コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ソウルブレイク!
- 日時: 2011/04/03 10:31
- 名前: 胡桃の木 (ID: bEKYC/sm)
初めてのオリジナル小説です
まずは設定から
主人公 芥川 了輔(あくたがわりょうすけ)
年齢 15歳(高校一年生 クラスA)
部活 剣道部
氣武器 日本刀(武蔵丸 むさしまる)
性格 平凡、どこにでもいる普通の高校生だが仲間思い&氣霊になつかれやすい、面倒見がいい
了輔の妹 芥川 桃奈(あくたがわももな)
年齢 13歳(中学2年生)
部活 調理部
聖霊使い
性格 しっかりした感じ、物事をズビズバ言う、兄思い、人気者
京都から来た謎の転校生 谷本 秀(たにもとみのる)
年齢 16歳(高校一年生 クラスA)
部活 剣道部
氣霊 士気神(しきがみ)
性格 ほわほわした感じ、つかみ所がない、マイペース?&天然
ネタバレ 実は陰陽師の谷本家の本家の息子で次代当主
修行のために東京に来ている
林海高校1−Aの委員長 吉沢 三波(よしざわみなみ)
年齢 16歳(高校一年生 クラスA)
部活 弓道部
氣武器 炎華(えんか)
性格 面倒見が良い、積極的、了輔曰く泣き虫&キレたら怖い 心配性
ネタバレ とある事件で氣の能力に目覚めてしまって了輔たちと行動するようになった
- Re: ソウルブレイク! ( No.23 )
- 日時: 2011/04/03 09:13
- 名前: 胡桃の木 (ID: bEKYC/sm)
ソウルブレイク!
第十二宗
ー時の回廊ー
ん?・・・
ここは
桃奈、谷本、吉沢・・・・
無事なのか?
俺は・・魔女はどうなった?
「気がついたか了輔
此処は多分否俺たちはどうやら過去に着ちまったみたいだ」
「そうか・・・・・・
桃奈たちは・・・・「お兄ちゃん!」
!!」
振り返ると桃奈と清水葉が光の中から出てきた
「よお坊主
譲ちゃんは無事に守ったぜ
魔女はどうした
仕留め損ねたか?」
「否
最初から居なかった」
多分俺たちが生きているというと
アイツも生きているんだろうな
どうして武蔵丸は過去に着たって分ったのだろうか?
「お待たせ
吉沢さん、芥川君は無事みたいや
それとここは・・・どうやら江戸の下町かな?」
ひょっこりという効果音とともに吉沢が谷本の背中から
顔を出したら泣きそうな顔で俺に飛びついた
「グスッ〜
良かった 良かったぁ〜 無事で
心配したんだからね!」
「え あぁ
ありがとう?
つーかなんでお前がここに居るんだよ
そのまま現代に残っていろよ!
この問題はお前がいると足手まといなんだよ!」
「まあまあ 芥川君
吉沢さんを責めんといてくれるかな
僕の判断で即戦力になるかなと思ったんだから」
「てめぇ
これ以上俺の周りの人を巻き込むなと忠告したよな」
バキッ
お兄ちゃんが谷本さんを殴った
何でお兄ちゃんはそんなに抱え込もうとするんだろう
いつもそうだこれは俺の・・・俺一人の問題だ
とか言って一人でボロボロになるまで戦って
私たちってそんなに頼りない存在なのかな
三波先輩だっておんなじこと思っているよ
「・・・!!
いい拳や
けどもう少し他人を頼ることを覚えた方が
ええと思うよ」
「フン 余計なお世話だ」
「若旦那大丈夫ですか?
てめぇ言わせておきゃ「よしな」
けど」
「今はこんな所で争っている場合じゃない
魔女を見つけてもとの世界に返ることが最優先じゃないかな?」
その時だった
「泥棒ー
誰かそいつを捕まえてー!」
ダッタッタッタ
こっちに向かって泥棒らしき人物が走ってくる
「待て!
・・・・えっ?」
スカッ
...
何で俺は確かにソイツの肩に触れた
なのにまるで雲をつかむようにすり抜けた
「無駄だよ芥川君
今僕たちは幽霊と同じ存在に等しい」
「は?
何言ってるんだ
俺たちは生きてるんだぞ」
「違う
裏の世界から僕たちの存在は
変わっているんだ
生きていても肉体を持たないそんな存在になってるんだ」
「そんな・・・・・
元の世界に戻っても肉体は戻らないんですか?」
「そうじゃないこの次元には僕らの肉体が無いだけで
向こうに帰ればちゃんとした肉体に戻れるよ
後別次元では僕らの今までやってきたことをやらなくていいんだ」
「今までやってきたことって?」
「ほら 食べるとか寝るとかそういった当たり前なこと
それが出来ないんだ」
その時、
「邪魔だ小僧!
退けー」
『危ない!』
「邪魔なのはどちらだ
無礼者!」
トンッ
ヒュッ
ドサァ
そいつは泥棒の足を踏んだら
すかさず手をとって背負い投げを繰出した
「あぁぁ あのお方は・・・・
水戸様のお坊ちゃまではありませんか!
ご無礼をどうかお許しください」
「良い
顔を上げよ私は唯
そやつの行動が許せなかっただけじゃ
もうこんなことの内容にな」
去っていく少年に武蔵丸が珍しく反応した
「ッチ
どうして過去の俺が出てくるんだよ!」
「ん?
過去のお前?
今のが?」
「あぁ そうだ」
『え? えぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇ』
何だあんなに偉そうなのが武蔵丸?
でも何故俺たちは江戸に来てしまったんだろう?
俺の半身とか言ってたくせにちゃんと生身だった頃記憶があるんだろう?
ー時の回廊ー
END
次回予告
目覚めたら江戸に来ていた俺たち
水戸様と呼ばれている奴が武蔵丸だって!?
いったいどうなってるんだ?
次回ソウルブレイク!
過去と相棒
- Re: ソウルブレイク! ( No.24 )
- 日時: 2011/04/12 18:37
- 名前: 胡桃の木 (ID: 18A54hU9)
ソウルブレイク!
第十三宗
ー過去と相棒ー
『えぇぇぇぇえぇぇぇぇ!』
「何だそんなに驚くことでもないだろ
オイ了輔あいつを追うぞ」
「何勝手に仕切ってるんだ
そもそもあいつを追って何か情報を得るにも
俺たちには実体が無いんだぜ」
「それは大丈夫だ
俺たちは無体だからあいつ等にはきずかれない
分ったらさっさといくぞ」
俺たちは納得のいかないまま
水戸信康らしい人物を追うことになった
30分後
「ただいま戻った」
「おぉ
若様また城下町の探検ですか?
全く、今日は異国からの宣教師様がいらしているのに」
「分っておる
父上はどこだ?」
「客間ですよ
もうこれからは黙って探検などしないでくださいよ!」
「・・・・・・・
説教は余計だ」
スタスタ
「・・・
何か今の武蔵丸とあんまり変わらないな」
「そうだね
どっちかというと今のお兄ちゃんに似てる気がする」
「なんだと!
それは俺が我が儘だって言いたいのか?」
「そーじゃないの?」
「フフ
本当に仲良し兄妹ね」
『そんなんじゃ(ない)(ありません)』
「三人とも見失っちゃうから静かにしといてくれへんかな」
『ごめん(なさい)』
(こッわー
これから谷本を怒らせないようにしないとな)
(うう 谷本さんを怒らせてしまった
どうしよう・・・・)
(あら この私を注意するなんて中々いい度胸ね
谷本君 フフ)
一人だけ恐ろしいことを考えている委員長
「まあまあ若旦那
そろそろ奴の過去が見えるようですぜぃ」
「父上
只今帰りました
それで御用とは何のことでしょうか?」
「帰ったか
お前には聖女様の話し相手になってもらおうと思ってだな
なんでも聖女様は引込思案でだれとも話そうとしない
そこでだお前は丁度歳も近い事なのでどうだ?」
「分りました
ところでどこにその聖女様はいるのですか?」
「ああ
雛菊の間に通してある」
これが間違った出会いだったのかもしれない
俺たちは出会ってはいけない存在だったんだ
そもそも叶うはず無い恋などしないですんだかも知れない
あの時、あいつに会わなければ、話し相手にならなければ
こんなに残酷な結末にはならなかった
「・・・・蔵丸 武蔵丸!
オイ!どうしたんだ!」
「は! 悪い
いまさら後悔しても遅いのにな・・・・」
「何か言ったか
さっきからおかしいぞお前
なにかここで悪いことでもあったのか?」
「ああ 有り過ぎて
とても不愉快になる
今こうして見ているだけで何も出来ない
過去も変えられない自分が情けない」
「・・・何があったか知らないが
あまり抱え込むなよ相棒」
「相棒?」
「あぁ お前は俺の一部で
俺をいつも助けてくれた大切な相棒だ
それだけは俺が自身をもって言えることだ!」
「バァカ
お前って本当に単純バカだ」
「なんだと! 人がせっかく心配してやってるのに」
「はいはい
そこまで早く追うよ」
「分ったから引っ張るな
吉沢」
そして俺たちは雛菊の間へ向かった
スッ
「失礼します
聖女様」
襖を開けると金髪碧眼の白い洋装をした
少女が部屋の隅で怯えていた
海より深い紺色に近い目がこちらを見て今にも泣きそうな表情が訴えている
「・・・・・ダレ?」
私は一瞬驚いた
異国の者がこの国の言葉を話せるわけが無いと思っていた
「あぁ
初めまして 私は水戸の大名の息子
水戸信康といいます」
「・・・・ノブヤス?
ナマエ、エリーゼ」
「エリーゼ様ですね」
「おいエリーゼって
まさか・・・・「そのまさかだ」
って今と全然別人じゃないか!
いったい何があればあんな風になるんだ!」
「・・・・・・
俺が悪いんだ あんな風にしてしまったのは
俺の所為だ」
いったいあいつ等の中で何があったんだ
こんなに自分を責める相棒なんて見たこと無い
いつもは俺を引っ張ってくれるそんな奴だったのに
何だよ何なんだよ
何があったんだ
正直に答えてくれよ
相棒
ー過去と相棒ー
END
次回予告
魔女と思っていた奴は聖女だった
何がアイツを・・・・
武蔵丸は黙っているし
あぁ! ウジウジ考えてもしょうがねぇ
ハッキリしろ!
次回ソウルブレイク!
ずっと一緒
- Re: ソウルブレイク! ( No.25 )
- 日時: 2011/04/16 10:22
- 名前: 胡桃の木 (ID: 18A54hU9)
番外編
不安、不信、決意新たに
「だぁー
なんでこんな偵察じみたことを続けるんだ!
いい加減もとの世界に帰せよ!」
「まあまあ
でもこのままただ過去の出来事を見ているだけでも暇やし
まあ今は夜だしこのまま動きも無いと思うから出かけようか」
「賛成です
じゃいきましょ谷本さん」
谷本の腕をつかむ桃奈
「あっしはここでお待ちしておりやす
皆さんでいってきてくだせぇ」
「あぁ
いつもすみません伊織さん」
「じゃあ私たちも行くわね
芥川君」
俺の腕をつかんでにっこり笑いかける吉沢
・・・・・何か悪寒が
「何よ
私と一緒にいることがそんなに嫌なの?」
「いや・・・
(普段そんなに優しくないからその優しさが怖いって言えーよ)
そうして俺たちは城下町をブラブラ歩いていた
「やっぱり夜だから誰もいないわね
でも静かなのも悪くないわ」
「・・・・悪かったな
巻き込んで・・・」
「え?」
「だからこんなことにお前を巻き込みたくなかった
こんなつらい目にあうのは俺一人でいいんだ
だから「それは間違ってる
私たちは仲間でしょ
それに巻き込まれたって思ってないから
これは自分の意思で決めたこと
自分だけで解決しないで私も貴方の力になるから」
「ありがとう
ごめん吉沢」
「何で謝るの?
変な芥川君」
自分で決めたこと・・・か
確かに俺もあの時誰かに強制されたわけじゃない
自分で武蔵丸を受け入れた
でもこいつ等を守りたい
たとえ・・・否今は帰ることだけを考えよう
その頃の桃奈と秀
「谷本さん
最近、疲れていませんか?」
「え?
なんで?」
「だってほら
今だって眉間に皺が寄ってますよ」
プニッ
皺をほぐすように桃奈ちゃんの人差指が触れる
確かに僕はここ最近自分が分らない
仲間とは利用するだけ、信用はしてはならない
そう耳凧になるくらい聞かされた
なのに今の自分は離れたくない、利用したくない
この時間が終わるのが怖い「・・・さん に本さん
谷本さん!」
「はっ!
何かな桃奈ちゃん?」
「ぼーッとしていたんで
どうしたのですか?
何か悩んでいるのですか?」
「あぁ
最近自分が分んくなって・・・」
「そうですか
でも私から言えることは少ないですが
もっと私たちを頼ってください
そして今みたいに自分の悩みを吐き出してください
何時でも私なら聞きますから!」
あぁ似ているな彼と
だから僕はこの人たちを守りたい
日常に返してあげたい
闇を知るのは僕一人で十分や
「それと・・・・あまり自分を責めないで
谷本さんを必要としてくれるいいえ私が必要としているんです
だから簡単に自分が犠牲になろうと考えないでくださいね」
「おおきに
なんかこれじゃ年上として恥ずかしいな」
「良いんですよ
男性より女性の方が精神的に成長が早いんですから
それに私はお兄ちゃんのお守りもしているんですからね」
そして僕たちは(俺たちは)新たな決意(思い)を
持って今に立ち向かう!
END
了輔たちの出番が少なかったので番外編として作りました
- Re: ソウルブレイク! ( No.26 )
- 日時: 2011/04/30 21:06
- 名前: 胡桃の木 (ID: 18A54hU9)
ソウルブレイク!
第十四宗
ーずっと一緒ー
初めて彼女を見たとき
あぁこの子を笑わせてあげたい
笑顔を見せてほしい
と思ってしまった
それが間違いだった
俺は彼女に出会ってはいけない存在だったんだ
「エリーゼ様
こんな暗い部屋にいても
気分が沈んでしまいますよ」
「?・・・・・
ソレ イヤ
サマ イヤ」
「うーん
でも・・・「トモダチノブヤス
カタイノイラナイ」
わかったよ
エリーゼ、外へ遊びにいこう」
「ウン」
そうしてこっそり城を抜け出した
丁度エリーゼは着物を着ていた
淡い桜色の可愛らしい兎の模様のついたものだった
まるでたんぽぽみたいな綺麗な髪がさらさらと流れる度
私の中で彼女の存在が大きくなってしまう
これがどんな気持ちか分らない
きっと分ってしまったら・・・・・・・
否
「・・・・・・ヤス、ノブヤス!」
「は!
なんだい?エリーゼ?」
「ノブヤス、ボートシテイタ
ネムイノ?」
「あぁ
ちょっと考え事をしていただけだよ
さぁ甘味処へ行こうか」
「カンミドコロ?」
「菓子が食べられる所だよ」
そうこうしている内に目的地についてしまった
「あらいらっしゃい
まぁ可愛らしい異国のお嬢さんだこと
まさか信康坊ちゃんの・・・「ち、違いますよ」
あらら慌てているってことは「だから違います」
もう連れないんだから・・・・」
「それより
いつもの二つお願いします」
「はいはい分ったわ
餡蜜二つね」
「アンミツ?」
「日本の菓子の一つだよ
ここの餡蜜は特に美味しいから」
「ジャポンノカシ?」
「お待たせ餡蜜二つ
はいではごゆっくり〜」
パクパク
ジー
モグモグ
ジー
エリーゼは私が餡蜜を食べる所をずっと見ていた
「・・・食べないの?」
「・・・・・
パクッ
モグモク
!!」
恐る恐る口に運んで食べ
なにか衝撃を受けたような顔をして
見ていて可愛かった
「オイシイ!
(ニッコリ)」
ドキッ
カァァ
笑顔を見た瞬間顔が熱くなって胸が苦しくなった
「?
カオガアカイ
ビョウキ?」
「な ち、違う!
唯少し、つ、疲れただけだ!」
「ツカレタ?
ネムル?」
自分の膝をたたいている
たぶん膝枕をしてくれるつもりだろう
嬉しいが今の私には・・・・・・
「ノブヤス?」
「うッ
こっちを見るでない!」
顔を赤くして俯いた
恥ずかしくて、恥ずかしくて
でもなんだか悪くないと思った
それから城に帰ると
父上や家臣たちにこっ酷く怒られた
でも何故か彼女の笑顔が頭から離れない
そして・・・その時が終わる頃
「お世話になりました
宣教師様、聖女様」
「いえいえ、
コチラコソ
ほら、エリーゼ別れの挨拶を」
宣教師の後ろに隠れて出てこないエリーゼ
私は彼女の今の気持ちが痛いほど分る
同じ気持ちだから、別れたくない
ずっと一緒にいたい、出来ればこんな日は来ないでほしかった
「・・・・・
宣教師様、少しお時間よろしいでしょうか?」
「フム
シカタナイ、エリーゼ、別れを言ったらすぐ戻ってきなさい」
「・・・・・ハイ」
そして城の裏山へ行って色々なことを話した
出来るだけ一緒にいられるように
「ネェ
ノブヤスワタシトイッショニキテ」
「え?」
「ズットイッショニイタイカラ
オネガイ」
それは彼女の答え
出来ればそうしたい
彼女と一緒にいたい
でも
「ごめん
一緒にはいられない
でも「モウイイヨ
ノブヤスモワタシノオモイヲキョゼツスルンダネ・・・・」
俯いているエリーゼ
でもこれがお互いの為にも
一番良い答えだった・・・はず
「ジャア
シンデ!」
ザシュッ
え・・・・
一瞬何が起こったか分らなかった
ピチャ
手で痛む所を押さえると
生暖かい赤いものが零れた
それが血だった
「シンジテイタノニ・・・・
ノブヤスダケハイッショニイテクレルトオモッタノニ」
ドサッ
私は朦朧とする意識の中
怒りに満ちているけど何処か寂しそうな彼女の声を聞きながら
己の命が終わるオトを聞いていた
「見るな!
お前等目を閉じろ!」
突然叫びだした武蔵丸
遅かった
『いやゃぁぁぁぁぁぁぁ』
女子二人の叫び声と
目を見開いて呆然としている谷本
目を伏せている清水葉
そして込み上げてくる不快感を必死に抑えている
了輔
グニャリ
視界が霞んでいく
ここで倒れたらいけない
でも何でこんな結末に
ドサッ
ーずっと一緒ー
END
次回予告
相棒の過去があんなに残酷な結末を迎えていたとは・・・・・
ここで終わらせるわけにはいかない!
あいつを救い出してやらないと!
次回ソウルブレイク!
断ち切る!
- Re: ソウルブレイク! ( No.27 )
- 日時: 2011/05/01 20:30
- 名前: 胡桃の木 (ID: 18A54hU9)
どうも胡桃の木です
部活にはいって中々パソコンをいじられないので
先に進みませんごめんなさい
予定ではあと1,2話更新したら次の章に入りたいと思っています
もちろん番外編もちょくちょく入れたいので時間がかかりますが
暖かい目で見守ってくださると嬉しいです
それでは胡桃の木でした
この掲示板は過去ログ化されています。