二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 戦士たちの愉快な日々 リマスター版
- 日時: 2023/05/05 06:04
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
女剣士と言います。
前作にも描きましたが、過去に書いて来たお話を新しく描き直そうと思いました。
なので、令和初の初作になります。
実は、雑談の所である親切な方からジャンルアニメやゲーム原作は入れた方がいいと言ってくれました。
なので、このタイトルを入れて置きます。
〜出場作品〜
BLEACH
FFシリーズ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
忍たま乱太郎
ONE PIECE
スマブラシリーズ
スーパーマリオ
ボルト ナルトネクストジェネレーションズ
ポケモンシリーズ
スーパードールリカちゃん
とっとこハム太郎
ドラクエシリーズ
ドラゴンボール超
星のカービィ
鬼滅の刃
ラブライブ
第1章:新生活の始まり >>1-7
第2章:ようこそ、この世界へ >>8-30
第3章:散り散りになった仲間たち >>34-
19話>>34
20話>>35
21話>>43
22話>>44
23話>>46
24話>>48
25話>>51
26話>>52
27話>>54
28話>>56
29話>>58
30話>>59
31話>>60
32話>>
33話>>
34話>>
35話>>66
36話>>69
37話>>
38話>>
39話>>
40話>>
〜コラボしている作品一覧〜
楽しき冒険を。
推しキャラの煌めく日常
<ポケモン二次創作> 最期の足掻き ※こちらの作品は、本編とは一切関係ありません。
〜お客様一覧〜
〜コメント返し〜
登場人物紹介
キャラ紹介
お知らせ>>5 >>6 >>7
あらすじ紹介>>4 >>49 >>55
次章・今後の見どころ
リクエスト募集
今後の展開で登場するポケモン
作者とキャラたちの雑談
小説内の相関図>>16
スレッド誕生日:4月7日
※作者からの一言。
ごめんなさい、ネタが切れたのでロックします。
また次回作で、お会いしましょう。
- Re: 戦士たちの愉快な日々 リマスター版 ( No.23 )
- 日時: 2023/04/18 08:37
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
今更ですけど、主要メンバーを載せて置きます。
〜味方組〜
【ダイの大冒険】
ダイ
ポップ
マァム
レオナ
ヒュンケル
クロコダイン
ラーハルト
ロン・ベルク
ノヴァ
チウ
ヒム
ミストバーン
キルバーン
【半妖の夜叉姫】
日暮とわ
せつな
もろは
翡翠
是露
麒麟丸
今はこんな感じですが、更新する事に主要メンバーを追加して行きますね。
本編更新は、作者が戻ってからにします。
もう少しだけ、お待ち下さい。
- Re: 戦士たちの愉快な日々 リマスター版 ( No.24 )
- 日時: 2023/04/18 21:42
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
第14話「旅の始まり」
【伍番街スラム 正門】
「まるで。此処から旅が始まるって感じだね…」
「そうだなぁ。あの元神羅社長を殺したのがバーンの野郎なら、ぜってー許さねぇ」
「でも。暫くは大丈夫じゃないかな? 追手も来ないみたいだし…」
「ティファ。それこそが油断禁物なんだ、それにあいつらは…ダイを手中に収めるまでは地の果てだろうと追いかけて来るぜ」
バーンの野郎との再戦も、そう遠くはないだろうぜ。
亀道楽通信は2つあるから、後4枚見付ける必要がある。
かと言ってこの大人数で、動く訳にも行かねーしなぁ。
少し考えて、俺は他の奴らに相談したんだ。
「なあ。此処からは各自で力を強化するって言うのはどうだ?」
「俺たちは…、構わないが……」
「ポップ、どうして?!」
「たまにはお前たち2人を休ませてやりてぇんだわ。俺らと来てもよ、ゆっくり休めねぇだろ?」
「それは……、そうだけど………」
「それにさ。一旦俺の故郷戻って、お前さんの剣を復旧して貰った方がいいんじゃね?」
「…………」
本当なら、全員で旅するのもありかも知れないけど。
いつ変な奴らがダイを狙うか分からねぇから、今はコレしか方法はない。
おれだってなダイ、お前の側を離れたくはねぇんだよ!!
それでもな、このまま一緒にいたら俺……お前に甘えちまう気がするんだよ……。
ごめんなダイ、こんな時位……おれの我儘を許してくれ。
15話に続きます。
- Re: 戦士たちの愉快な日々 リマスター版 ( No.25 )
- 日時: 2023/04/19 07:58
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
第15話「動き出す魔王軍」
【混沌の果て】
「…。プレジデント神羅、やはり金をいくらか使用していたようだな…」
「しかし。あのタイミングでご子息が動くって言うのも、何か不気味…です…」
こちらの世界に来ても、ミオリネさんはいなかった。
それ程その方たちが大切なら、私が倒して行きます。
ミオリネさんが何処に逃げようとしても、必ず捕まえて見せますから!
逃げたら1つ……、進めば2つです……。
【ランカークス村 ポップの実家】
(ダイSide)
「……。あの時より酷くはないが、これ位なら数日で修復出来るかも知れないな」
「…。まさか、プレジデント神羅をバーンが殺しちゃうなんて……」
「ダイ。今のキミは追手から追われる身なんだ、キミたちの為に駆け付けてくれた彼女も今は……奴らに狙われているからね」
「じゃあ、ミオリネが……」
「ええ。ニカの話に寄ると、スレッタは敵の幹部になってるらしいわ!」
表向きは大魔王の補佐だけど、最終的な狙いは私。
いくら私や彼が逃げようとしても、いつ捕まるかも時間の問題だわ。
だから私はスレッタ、アンタを正気に戻す為にダイたちの味方になったのよ。
もう……、あんな想いは二度としたくないから。
『しょいっ……』
「ダイ。俺とミオリネでお前の剣の修復作業に取り掛かるから、ジャンクの家でゆっくり英気を養って来るといい!」
「で……、でも………」
「大丈夫だダイ。ロン・ベルクさんたちの側には俺とテンも付いてるからよ、道中は政がお前たちを護衛するってよ!」
「………」
まさか、清国からも救援に来てくれるなんてね。
考えた事はないけど、本当に頼りにしていいかなぁ。
俺……、何だか不安だよ。
まあポップのおじさんは俺に弱いから、そこまで厳しくはないかも知れないから安心していいかも知れないね。
16話に続きます。
- Re: 戦士たちの愉快な日々 リマスター版 ( No.26 )
- 日時: 2023/04/19 21:30
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
第16話「速の間の休息」
【ランカークス村 ポップの家 客室】
「…………」
バーン、あの頃以上に強くなってる可能性がある。
確かにいつかは、バーンと再戦にもなる筈だ。
だったら、もっと力を強化する必要がある。
明日、炭治郎に相談してみようかな。
『ガラッ』
「ダイ、起きてる?」
「うん。眠れなくて……」
「あのね。2人でこっそり抜け出さない?」
「えっ?」
「ほら。行きましょう!」
「ちっ……、ちょっと! マァム!!」
確かに眠れないのは事実だけど、一体何処に連れて行くんだ。
彼女に引っ張られて数分後、目の前には他の皆がいたんだ。
中には強化している炭治郎とヒュンケルもいて、談笑もしてる人たちがいる。
【海岸】
「あっ、ダイ君!」
「炭治郎、ヒュンケル!」
「よく来たな。前祝いをしようと、ポップの提案があってな!」
「何の前祝い?」
「馬鹿ねぇダイくんったら。そんなのは当然、キミとマァムの結婚式に決まってるでしょ!」
『えっ………。ええーーーーー!!!』
おれとマァムの結婚式、その為の前祝いだって。
確かにおれはマァムが好きだけど、マァムだっておれじゃなくて……他に気になる人がいるじゃないか。
すると禰󠄀豆子がこっちに来て、思いっきりマァムに甘えている。
マァムは禰󠄀豆子の頭を優しく撫でているから、凄く嬉しそうだね。
おれもピカチュウが飛び乗って来てるから、人の事は言えないかも知れないな…。
17話に続きます。
- Re: 戦士たちの愉快な日々 リマスター版 ( No.27 )
- 日時: 2023/04/20 08:12
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
今思ってること、呟きたいです。
レオナ「鬼滅の刀鍛冶編、作者ったらかなり気に入っちゃったみたいなのよ!」
ヒム「2話では炭治郎が助けたあいつ、途中で豹変してなかったか?」
レオナ「や〜ねヒムったら。あの子は炭治郎君を鍛える為に鬼教官っぽくなってるだけよ!」
ヒム「しかし。かなり古い刀が現れたらしいが、何だろうな…」
レオナ「炭治郎君。あのカラクリに何か思い当たる事があるみたいだけど、知り合いなのかしら?」
ヒム「ま、今後の展開が気になるってとこだな!」
レオナ「ええっ。折角ONE PIECE撮っていても、作者ったら気になるドラマがあるって言って…そっちに逃げちゃったわ!」
ヒム「ドラマでも。恋愛系には弱いんだよなぁ、俺らの作者って!」
レオナ「ゲームの原典でも、ついにゼシカ戦みたい。エイト君…34レベルだけど、勝てるか自信ないって言うのよ!」
ヒム「いや。スクルトと貯めるは絶対必須だろ、迷ったら攻略法調べるらしいぜ!」
レオナ「あっ、そうか! さあ、あたし達も楽しい冒険をして行きましょう!」
ヒム「ああっ!」
また呟きを描くかも知れないので、宜しくお願いします。
引き続き、本作をお楽しみ下さい。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15