二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

色々なキャラクター達のドタバタ日常
日時: 2021/11/10 20:53
名前: ソニック (ID: T2xd6eFJ)

初めましての方は初めまして、そしてお久しぶりの方は久しぶり、ソニックです!最近はピクシブで投稿しててここには来てなかったですが今回で久しぶりにカキコに戻ってきました!!久し振りなのでちょっとブランクなどありますがよろしくお願いします!




タグ クロスオーバー 裸族 スマブラ ぷよぷよ ロックマンシリーズ サルゲッチュ カプコン プロジェクトクロスゾーン2 ドラゴンボール おそ松さん パワーパフガールズ ガンダムシリーズ ウルトラシリーズ SSSS.GRIDMAN

Re: 色々なキャラクター達のドタバタ日常 ( No.13 )
日時: 2019/08/15 23:57
名前: W683 (ID: 45QnB5qh)

此方ではどうも初めまして。W683で御座います。何卒宜しくお願い致します。

さて、早速新ジャンルですか!!!!ウルトラシリーズはあまり詳しくないですが、特撮系キャラが更に増えて賑やかになりますね~。

W683「特撮と言えば仮面ライダーのイメージが強いのは俺だけ?」
マリオ「知wwらwwなwwいwwよwwwwwww」

んで裸族お前らはwwwwwww新入り目の前でも通常運転かよwwwwwwwそして安定の裸族プリキュアk…ん?何処からか怒りのオーラが…

クロム「そっちの裸族共ォォォォ!!!!!!!!プリキュア汚した上にそっちの俺を掘るとかふざけてんのかぁぁぁぁぁ!?!?!?!?!?!?」←軽度のギャグカオス組だが、プリキュアとかの日朝関連を汚されるとマジ切れする
リンク「そっちの俺に何してくれてるんだゴルァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!」
マルス&ルフレ&カムイ「「2人共落ち着いて!?!?!?僕達だって怒りたいけど此処は抑えてくれ!!!!!!!!」」
シュルク「穏やかじゃないですね…」←裸族じゃないし、動じない
ワリオ「流石は先輩方…感動した…!!!!!!」
スネーク「ガチホモとは…中々レベルが高いな…!!!!!!」
烈&ヘルマン&ロッソ&ビアンコ「よし、俺達も先輩方にご指導を仰ぎに行くk…」
ガノン「させんぞこの愚か者めが」←裸族じゃない上に制裁組
裸族の塊「「」」


取り敢えずそっちの裸族共、夜道には気を付けろよ…(真顔)


それでは此処で失礼します。

Re: 色々なキャラクター達のドタバタ日常 ( No.14 )
日時: 2019/08/16 07:06
名前: YUMA (ID: 8V6Va8n/)

最近では毎週の特撮配信が楽しみなユマです。

ついに貴方もここに戻ってきたか...及びウルトラマンまで新たに導入とはな...新次郎は漫画の方ですな。こちらは最近の更新でスーパー戦隊を導入した所。仮面ライダーとは違い取り扱いに関するテストもあるので一部しかまだ出せませんが。

つか裸族...こちらも最近のプリキュアについては微妙に知らない部分ある&笑えたが...一度全員ハチの巣になるか?(マシンガンの準備中です)

と、とにかく次回楽しみにしてます...

Re: 色々なキャラクター達のドタバタ日常 ( No.15 )
日時: 2019/08/16 15:30
名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)

どうも葉月です。新ジャンルはウルトラマンですか。ウルトラマンといえばバルタン星人などの怪獣の方も出てきたりしますかね?

マリオ「案の定裸族が出てきたよwww ファーwww」
ワリオ「そしてカオスクラッシャーにお仕置きされたwww」

特撮も増えて賑やかになりましたね〜。

今回はこれだけですいません。

コメント返信 ( No.16 )
日時: 2019/08/18 00:21
名前: ソニック (ID: 4qd/We6G)

桜木さん

あー確かにウルトラシリーズ扱う人は見かけませんね、俺だけかも・・・そして裸族は平常運転ですwwwwwwwwww

クラスラックさん

こちらこそはじめまして、新ジャンルの歓迎会にも関わらず裸族は平常運転ですよwwwwwwwwww

シェゾ・ガノン「そっちの俺達も服を脱いで俺達と裸友になろうぜ~」ケツタンバリンしてる


W683さん

こちらでははじめましてですね!あー確かに仮面ライダーも日本を代表する特撮ですもんね!でも日本の特撮と言えば9割がウルトラマンという声がよく出ます!
そして裸族はいつもの平常運転ですよwwwwwwwwwwそちらのクロムはプリキュアファン何ですね・・・。



YUMAさん

長い時をえて戻ってきました!そして新ジャンルにウルトラマン出しました、進次郎は漫画版の方で怪獣達の擬人化の怪獣娘も出てます!おーそちらは戦隊が出てるんですね!


葉月さん

新しいジャンルにウルトラマンを出しました!怪獣は主に擬人化の怪獣娘が登場します、そして裸族は平常運転ですwwwwwwwwww

色々お答えしまSYOU!! ( No.17 )
日時: 2019/09/11 00:26
名前: ソニック (ID: 4qd/We6G)

~スタジオ~

イサミ「繋がってる?あっ繋がってる、コホン・・・はいどうもー!ウルトラマンブルこと湊イサミとー・・・。」
ガッツ星人「怪獣娘のガッツ星人でーす!」
イサミ「今回は作者の趣味や好きな者になど作者に事に関する質問をや何故あのキャラこの設定にしたかの質問にお答えしまーす!!」
ガッツ星人「ではいきなりですが参りましょう!最初の質問はこちら!!」



Q:スマブラSPでよく使うファイターと好きなスピリッツは?

イサミ「スマブラSPで使うキャラかー、作者はスマブラはロックマンしか使ってないぜ!作者はロックマンシリーズが大好きだからなー。」
ガッツ星人「特にXシリーズが大好きで、だから主人公のエックスはこの小説では主役のような扱いになってるんだよ!好きなスピリッツは勿論フルアーマー・エックスとゼロ(ゼットセイバー)とアクセルだよ!」
イサミ「そう言えばアクセルって最近こう言うクロスオーバー者に出てくること多くなったな!」
ガッツ星人「そうそう、前のクロスオーバーではエックスとゼロしか出てなかったからアクセルもこう言うのに出てくることが多くなって作者も喜んでるみたいだよ!」


Q:最近ハマってる漫画は?

イサミ「作者はドラゴンボールとかアラレちゃんとかゲーム作の漫画など色々読んでるけど最近ハマってるのは勿論ULTRAMANだぜ!」
ガッツ星人「あの漫画すごい人気だよねー、アニメもNetflixで好評配信されておまけに早くもシーズン2の制作が決まってるし、ウルトラマンって従来宇宙人とか光の巨人って設定だけど漫画だとパワードスーツって設定なんだよね!」
イサミ「進次郎達のパワードスーツ見たけどスッゲェよなぁー、そう言えば新ULTRAMANSUITPROJECTって企画が始動したみたいだけど、第1弾にティガのパワードスーツが発表されたんだぜ!」
ガッツ星人「あー!あたしも見たそれ!格好良いよあれは・・・作者はこれ見たとき大喜びしてたよー!ウルトラマン好きの作者はティガ、ダイナ、ガイアが世代だったし!そう言えば怪獣娘にもティガのラスボス、ガタノゾーアの怪獣娘が出てたんだよねー。」
イサミ「作者はこの発表見たの東京で開催したウルトラマンフェスティバルの夜のイベントULTRAMANステージで見たんだよなぁー、会場中大歓声の嵐だったらしいぜ。」
ガッツ星人「このイベントに来たリク役の濱田龍臣さんや北斗やエレ(エレキング)役の藩めぐみさんもびっくりしてたよ・・・。」


Q:この漫画の作者に書いて欲しいゲームキャラは?

イサミ「この質問は実は作者は叶ってるんだよなー!」
ガッツ星人「あーULTRAMANの作者の清水先生と下口先生がエックスのイラスト書いたんだよね!」
イサミ「そうそうロックマン30周年記念に書いたらしくてな!格好よく書けてたぜ!イラストはX5のファルコンアーマーだな、しかもあのイラストがフィギュアにもなるんだぜ!」
ガッツ星人「ちなみにエックスの声を担当してる櫻井孝宏さんはウルトラシリーズでは初代ウルトラマンの声とウルトラマンオーブの変身アイテムオーブリングの音声を担当してんだよねー。」


Q:スマブラSP以外の好きなSwitchのゲームは?

イサミ「大体分かるとは思うがリストはこうだな!」


ロックマン11 運命の歯車
ロックマンXアニバーサリーコレクション
ロックマンゼロ&ZX ダブルヒーローコレクション
ドラゴンボールファイターズ
ゴッドイーター3
デビルメイクライHDリマスター版

ガッツ星人「確かに大体分かる感じだね、ちなみにゼロ&ZXのは来年発売するらしく作者はカプコンのネットショップでデラックスエディション版を予約したって!」


イサミ「こっからは設定に関する質問を紹介するぜ!」
ガッツ星人「こっちはまだ決まってないとかがあって少ないかもしれないけどご了承してねー。」

Q:何故このキャラ達を裸族にしたのか?

イサミ「うーん、確かマリオ達5人はりゅーとさんの設定に感化したんだったな。」
ガッツ星人「そうそう、当時の5人は裸族って設定が多かったからね、今はそうだったりそうじゃなかったりするけど、ちなみに一部はこんな感じ。」

シュルク 海パンになるところに思い付いた
シェゾ 原作などで変態呼ばわりされてるのを見て本当に変態にしてみようかと思い付いた。
アーサー ダメージを受けると鎧が壊れパン一になるとこを思い付いて

イサミ「てな感じだな、シュルクとアーサーはパン一になるとこを見た瞬間裸族にできるなって思い付いたんだよなー、シェゾも変態と呼ばれ続けられるなら本当に変態にしてみようと思い付き、ガチホモにしたのも変態度を増すためにだとさ、こっちのシェゾは他のまともなシェゾのケツを掘り裸族更正させることを目標にしてるらしいぜ。」
ガッツ星人「うわぁ・・・;」

Q:そちらのスマブラ四天王は従来とは違うようですが?

イサミ「スマブラ四天王と言えばマリオ、リンク、カービィ、ピカチュウだけど、こっちのスマブラ四天王はマリオ、ソニック、ロックマン、パックマンという組み合わせだな。」
ガッツ星人「世界的に有名なキャラの組み合わせね、ちなみにリーダーはマリオだけど強さはロックマンは1番上だって、オリジナル設定である覚醒特異点の力が決め手らしいよ。」
イサミ「そう言えばロックマンとソニックは友人同士らしいよ、スマブラ以前にアメコミで共演してた縁らしくてね。」


Q:何故リンク、マルス、ルフレ、クロム、カムイを不憫キャラにしたのか?

イサミ「あぁー不憫か、リンクはりゅーとさんのヘタレ設定の感化クロムは当時流行ってたなくはないですの影響だな、マルス達クロムだけじゃああれだからついでにマルス達も不憫にしようってらしいぜ。」
ガッツ星人「いやいや、それマルス達にとってたまったもんじゃないよ;よく裸族の餌食になるし;」
イサミ「まあマルスはナルシストな面もあるし、言わばおそ松さんのカラ松のような扱いになってるぜ。」



イサミ「以上で質問はここまでだな!」
ガッツ星人「それでは次回のお話もお楽しみに~!」



次はあとがきですので感想はまだです!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17