コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

白神の剣
日時: 2010/11/09 15:33
名前: 皐月凪 (ID: VozPDcE.)

コメしてくださると嬉しいです><//


『白神の剣』各話リスト(完結)

1話「転校生は剣術の達人!?」
pt1>>1、pt2>>2、pt3>>3、pt4>>4
2話「幼なじみ」
pt1>>5、pt2>>6、pt3>>7
3話「大切なもの」
pt1>>8、pt2>>9、pt3>>10、pt4>>11
4話「巫女少女」
pt1>>12、pt2>>13、pt3>>14、pt4>>15
5話「執事という仕事」
pt1>>17、pt2>>19、pt3>>18、pt4>>21、pt5>>23、pt6>>24、pt7>>25
6話「新しい仲間」
pt1>>26、pt2>>27、pt3>>31、pt4>>32
7話「フェアリーワールド」
pt1>>33、pt2>>34、pt3>>36、pt4>>37
8話「夢雲」
pt1>>41、pt2>>42、pt3>>43、pt4>>44、pt5>>45
最終話「マテリアルマスター」
pt1>>46、pt2>>47、pt3>>50





四百年前、神崎流と白波流という二人の剣士による巨大な流波が存在した。二人の剣士は互いを高めあい競いあった。そして二人には、恋人ができた。...二人同じ恋人...二人は互いに一人の女性を愛した。...故に二人の剣士の間には深い亀裂が生じた。亀裂は元に戻ることを知らずに深さを増していき、互いを殺した。                                                                                              時は平成、昔の出来事など微塵も知らない神崎家7代目にして、山城学園二年A組に通う予定の『神崎 天(かんざき てる)』17才は、毎朝の日課となっている剣の修行につきあわされようとしていた。                            
「天、お前は手加減というもんを知らんのか!!!」

 朝の目覚めを邪魔された俺は、無意識に父親のふところに鞘で不意打ちをあびせていた。

「だって、おやじ弱いんだもん」

小さい頃から父に剣術をたたき込まれていた俺は、もう父をも超える剣術の腕前を持っていた。
「ぬ、ぬぅ」
「親父、もうよくねぇか?」
「もう親父より強えーんだし、親父も年だろ...俺も今日から新しい高校に通うことだし、親父も無理することないんだよ」

「て、てる〜」
うちの親父は、優しい言葉をかけてやると、すぐに泣く
「わかった、わかった...泣くなよみっともない」

「俺、もう学校行く時間だから...」
クローゼットを開け山城学園の制服に着替える。
「飯はいいのか?」
「誰のせいで時間なくなったと思ってんだ」
親父を残したまま部屋をでる。階段を下りていくとテーブルには、目玉焼きとトーストが置かれていた。
「天、転校初日から遅刻は駄目よ」
母親は親父とは違いしっかりしている。
「わかってるよ、急ぐから...じゃ」
俺は勢いよく玄関の扉を開け、猛ダッシュで学園へと向かった。




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



白神の剣 2 ( No.1 )
日時: 2010/08/20 14:20
名前: 皐月凪 (ID: VozPDcE.)

俺は一人で猛烈に走っている。
まわりでちんたら歩いているやつらなど目にも止めずに
「ゼェ...ハァ」
どうやら余裕で間に合ったようだ。
俺は理事長室へ向かう......
「コン、コン」
「は〜い、お入りくださ〜い」
理事長室からは、どこか抜けた声が聞こえた。
俺は、理事長室の木製扉に手をかける。
「失礼します」
扉を開けると、水色の髪を腰の位置まで下ろした。長身の女性が、さぞかし高級であろう椅子に腰掛けていた。
「あなたが、転校生の神崎天君?」
手元にある紙を見ながら言う理事長にたいして俺は答えた
「はい、今日からこちらの学園でお世話になります神崎天です。」

「私は、この学園の理事長をしております...水月と申します。」
理事長は椅子か立ち上がり、こちらに向かって一礼した。
「天君のクラスは、2年A組ね、担任の先生が面会室でお待ちよ」

「面会室ですか...」
俺は、学園にきたばかりで教室の配置なんぞはしらない
「面会室は理事長室から、右に25歩、左に12歩、右に2歩ほど行ったところにあります。」
理事長は笑顔で言った。
変わった人だとつくずく思う...
「え、...あ、はぁ」
とりあえず適当に返事をしておく
「すつれいしました」
あ、理事長の変人ぶりを見て動揺して、おもわずかんでしまったでわないかぁ〜
とりあえず俺は、その面会室とやらに行ってみることにした。
変人理事長の言った通りに進むと、面会室に着いた。
もしかして、理事長って暇人...?
そんなことを考えながら、俺は面会室の扉をノックしようとしたとき、いきなり面会室の扉が開いた。
「おい、転校生!!あたいを待たせるとはいい度胸してんな」
いきなり怒鳴ってきた女性は、ショートカットの赤髪をしていて実験用の白衣を着ていた。
予想するに、担当は理科だろう...
「なに黙ってる」

「え、いやいきなりだったので驚いてしまって...」
赤髪の女は笑顔で近づいてきた。
「驚かせてわるいね...あたいが2年A組担任の赤凪祥子だ...早速でわるいが、今日は月曜日...朝礼があるんだ...その場を借りて全校の前で軽く自己紹介してもらう」
腕を組み、笑顔で言う担任に向かって俺は言う
「げ、マジですか...」
「ん?マジマジ」
笑顔で言う担任に無理矢理連れられ、俺は体育館に来た。周りの生徒の目が気になる。
俺は、ステージの側の職員が座る椅子に座った。
「みなさんおはよう」
校長の話が始まった。10分ほどで終わり、いよいよ転校生紹介コーナーが始まるみたいだ。
...ってその転校生が俺だった。
「えー、でわ転校生の神崎天君ステージに」
司会をしていた、生徒会の役員らしき人に言われ、渋々ステージにあがった。
「えっと、神崎天です...小さな田舎町から引っ越してきました。よろしくお願いします。」
頭をさげ、ステージを降りようとした時、一人の生徒がこちらに向かって、走ってきた。
顔立ちは整っていて、一般のひとが言う美少年というやつだ。
そんなことより、その美少年は、木刀を持っていた。

「神崎って言ったな...その腕試させてもらうぜ」
全校女子の半数が、目の色を変えて「遠野く〜ん」と黄色い声援を送っている。
俺の目の前にいる美少年のことだろう
「おい、落ち着けって」
とりあえず、目の前にいる美少年をなだめてみる
.............ムダだった。
「うおぉぉぉぉぉ」
美少年が木刀を振り下ろしてくる
俺の体は無意識に反応し、木刀を難なくかわし、即座に相手の懐に潜り込み、軽く木刀を持っている方の関節を曲げ、落ちた木刀を広いあげ、瞬時に美少年の首筋に突きつけた。
「う、まいった...降参する」
遠野はその場に崩れ落ちた。
俺は遠野に手を差し出す。
「なんのまねだかしらないけど、いきなりなんだよ」
遠野は俺の手を借りて立ち上がった。
「すまない、神崎という名を聞いて、剣道部主将としては、腕だめしがしたかったんだ」
神崎という名字は、一般人が聞いても何とも思わないが、剣に通ずる人間にとっては有名な名だ。
「なるほど、そういうことだったか...そんなんならあとでいくらでもつき合ってやったのに」

「そ、そうか...」
まわりをみると、生徒の大半が口をあんぐり開けて、開いた口がふさがらない状態で、俺たちを見ていた。
職員はと言うと、期待どうりといった顔で、こちらに笑顔で拍手していた。
......なんなんだ、この学園は...




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。