二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【おそ松さん】ラベンダーの咲く頃に、【オリキャラ募集中】
日時: 2016/10/22 01:02
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: 4MPbQGSh)

初めましての方が多いと思います!ラリティです!
今回はおそ松さんの小説です!
12話から見始めて、約一週間でハマってしまった…。おそ松さん恐ろしい(歓喜)
そしてやっと、やっとネタが固まったので書きます。
ちなみに箱推しの一松ガールです!一松!超絶可愛いよ!!一松ーーーーーっ!!!((
…さてと、それは一旦置いといて。
では、注意です!

【注意】
・更新が遅い
・作者の文才は0.0%
・作者のことが嫌いな人は回れ右しましょう
・荒しさんも回れ右しましょう
・完結しない可能性あり
・キャラ崩壊前提
・完璧なる二次創作松
・オリキャラ募集中です!
・世界観の元ネタあり。良かったら考えてみてね
・小説カキコのルールを守ろう

…ぐらいですかね。追加する場合もありです。
続いて目次です!

【目次】
序章…>>1
第1話…>>9
第2話…>>13
第3話…>>18>>32>>36
第4話…>>43>>44>>45>>46
第5話…>>47
第6話…>>48
第7話…>>63
第8話…>>64>>65
第9話…>>66
第10話…>>67
第11話…>>68>>69
第12話…>>
【用語説明】
No.1 『マジーア』と階級…>>11
No.2 『私立カトレア学園』…>>12
No.3  寮…>>12
No.4 『私立カトレア学園』の科目…>>14
No.5 『深淵の森』…>>50
【その他諸々】
この小説でのイメ曲…>>51
題名変更のお知らせ…>>54
六つ子の誕生日記念…>>60

現在オリキャラ募集中です!!用紙は>>15に書いてあります!
早いもの勝ちですよ!






ここから下は、お知らせ覧とお客様覧となっております。



〜お知らせ〜
・2016/3/11 スレたて日
・2016/3/14 参照100越え!ありがとうございます!
・2016/3/17 オリキャラ募集中開始
・2016/3/18 参照200越え!!ありがとうございます!
・2016/3/19 『アンブラー』所属の生徒、募集終了しました
・2016/3/27 参照500越え!?皆さんありがとうございます!
・2016/7/16 参照1000越え…?見てくださってる皆さん、いつもありがとうございます!!これからも宜しくお願いします!


-お客様覧-
・フラン・ブレイク・ガルシア様
・凉月様
・あゆん様
・ミニウサギ様
・クラゲの天狗様
・魔夜様





_____________________________

時は現世。

とある世界のとある場所、『マジーア』と呼ばれる町があった。

その町は、魔法使いだけが住む町だった。

そんな町で、


『貴方には、加護をお与えましょう』


たった一人、女神の加護を与えられた×男と、

特に何事もなく過ごす、他五人の兄弟の、



なんてことない、失われていく日常のお話。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: 【おそ松さん】失われてく日々の中で【二次創作松】 ( No.10 )
日時: 2016/03/12 21:24
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: uoHTZdTU)

あゆんさん

初めまして!コメントありがとうございます!
そう言っていただいて嬉しいです…!まだまだ最初ですが、最後に色々とどんでん返しがある予定なので、是非最後までお付き合いください!
それでは、また来てくださいね!

Re: 【おそ松さん】失われてく日々の中で【二次創作松】 ( No.11 )
日時: 2016/03/13 23:21
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: uoHTZdTU)

用語説明No.1 <『マジーア』と階級>

結界によって通常世界とは区切られた町。人口は100万人ほどの大都市。

結界は『マジーア』に住む一人の『メシア』が制御している。どんな人物なのかは一部の人しかしらない。

魔法使いは基本人間。その他魔物もいるが、基本的には『深淵の森』にしか出てこない。あとは使い魔。


そんな『マジーア』には階級があり、上から【メシア>>越えることが非常に難しい壁>>魔術師>>上級魔法使い>>中級魔法使い>>初級魔法使い>>魔法使い見習い】という感じである。
最初は皆『魔法使い見習い』。

そのなかでも一番上の『メシア』はマジーアの中で5人しか居ない。

その5人はそれぞれ、『結界のメシア』『時のメシア』『言霊のメシア』『四季のメシア』『寂滅のメシア』と呼ばれている。

Re: 【おそ松さん】失われてく日々の中で【二次創作松】 ( No.12 )
日時: 2016/03/14 20:02
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: uoHTZdTU)

用語説明No.2 <『私立カトレア学園』>

魔法を勉強するための学校。『魔術師』になるまでは『私立カトレア魔法学園』で魔法を勉強する。
『初級魔法使い』になるまでは絶対義務。『初級魔法使い』になってからは中退することも可能。
魔法は呪文になっており、覚えれば誰でも使うことができる。だが人によって得意不得意があり、不得意なものは上手く使うことはできない。
属性を用いる呪文も勿論あり、その場合は使える人と使えない人がキッパリとわかれている。
寮制で、三つの寮に分かれている(階級関係なしで決まる)。
寮は『サンクチュアリ』『アンブラー』『トラスト』でわかれている。
寮分けは『番人の梟』が行っている。
(『番人の梟』については、後に本編で説明する予定です)




用語説明No.3 <寮>

『サンクチュアリ』
六つ子の中ではおそ松、十四松が所属している寮。
洋風の館(城ではない)みたいな外見をしている寮。正義感の強い者が集う寮。
飛行、防衛術の得意な生徒が多く、同時に変身術や魔法史などが不得意な生徒が多い。
イメカラは黄色と赤。鷹をシンボルとしている。

『アンブラー』
六つ子の中ではカラ松、一松が所属している寮。
学園と同じ雰囲気の外見をしている寮。静寂を好む者が集う寮。
占い学、変身術の得意な生徒が多く、同時に防衛術や魔法薬学を不得意とする生徒が多い。
イメカラは青と赤。蛇をシンボルとしている。

『トラスト』
六つ子の中ではチョロ松、トド松が所属している寮。
この中で唯一地下にある寮。不思議な力を持つ者が集う寮。
魔法史、魔法薬学の得意な生徒が多く、同時に飛行や占い学を不得意とする生徒が多い。
イメカラは緑と赤。熊をシンボルとしている。

Re: 【おそ松さん】失われてく日々の中で【二次創作松】 ( No.13 )
日時: 2016/03/16 18:31
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: uoHTZdTU)

第2話 『太陽と月と星』

19の頃だ。やっとのことで安定した魔力を六人全員が手に入れ、学園に入学した時、校長であるキーファー・ティアズが言った。

「我が学園は、寮という三つに分かれています。それは『互いを支え合う存在』として役割を分けた、それだけのものです。
決して兄弟と、友とわかれても、それは支えてあげることができるということ。
…『サンクチュアリ』が太陽ならば、『アンブラー』は月、『トラスト』は星です。
敵なることはせず、支え合い、上の階級を目指しましょう」

…なんぞと。…僕は月らしい。太陽の支えが、星の支えがなければダメらしい。
それはきっと事実だろう。僕は『太陽』である五男に引っ張ってもらい、『星』である末弟に後ろを任せているのだ。
…なんて、なんて無責任な兄なのだろう。
『月』である自分は『太陽』に照らしてもらわなければ、姿を見せることさえできない。
『月』である自分は『星』と共に夜を過ごし、朝になれば一人で反対側へ行こうとする。

それがわかっているからだろう。弟二人は、支えるだけ自分を支えたら、もう居るべき場所へ戻っていく。
…それが、寂しくて、悔しくて、哀しくて。
そんなことになるならばと、自分は兄弟が得意としない分野を人一倍頑張り、なるべく兄弟と関わらないようにし、存在を消して。
すると寮内でも変な噂が流れだして、今年には自分の周りに友達なんかいなくなっていた。

「…まぁ、そりゃそうだよね。こんなのと一緒にいたいなんて、思わないよね」

そう言いきたせてたのに、たまに寂しくなって。
どうしてなのか、自分でもわかんない。いいや、わかりたくない。
…我が儘で、たまに人と一緒に居たいと思ってしまう。どうにもしようがない感情だ。
『月』である自分は、『太陽』がいないと誰にも見えないというのに。

「…いいや、『太陽』がいなくても『星』には見えるよ。だから大丈夫。ボクたちが、ずっと支えるから」

…あぁ、なるべく兄弟とは関わりたくないのに。
また迷惑をかけてしまうのか。
これだから僕は、一人が好きなんだ____

















「おーきーてっ、起きて一松兄さん」

「…あっ、ごめん…。授業は…?」

「まだ始まってないよ。カラ松兄さんとチョロ松兄さんは十四松兄さんとおそ松兄さん呼びに行った」

「…そう。起こしてくれてありがと」

「どういたしまして。良かったね、合同授業で」

「…そーだね」

そう言って、起こしてくれた兄弟…『トラスト』のトド松の居る反対側を向く。

「何その愛想のない返事!」

トド松はそう言って、これから始まる科目『占い学』用のノートを広げた。
…僕はこうやって、兄弟との距離をなるべく遠く、遠くしていた。

Re: 【おそ松さん】失われてく日々の中で【二次創作松】 ( No.14 )
日時: 2016/03/16 21:48
名前: ラリティ ◆fvHE6RWqPQ (ID: uoHTZdTU)

用語説明No.4 <『私立カトレア学園』の科目>

【薬草学】
魔法薬の調合に使う薬草の栽培と取り扱いを学ぶ。マンドレイクなど、扱いに注意しなければならない植物の扱い方も勉強する。 学園の敷地内にある温室にて授業を行う。


【魔法史】
『マジーア』や魔法生物の歴史を学ぶ。「歴史」相当。


【呪文学】
杖を使い、物を浮かせる術などを訓練する。実践する時は教室中が騒がしくなるので、お喋りをするのには最適。「呪文学」であるため、さまざまな呪文を訓練する。


【変身術】
動物をモノに変身させたり物体を消去させたりする術などを訓練する。一番難しい科目。


【闇の魔術に対抗する防衛術】
攻撃的な呪文や魔法生物に対する知識、それらから身を守るための呪文を訓練する。


【天文学】
天体についての知識を学び、天体観測を行ったり、天体の動きを計算したりする。 また、授業は夜行われる。


【魔法薬学】
魔法薬やその材料についての知識を学び、魔法薬の調合を実践する。 地下牢教室にて行う。よって冬はとても寒い。


【飛行訓練】
箒に乗って飛ぶことを訓練する。
羽のついた玉を追いかけるだけだが、それだけで箒のコントロールができるようになる。
…ならない人も居るけど。


【占い学】
未来を予見する方法を学び、実践する。魔法の中では不確定な分野である。 お茶の葉占いや水晶玉占いがある。


【魔法生物飼育学】
生物相当。
魔法生物を観察し、その生態や飼育方法などを学ぶ。この科目でのみ『深淵の森』に入ることが許される。


【古代ルーン文字学】
ルーン文字などを学ぶ。
勿論難しいため、これだけは選択制となっている。つまり受けなくってもok。
だが、『マジーア』の古い書籍はだいたい古代ルーン文字で書かれてるため、受けておくと後で良いことがある。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



この掲示板は過去ログ化されています。