎まれていた。…やがて育ての親が亡くなり、風の噂で自分の力を生かせる場があるとハイ・ラガートに向かい、ミシェルたちと出会い今に至る。
その凄まじい生い立ちから幼いながら自分に宿った呪術の力を嫌っていたが、この力でギルドの仲間を助けられると知ってからは呪術と向き合えるようになった。将来は「皆を幸せにできる呪い」を探し、それを伝えられるようにしようと思っているらしい。勿論純粋組なので裸族を見せるなど言語道断。
「友好関係」
誰とでも仲が良く、皆の清涼剤であり天使枠であり可愛がられている。特にポエットと仲が良く、一緒にお菓子を作ったり散歩に行く姿が見られる。
世界樹チームの中では最年少であり皆から世話を焼かれ、愛されている。本人は来る者拒まずというタイプだが、性根の腐った人物や悪しき考えを持つ者、仲間を傷つけようとする者には強い拒否反応を起こす。
「バトルスタイル」
呪術師ということもあり弱体特化。カースメーカーの証である黄昏の鐘を鳴らし、迷宮の魔物を弱らせる。そのパターンは単なる能力低下から状態異常、行動制限まで様々であり、彼女がいるのといないのとでは戦闘系依頼の難易度が随分違う。ただし、己の戦闘力は皆無に等しいため、誰かが彼女を守りながら戦いぬかなければならない。
「サンプルボイス」
「…ルナ」
「皆、大好き」
「…嫌。この人嫌い」
「どうしたの…?」
世界樹チームの癒しであり清涼剤。しかし我ながらハードな設定にしてしまったと反省しています;
世界樹チーム終了。今回はここまでです。感想や質問があればぜひどうぞ。
- Re: ユリカキャラ設定集&紹介 ( No.17 )
- 日時: 2016/01/27 15:53
- 名前: ユリカ (ID: W3pbx6e8)
スレ上げも兼ねてデータを更新します。まずはユリカサイドの名物であるこの人!
「すま村の村長」むらびと
「性別」男
「種族」人間?(微妙だが一応人間としておく)
「一人称」僕(「むら様」時は「俺」)
「職業」すま村の村長、スマブラファイター、for組リーダー、WSTスマブラチームFor組リーダー、WSTスマブラ部隊総合参謀
「趣味」お菓子作り、ガーデニング、オシャレ、釣り、斧の手入れ、新しいレシピの開発、マイデザイン、博物館への寄贈
「特技」料理、お菓子作り、植林、ガーデニング、農業、釣り、虫取り、オークション、気遣い、カオスな展開を鎮めること、裸族やバカ共の粛清、斧を振り回すこと(ぇ、和菓子の術(ぇ
「好きな物事」平和な時間、自然、フルーツ、チョコレート、マスターの入れたコーヒー、村の皆、仲間たち、楽器、子供、動物、風船、カートで滑走すること
「嫌いな物事」自然の良さを理解しない人たち、おふざけ、ギャグカオス、裸族、ミントハゲ、G、人に迷惑をかける輩、反省しない奴ら、別世界の問題を起こす自分、ラゾシックパーク、色ボケしすぎる人たち、食べ物を無駄にする人たち、食べ物で遊ぶバカ、裸族料理、奇跡料理、裸族が起こす騒動、下着ドロ、球体
「特殊能力」斧マスター、スナイパーアイ、限定飛行、二重人格?
「属性」斬、壊、突、無
「性格」
性格は基本的に穏やかで控えめ、優しい平和主義者。だがひとたび裸族の暴走を見ると彼の秘められた力が覚醒し、放送禁止用語を吐きながら裸族や問題児共ををフルボッコに仕立て上げる二重人格者(?)。この状態の彼は「むら様」と呼ばれておりユリカサイドでは絶対に怒らせてはいけない人物の1人である。控えめながら自分の自信のあること(料理やガーデニング)などにはこだわりとプライドがあり、頑固な一面を覗かせることもある。
「備考」
スマブラの新入りであり、自然あふれる村からなぜか呼ばれて屋敷にやってきた村長。
初めは普通だったが裸族のせいでもう一つの人格(むら様)が覚醒した(恐らくカルチャーショックと強い拒否反応と憧れだったスマブラファイターに変態が5人もいた衝撃やら何やらが融合してああなってしまったのだろう;)。しかしこのおかげでユリカサイドのFor組リーダーに選ばれたので世の中何があるか分からない。絶対怒らせてはいけない人の一人。ちなみに基本的に「むら様」の時の記憶はない(ちょっと微妙な時もある;)が、むら様には通常時の記憶がある。しずえを始めとする村の住人達も知らない。…最近はカートや車を運転するときにも「むら様」状態になることが発覚した(この時の運転はかなり荒々しい)。
最近はよその自分に問題児が多いことに愕然(特にゆめひめサイドとのりはサイドとソニックサイド;)むら様になったときはそれに対する愚痴も聞こえることがある。
余談だがむら様発動時の条件は基本的に「裸族が出たとき」、「ミントハゲが現れた時」、「別世界の問題児の自分が出たとき」、「球体が出たとき」、「とんでもなくイラついたとき」、「ハンドルを握ったとき」などである。
「友好関係」
基本的に誰とでも仲が良く、特に自然や料理が好きな人とは愛称がいい。よき相棒であるしずえとは互いに尊敬しあう仲。人当たりはいいが、裸族やバカをやる人は全力で叩き潰すので要注意。彼に睨まれたら終了のお知らせ。他の世界のギャグカオス組の自分も容赦なくボッコにする。また、夫婦やカップルが仲睦まじいのはいいことだと思っているが、状況をわきまえずひたすらイチャイチャしまくるバカップルは好きではない。
問題児の異世界の自分と球体が裸族やミントハゲと同レベルで嫌いであり、一同に会したら修羅場になることが予想される。
「バトルスタイル」
戦闘はパチンコやボウリングの球、打ち上げ花火やバルーンなどを操りトリッキーに。モーションや攻撃方法は多彩であり、何をするかまるで分からないのが脅威。普段は後衛でサポート重視だがひとたびむら様モードになると斧をぶん回し、積極的に前衛に出る。
「サンプルボイス」
「僕はむらびとです!よろしくお願いします!」
「異世界の人は凄いですね…。戦い慣れしています;」
「あっ、皆さん!僕の作ったお菓子でもどうですか?ちょうどマドレーヌが焼きあがったところなんです!」
「何やっとるんじゃこの馬鹿共があああああー!!!!!仕事を増やすんじゃねえええええー!!!!!俺の斧でテメェの(自主規制)を切り刻むぞこんの(自主規制)共がああああああああああー!!!!!」
某Yひめさんの矢兵ちゃんと似たり寄ったりだな…。とりあえず、ど う し て こ う な っ た し!?
- Re: ユリカキャラ設定集&紹介 ( No.18 )
- 日時: 2016/01/27 16:53
- 名前: ユリカ (ID: W3pbx6e8)
ルフレも名物の1人のような…;
「イーリスの軍師」ルフレ
「性別」男
「種族」人間
「一人称」僕
「職業」イーリス軍の軍師、WSTスマブラ部隊For組参謀
「趣味」読書、新しい魔法の研究、実験、仲間へのツッコミ、チェスや将棋、テーブルゲーム、もふもふやぷにぷにについて語り合うこと
「特技」魔法、ツッコミ、策を練ること、仲間への指示、物事を分かりやすく説明すること、クロムや仲間との連携、頭脳戦、ルキナをドギマギさせること(ぇ、ポイズンクッキング(ぇ、クトゥルフ錬成(ぇ
「好きな物事」熊肉、クロムや軍の仲間、WSTの仲間、新しい知識を得る事、もふもふやぷにぷに、甘いもの、鍋物、ルキナ(?)
「嫌いな物事」仲間を侮辱する輩、ポイズンを作る自分、自分の錬成したポイズンクッキングやクトゥルフ、ひどいおふざけ、カオスな展開とそれを生み出す輩、裸族、ミントハゲ、策が敗れること、機嫌の悪い知り合い、激しい運動、ルキナを傷付ける人物
「特殊能力」相手の能力を見破る、吸収、ダブル、応援、博識、属性付与、軍師、状況分析、ポイズンクッキング(ぇ
「属性」斬、炎、雷、風、闇
「性格」
性格は基本的には真面目で芯の通った常識人であり、個性豊かなメンバーのフォローに回ることが多い。だが真面目一辺という訳でもなく、人に変なあだ名を付けたりと茶目っ気ある一面も見受けられる。いかにも優男という外見とは裏腹に強かでたくましく、時には意図的に毒を含んだ発言を放ち自分や仲間を陥れようとする者を牽制することも。また意外と鈍感であり、今の時点ではルキナが自分に向ける好意に気付いていない…(バレバレなのに;)。このためルフリから呆れられたり、クロムから遠まわしに「俺の娘を頼んだぞ」など言われたりしている。毒軍師、気付け;
「備考」
FE覚醒…マルスの子孫の世界でイーリスの王子であるクロム一向に拾われた天才軍師。その策で幾度も仲間たちの命を救い、原作での凄まじい運命を乗り越え大事な仲間と幸せを掴んだ。その功績を評価され、ルフリ・ルキナと共にスマブラ屋敷にファイターとして招待された経歴を持つ。またユリカサイドでの一人称は「僕」(ボイスは原作の「僕1」やスマブラ版を思い浮かべてください)。
剣術の他に魔法にも長けており、その実力からすぐ剣士組の参謀に任命された。始めはクロスオーバーの世界に戸惑っていたものの、今ではその生活を楽しんでいる。自分では「特別変わったところはないし普通だよ」と言っているが、実際は結構愉快な一面がある。特に彼はもふもふしたものやぷにぷにしたものが大好きであり、スマブラに来てからはそれ関係ではっちゃけるようになった(もともとマクムートやタグエルのさわり心地に魅せられ、もふぷには好きだったが原作でのあれこれがあって中々はっちゃけられなかった)。特にカービィのぷにぷに具合と動物キャラのもふもふした毛並が大好物であり、それ関係では凄まじいキャラ崩壊を起こすので要注意。最近は同じ趣味を持つシュルクと組むため、余計厄介さが増している…;(もふもふやぷにぷにを拝むためならどんな策でも使うよ!)
また彼はユリカサイドきってのポイズンクッキングの創生主でもあるため要注意。それ関係で仲間の命を奪いかけてある意味で運命を上書きしそうになったり、料理対決で披露したパウンドケーキ(ぐつぐつ煮立った青い発光性の汁)やオムレツ(邪竜)、ナポリタン(分裂して食べる人を襲う意志を持った何か)などで色々な人たちに地獄を見せた経歴を持つ。そのためスマブラファイターやWSTメンバー、クロムたちからは「お前はキッチンに絶対入るな!」と釘を刺されたり、キッチンに入ろうとすると全力で止められる。本人もこれは悩んでおり、改善できないかと悩んではいるがどんどん酷くなるばかり…;インスタントなら普通になるため、どうしてもというときは出来合いのものや買ってきたものや外食で何とかしているらしい…。
「友好関係」
基本的に対人関係は良好であり、for組や剣士組と特に仲が良い。軍の仲間たちとも「絆」を築いている。クロムは無二の親友であり軍の仲間たちからも信頼を置かれている。共通の趣味を持ち同じ参謀であるシュルクや同時期に加入したマックとも親しく、最近は不憫組のマックを心配する姿が見られる。…逆に動物系キャラからは暴走状態の彼を恐れる声もある;
ルフリとは不思議な縁があり、互いに同じ軍師として高めあっている。ルキナには好意を向けられているが、現時点では気付いていない。ただ彼女を特に気遣ったり大事に思っている描写が多いため、何だかんだで心配はいらないのかもしれない。」
「バトルスタイル」
戦闘は魔法と剣術を使い分け臨機応変に。剣術はサンダーソードを扱い相手を牽制するほか、魔法は様々な属性や効果があり多彩。さらに頭脳戦が得意なため闇雲に挑んでも返り討ちにされることは確実。他にも作者から「チェンジプルフ」という特殊アイテムを貰っており、戦闘中1回のみスマブラスタイルから原作のジョブに姿や能力を変えることが出来る(基本は総合能力が高く魔法も使用可能な魔戦士か、魔法特化で集中出来るソーサラーにチェンジすることが多い)。…だが全体的にややスピードが遅めなのがネックか?
「サンプルボイス」
「勝利の秘策はここにある!」
「皆、僕の策で戦局を変える!ついて来てくれるか?」
「この毛並みは最高だ…!うん、最高のもふもふ具合だ…!!!」(*´∀`*)
「ルキナ、大丈夫かい?困ったことがあるならならいつでも僕に相談してくれ」
ポイズンルフレには驚いている人が多かったなぁ…;あとルフレよ、これのどこが「普通」なんだwww
この掲示板は過去ログ化されています。