二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Qさま!令和元年プレッシャースタディスペシャル!! 完結
- 日時: 2020/04/06 00:20
- 名前: 新田 (ID: mLlNAHkd)
令和が始まり、今回は磯貝悠馬チームvs上杉風太郎チーム!!
様々なジャンルが出されていくなか、勝つチームはどっちだ!!
とゆうことで、クイズ好きの僕がこのスレッドを立てました!!
1チーム10人なので、作者は6人受け付けます!!あと、リクエストOKなので、リクエスト6人+作者6人になります!!
片方のチームに3ペアになります!!
磯貝チームの一覧です!!
磯貝悠馬
黄瀬やよい
大空あかり
潮田渚
シナウスイロイルカ
レオン
南ことり
ゆうき
関数方程式
生ブスカジ
風太郎チームです!!
上杉風太郎
緑川なお
戸山香澄
立花響
飯田天哉
真壁政宗
ゆの
デルタ
洋輝
ネクスタ
続いてエントリーシートです!
1 名前
2 性別
3 学力(☆5つまでです!)
4得意教科
5 不得意教科
6 サンプルボイス
7 リクエストキャラ(そのキャラが得意教科と不得意教科書いてくれると嬉しいです。出来れば☆も…)
8 どっちのチームに入りますか?
9 何番の席がいいか
締め切りは6人がエントリーした時点で終了です!
それでは!!
- Re: Qさま!令和元年プレッシャースタディスペシャル!! ( No.75 )
- 日時: 2019/09/04 22:59
- 名前: 新田 (ID: mLlNAHkd)
烏丸「最終ラウンドは…」
新田「プレッシャー上級問題!!」
「「「ワァァァァァー!!」」」
新田「このラウンドは通常より、より難しくなっています!1問ごとに30点です!」
ゆの「ここまで難しかったけど、負けないよ!」
あかり「逆転するよー!」
新田「先攻は風太郎チームです!」
ネクスタ「1問も落とせませんね!」
新田「ちなみに、今の点数を見て下さい!」
風太郎チーム70ー悠馬チーム60
新田「今、風太郎チームが10点リードしています!もし風太郎チームが全問パーフェクトならば、その時点で風太郎チームの勝利です!」
ことり「つまり、1問落とせば命取りなんだね」
洋輝「そうなると、重い緊張感が募ります!」
新田「さあ!最終ラウンドの始まりです!」
次回 歴史!
- Re: Qさま!令和元年プレッシャースタディスペシャル!! ( No.76 )
- 日時: 2019/09/10 00:04
- 名前: 新田 (ID: mLlNAHkd)
烏丸「それでは参ろう!最初の問題は歴史だ!」
次の偉人を答えなさい。 ※全員写真付き
1 □□□□ ノーベル賞受賞 伊豆の踊り子を執筆
2 □□□□□□トルコ行進曲 作曲
3 □□□□□ 関税自主権を回復
4 □□□□ 二・二六事件で暗殺
5 □□□□ 松田塾 安政の大獄で打ち首
6 □□□ 伊藤博文を殺害
7 □□ 多変数複素函数論を独力で開拓
8 ? ミッドウェー海戦 司令長
9 ? 瞬間油熱乾燥法を用いて?の開発に成功
10 ? だ円関数論が認められず、世を去る
響「うっひゃー!」
香澄「難しいのレベルじゃないね…」
ネクスタ「確かあの人は…」
新田「それでは制限時間は130秒です!それではスタート!」
- Re: Qさま!令和元年プレッシャースタディスペシャル!! ( No.78 )
- 日時: 2019/09/16 22:47
- 名前: 新田 (ID: mLlNAHkd)
香澄「落とすことはできないね!2番にします!」
2 □□□□□□ トルコ行進曲 作曲
えれな「日本史でも6番や10番が難しい寝…」
香澄「これは大丈夫です!」
モーツァルト
ピンポン!
香澄「イエイ!」
2 モーツァルト トルコ行進曲 作曲
響「1、1番で!」
新田(補講ですね…)
1 □□□□ ノーベル文学賞受賞 伊豆の踊り子執筆
響「この本の作者しっといて良かった…」
川端康成
ピンポーン!
響「なおちゃんが心配です…」
1 川端康成 ノーベル文学賞受賞 伊豆の踊り子 執筆
なお「きつい…」
天哉(そうだこの子…歴史が苦手だったな…)
なお「3番…」
3 □□□□□ 関税自主権を回復
なお「確か数日前の授業の後、れいかちゃんと勉強付き合ったから…」
小村寿太郎
ピンポーン!
なお「ふー…」
3 小村寿太郎 関税自主権を回復
ゆの「私は…」
83
1 川端康成 ノーベル文学賞受賞 伊豆の踊り子 執筆
2 モーツァルト トルコ行進曲 作曲
3 小村寿太郎 関税自主権を回復
4 □□□□ 二・二六事件で暗殺
5 □□□□ 松田塾 安政の大獄で打ち首
6 □□□ 伊藤博文を殺害
7 □□ 多変数複素函数論を独特で解読
8 ? ミッドウェー海戦 司令長
9 ? 瞬間油熱乾燥法を用いて?の開発に成功
10 ? だ円関数論が認められず、世を去る
- Re: Qさま!令和元年プレッシャースタディスペシャル!! ( No.79 )
- 日時: 2019/09/24 23:41
- 名前: 新田 (ID: mLlNAHkd)
ゆの「5番にします!」
5 □□□□ 松田塾 安政の大獄で打ち首
ゆの「これ可哀想人でしたね…」
吉田松陰
ピンポーン!
ゆの「上級は凄く油断になりませんね…」
5 吉田松陰 松田塾 安政の大獄で打ち首
デルタ「7番だ!」
7 □□ 多変数複素函数論を独特で解読
デルタ「確かドラマでやっていたんだよな」
岡潔
ピンポーン!
デルタ「本当に素晴らしいぜ!」
7 岡潔 多変数複素函数論を独特で解読
政宗「8番に挑む!」
60
8 ? ミッドウェー海戦 司令長
政宗「9番はうろ覚えなんだよな…」
山本五十六
ピンポーン!!
FINE PLAY!!
政宗「よし!」
8 山本五十六 ミッドウェー海戦 司令長
新田「さああと4人です!」
52
1 川端康成 ノーベル文学賞受賞 伊豆踊り子 執筆
2 モーツァルト トルコ行進曲 作曲
3 小村寿太郎 関税自主権を回復
4□□□□ 二・二六事件で暗殺
5 吉田松陰 松田塾 安政の大獄で打ち首
6 □□□ 伊藤博文を殺害
7 岡潔 多変数複素函数論を独特で解読
8 山本五十六 ミッドウェー海戦 司令長
9 ? 瞬間油熱乾燥法を用いて?を開発に成功
10 ? だ円関数論が認められず、この世を去る
- Re: Qさま!令和元年プレッシャースタディスペシャル!! ( No.80 )
- 日時: 2019/09/24 23:41
- 名前: 新田 (ID: mLlNAHkd)
天哉「9番にする!」
9 ? 瞬間油熱乾燥法を用いて?を開発に成功
天哉「平成になくなったけど、この人の食べ物に感謝してるよ!」
安藤百福
ピンポーン!!
FINE PLAY!!
香澄「何を開発したの!?」
※説明は後ほど
9 安藤百福 瞬間油熱乾燥法を用いて?を開発に成功
洋輝「6番です!」
6 □□□ 伊藤博文を殺害
洋輝「中国人ですね」
安重根
ピンポーン!!
えれな「そうそう、この人だったね」
ネクスタ「必然の4番です!」
4 □□□□ ニ・二六事件で暗殺
ネクスタ「海軍に殺されたんですよね…」
高橋是清
ピンポーン!!
新田「あと10番です! 正解なるか!?」
風太郎「数学者だろ…」
10? だ円関数論が認められず、この世を去る
ヒント
最初の文字は二ですよ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23