二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 灯火の星 ~The Ultimate Story~
- 日時: 2020/10/23 22:46
- 名前: ムニキス ◆Nmi62vyglU (ID: Sr9hf76V)
大乱闘スマッシュブラザーズSPのゲームモードの一つである「灯火の星」。
キーラによりファイターがスピリット化された世界で、憑依されたファイターを救出してキーラに立ち向かう長い旅が今、始まる。
笑いあれば涙あり!?戦いだけでなく、談話やカオスっぽい修羅場も交えた道のりがかなり長いストーリー!
ただでさえ予想にならないほど長いこのストーリーを情けない作者、ムニキスはファイターと共に「灯火の星」の話を思い描くことができるのだろうか!?
※先ほどの謝罪コメントの作品に名前に#を付けるの忘れてしまい、また余計なトリップを入れてしまいました。これが先を考えないダサい作者の現状です。さっき謝罪コメントしたばっかりなのに全然成長してない自分・・・(orz)
- Re: 灯火の星 ~The Ultimate Story~ ( No.1 )
- 日時: 2020/10/24 00:10
- 名前: ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: 8w1jss8J)
お久しぶりです!!ことりちゃん大好き作者のゆうき(元・勇騎)です!!
ことり「久し振りに見たよ、その痛い漢字名。」
痛いって言うな!!正直俺も黒歴史って思っとるわい!!←
えー、初っぱなから狂ったテンションですいません。
ジャスダークさん、もといムニキスさんがいらっしゃらない間にすっかりことりちゃん=ゆうきの嫁で定着してしまいました。
どうしてこうなった・・・
ことり「多分KINGDOM編が1つのキッカケだと思う」
うん、最近読み返したけどやっぱりドラマパートの出来が・・・って俺の話はいいの!!
さて、謝罪文の方読ませて頂きました。
やはりリアルの事が一番大事ですし、長い間執筆出来なかったのは仕方無い事だと思います。
失踪する時って突然なので、執筆休止宣言が無かったのも仕方無いのかなと思います。
ことり「ゆうき君も去年1ヶ月くらい何も言わずに失踪したもんね。」
言うな
ことり「ついでにしばらくの間逃走中書いてないよね」
はい、俺も俺で大学の課題に追われる日々で、執筆に充分な時間が取れなくなっておりまして…
まあ、カキコを優先するのもおかしな話ですし、それが普通だと思いますが・・・
今は人狼や桃鉄の小説を自分のペースでゆっくりと執筆しております。
ことり「ゆっくりと(夜更かししつつ)」
いっつも執筆時間は夜ですが何か
執筆ペース早いとか言われて人気になって金賞獲得した作者でさえこの現状なので、
どうかムニキスさんも無理なさらずご自分のペースで執筆して頂けたらと思います。
ことり「さらっと自慢を挟まないでね」
自慢じゃないもん……カキコ同期のムニキスさんには絶対に伝えたかっただけだもん……
ことり「わー、気持ち悪いー(棒)」
やめて!?
えー、そんなわけなのでご自分のペースで執筆の方頑張ってください!影ながら応援しております!!
さて、この小説の事に触れますと・・・スマブラの灯火の星ですか・・・
自分switch持ってないのであれですが、勿論知っていますよ。
灯火の星の小説、自分の「スマブライブ!」を思い出さずにはいられません(笑)
ことり「半年以上書いてないけどね」
あれプレイ動画見ながら綿密に書いてるから結構時間掛かるんですよ…多分逃走中よりも時間掛かります。
ことり「荒廃した動物園編は数日で書いてたけどね」
あの章でスマブライブでしばらくことりちゃん書けなくなっちゃうので、かなり気合い入れて書いたんです。その結果がアレ(笑)
えー、自分語りばかりになってしまいましたが、とにかくゆうきはムニキスさんを応援しております!!
後、個人的にムニキスさんの逃走中は当時の俺よりは全然良い出来だったと思いますよ。自信持ってください!
長くなってすいません!それでは!!
P.S 人狼の方で募集をやっているので興味があれば覗いてみてください!
- Re: 灯火の星 ~The Ultimate Story~ ( No.2 )
- 日時: 2020/10/24 08:37
- 名前: 謎の女剣士 (ID: .6mQrr9F)
初めまして、女剣士と言います。
最近、スマブラやってませんねぇ。
全キャラ解放後、あまり起動しなくなりましたw
灯火の星、難しいです。
X大会にあった、亜空の使者の方がまだマシですね。
私がやると、必ずピーチを助けに行きますからね。
今から、亜空の使者を元にしたお話を描いていきますね。
それでは。
P.S 実は私も小説を描いています。
もしよければ、こちらにも顔を出して見て下さい。