二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 密告アイテム&銃器データーⅡ
- 日時: 2024/03/31 22:48
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
これは密告中や銃撃中に登場する多種多様な密告アイテムや銃器達をまとめたデーターです。旧密告アイテム&銃器データーと合わせて見れば楽しめるわよ。
ヒロノス社
密告中ゲームマスター青木ユリ&銃撃中ゲームマスター青木アスカ&代理兼ゲームマスターシグナルより
- Re: 密告アイテム&銃器データーⅡ ( No.6 )
- 日時: 2024/05/09 19:15
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
施設その1
ガンショップ
橙の看板が目立つ店。所持金を払って銃撃戦に役立つ多種多様な銃器やサブアイテムを購入し自身を強化できる。回によって売られている銃器やサブアイテムが違う。なお不要なアイテムの売却も可能。戦闘中の武器屋のポジションを取る。
射撃場
NS争奪中大江戸争奪戦に登場する施設のコロシアムがモデルでボクシングをイメージした特設リングや間を挟む金網が目立つ。1回20万円でプレイヤー同士1対1の対決が出来金網を挟んでハンドガンで撃ち合い先に3回射撃を命中させれば勝利となり勝利したプレイヤーは3種類のレアパーツの中から1種類選び獲得出来る。負けてもゲームから失格にはならず所持金があれば何回でも挑戦可能。所持している銃器やサブアイテム等は持ち込めず回によってレアパーツは毎回違い在庫が無くなれば閉鎖になり早い者勝ち。戦闘中の闘技場のポジションを取り歯ごたえある戦いが繰り広げられる施設。
シークレットルーム
デビルメイクライ4に登場するシークレットミッションがモデルで紙が貼られたドアや扉が目立つ。エリア内の目立たぬ場所に隠されていて1回10万円でチャレンジ出来中に入ると様々なお題が課せられエネミーの全滅.決められた条件でのエネミー撃破等々多種多様なお題があり見事CLEARすればガンショップに売られてないレアな銃器等を獲得出来る。チャレンジ失敗為てもゲームから失格にはならず何回でもチャレンジ可能。難しさはお題によって違いやりごたえある施設。
その3に続く!
- Re: 密告アイテム&銃器データーⅡ ( No.7 )
- 日時: 2024/05/18 19:41
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
密告アイテムその4
フラッシュリモコン
リモコンと黄色の体色の丸いフラッシュライトが目立つ2個一組の密告アイテム。これを壁に仕掛けリモコンのボタンを押せば強烈な光が放たれ敵プレイヤーの目を眩ませて隙を生み出せる。サーチライトに次ぐ強さを誇り複数のエネミー相手にも通用し一網打尽密告も可能で気付きにくい罠を仕掛けられるレア密告アイテム。他の密告アイテムと組み合わせたコンボ密告も狙える。
縦笛
Σ版密告中ロックハート城編に登場する密告アイテムの縦笛がモデルでホイッスルのようなデザインが目立つ。これを吹くと音波が鳴り響き敵プレイヤーを撹乱させられる。見ばらしよい場所で吹き隠れて背後から隙を突く戦法で敵プレイヤーを追放へ追い込みやすい。他の密告アイテムとのコンボ密告も狙える万能密告アイテム。
透視サングラス
水色の体色が目立つサングラス。これをかけると正面からでも背中の番号を目視できる。即ち背後に回らず正面から密告を狙える強力なレア密告アイテム。エネミー相手にも通用しかなり強い。
黒いマント
本家逃走中呪われた遊園地編に登場するアイテムの黒いマントがモデルで黒の体色が目立つマント。これを身につけると暗闇に紛れ敵プレイヤーに気付かれにくくなる。使い方次第によっては暗闇に紛れて隙を突くと言った戦法で密告を狙える密告アイテム。夜の回に登場。
爆竹
小さな導火線が3本繋がっている爆竹。これを投げると小さな爆発が連続で発生し敵プレイヤーを怯ませたり尻餅を着かせ隙を生み出せる。群がるエネミー相手に無類の強さを発揮し他の密告アイテムと組み合わせたコンボ密告も狙える強力なレア密告アイテム。
プロテクター
長いガムテープのようなデザインが目立つ密告アイテム。自身の背中の番号を1桁隠し敵プレイヤーの間違い密告を誘う。自由に着脱可能であり見づらい上に防御に役立つレア密告アイテム。粘着力は余りない。
赤外線ゴーグル
本家逃走中誘惑の扉編等に登場するギミックのセンサーゾーンにてかけるバイザーがモデルで赤の体色が目立つ。これをかけると暗闇や暗い場所でも敵プレイヤーを目視できる。視界も広く中々役立つ密告アイテム。夜の回に登場。
その5に続く!
- Re: 密告アイテム&銃器データーⅡ ( No.8 )
- 日時: 2024/05/22 23:22
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
銃器その2
トリプルリボルバー
バイオハザード5に登場する銃器のマグナムS&WM29がモデルで丸い穴の弾倉に銃身や持ち手が目立つ。3発の弾を回転させながら放つ。弾は回転為ながら飛び散らばる上にショットガンと同じ感覚で使える。1発の威力は高めであり複数のエネミー相手にも中々強く扱いやすい。外国の警察官等が武器として携帯している事が多い。
ドラグーンライフル
スナイパーライフルの1つで緑の体色と長い銃身が目立つ。最大6倍のスコープで狙いを付け貫通する弾を放つ。威力はスナイパーライフルを上回る高さを誇るが外した隙はスナイパーライフルより更に大きく装弾数も少ない上に弾込めにも時間がかかるのが難点。しかし射程は長く遠距離戦にはかなり強い。魂斗羅シリーズに登場する武器のレーザーガンがモデルで幅広い軍隊の武器として流通している。
クロスボウ
バイオハザード6に登場する銃器のクロスボウがモデルでボウガン。多種多様な効果を持つ矢を放てる。1発ずつしか撃てず発射前後の隙も大きいが使いこなせば無類の強さを発揮する上級者向けの特殊な銃器。
ノーマルボルト
(バイオハザード6に登場するアイテムのクロスボウの矢ノーマルがモデルで普通の矢。貫通する矢を放つ。威力は高く敵プレイヤーを狙撃為やすい上に直線状のエネミーをまとめて倒しやすい。)
ボムボルト
(バイオハザード6に登場するアイテムのクロスボウの矢パイルボムがモデルで爆弾を括り付けた矢。命中した地点を中心に爆発を起こす。爆風は広く群がるエネミー相手に無類の強さを発揮。更に威力も高い上に避けられにくい。)
エレキボルト
(サイコブレイクに登場するアイテムのショックボルトがモデルで電気を纏う矢。命中した地点を中心に電流を走らせ食らった敵プレイヤーを15秒間麻痺状態にし痺れさせて行動不能にする。群がるエネミー相手に無類の強さを発揮し足止めに加え幅広いコンボを狙えるボルト。範囲も広く避けられにくい。)
フラッシュボルト
(サイコブレイクに登場するアイテムのフラッシュボルトがモデルで光を纏う矢。命中した地点を中心に強烈な光を放ち敵プレイヤーの目を眩ませ隙を生み出せる。ダメージは無いがエレキボルトに並んで幅広いコンボを狙える。群がるエネミーの足止めにも役立つ。)
ポイズンボルト
(サイコブレイクに登場するアイテムのポイズンボルトがモデルで毒を纏う矢。命中した地点を中心に毒ガスを発生し敵プレイヤーのライフをじわじわ削る。鼻が曲がるような異臭と共に敵プレイヤーを動揺させやすく追撃でダメージUPを狙える強力なボルト。群がるエネミー相手にも中々強い。)
フレイムボルト
(サイコブレイクに登場するアイテムのインセンデイアリボルトがモデルで炎を纏う矢。命中した地点を中心に炎上させ食らった敵プレイヤーを15秒間火傷状態にし時間差でライフ減少に加え銃器の攻撃力をDOWNさせる。威力は高くのたうちまわらせて隙を生み出せる上に幅広いコンボを狙える強力なボルト。)
フリーズボルト
(ゼルダの伝説時のオカリナやゼルダの伝説ムジュラの仮面に登場するアイテムの氷の矢がモデルで冷気を纏う矢。命中した地点を中心に凍てつかせ敵プレイヤーを滑らせて転倒させたり尻餅を着かせ隙を生み出せる。汎用性がかなり高く幅広いコンボを狙える上に群がるエネミーの足止めにも役立つ強力なボルト。)
ダブルバレルショットガン
サイコブレイクに登場する銃器のダブルバレルショットガンがモデルでショットガンの1つ。2つの銃口にやや長い銃身や両手持ちのデザインが目立つ。他のショットガンに比べて散らばる散弾が少ないが1発の威力は高く連射速度が速いのが特徴であり扱いやすい。至近距離で乱射した際の威力は計り知れない。アクション映画のイメージが強い。
ハイローラー
バイオハザードリベレーションズに登場する銃器のハイローラーがモデルでアサルトライフルの1つ。橙の体色と長い銃身や両手持ちのデザインが目立つ。連射速度は通常のアサルトライフルに比べて劣るが1発の威力は通常のアサルトライフルを上回り高いのが特徴。更に貫通し直線状のエネミーをまとめて倒せられ狙いを付けやすく扱いやすい。鎮圧部隊の武器として流通している。
その3に続く!
- Re: 密告アイテム&銃器データーⅡ ( No.9 )
- 日時: 2024/05/29 22:53
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
カスタムパーツその2
ロングショット
装着した銃器の射程が伸びる。かなり離れた場所から敵プレイヤーを狙い撃ち為やすくなり先手を打ちやすく扱いやすくなるカスタムパーツ。メトロイドゼロミッションに登場するビームのロングビームがモデルでマークは離れた場所からハンドガンを発砲する棒人間。
アウトレンジ
距離が4メートルより遠いほど装着した銃器の威力がUPする。スナイパーライフルとは一番相性抜群であり他の銃器とも相性がよく離れた場所から撃つほどダメージUPを狙えるカスタムパーツ。バイオハザードリベレーションズに登場するカスタムパーツのアウトレンジがモデルでマークはレーザーポインター。
インファイター
ショットガン専用パーツ。距離が4メートルより近いほど威力がUPする。至近距離で撃ちこめば一気に大ダメージを与えられ撃破へ繋げやすい強力な専用パーツ。強敵クラスのエネミーにも中々強い。バイオハザードリベレーションズに登場するカスタムパーツのインファイターがモデルでマークは厳つい悪魔の顔面。
アモマグネット
装着した銃器で敵プレイヤーにダメージを与える度に与えたダメージの分だけ装着している銃器の弾が手に入る。即ち大ダメージを与えるほど弾が大量に手に入り弾切れの心配がなくなる心強いカスタムパーツ。バイオハザードリベレーションズアンベールドエディションに登場するカスタムパーツのアモマグネットがモデルでマークは磁石に引き寄せられる銃器の弾。
3点バースト
サブマシンガン専用パーツ。一度のトリガーで3発の弾丸を同時に発射する。弾の減りが遅くなり敵プレイヤーやエネミーに効率良くダメージを与えられる強力な専用パーツ。1発の威力は高め。バイオハザードリベレーションズに登場する違法カスタムパーツの3点バーストがモデルでマークは3発同時に飛ぶ弾丸。初登場時はサブマシンガン.アサルトライフル専用パーツだったが銃撃中サイレントターミナル編からサブマシンガン専用パーツに統一為れた。
レアパーツその2
スパイラル
2発の弾を回転させながら放つ。2点バーストを上回る強さを誇り射程は長く威力はかなり高いレアパーツ。サブマシンガン.ショットガン以外の銃器に装着可能でありマークは渦を巻くように回転しながら飛ぶ2発の弾丸。
アイスエイジ
地面に向かって3発の弾丸を同時に放つと着弾地点から氷柱が発生し命中した敵プレイヤーに大ダメージに加え15秒間氷結状態にし行動不能にする。威力は高く範囲も広めで使いこなせば敵プレイヤーを圧倒させられる強力無比なレアパーツ。ハンドガン.リボルバー.サイレンサーピストルのみに装着可能でマークは3つの氷柱。初登場は地面に向かって2発の弾丸を同時に放つと着弾地点から2つの氷柱が発生したが銃撃中サイレントターミナル編から強化された。テイルズシリーズに登場する術のアイシクルがモデル。
それぞれその3に続く!
- Re: 密告アイテム&銃器データーⅡ ( No.10 )
- 日時: 2024/06/16 19:48
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
銃器その3
ライトニングホーク
バイオハザード6に登場する銃器のライトニングホークがモデルでマグナムの1つ。白の体色に片手持ちの拳銃をイメージしたデザインが目立つ。威力は高く貫通し敵プレイヤーに大ダメージを与えたり直線状のエネミーをまとめて倒せる。ただし他の銃器に比べて弾が手に入りにくく装弾数も少ないのが難点。いざというときの秘密兵器として使っていくのが有効。アクション映画のイメージが強くハンドガン系の銃器に並んで幅広く流通している。
ショットガンハイドラ
バイオハザード5に登場する銃器のショットガンハイドラがモデルでショットガンの1つ。片手持ちの茶色のデザインに加え3つの銃口や直線に長い銃身が目立つ。ショットガンの中では装弾数は少ないが発砲時に散らばる散弾がかなり多いのが特徴であり連射速度も他のショットガンに比べてかなり速い。群がるエネミーをやすやすと蹴散らしやすく専用パーツインファイターと組み合わせた際の至近距離で撃ちこんだ威力は計り知れない。隙も少なく扱いやすい。SF映画ターミネーターに登場するキャラクターのTー800が扱うイメージが強い。
クイックガン
バイオハザード5に登場する銃器のハンドガンG18がモデルで小さな銃口と灰色の体色に加え片手持ちのデザインが目立つ。1発の威力はハンドガンの中では低いがサブマシンガンに匹敵する装弾数の多さを誇り連射速度が速いのが特徴。ハンドガンと2丁で構えて連射すれば威力の低さをカバー為やすい。クセはなく扱いやすい。ハンドガンに並んで警察組織に幅広く流通している。
ハンドガンSAMURAI
バイオハザードオペレーションラクーンシティに登場する銃器のサムライエッジがモデルで黒の体色の片手持ちのデザインに彫られた武士の2文字が目立つ。装弾数はクイックガンに比べて劣るが1発の威力が高いのが特徴。連射速度も普通であり中々強く扱いやすい。鎮圧組織に幅広く流通している。
ショットガンJブレイカー
バイオハザード5に登場する銃器のショットガンJブレイカーがモデルで銀色の体色にガドリングのような弾倉に加え太い銃口と太い銃身が目立つ。1発の威力はショットガンの中では低いが発砲時に散らばる散弾がショットガンハイドラに並んで多いのが特徴。更に連射速度も速く至近距離で乱射すれば他のショットガンに引けを取らない高火力を叩き出せる。群がるエネミー相手に中々強くクセも少なく扱いやすい。軍隊の兵士等に流通している。
サブアイテムその2
リモコン爆弾
バイオハザード6に登場するサブウェポンのリモコン爆弾がモデルで四角い爆弾にリモコンの2個一組のデザインが目立つ。これを壁や地面に仕掛けリモコンのボタンを押せば爆発し巻き込んだ敵プレイヤーやエネミーにダメージを与えられる。爆竹を上回る強さを誇り罠を仕掛けて誘い込みながら起爆為たり群がるエネミーを一網打尽に為やすい。2回まで使用可能であり中々強い。鎮圧組織等に幅広く流通している。
ロッカーの鍵
サイコブレイクに登場するアイテムのロッカーの鍵がモデルでキーホルダーのようなデザインが目立つ。レアな銃器やレアパーツ等が入っているロッカーを開けられる。主にエネミーを倒したり的を撃ったりすると入手出来る。
スターアイコン
NS争奪中争奪の町編に登場するアイテムのスターアイコンがモデルで星のマークのシールのようなデザインが目立つ。ライフが0にまで減らされても一度だけライフを全回復して復活できる。残機が付き強気に攻めやすく体勢を立て直しやすい復活アイテム。
宝珠
色分けされたカラフルな宝珠。同じ色のくぼみに嵌めこみ扉や同じ色の宝箱を開けるに用いり主にエネミーを倒したりすると入手出来る。
フックショット
ゼルダの伝説時のオカリナに登場するアイテムのフックショットがモデルで鋭利な針が付いた鎖に加え片手持ちのデザインが目立つ。引き金を引くと鎖が発射され壁や天井に刺さると引き寄せられるように瞬時に離れた場所へ移動為たりぶら下がりながらハンドガン等の片手持ちの銃器で射撃出来る。華麗に敵プレイヤーの銃撃を避けながら翻弄為たり群がるエネミーから抜け出しやすい強力無比なレアサブアイテム。バイオハザードシリーズに登場するキャラクターのエイダ・ウォンが移動手段として愛用しており女スパイ達に流通しているらしい。
ライフタンク
ロックマンゼロシリーズに登場するアイテムのサブタンクがモデルで青のシリンダーのようなデザインが目立つ。使用すると自身のライフを全回復出来る。ただし使用は1回のみ。大ピンチや深手に追い込まれた状況でかなり役立つレアサブアイテム。
半額券
食券のような紙切れ。これをガンショップで使えば通常の半額の値段で銃器やアイテムを購入出来る。ただし使用はガンショップを出るまでの1回のみ。気軽に戦力を強化させられる。
それぞれその4&その3に続く!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13