二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- めちゃイケ抜き打ちテスト プリキュア編 完結
- 日時: 2019/06/16 07:31
- 名前: いくちゃん (ID: ZIS7GPHN)
めちゃイケ抜き打ちテスト
参加生徒
美墨なぎさ
日向咲
美翔舞
霧生満
霧生薫
夢原のぞみ
春日野うらら
秋元こまち
水無月かれん
美々野くるみ
桃園ラブ
蒼野美希
東せつな
花咲つぼみ
来海えりか
北条響
南野奏
黒川エレン
星空みゆき
日野あかね
黄瀬やよい
緑川なお
青木麗華
坂上あゆみ
相田愛
四葉ありす
剣崎真琴
レジーナ
愛乃めぐみ
白雪ひめ
大森ゆうこ
氷川いおな
春野はるか
海藤みなみ
紅城トワ
朝日奈みらい
十六夜リコ
花海ことは
宇佐美いちか
キラ星シエル
野々はな
薬師寺さあや
以上42名このバカ候補の中からプリキュアのバカを決める!
バカを決める裏での企画、相田愛、花咲つぼみは数ある知性派軍団に勝てるのか?
えりか・あゆみ・満・薫・レジーナの順位は?
今回は5段階、Aクラスは知性派が占めるのか?それとも愛やつぼみが一死無食えるか?
最下位の3バカは誰だ?
Eクラスはスマイルで占めるのか?
果たして?
- Re: めちゃイケ抜き打ちテスト プリキュア編 ( No.19 )
- 日時: 2018/12/09 11:07
- 名前: いくちゃん (ID: ZIS7GPHN)
岡村先生「はい続きまして、問4・1!
次の写真の人物の正妻の名前を答えなさい!」
1・織田信長 2・豊臣秀吉 3・徳川家康 ※それぞれの肖像画
岡村先生「まずは愛の解答ドン!」
問4・1
1・帰蝶 2・ねね 3・瀬名
佐野先生「帰蝶、ねね、瀬名」
岡村先生「はいこれが正解です!」
知性派組「?」
岡村先生「どうやら知性派組がしっくり来ていませんね、ではみらいの解答を見てみましょう!
こちら!」
問4・1
1・濃姫 2・ねね 3・築山殿
佐野先生「濃姫、ねね、築山殿」
奏「そうそう!そっちのほうがしっくりくるわ!」
岡村先生「でもどっちも正解ですよ!」
かれん「ええっ!そうなの?」
岡村先生「はい、今驚いているかれんの解答ドン!」
問4・1
1・濃姫 2・茶々 3・築山殿
佐野先生「濃姫、茶々、築山殿」
舞「あれ?違うの?」
岡村先生「はい、違いますよ!秀吉の正妻はねねです!
あと、政略結婚や殿などによる勝手な結婚が多かったこの時代、
珍しく両想いの結婚です!」
愛「へ〜、そうだったんだ」
岡村先生「ちなみに、ほとんどの知性派メンバーが2番のみ間違えていました!」
知性派組「ええっ!」
岡村先生「さあ続きまして注目!なおの解答はこちら!」
問4・1
1・市 2・茶々 3・お江
佐野先生「市、茶々、お江」
全員「ああ〜・・・」
きらら「分からないとこう書いちゃうよね」
六花「でも、市は信長の妹だから・・・」
岡村先生「でも、同じような解答の方がおられました、えりか!」
えりか「あたし?」
岡村先生「えりかの答えはこちら!」
問4・1
1・初 2・茶々 3・お江
佐野先生「初、茶々、お江」
きらら「浅井家3人娘じゃん!」
えりか「いや、この姉妹上の3人に関わってたなあ、と思って・・・」
つぼみ「事実ではありますが・・・」
岡村先生「異世界人もこれでしたよ」
異世界人「ええっ!いやだー!」
えりかと一緒は嫌な異世界人達
岡村先生「はい、続きまして問4・2!大阪城を建てたのは誰でしょう?
上の3人から当てはまる一人の名前をフルネームで書きなさい
これはもちろん豊臣秀吉ですね?
しかし、何を勘違いしたのか、異世界人は全く別の方を書いていました!
代表してせつなの解答ドン!」
問4・2大工さん
異世界人以外「ハハハハハ!」
六花「なぞなぞか!」
きらら「本当に、なぞなぞじゃないんだからさあ・・・」
トワ「これは前にきららが出したんじゃないですか!」
ことは「そうだよ!これはみらいが前に出してたじゃん!」
リコ「そうよそうよ!」
せつな「前にラブが・・・」
エレン「この前響が・・・」
真琴「この前愛が・・・」
愛「ええ、あたしはそのあと付け加えたよ!秀吉は昔大工の経験者でもあるって!」
全員各チームのメンバーに騙される結果となった
岡村先生「さあ続きまして問4・3!
次の空欄に上図の2番の人物が言ったセリフを入れなさい」
問4・3
『泣かぬなら
?
ホトトギス』
岡村先生「これも勘違い多かったですね、まずはみらいの解答ドン」
問4・3
『泣かぬなら
泣かせてみましょう
ホトトギス』
岡村先生「はい、これが正解です!」
愛「ええっ!ウソー!」
岡村先生「はい、今驚いた愛の解答ドン!」
問4・3
『泣かぬなら
泣くまで待とう
ホトトギス』
全員「ああ〜・・・」
かれん「それは家康の言葉よ!」
麗華「問題は秀吉を指していますから」
愛「そうなんだ・・・」
岡村先生「他もみんなこの解答でした!問題文はちゃんと読むように!」
全員「は〜い!」
岡村先生「さあ、最後におまけ問題で問4・4
次の人物が行ったことで本当にやったプリキュアをフルネームで答え、
行った内容も合わせて答えなさい」
問4・4 ※聖徳太子の肖像画
なぎさ「これ正直意味が分からなかった!」
みゆき「そうだよ!」
かれん「これは同感ね・・・」
岡村先生「これはまずその張本人の解答を見てみましょう、愛の解答ドン!」
問4・4
あたし相田愛は購買に沢山の生徒達がごった返した中、
口々に言われる注文を聞き分けて、その全てを売り捌きおつりまで完璧!
最初の依頼の生徒の分もちゃんと覚えていたが、自分の分を忘れてしまった。
佐野先生「あたし相田愛は購買に沢山の生徒達がごった返した中、
口々言われる注文を聞き分けて、その全てを売り捌きおつりまで完璧!
最初の依頼の生徒の分もちゃんと覚えていたが、自分のを忘れてしまった」
知性派「嘘ー!」
ピンク勢「すご!−い!」
きらら「本当に聖徳太子じゃん!」
岡村先生「ちなみにみらいの解答はこちら!」
問4・4
相田マナちゃん
購買で人がごった返したところで注文を聞き分けていたことを
はーちゃんから聞いた。
リコ「ねえ、いつ?」
みらい「自習中」
岡村先生「後、愛もみらいも余計な物といいますか、正直ですね」
愛・みらい「いや〜・・・」
岡村先生「まあ、丸にしましたけど、
しかし、ピンク勢はひどかった!つぼみの解答ドン!」
問4・4
分かりません。
つぼみ以外「ええっーーー!」
つぼみ「だって本当ですもん!」
六花「いや、あなたの解答!」
きらら「まだ、はるはるとかだったら書いてそうだけど、
あんたが書くとは思ってなかったわ!」
はるか「どういうことよ!」
岡村先生「ちなみにピンク勢は愛とみらい以外この解答です!」
六花「結局書いてるじゃない!」
はるか「だって〜・・・」
岡村先生「ちなみに、知性派組もひどかった!代表してここはいおな!」
いおな「何でよ!」
岡村先生「いおなの解答ドン!」
問4・4
うちにそんな子はいない!
佐野先生「うちにそんな子はいない!」
きらら「めっちゃ断言してる」
愛「いるよ!ここに!」
いおな「だって知らなかったのよ!」
ことは「あれ、この話前要メンバーで話さなかったっけ?」
くるみ「前要旅行で大阪に行ったとき、愛が聖徳太子をやったの見てたはずよ」
いおな「え?そうだったっけ?」
愛「そうだよ!」
せつな「私もはっきり覚えてるわ!」
岡村先生「ここの問題正解したのはドキドキメンバーと要メンバー(いおな以外)とみらいだけで す!」
次回は問5
さらなる珍解答が!
- Re: めちゃイケ抜き打ちテスト プリキュア編 ( No.20 )
- 日時: 2018/10/27 07:59
- 名前: プリキュアGO ◆bVGOGODO/Q (ID: 8cMqndJ6)
私もプリキュア好きなので執筆頑張ってください応援しています
- Re: めちゃイケ抜き打ちテスト プリキュア編 ( No.21 )
- 日時: 2019/01/20 16:08
- 名前: いくちゃん (ID: IDW9gInK)
岡村先生「社会最後は問5!次の芸人の名前またはコンビ名を答えなさい」
問5
1・たむらけんじの写真 2・オードリーの写真 3・FUJIWARAの写真
岡村先生「答えは左からたむらけんじ、オードリー、FUJIWARAですね?
この3組はそれぞれプリキュアにゲスト出演して、
5GOGO、フレッシュ、スマイルにそれぞれ出ていたので、
それぞれ出てきた方は書けていると思っていましたが・・・」
全員「が?」
岡村先生「まさか、会って居るのにも関わらず名前を覚えてない方がおられました」
なお「誰?名前覚えてないなんて筋が通ってないよ!」
あかね「御幸!あんたちゃうか?」
みゆき「私はちゃんと書いたよ!ファンなんだから!」
岡村先生「みゆきはFUJIWARAは書けてましたよ!FUJIWARAだけですが・・・
ちなみにFUJIWARAの原西はだいのプリキュアのファンで
ゲスト出演できて喜んでいました!
もう、キモいくらいにうるさかったですね」
かれん「それで、誰なのよ?」
岡村先生「麗華!」
麗華「えっ?」
全員「ええっ!」
岡村先生「では麗華の解答全部見てみましょう!こちら!」
問5・1・獅子舞の方 2・鬼瓦の方 3・藤本さんと藁西さん
佐野先生「獅子舞の方、鬼瓦の人、藤本さんと藁西さん」
全員「ハハハハハ!」
のぞみ「身に着けてるものじゃん!」
ラブ「ただのギャグじゃん!ていうか春日さんならトゥース!かピンクのチョッキでしょ!」
みゆき「藁西さんだって!」
あかね「誰やねん!」
やよい「しかも問題はコンビ名なのに・・・」
なお「名前覚えてないなんて筋が通ってないよ麗華!」
あゆみ「私でも分かったのに・・・」
岡村先生「はい、確かにあゆみちゃんは全部正解でした」
愛「何気に『〜の人』じゃなくて『〜の方』って書いてるのは麗華ちゃんだよね」
六花「ああ、本当だ!麗華らしい」
きらら「っていうか、なんで藁西?」
麗華「えっとそれは・・・」
愛「きっと、フジワラっていうコンビ名はそれぞれの名字の頭文字をもじってできた名前までは
分かっていたけど、問題をちゃんと読んでなかったっか、名前で書くことしか頭になかったか
どっちかは分からないけど、名字は一度聞いてたけど、名前は聞いていなかったから
名字だけでも書こうとしてフジワラだからフジから始まる名字、藁から始まる名字で考えてたら
こうなったんじゃないかな?」
麗華「愛さんはエスパーですか?」
六花「いや、みんなそう思ってるから!」
全員「うんうん」
麗華「こんなに馬鹿にされたのは初めてです」
麗華の苦手分野は芸能ということが分かった
岡村先生「続きまして芸能界にいるメンバーからも少しおかしな解答ありました!さあや!」
さあや「私ですか?」
遂にさあやも?
岡村先生「さあやの解答ドン!」
1・たむけんさん 2・春日俊彰さんと若林正恭さん 3・藤本敏史さんと原西孝幸さん
佐野先生「たむけんさん、春日俊彰さんと若林正恭さん、藤本敏史さんと原西孝幸さん」
六花「あれ?」
きらら「ねえ?なんでたむらけんじだけ略称なの?」
さあや「ええ!あれ略称だったの!」
はな「それ以前にコンビ名で答えるように問題は書いてあるよ!」
岡村先生「はなの言うう通りです!どれだけ漢字で書こうが、
フルネームで書こうがバツはバツです!」
さあや「ふええ〜ん・・・」
岡村先生「続いて時差の問題、問6−1!日本とハワイまでの時差は19時間あります。
日本が1月1日の午前7時の時、ハワイはいつの何時でしょう?
まずは、みらいの解答ドン!」
問6・1 12月31日の正午
佐野先生「12月31日の正午」
岡村先生「はい正解ですね、しかしまたあわてた方がおられました舞!」
舞「私?」
岡村先生「舞の解答はこちら!」
問6・1 12月31日の午前12時
佐野先生「12月31日の午前12時」
全員「ああ・・・」
岡村先生「半日前、12時間進んでません」
舞「ああ、そっか!正午は午後か!」
岡村先生「はい、その通りです!まあ、まだかわいい間違いですよ
これと同じ間違い方が咲!」
咲「わ、私も?」
岡村先生「咲の解答ドン!」
問6・1 大晦日の午前12時
佐野先生「大晦日の午前12時」
六花「内容的には似てるわね」
岡村先生「しかし、これはまだ序の口です!まずはみゆきの解答ドン!」
問6・1 大晦日の12時間前
佐野先生「大晦日の12時間前」
岡村先生「何時や!それを答えろ!」
きらら「そこまで分かってなぜ時間を書かない?」
岡村先生「さらには、変わった求め方をする方がおられました愛!」
愛「ええ?」
岡村先生「愛はこうやって時差を求めました!こちら!」
問6・1 7+24-19=12 12月31日の午後12時
佐野先生「7+24-19=12 12月31日の午後12時」
岡村先生「そしてもう1つの問2、1月1日の午後7時だった時、日本の時間はいつの何時か?
という問題の愛の解答!」
問6・2 19+19-24=14 1月2日の午後2時
佐野先生「19+19-24=14 1月2日の午後2時」
六花「愛!これどう解いたの?」
愛「いやなんとなくで1日足して時差を引けば正解したから、逆はどうするのか考えたら、
こんな感じに・・・、ちなみに14で止めたのは午後2時を表すから・・・」
かれん「つまり偶然の産物ってことね」
岡村先生「さあ、最後は数学が苦手なやよいの解答!両方ドン!」
問6・1 1月1日の12時
2 1月1日の5時
佐野先生「1・1月1日の12時
2・1月1日の5時 」
やよい以外「はっはっはー!」
岡村先生「1は戻るどころか進んでるし、
2は日立つどころか戻ってます!」
きらら「めちゃくちゃじゃない!」
次回は理科!
- Re: めちゃイケ抜き打ちテスト プリキュア編 ( No.22 )
- 日時: 2018/12/16 10:37
- 名前: いくちゃん (ID: ZIS7GPHN)
続いては馬鹿でも丸される問題があった理科を行ってみよう
岡村先生「理科で満点1位だったのは・・・
花咲つぼみ!」
つぼみ「やりました!」
えりか「つぼみは国語と理科得意だもんね」
六花「ていうかここまで、知性派3連敗じゃない」
ここまで知性派3連敗
岡村先生「このままやとAクラスがピンクに染まる可能性が・・・、
あるわけないですが」
なぎさ「何よ!その言い方!」
岡村先生「だって、いちか以下はそこまで良い点数じゃなかったし・・・、
咲以下はもっとひどかったし、ランキングまだ見てませんが、
大方予想はつきますよ」
咲以下は団栗の背比べ
岡村先生「さあ、まずは馬鹿でも丸がもらえる問題です、問1!」
馬鹿でも丸がもらえる問題とは?
岡村先生「『この世に摩擦がなくなるとどうなるか書きなさい!』
という問題ですね?」
なぎさ「わかんなんかったよ!」
響「まず摩擦って何?」
岡村先生「この問題は…、奏!」
奏「私?」
岡村先生「奏の解答はこちら!」
問1・歩けなくなる
佐野先生「歩けなくなる」
知性派組「?」
奏「ええっ!これが間違ってるの?」
岡村先生「いいえ、間違ってませんが間違いです!」
奏「意味わかんないわよ!」
岡村先生「じゃあ、次は愛行ってみようか?」
愛「あたし?」
岡村先生「愛の解答ドン!」
問1
全員「ええっ!」
真っ白!
岡村先生「ちなみに愛はこの問題分かった?」
愛「いいえ、あたし自分に自信がない限り埋めないんで・・・」
舞「でもなんで丸なんですか?」
岡村先生「その答えを説明してくれた方がいました舞!」
舞「私?」
岡村先生「舞の解答ドン!」
問1・字が書けなくなる
知性派「ああ〜」
岡村先生「実はこの問題ノーベル賞をとった小柴教授が中学教師をしていた時に出した問題です!
実際白紙で出したのは3名ほどだと語っておりますが・・・」
六花「私も知ってるわ!この問題は今の状態で摩擦がなかったらの想定でもあるから、
いざ字を書こうとしても書けない、いくらやっても字を書くことはできない、
だから、白紙でも正解なの!」
きらら「へ〜、知らなかったな、本当に馬鹿でも白紙で出してたら正解するね」
岡村先生「ちなみにここ1問で10点の超チャンス問題でした」
全員「ええっ!」
岡村先生「ちなみに、ピンクは全員正解!しかもめぐみは全部白紙だったので、
ここだけ正解で10点です!」
めぐみ「うわ〜、白紙で10点だけど取れるんだ〜…ラッキー!」
いおな「どこがよ!他もちゃんと答えなさい!」
岡村先生「ていうか舞、字が書けないまで分てたなら、白紙で置いておけよ」
舞「いや、普通テストはわからなくてもなにかは入れておくべきだって言いますし」
かれん「まあ、普通はそういうものね」
麗華「まあ仕方ないですわね」
岡村先生「ちなみに白紙じゃなかったのは舞と奏と異世界人(レジーナ以外)でした」
対象者「ええっ!」
- Re: めちゃイケ抜き打ちテスト プリキュア編 ( No.23 )
- 日時: 2019/01/27 09:59
- 名前: いくちゃん (ID: ZIS7GPHN)
岡村先生「続きまして問2!次の写真を見て、花の名前を答えなさい」
問2
1・桜 2・シクラメン 3・牡丹 4・百合
岡村先生「答えは左から桜、シクラメン、牡丹、ゆりですね!
これはハートキャッチのメンバーのそれぞれの心の花です!
しかし、その本人でもある方がなんかかっこつけました、えりか!」
えりか「ええ?あたしちゃんと書いたよ!」
岡村先生「えりかの解答ドン!」
問2
1・桜 2・シクラメン 3・鈕 4・百合
佐野先生「桜、シクラメン、鈕、百合」
えりか以外「ええっ!」
咲「何あれ?」
かれん「確かにボタンとは読むけど・・・」
美希「ボタン違いにもほどがあるわよ!」
いおな「逆にその漢字を知ってることの方が驚きだわ!」
岡村先生「いくら難しい漢字をかけていてもバツはばつです!」
えりか「そんな〜・・・」
岡村先生「続いては、気持ちはわかるけどなぜそっち?っと言いたくなる解答はるか!」
はるか「は、はい」
岡村先生「はるかの解答はこちら!」
問2
1・梅 2・シクラメン 3・牡丹 4・百合
佐野先生「梅、シクラメン、牡丹、百合」
きらら「そっちいったか〜・・・」
岡村先生「気持ちはわからなくもないですがね、
続いては、何を連想したと聞いてしまう解答です、リコ!」
リコ「ええ、私ちゃんと書いたし!」
岡村先生「そんな自信満々なリコの解答ドン!」
問2
1・桜 2・シクラメン 3・ひまわり 4・百合
佐野先生「桜、シクラメン、ひまわり、ゆり」
リコ以外「ええっ!」
えりか「絶対いつきのモチーフで考えたでしょう!」
つぼみ「そうでない限り、あり得ませんよね」
リコ「ええ!違うの?」
岡村先生「リコ、ひまわりはこれや!」←教卓からひまわりの鉢を出す
リコ「なんでこんなに違うの!」
岡村先生「ちなみに真琴は漢字で書いて間違ってます」
真琴「そんな〜・・・」
次回問2でポンコツまこぴー襲来?
この掲示板は過去ログ化されています。