コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

刻の扉 
日時: 2011/10/09 14:58
名前: 水鏡 (ID: ySP8nr/s)

○°*°刻の扉°*°○

初めましてーーーーーーーーー^◇^ゝ
水鏡デス!!
初めて、小説書くので
何じゃコリャ°о°!! ってなるかもです……

それでもいーよー って人だけスクロールしてください\>о<ノ


※注意
■荒しや中傷はお断りです
■作者が嫌いな人はUターン
■誤字 脱字等があったら教えてください。°>о<°。


小説読んでくれた人 ありがとうございます\^∀^ノ Love

by 水鏡
ーーーー*ーーーー*ーーーー*ーーーー*ーーーー*ーーーー

登場人物紹介……>>2
説明……>>4

*1*シア……>>5
*2*ミナミ……>>10
*3*争い……>>13
*4*シナン……>>14
*5*思い……>>15
*6*どうする!? こうする!!……>>16
*7*アキ……>>17
*8*人生で最大の告白……>>18
*9*自分で決める道……>>20
*10*決意……>>21
*11*決行……>>23
*12*始まりの朝……>>26

【時の使い手を表す詩】……>>16

王翔様が書いてくださったシア……>>9
王翔様が書いてくださったシナン……>>24
王翔様が書いてくださった小説の挿絵……>>25

+。°○*コメント*°○。+
 
*由羽様*……>>1 >>3
     ……>>7 >>8
     ……>>11 >>12

◇◆Mizukiのページ◇◆
1P ¦ ……>>19
2P ¦ ……>>22

Page:1 2 3 4 5 6



Re: 刻の扉  ( No.1 )
日時: 2011/09/14 22:11
名前: 由羽 (ID: zFyt/1.A)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=25271


かっこいい題名の小説見っけた!

どうも、由羽です。魔女守り!書いている初心者です。

水鏡なんてかっこいい名前ですね!

では、頑張ってください!!

Re: 刻の扉  ( No.2 )
日時: 2011/09/14 22:22
名前: 水鏡 (ID: ySP8nr/s)

−−−−。°*登場人物紹介*°。−−−−

<シア>

12歳の女の子 時を操る力がある。
両親を小さい頃に亡くし
親戚の家に預けられるが虐待を受けている。

<ミナミ>

シアの小さい時からの男友達
虐待を受けている事を知っていて助けたいと思っている。
同じく 時の使い手

<シナン>

時の使い手 一見幼いが
考える事は大人以上
冷静でシアを支えている。

<アキ>

シアの幼馴染み 頼りになる男子

<カゼ>

フウの双子の姉
時の国に住んでいて
シアと出会う

<フウ>

カゼの双子の妹
時の国に住んでいて
シアと出会う

<サクラ>

時の国に住んでいた女の子
昔に失踪し 行方不明

<ドルチェ先生>

時の魔法を教える学校の先生
サクラの母親


まだまだ増えるケド
とりあえず こんだけでーーーーす☆

Re: 刻の扉  ( No.3 )
日時: 2011/09/14 22:27
名前: 水鏡 (ID: ySP8nr/s)

由羽さん>>

ありがとうございます>∀</
カッコイイですかねー??
水鏡って普通に読んだら「みずかがみ」ですが
実際は違うから カッコいい名前じゃないと思います>д<
ちなみに実名((関係ナイカ!!

小説是非見ます☆

Re: 刻の扉  ( No.4 )
日時: 2011/09/14 22:49
名前: 水鏡 (ID: ySP8nr/s)

。°*☆*°。ーーーー説明ーーーー。°*☆*°。

>>0 に書けなかった事とか書きます^о^/

{この小説について}

冒険物語です それが嫌いな人はUターンです((今さらデス……
冒険 友情 恋 悲劇……etc
どれも同じ位の割合で書きたいと思ってます>◇<ゝ


{ストーリー}

昔から 受け継がれてきた
刻術 時術 
二つの力があってこの世界はある

この世界の終わりも時の使い手が決める事
そんな 時の使い手として生まれてきたシア
時の国のどこかにあるという刻の扉を目指して冒険に出るが……

ーワタシが刻の扉を開ける事ができたら
               二人が生きていた時まで時間を戻す……ー


{その他}

シアの暮らす国は 決して平和ではないけれど
逆にもの凄い平和なとこでもある国

シアは平和じゃない方の国『ノーディン』に生まれ育つ

時術を教えてもらうべく平和な町『リディン』に旅をする

両国の争いは絶えないが
争いを無くす1つの方法があるらしい


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。