二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ダイスマン版螺旋階段クイズ
日時: 2017/04/30 08:38
名前: ダイスマン (ID: r7vnrseg)

初心者であるダイスマンがお送りする小説はシャルさん、ゆうやんさん、ファゴットさんへの尊敬を込めてお送りするクイズ小説

様々な作品においてインテリ・知力自慢として知られるキャラクター達が
現在「Qさま」で放送されている「学力王」で激戦を繰り広げる!!

他の作者さんの作品でも活躍されているキャラに加えて自身の経験上で活躍が期待されると考えるキャラも参戦!!

合計90問で「学力王」を決定する!!

なお今回出題する90問は昨年9月12日に本編で放映された
『世界に影響を与えた日本人ベスト25』それに加えて作者が選ぶ
『世界に影響を与えた日本人5人』の合計30人から問題を出題!!

なお優勝者には『ダイスマン版学力王』の称号
とトロフィーが授与される!!

並みいる強豪がひしめく中、学力王となるのは誰だ!?

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: ダイスマン版螺旋階段クイズ ( No.28 )
日時: 2017/06/23 23:53
名前: ダイスマン (ID: r7vnrseg)

ダイスマン
『第10問目はイチローさんにゆかりの場所に関する問題です。』

ファゴット
『教科は地理、問題はこちら』

第10問(地理) 都市アルバム イチローにゆかりの
              この都市はどこ?

ダイスマン
『ヒントは6枚出ます』

ヒント1:名前の由来は先住民族の酋長の名




比企谷八幡
『・・・・・・・・』





ヒント2:神戸と姉妹都市にある




緑谷出久
『まだだ・・・・・』




ヒント3:スターバックスの誕生地




ポーン!!





ダイスマン
『落第圏内脱出なるか・・・・・・
          上条さん!!』




上条当麻
『ニューヨーク!!』






ブー!!




上条当麻
『しまったぁぁぁ』





ファゴット
『上条さんはそのままです。』




1位:雪ノ下雪乃
2位:司波達也
3位:飯田天哉
4位:桐ヶ谷和人
5位:緑谷出久
6位:マリオ
7位:比企谷八幡
8位:狛枝凪人
9位:苗木誠
10位:上条当麻 →



ダイスマン
『まだ問題は続きます
   それでは・・・・・・再開!!』




ヒント3:スターバックスの誕生地


マリオ
『アメリカだよな・・・・』



ヒント4:ジミ・ヘンドリクスの出身地




ポーン!!




ダイスマン
『正解すると1位です・・・・・・
        桐ヶ谷さん』




桐ヶ谷和人
『シアトルっ!』





ピンポーン!!




ファゴット
『正解です、トップに上がってください』



1位:桐ヶ谷和人 ↑
2位:雪ノ下雪乃 ↓
3位:司波達也  ↓
4位:飯田天哉  ↓
5位:緑谷出久
6位:マリオ
7位:比企谷八幡
8位:狛枝凪人
9位:苗木誠
10位:上条当麻



ダイスマン
『桐ヶ谷さん、どこで分かりましたか?』



桐ヶ谷
『2択で考えていたんだが上条がニューヨークで誤答したから
 革新が持てたよ』



上条当麻
『ヒント出しちまったか・・・・』

※イチローはシアトルマリナーズで活躍
残りのヒント
ヒント5:マイクロソフトの誕生地
ヒント6:マリナーズの本拠地




ダイスマン
『ここで3人の落第者が決定しましたが
  苗木さんどうでしたか?』



苗木誠
『もうみんな早くてとても追いつけませんでした。
 またリベンジしようと思います。』





ファゴット
『ありがとうございました。
 では改めて、狛枝凪人さん、苗木誠さん、上条当麻さん
       落第決定!!』

<2代目超高校級の幸運> 狛枝凪人
<初代超高校級の幸運>  苗木誠
<不幸体質の幻想殺し>  上条当麻 落第

ダイスマン
『ありがとうございましたぁぁ。』

上条当麻
『頑張れよぉ--』




ダイスマン
『次の5問でひとりが落第となります気を引き締めていきましょう』


予選Bグループ 第11問に続く


Re: ダイスマン版螺旋階段クイズ ( No.29 )
日時: 2017/06/29 22:07
名前: ダイスマン (ID: r7vnrseg)

ファゴット
『11問目からは引き続きランキングからの問題です。
 第17位に選ばれたのは・・・・・
   〜俳句を世界に広めた〜 松尾芭蕉です』

ダイスマン
『まずは松尾芭蕉の出身地三重からこんな問題』

ファゴット
『教科は歴史、問題はこちら』


第11問(歴史) 三重県出身の人物 左から順に3人すべて答えよ



家康に仕えた  推理作家   世界初の真珠養殖
伊賀忍者の首領
『  』半蔵 『   』乱歩  『    』吉


ポーン!!
ダイスマン
『押したのは・・
       現在2位の雪ノ下さん』



雪ノ下雪乃
『服部半蔵、江戸川乱歩、御木本幸吉』



ピンポーン!!

ファゴット
『正解で首位に返り咲きます!』

1位:雪ノ下雪乃 ↑
2位:桐ヶ谷和人 ↓
3位:司波達也
4位:飯田天哉
5位:緑谷出久
6位:マリオ
7位:比企谷八幡

ダイスマン
『次の問題ですが松尾芭蕉のこの歌を見てください』

『旅に病んで 夢は枯野を 駆け巡る』

ファゴット
『これは芭蕉の辞世の句です』

ダイスマン
『そこで辞世の句に関する問題』

ファゴット
『教科は国語 問題はこちら』

第12問(国語) この辞世の句を詠んだ人物は誰?




『おもしろき こともなき世を おもしろく』
ヒント;???



ポーン!


ダイスマン

『上位に上がるか、マリオさん』


マリオ
『・・・・・・・・・・・・
         だめだ・・』



ブー!!

ファゴット
『マリオさん、最下位まで下がってください』


1位:雪ノ下雪乃
2位:桐ヶ谷和人
3位:司波達也
4位:飯田天哉
5位:緑谷出久
6位:比企谷八幡 ↑
7位:マリオ   ↓



ダイスマン
『では・・・・再開!』


『おもしろき こともなき世を おもしろく』


ヒント:     ?



ファゴット
『ヒントが出ます』


ヒント:奇兵隊を組織


ダダダダッ
ポーン!

ダイスマン
『激しい押し合いでしたが押したのは・・・・・
         緑谷さん!』


緑谷出久
『高杉晋作っ!』


ピンポーン!!

緑谷出久
『よしっ』

ファゴット
『正解です、2段上がってください』

1位:雪ノ下雪乃
2位:桐ヶ谷和人
3位:緑谷出久  ↑
4位:司波達也  ↓
5位:飯田天哉  ↓
6位:比企谷八幡
7位:マリオ

ファゴット
『松尾芭蕉が生きた時代の文化は「元禄文化」と呼ばれていました
 そこでこんな問題』

ダイスマン
『教科は歴史、問題はこちら』

第13問(歴史) 人物アルバム 松尾芭蕉と同時代を生きた
              この人物は誰?

ダイスマン
『ヒントは6枚出ます』


ヒント1:17世紀の人物


比企谷八幡
『・・・・・・・』


ヒント2:福井の武士の家に生まれる


飯田天哉
『・・・・・・・・?』



ヒント3:大阪市中央区に墓がある


ポーン!

ダイスマン
『勝負に出たのは・・・・・・
        比企谷八幡さん』

比企谷八幡
『近松門左衛門・・・か?』


ピンポーン!!


比企谷八幡
『良かった・・・』


ファゴット
『正解です、2段上がってください』


1位:雪ノ下雪乃
2位:桐ヶ谷和人
3位:緑谷出久
4位:比企谷八幡 ↑
5位:司波達也  ↓
6位:飯田天哉  ↓
7位:マリオ

※残りのヒント
ヒント4:国姓爺合戦公演
ヒント5:代表作「曽根崎心中」
ヒント6:上方の浄瑠璃作家


ファゴット
『比企谷さん少し不安そうでしたがどうでしたか?』


比企谷八幡
『井原西鶴とで迷ったからな・・・』


ダイスマン
『残り2問で下位1人が落第となりますので下位の人は
    気を引き締めてください』


飯田天哉
『まずは上に行くぞ・・・』


予選Bグループ 第14問目に続く










Re: ダイスマン版螺旋階段クイズ ( No.30 )
日時: 2017/07/13 21:38
名前: ダイスマン (ID: r7vnrseg)

ダイスマン
『引き続きランキングから出題です。
第16位に選ばれた日本人は・・・・
  〜ノーベル賞候補の世界的作家〜谷崎潤一郎です』


ファゴット
『谷崎潤一郎は耽美派を代表した有名作家です』


ダイスマン
『14問目は谷崎の作品から出題です』


ファゴット
『教科は英語、問題はこちら』


第14問(英語) 谷崎潤一郎の作品に和訳せよ




    『The Makioka Sisters』
     ヒント→??????





ポーン!!


ファゴット
『上位を狙う!司波さん!!』



司波達也
『細雪』


ピンポーン!!


ダイスマン
『落第からの脱出!2段上がってください』

1位:雪ノ下雪乃
2位:桐ヶ谷和人
3位:司波達也  ↑
4位:緑谷出久  ↓
5位:比企谷八幡 ↓
6位:飯田天哉
7位:マリオ


ダイスマン
『ちなみにヒントは直訳の
『Light snow fall』でした』


ファゴット
『次の1問で下位の1人が落第となります。
 マリオさん、頑張ってください!』


ダイスマン
『ただここで正解をされると飯田さんが落第となります。
 ここが勝負の1問です。』


マリオ
『何とか意地を見せたい・・・』

ファゴット
『運命の15問に移ります』


ダイスマン
『実は谷崎潤一郎は歌舞伎にも歌舞伎にも精通していて
 彼の戯作も歌舞伎の題目になっています。
 そこで歌舞伎にまつわる問題です』


ファゴット
『教科は国語 問題はこちら』

第15問(国語) 歌舞伎が語源の言葉に言い換えよ



『得意とするもの』→『  』芸


ポーン!!


ダイスマン(ナレーション)

『なんと問題が出た瞬間にボタンを押した人が!
 マリオさん、飯田さん、それとも・・・・』


予選Bグループ 第15問目に続く





Re: ダイスマン版螺旋階段クイズ ( No.31 )
日時: 2017/07/18 21:24
名前: ダイスマン (ID: r7vnrseg)

第15問(国語) 歌舞伎が語源の言葉に言い換えよ


『得意とするもの』→『  』芸


ポーン!


ダイスマン
『出た瞬間に押した!
 ここで不正解なら落第!
 比企谷さん!』


比企谷八幡
『・・・お家芸』


ピンポーン!


ダイスマン
『やはり、国語には強い!
 2段上がってください』

1位:雪ノ下雪乃
2位:桐ヶ谷和人
3位:比企谷八幡 ↑
4位:司波達也  ↓
5位:緑谷出久  ↓
ーーーーーーーーー
6位:飯田天哉
7位:マリオ

ファゴット
『ここで落第者が決定しました
 飯田さんお疲れさまでした』

飯田天哉
『正解は出せたが悔しかったな、
 緑谷君には頑張ってほしいな』

緑谷出久
『飯田君、ありがとう!』


ダイスマン
『ではマリオさん、飯田天哉さん
 落第決定!!』

<ギネス認定の世界的兄>   マリオ
<雄英高校ヒーロー科A組1位> 飯田天哉 落第


ファゴット
『ありがとうございましたぁ---』


マリオ
『頑張れよーーーー』


予選Aグループ第16問〜第20問
 (決勝進出者3名決定)

ダイスマン
『残り5問で決勝進出の3人が決定します。』


緑谷出久
『頑張るぞ・・・』


ファゴット
『第16問も谷崎潤一郎からです』


ダイスマン
『谷崎潤一郎の「細雪」、「痴人の愛」は映画にもなっています
 そこでこんな問題』

ファゴット
『教科は国語です、問題はこちら』


第16問(国語) 映画化された文学作品の作者
       左から順に3人全て答えよ


『時をかける少女』 『そして誰もいなくなった』 『鞍馬天狗』
 『  』康隆    ア『  』・ク『   』 『  』次郎


ポーン!


ダイスマン
『押したのは・・・雪ノ下さん!』


雪ノ下雪乃
『筒井康隆、アガサ・クリスティ、大佛次郎』


ピンポーン!


ファゴット
『なんとこの正解で本日4回の正解です!』

1位:雪ノ下雪乃 →
2位:桐ヶ谷和人
3位:比企谷八幡
4位:司波達也
5位:緑谷出久


ファゴット
『残り4問で決勝の3人が決まります
 戦略を練ってください』


予選Bグループ第17問に続く













Re: ダイスマン版螺旋階段クイズ ( No.32 )
日時: 2017/08/20 18:02
名前: ダイスマン (ID: r7vnrseg)

ダイスマン
『日本人ランキングの発表です
 第16位に選ばれた日本人は・・
 〜世界で高評価を受ける作家〜吉本ばななです』

ファゴット
『代表作「キッチン」を始め多くの作品が国際的な賞を受賞しています。』

ダイスマン
『第17問はさきに述べた「キッチン」の舞台である
 伊豆についての問題です。』

ファゴット
『教科は国語、問題はこちら』

第17問(国語) 伊豆を舞台に小説を書いた作家
       左から順に3人すべて答えよ。


『伊豆の踊子』 『金色夜叉』 『桜の樹の下には』
『    』  『   』葉 『     』郎


ポーン!!

ダイスマン
『現在4位の司波さん!』


司波達也
『川端康成、尾崎紅葉、梶井基次郎』


ピンポーン!!


ファゴット
『なんと、この正解で決勝進出の範囲内に入ります。』

1位:雪ノ下雪乃
2位:司波達也  ↑
3位:桐ヶ谷和人 ↓
4位:比企谷八幡 ↓
5位:緑谷出久

ダイスマン
『続いては吉本「ばなな」に関するこんな問題です。』


ファゴット
『教科は国語、問題はこちら』


第18問(国語) 果物の漢字 左から順に3つ全て読め

蜜柑  石榴  覆盆子


ポーン!!

ダイスマン
『乱打戦を制したのは
 桐ヶ谷さんです。』


桐ヶ谷和人
『みかん、ざくろ、いちご!』


ピンポーン!

ファゴット
『ここでも決めました!2段上がってください』

1位:桐ヶ谷和人
2位:雪ノ下雪乃
3位:司波達也
4位:比企谷八幡
5位:緑谷出久

ダイスマン
『残り2問で決勝進出者が決まります。
 下位の人はここが踏ん張りどころです。』


ファゴット
『次の問題ですが吉本ばななさんは日本大学の出身です。
 そこでこんな問題です。』


ダイスマン
『教科は社会、問題はこちら』


第19問(社会)人物アルバム 日本大学にゆかりのある
             この人物は誰?

ダイスマン
『ヒントは6個出ます。』

ヒント1:1931年生まれ


司波達也
『・・・・・』


ヒント2:第二次世界大戦に従軍



ヒント3:モスクワ大学に入学


ポーン!!


ダイスマン
『ここで正解なら決勝進出が近い
 比企谷さん!』


比企谷八幡
『・・・・エリツィン!』


ブー!!


ファゴット
『ここで痛恨のミス、2段下がってください』


1位:桐ヶ谷和人
2位:雪ノ下雪乃
3位:司波達也
4位:緑谷出久  ↑
5位:比企谷八幡 ↓


ダイスマン
『再開します・・・ボタン解除!』


ヒント4:妻ライーサと結婚


ファゴット
『残りヒント2つです』


ヒント5:書記長に就任

ダダダダッ
ポーン!

ダイスマン
『ものすごい乱打でしたが制したのは
 ・・・・・司波さんです。どうぞ!』

司波達也
『ゴルバチョフか?』


ピンポーン!

ダイスマン
『土壇場に強い!1位に上がります』

1位:司波達也  ↑
2位:雪ノ下雪乃 ↓
3位:桐ヶ谷和人 ↓
4位:緑谷出久
5位:比企谷八幡

ファゴット
『次の1問で決勝進出の3人が決まります
 気を引き締めていきましょう』

予選Bグループ第20問に続く








Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。