二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

作者No@hの世界とキャラ設定と小ネタ
日時: 2016/07/03 15:38
名前: No@h (ID: jHyiIImd)  

ここはハートフル(?)な(?)非日常登場キャラクターの設定集です。

以下の項目が含まれます。読む際は充分にお気をつけください。


*原作改変、またはねつ造

*原作のネタバレ

*一部キャラクターのキャラ崩壊

*一部キャラクターの独自設定

*THE☆ご都合主義←


それではよければお楽しみください



タグ
スマブラfor/FE覚醒/ポケモン/ポケスペ/ポケモン不思議のダンジョン/ガンダム鉄血/ぷよぷよシリーズ/フェアリーテイル/D・Gray-man/銀魂/パズドラ/パズバト/黒バス/弱ペダ/VOCALOID/原作改変/キャラ崩壊注意/ほのぼの/ギャグ/NL/腐向け要素

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 作者No@hの世界とキャラ設定と小ネタ ( No.3 )
日時: 2016/07/03 17:04
名前: No@h (ID: /08hIsKD)  


【スマブラ組設定3】

☆ルフレ

当ハートフルでは男性のみ。顔01、僕01だが、髪色は赤。また既婚者で、妻はオリヴィエ。スマブラ副リーダーカルテットの1人であるイーリスの神軍師。邪痕は取り除きました。物腰柔らかだが、仲間と家族に何かがあれば般若と化す。

子どもたちに勉強を教えたり、マルスたちとチェスをしたりと、ふだんは気ままに過ごしてるが、戦闘となると得意の魔法とサンダーソード、それから神軍師と謳われる頭脳で勝負を仕掛けていく。

誰よりも家族や仲間を大切にしており、新しく入った人や学生たちを気にかけている一方、ガノンドロフたちヴィランズに真っ向から反発するなど、強い意志も持っている。

最近は学生組や子どもたちによく勉強を教えていて、わかりやすく丁寧な教え方からかたくさんの人に慕われている


タグ
スマブラ/FE覚醒(親世代)/剣士組/保護者組/既婚者/ルフ♂オリ(夫婦)/アズルフ♂(親子)/副リーダーカルテット

ボイスサンプル

「僕はルフレ。イーリス聖王国の軍師をしてます。よろしく。

「オリヴィエの夢が、僕の夢だから。」

「僕は反対です。彼らはまだ子どもだ。」
「運命を変えます!」


副リーダーカルテットとは

オールスター、DX、X、forの中心人物たちで構成されたマリオとマスターたちを支える存在。
ルイージはマリオの弟として、ガノンはヴィランズたちの抑止力として、レッドはポケモンバトルで培った直感と柔軟性で、ルフレは立場上、味方を導く軍師としての采配を活かして推薦で選ばれた。

基本的な活動はマリオたちの補佐だが、もしもの時はリーダー代理を務めたり、作戦を指揮する立場になる必要がある。

☆マスターとクレイジー

藍玉館の地下のメインルームで藍玉館全体及び乱闘システムを、No@hAI化したガンダム鉄血のキャラクター、アイン・ダルトンと共に管理する創造神と破壊神。
ふだんはそれぞれ巨大な手の形を有してるが、人の姿だとマスターは青い長髪の青年に、クレイジーは赤い髪の短髪の青年になる。

服装はどちらもキングダムハーツのⅩⅢ機関の黒コートだが、マスターは右側に、クレイジーは左側に髪と同色のスマブラのエムブレムの刺繍が大きく入れられている

マスターはギャクカオス大好き組でクレイジーはオシオキ組だが、基本性格は揃ってずぼらである


タグ
スマブラ/創造神/破壊神/管理人

Re: 作者No@hの世界とキャラ設定と小ネタ ( No.4 )
日時: 2016/07/04 21:26
名前: No@h (ID: qiixeAEj)  


アイン・ダルトンについて


機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズにて三日月たち鉄華団を追い、最終回直前でラスボス化。その後撃破されたが、No@hの願いにより、マスターによって『AI化』という形で復活。

暗殺教室の律やカゲロウデイズのエネのように電脳体として生活しており、第二の人生を与えてくれたNo@h・マスター・クレイジーに多大な恩を感じており、彼らの手伝いをすることで恩返しになればと思っている。

因縁あって鉄華団、特に恩師とも呼べる方の機体を色々改装してくれちゃったシノをとりわけ嫌っている。
彼らもハートフルメンバーの一員なので争いたくはないが、やっぱり気に食わないらしい。それをのそけば真面目で実直な好青年。

阿頼耶識で機体と一体化してたけど、AI化に伴い瓦解。専用機体アイン・グレイズはミニ化して、黒の教団室長コムイ・リーによって改装し、アインAI専用機体
アイン・グレイズ改「ハートフルピース」としてこちらも復活。

由来は「私がこのチームの一員であることを再確認するため。そして主の誰一人掛けることなく平和を迎えたいという願いを込めてます。」とのこと。

Re: 作者No@hの世界とキャラ設定と小ネタ ( No.5 )
日時: 2016/07/07 11:07
名前: No@h (ID: iVC2SMbZ)  


【スマブラ組設定4】

☆ピカチュウ

当サイドのピカチュウは女の子。名前はユズ。口数少ないクーデレ少女。不思議のダンジョンという、入るたびに地形が変わる謎のダンジョン内に迷い込んだポケモン達を助ける「救助隊」を結成していて、彼女はあるチームのリーダー。

救助隊の活動を始める以前の記憶をほとんど失っている。現在も未だに記憶は戻っていない。本人曰わく「元・人間」なぜポケモンになったのかもわからないままの彼女を救ったのが、当時ヒトカゲだったリザードンだったりする。また、人間からポケモンになるという例はたびたびあったようだが、現在不明。

ふらりといなくなったり突然現れたりと神出鬼没。あまり他人と関わって来なかったからなのか、昔からいるメンバーも彼女のことをあまり知らない。それこそ詳しく知ってるのはリザードンくらい。なお、リザードンとピカチュウは付き合っている。

最近はリデルとよく会話をしている姿が目撃されている

タグ
スマブラ/ポケモン/ポケダン/元人間/メシウマ(LV5)/リザピカ

ボイスサンプル
「ピカチュウ。……ユズって呼んで。」

「リザは、その……恩人で……えっと……た、たいせつなひと……///」(小声&顔真っ赤)

「……ゆるさない。」

「リデル、一緒に行こう?」


☆プリン

歌とお洒落が好きな女の子。ポケモン界のアイドル。ピカチュウと違い、みんなと積極的に関わったりお話ししたりと交流が盛ん。元からポケモンだからか、むしろ擬人化姿に慣れないのか、原型の姿でいることの方が多い。

カントー地方を中心に各地域を行脚しながら体を張ってアイドル活動する行動派。
ピカチュウとは別ベクトルの明るさでいろんな人から好かれるが、本当に心を許した相手には一転してほのぼのと淑やかに振る舞う少女。

ここ数年、フェアリータイプが付与されたことで強くなったが、まだまだ上位陣に比べると劣っている。乱闘もお洒落もアイドル活動も一切手を抜かず厳しく務める努力家。料理も現在修行中である。

最近はVOCALOIDの面々や沖田リオナなど、音楽活動を行うハートフルメンバーとよく行動を共にしている

タグ
スマブラ/ポケモン/保護者組/歌組/メシウマ(LV2)

ボイスサンプル

「私はプリン!ポケモン界のアイドルよ☆」

「一切妥協なんてしない。努力あるのみよ!」

「人の姿って慣れないわ……。」

Re: 作者No@hの世界とキャラ設定と小ネタ ( No.6 )
日時: 2016/07/07 21:14
名前: YUMA (ID: nAia7yCz)

ユマです。

アインの設定はこちらは律ちゃんみたいなAIですか...死亡後なら理解可能な考えですな。精神面で異常化する欠点がAI化した状態で機体に移植して克服出来たと考えたら、ね...

機体にAI移植の他にも原作の律ちゃんやエネちゃんのケースに応用した使い道のバリエーションがありそうだな。(黒笑)

*ガンダムで最近の分はどういう設定するかはまだまだ考え中なのです...原作見ないといかんなぁ...

Re: 作者No@hの世界とキャラ設定と小ネタ ( No.7 )
日時: 2016/07/08 01:34
名前: No@h (ID: qiixeAEj)  


>>ユマさん


はい。アインはAI化して動かすことにしました。
ラスボス化前に受けた阿頼耶識の悪影響でシステムのダウンロードが遅いことを除けば、ほぼ律ちゃんやエネちゃんど同様のスペックを保てます。

あと、アイングレイズは個人的に好きだったので面影を残した専用機体をオリジナルで作成しましたが後悔はしてません←


あとはコムイさんの計らいがちらほらと光ってますとだけ。
わりと好き勝手に動かせるようになりましたwww





鉄オル原作リアタイ全視聴しました。
流れはなかなかあれですがこれだけは言えます


全 体 的 に 鬱 っ て ま す


秋から第二期来ますのでそちら見てから
一期見ても面白いかも?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。