完結小説図書館

<< 小説一覧に戻る

この世界を護るコト【完結】
作者: 実上しわす ◆P8WiDJ.XsE  (総ページ数: 44ページ)
関連タグ: 二次創作 
 >>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック

10~ 20~ 30~ 40~

*11*

「……変わり映えしない風景ね」
 私はためいきを吐いた。
 魔物を倒したあと、再び五人で歩いていたのだが――ツバサとアーサーが見つけたとされる穴の先の通路をだ――、見えるのは、伸びゆく草木、陳列された硬い壁、それら含む遺跡の景色――たったそれだけだったのだから。
 左隣を歩いていたラクーナが、ためいきを共に言葉をも吐いた。
「これじゃあ、記憶を呼び起こす手かがりなんて見つからないかしら?」
 なんだか疑問形の言葉を聞いて、私はそれに素直に肯定する。
「……そう、かも」
 しれない――続けてそういおうとしたそのとき。
「いや」
 サイモンが否定した。
 それは否定といっても嬉しい否定だったから、本当にちょっと嬉しくなった。
「そう悲観する必要もないだろう。見た目だけではなく、空気や雰囲気もきみの頭脳を刺激しているはずだ」
「……そう、かな?」
「ああ」
 微笑んで、続ける。
「それによってなにかを思い出せれば幸いだ。僕たちやツバサ、きみにとってもそれは嬉しいことだろうしね」
「……ありがとう」
「…………いや」
「お〜?」
 アーサーがにやりと笑う。
 ――もしかして、サイモンは私を慰めてくれたのだろうか。
 そう思って質問した。
「サイモン、もしかして、私を慰めてくれた……の?」
 すると。
「いや、違う」
 否定。
「ほんと?」
 もう一度聞いても。
「ああ。絶対。そうだ」
 否定ばかりだった。
 ……あれ? と不思議に思う。なんとなく、サイモンの口調がロボットぽくなってるような――アーサーが、なんだか震えてる?
「あ……」
 青ざめてる?
「……サイモン?」
 ラクーナがサイモンに問いかけるが、彼は返答せずに無視。
 そして。
「アーサー」
 ――冷たい声。 
 そういうのがふさわしかった。というか、もうロボットみたいな声になっていた。
 アーサーの青ざめていた顔が、一気に氷みたいに凍りついていく。
「ユウドウ、スルナ、サセルナ」
「は、はいっ!」
「あらっ、敬語口調!」 「すごっ、敬語口調!?」
 ラクーナとツバサの声が合わさった。
「ワカッタカ、アヤマレ」 「分かりました! ごめんなさい!」
 二人の面白い会話を見ているうちに、機械音がかすかに鳴り響いた。
 ラクーナが機械音が聞こえた後ろに振り向く。
「サイモン! 今、あの音が――」
「……オマエモカ」
「――えっ?」
「スワレ」
 なんだか、ラクーナも青ざめていくような。
「おお、ラクーナが座った♪」
「ダイダイ、オマエラハ、キンチョウカント、イウモノガ――」
「「はい! ごめんなさい! 緊張感ありませんっ!!」」
「いやはや、面白いなあ〜♪」
「………………」
 ツバサが三人の観察をしている様子、ラクーナとアーサーが怒られている様子、サイモンがロボット口調のまま説教する様子――三つの様子を見ながら、私はためいきを吐く……を超えて、もう喋りたくなくなったような気がした。

・ 遺跡―グラズヘイム― ? ・

《ツバサ》

 ――ああ、こほん。
 というサイモンの仕切り直しが終わってから、場の空気が張り詰めたように感じた。
「僕らはこの遺跡を図書館で調査していった。――すると、重要なことが分かったんだ」
 遺跡のことで……?
「どういうことだ?」
「遺跡の名前さ」
 また一つ咳をした。やはりさっきのことが恥ずかしかったのだろうか。
「文献に残されて遺跡の名。それは――」
 三重奏が奏でられたとしたら、まさにこのときだったろう。
 執政院から教えられていた遺跡の名前。それを俺は思い出し、サイモンに「いってやる!」といわんばかりにいおうとした。
 それと同時に、フレドリカが意思のこもった瞳になった。
 サイモンも口を開いて――。
「グラズヘイムだろ?」 「グラズヘイムよ」 「グラズヘイムというらしい」
 俺、フレドリカ、サイモン――三人の遺跡の名前をいう言葉が重なった。
「「「…………」」」
 長い沈黙のあと、サイモンが驚いたように二人に向けていった。
「フレドリカ、知っているのか? というか、ツバサは知ってるならばいえ!」
「いや〜」
「そこは照れるとこじゃない!」 「そこは照れるところじゃないでしょ」
 二人のハモリを無視して、ラクーナがフレドリカに質問した。
「ねえ、貴方、ずいぶんと意思がこもった目をしてるけど……もしかして、記憶が戻ったの?」
 フレドリカが、この問いかけに返答した。
「いえ……違うわ。貴方たちの話を聞いてたら、急に言葉が浮かんできて――関係あることだと思って……。それに、ここで誰かと会った気がするの……」
 その言葉を境に、彼女の顔色が悪くなる。
 だが、フレドリカは言葉を紡いでいく。
「あれは――誰? 男の人……大きい背中……「頑張れ」って……茶色の髪、おんなじ瞳……それに、隣にいるのは……機械? 青白い板状の……「お休み、リッキィ」って……マ、イ――」
 フレドリカが、急に座り込む。それは勿論前のように腰を落ち着けるようなものではなかった。
「だ、大丈夫か!?」
 アーサーの問いにうなずいて返す。
 だが、休まずにフレドリカは続けていく。
「‘大事な約束’の為……パパが……いった……そし、て――っ!!」
 すらりと――。ふわりと――。
 まるでやわらかい羽のように軽やかに倒れていく少女を見た。
 俺は、いつのまにか駆け出していた。

10 < 11 > 12