コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

  Mistake .
日時: 2011/08/09 10:36
名前: 凜 ◆zyGOuemUCI (ID: JPxKceGM)
参照: http://ameblo.jp/aru-noberu

  ──君を好きになったこと。それが一番のMistake .

※ 最終更新日 2011 , 07 , 05 ※

[> 挨拶
こんにちは、初めましてm(_ _)m
クリック感謝です。或(ある)というものです。※元、凜
まだまだ未熟者ですがよろしくお願いします。
気合で完結させます頑張ります。コメントくださると泣いて喜びます。

[> お願い
・ 荒らし&パクリ禁止です
・ 常識は弁えましょう
・ 誤字は指摘してください

[> お客様 ◎06名様
椎名 様 / 雛汰 様 / るこ 様 / はく 様 / 友桃 様 / 真飛 様

[> 目次 ( Since 2010 , 03 , 30 )
#-- Prologue * >>001
#-- Character * >>002
Episode 1 - #01 * >>014 │ #02 * >>017 │ #03 * >>018
Episode 2 - #04 * >>020 │ #05 * >>021 │ #06 * >>022 │ #07 * >>027 │ #08 * >>028
Episode 3 - #09 * >>029 │ #10 * >>030 │ #11 * >>031 │ #12 * >>035 │ #13 * >>036
Episode 4 - #14 * >>041 | #15 * >>043 | #16 * >>048 | #17 * >>051 | #18 * >>056
Episode 5 - #19 * >>062 | #20 * >>070 | #21 * >>161 | #22 * >>165 | #23 * >>更新日未定

▽ 記念 ※本編を読んだ後にご覧ください。
【参照400突破記念 フタリDEラジオ】
第一回 * >>066 ( 柏木 凌太 & 愛沢 瀬菜 ) / 第二回 * >>071 ( 峰岸 怜 & 如月 翔 )

【参照500突破記念 Special Episode】
#01 * >>081 / #02 * >>086 / #03 * >>089 / #04 * >>092 / #05 * >>098-099
#06 * >>110 / #07 * >>126 / #08 * >>131 / #09 * >>145-146 / #10 * >>153( おまけ * >>155

【参照600突破記念 キャラ解説】 ⇔ >>102
【参照700突破記念 「Mistake .」メインキャラに八十二の質問! 前編】 ⇔ >>119-120
【参照800突破記念 「Mistake .」メインキャラに八十二の質問! 後編】 ⇔ >>136-138
【参照900突破記念 八十二の質問、配布】 ⇔ >>148

【 Character's Profile 】
No.01 * >>044 * 柏木 凌太 / Happy Birthday ? Dear Ryota * >>112
No.02 * >>045 * 愛沢 瀬菜
No.03 * >>046 * 伊川 里子
No.04 * >>047 * 峰岸 怜(キャラ絵>>080
No.05 * >>052 * 如月 翔(キャラ絵>>101


( Mistake - 間違い )

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



Re:   Mistake . ( No.85 )
日時: 2010/11/01 22:30
名前: 或 ◆zyGOuemUCI (ID: hqWYiecP)

〒 友桃さん

まだナス臭い((

思う存分惚れてくださ(ry
怜ちゃん目線で書いちゃったんで関西弁が辛いですww←
この二人は何だかんだ言って仲良いんじゃないかなーと思って作製した話ですww
一応話は全部完成してるんですが、間違えて標準語になってるところがないかチェックしてから投稿してるんで遅いです。←

多分全国の中学生で一番上手いですww←
翔ちゃんは描いてるには描いてるけど、とにかく可愛くしようとして苦戦してるらしいですwww
有難う友人ww←

我慢するのが辛いですorz

有難うございます(>< )
頑張ってチェックしますww
速読術が身につけられたらなぁ((

Re:   Mistake . ( No.86 )
日時: 2010/11/01 22:43
名前: 或 ◆zyGOuemUCI (ID: hqWYiecP)

【Special Episode】
#02 ( 転校生 )

 高校二年の六月。雨の日が多くて、いつもは騒がしいクラスの奴らもどこか元気がなくなった。
 その日も雨やったけど、前日のホームルームで転校生が来ると担任が言うとったから、クラス中その話題で持ち切りやった。
「怜、お前はどんなん来ると思う?」
「知らへん。ちゅーかどうでもええし」
 友人の若田、通称"ばかだ"に話題を振られたけど、俺は特に興味も無かったし心底どうでもよかったから適当に流した。
 別に有名人が来るわけちゃうし、何でそんなテンション上がるんやろ。
 頬杖をついて、窓の外の景色を眺める。景色っつってもグラウンドしか見えへんけど。
「窓際っちゅーもんはええなぁ」
 一番後ろ、窓際の席。一か月程前の席決めのくじ引きで運良く当たった席。
 授業中寝ててもあんまし気付かれへんし、夏場は風が入って涼しいという理由で特に男子の間ではかなり人気の席や。
 いや、ほんま当たってよかった。実際教科書立てとけば八十パーセント位の確率で寝てても気付かれへんもん。最高。……当てられたら気付かれるけど。
 窓際の席の有難みを感じながら、意味も無くグラウンドを眺めていると、教室の入り口のドアがガラガラと音を立てて開いた。
「席につけー」
 とお決まりの台詞を言いながら入ってきたんは七三で汗だくでシャツが透けている担任。確かに最近蒸し暑いけど、さすがに透けるほど汗かかへんやろ……。
「今日は転校生がきてる。入ってこーい」
 担任に呼ばれ、おずおずと俯きながら入ってきた転校生。教室がざわめき始める。
 その転校生は暑さのせいか白シャツのボタンを第二ボタンまであけている為、鎖骨あたりで何か光っとるんが見える。多分ネックレスでもしてるんやろ。
 髪型は気取ってんのか知らんけど、他は真っ黒やのに右の襟足だけ赤色で、しかもやけに長い。脇くらいまである。
 うちの高校は頭髪は自由で、金髪とかメッシュとかしとるやつがおる。けど右の襟足だけ長いなんておかしなやつは見たことない。
 因みに俺は染めてないのに暗めの茶色。中学ん時は、地毛やっちゅーのにものっそい怒られた。それが腹立ったから、頭髪自由のこの高校を志望した。

「じゃあ……峰岸の隣な」
 昔の事を思いだしとると、突然自分の名前が出て、驚いて体が少し跳ねた。どうやら転校生は俺の隣の席らしい。……あ、自己紹介聞いてへんかった。名前何や。
 転校生は無表情で指定された席についた。何じゃこいつ。白けたやつやなぁ。気ぃ合わなさそ。
 とはいえこれから同じクラスとしてやっていくんやから、ある程度は仲良くなっとかなあかんやろうし、とりあえず話しかけてみた。
「なあ、どっから来たん?」
「……東京。さっき言うたやん」
 転校生はこちらも見ずに吐き捨てるように答えた。聞いてなかったのは確かに俺のせいやけど、冷たい。蒸し暑いはずやのにちょっと冷えた。
 あれ、そういえば東京から来たんに関西弁? 関西出身なんかな。
 新たに疑問が生まれ、懲りずにもう一度聞いてみた。
「関西出身なん?」
「うん。こっち住んでたんやけど、親父の転勤で東京行って、また帰って来た」
「へぇ。ところで、名前は?」
「は?」
 聞いた瞬間、睨まれた。あー、自己紹介聞いてへんかったのバレへんように上手く聞いたつもりやったのに。絶対"こいつ聞いてなかったんかい"って思ってるわ。
 その後は、何を聞いてもシカトされるようになった。
 そら怒るわ。名前も聞いてへんかったんかいこいつ、と。俺も逆の立場やったら怒るわ。
 ……仲良くなるどころか、最悪なやつと思われたやろなぁ。結局名前も分からへんし。いや、それは後で他のやつに聞けばええか。今悩むべき事はこれからどうやって隣の転校生と仲良くなるかやな。
 いやもう最悪仲良くならんでええんちゃう? せや、最初から気ぃ合わへんやろと思っとったんやからええわ。もうどうでもええわ。
 早くも試合放棄した俺は、転校生……ばかだに聞いたところ如月翔というらしい男を"いけすかない白けたヤツ"として位置づけした。

Re:   Mistake . ( No.87 )
日時: 2010/11/01 22:48
名前: 友桃 ◆NsLg9LxcnY (ID: ZQ/BM/dz)


あのっ、ちょ、どきどきがとまらな…っ!!!www←

こういう過去バナ大好きです〜っwwwwww
しかも怜ちゃんと翔ちゃんの……!!!

てかしょっぱなからめちゃくちゃおもしろいですね、この2人www
あぁほんと好みww(←変態

すみません、ほんとヘンなコメ(汗;
私今かなりまぢでこの小説ハマってますwwww

Re:   Mistake . ( No.88 )
日時: 2010/11/01 23:40
名前: 或 ◆zyGOuemUCI (ID: hqWYiecP)

〒 友桃さん

ドキドキしてもらえたwww

ツンツン翔ちゃん書いてて楽しかったですww
いつデレてくれるかなー?←

いやぁ、コメント貰えるとほんと書いてよかったって思うのでどんどんしてくださ(ry
すいません調子乗りました((
ハマってもらえて嬉しいですww
これからも頑張ります(>< )

Re:   Mistake . ( No.89 )
日時: 2010/11/02 19:36
名前: 或 ◆zyGOuemUCI (ID: hqWYiecP)

【Special Episode】
#03 ( 意外な一面 )

 如月が転校してきてから一ヶ月経った。顔は所謂イケメンというのに分類される感じやし、やっぱ女子の間では人気らしい。
 やけど男子の間では、あんまり人気がない。や、勿論俺も好きやないけど。
 何やねんあのカッコつけは! って、みんな口癖みたいに言うとる。や、俺も同感やけど。

 日本史の授業中、ふと隣の如月を見ると赤いボールペンをものすごい速さで上下に振っとった。
 時々首を傾げながらペン先を見る。で、また振る。振る。振る。あー……インク切れたんか。やるやる、それ。けど振っても出えへん時がほとんどやで。
 何や必死になって振りよる姿がおもろくて、思わずにやけてまう。そんなに赤色使いたいんかいお前。
「貸したろか? ボールペン」
 俺がそう言った途端、如月は目を見開いて俺を見た。
 それから三十秒程間を置いて、如月は言った。
「いらん」
 "言った"というか"吐いた"の方が正しい気がする。たった三文字の言葉を、たった三文字だが氷の様に冷え切った言葉を吐いた。ああ、初めて話したあの時と一緒や。
 いらん、やと……? お前は赤のボールペンが使いたくて使いたくて仕方ないんじゃないんかい、ぼけ! カッコつけ!
 出かかった言葉を飲み込み、精一杯の笑顔で言った。
「遠慮すんなって、ほれ」
 左手で握っていた赤のボールペンを右手に持ち替え、如月の前に差し出した。俺って優しいなぁ、惚れ惚れするわ。……と自画自賛しながら。
 やけど如月はすぐ自分の机の上に置かれたボールペンを俺の机の上に投げ返した。
「いらんっちゅーねん。インク返すん面倒やろ」
 インク……? 何言うとるんこいつ。インクなんか別に返してくれんでもええのに。
 え、もしかして相当几帳面とか? この右の襟足だけやけに長くて赤色のやつが? そんなまさか。いや、ほんとは外見だけで判断したらあかんのやろうけど。
「お前、むっちゃ几帳面やったりする?」
「は? 借りたもん返すんは当たり前やん」
 インクは普通返さへんやろ……。
 その後も何回も貸してやる言うたけど、絶対いらん言うから諦めることにした。
 ──頑固やけど、結構ちゃんとしとるんやなぁ。思っとったより悪いやつやないかもしらん。
 ちゅーか最初から俺が一方的に嫌っとっただけか。シカトしたんも俺が聞いてへんかったからやし。何や、結局俺が悪いんやないかい。
 嫌なやつやと思ったことを反省して、もう一度、仲良くならなあかんと思った。

「如月、一緒に食おうや」
 その日の昼食時に早速如月を、弁当を一緒に食べようと誘った。
「嫌や」
 が、断られた。一刀両断。しかも「きしょっ」と目が言っている。……そらそうや。我ながらきしょい。
 いや、でも、ここで諦めたらそこで終わりや。ジ・エンドや。頑張れ俺! 耐えるんや俺!
「んなこと言うなって。ほら、屋上の横の非常階段、あそこ誰もおらへんねん。ドア開けとけば風も通るし結構涼しいで」
「一人で行ってきたらええやん。ほんで階段で足踏み外して頭打って死.ね」
「一緒に死のう。で、一緒の墓に入ろうやないか」
「プロポーズかっ」
 あれ、プロポーズした気はなかったんやけど……? どこで間違ったんやろ。
 ちゃうって、プロポーズとかどこで間違ったとかどうでもええねん。如月と弁当を食べるっちゅー事は仲良くなる第一歩やねんから、ここは粘らなあかんねん。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



この掲示板は過去ログ化されています。