コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

『花言葉』—気まぐれ短編集—【アジサイの花言葉更新!!】
日時: 2012/06/22 20:51
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)

えー、こんばんわ。火矢八重と申すものです。
全然完結してないものほっといて、また新たにつくっちまいました。——ですが、まあ暖かく見守ってください。

 注意事項 
・ライトはないけれど多分コメディ。シリアスも強いです。
・少しホラー(?)ファンタジーです。でもほっこりする話にさせてます。
・気まぐれなのでいつ終わるかはきまぐれです。
・荒らし、中傷、チェーンメール? 今すぐに退場してください。

 この小説は、花言葉を題材にして書く短編集です。こんな花の花言葉の小説が読みたいという方々は、コメントしてくださると嬉しいです!


お客様

・しょぼん様
・陽様
・柚香様
・ガリュ様
・猫飼あや様
・光様
・ヒトデナシ様
・陽菜様
・久方花様
・水月様
・白河夜舟様


目次(編ごとに読みたい方はコチラ>>47

参考文献>>1 各話で出て来た植物図鑑>>16 人物紹介>>20


アザレア 『禁酒』>>28

アジサイ 『移り気』『辛抱強い愛』>>79-81 new!

アンズ 『疑い』『乙女のはにかみ』>>69-73

イチゴ 『幸福な家庭』『貴方は私を喜ばせる』>>7-8

カタツバタ 『幸運は必ず来る』>>48-50

クローバー 『約束』『私を思い出して』>>2-4
   (四葉) 『幸運』『私を思い出して』>>45-46

シネラリア 『何時も快活』>>29-30

ストック
    (赤)『私を信じて』』>>17-19

スノードロップ 『希望』『恋の最初のまなざし』>>40-41

レンゲソウ 『私の苦しみを和らげる』>>13-15

ワスレナグサ 『私を忘れないで』>>54-56

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 『花言葉』—気まぐれ短編集—【スノードロップの花言葉】 ( No.42 )
日時: 2012/02/15 21:29
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)
参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_m/view.html?767703

 気まぐれに生前の夕華ちゃんを書いてみました。ネタバレw

Re: 『花言葉』—気まぐれ短編集—【スノードロップの花言葉】 ( No.43 )
日時: 2012/02/16 20:11
名前: 陽菜 ◆y/0mih5ccU (ID: c9ok9eqZ)

せ、生前ですと!

謎が深まりましたなぁ((((

八重さんの小説は謎な部分もあって面白いですよ。

誰かを好きになる…ですか。好きな人以前はいたのですが、3次元に興味がなくなっちまいました((てへぺろ((((

どうでもいいですよねー。すいません。では!

Re: 『花言葉』—気まぐれ短編集—【スノードロップの花言葉】 ( No.44 )
日時: 2012/02/16 20:15
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)

 陽菜様!!

 生前です。夕華ちゃまは幽霊なので、一応生前がありますww
 実は、推理物でもあるので、推理して頂けたらと思います。
 私は……秘密です((エヘ でも、中々理想的な男性っていませんよね。二次元は作れるからいいけどww
 いえいえw そういう愚痴も吐いて下さいな♪ ここは『黄泉の花屋』ですのでww
 更新頑張ります!!

Re: 『花言葉』—気まぐれ短編集—【スノードロップの花言葉】 ( No.45 )
日時: 2012/02/16 21:27
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)


*この話はイチゴ>>7-8の続きです。





 幼女は、タヌキを見つけた。
 動物園でしか視たことのない、タヌキを見つけた。
 何時も母親と通っている商店街で、見つけた。




クローバー(四葉)

「ここ……どこ?」

 笹原イチゴ(四歳)は、何処かも解らない袋小路に居た。——どうしてこうなったかというと、話は数時間前に遡る——。

 母親の許しを得て、商店街をブラブラと歩いていた。——すると、イチゴはタヌキを見つけた。
 ここはド田舎なので、大人たちはタヌキなんぞ見慣れているから気にも留めない。だが、好奇心旺盛の真っ盛りなイチゴは、興味津津でタヌキを追いかけた。
 ここらのタヌキは、人間に対しての警戒心がまるでない(というか無関心)。だが、追いかけられると流石に怖くなったのだろう。タヌキは一目散に逃げる、逃げる。それを追う足と動体視力の良いイチゴ、地の果てまで追いかける。

 だが、若気の至りというか、タヌキばかりを見ていたせいか、気づくとココが何処だか判らなくなってしまった。
 すっかり日が暮れてしまい、しかもタヌキも何処に行ったのやらで、イチゴは暗い袋小路に一人いた。
 日が暮れるまで帰ってきなさいよ、と母親に言われたのに。普段はニコニコしていて優しいが、怒る時はとてつもなく怖い母親の姿を思い浮かべる。そして、だんだんとココが何処なのか判らないまま、暗闇に一人ぼっちになる怖さに耐えきれず、イチゴはとうとうかがんで泣きだした。




 どれくらいの時間が経っただろうか。泣き疲れたイチゴは、うとうとと眠気に誘われて、やがて眠りについた。
 夢を、見た。


 イチゴは、大好きな母親に頭を撫でられていた。勝手仕事をしていたせいか、ひんやりとした手。でも、イチゴにはとても温かく感じた。
 ふっくらとした頬をイチゴのように赤く染めて、イチゴはニコニコと笑っていた。

 ところが、いきなりその手は消えてしまう。

 辺りを見渡すと、回りは真っ暗で、誰も居なかった。何処を見渡しても、母親の姿も無い。
 だんだんと、寒気がした。背筋が凍りつくようだった。
 怖くなって、寂しくなって、痛くなって——イチゴは、叫んだ。

「おかあさんッ……おとうさんッ……!! でてきて——————!!」




 はっと、目を覚ますと、眩しい白い光がさしこんだ。
 思わず目を閉じ、ゆっくりと開ける。それと同時に、誰かの会話も聞こえた。

「……この子、性質の悪い悪霊に引きこまれたみたい」
「成程。ここはあの世とこの世の境だからな。——悪霊はどうした?」
「即成仏させたわ。あの世のモノがこの世に長居するのは、まずいからね」

 ——女の子と男の子の声だった。
 上半身を起こすと、白いシーツがかけられていた。イチゴはそれを綺麗に畳み(母親にそう躾けられた)、奥へ進む。
 奥に行くと、色とりどりの花が飾られてあった。今さっき居た暗闇とは違い、暖かな空間だ。花の良い匂いが漂っていて、イチゴの緊張や不安が徐徐に解消されていった。

 そっと覗くと、イチゴより年上の女の子と、女の子と同じぐらいの男の子が居た。
 女の子は、オレンジのエプロンを掛けてあった。周りを見渡して気づいたが、ここはどうやら花屋さんのようだ。
 女の子はイチゴの気配に気づき、優しく声を掛けた。

「あら、目覚めました? 貴女、道端で寝ていたんですよ。覚えてます?」

 イチゴは、コクンと頷いた。

「あら、顔赤く腫れていますね」

 女の子は濡れたタオルをイチゴの頬にペタ、とつける。——熱くなった頬に、ひんやりとしたタオルがとても気持ち良かった。
 その間、男の子はテキパキとお茶の用意をしていた。上品なティーカップに並々と紅茶を注ぎ、ハチミツを入れる。
 女の子に促され、イチゴはその紅茶を飲んだ。程良く暖かくて、冷え切っていた体の芯が、段々と温まって来た。
 落ち着いたイチゴに、女の子はこう言った。

「——今はもう夜の九時です。でも、家に送るので安心して下さい」

 暖かく穏やかな声に、イチゴは素直に頷いた。
 母親に、「知らない人にはついて行くな」と良く言われていたが、この女の子には、何故か信用していいような気がした。

Re: 『花言葉』—気まぐれ短編集—【スノードロップの花言葉】 ( No.46 )
日時: 2012/02/16 21:03
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)

「——今さっき、うなされていたけど、どんな夢を見ていたの?」

 女の子に言われて、イチゴは言っていいかどうか悩んだ。
 母に置いて行かれる夢を見た、何て誰にも言いたくなかった。イチゴは母親が自分を置いて行くなんて絶対に無いと信じていたし、何よりもそんな夢を見た自分が嫌になった。自分は母親が大好きなのに、そんな夢を見るなんて。
 でも、近頃の母は何処か遠く感じた。まるで、本当に何処か行ってしまうようで——……。

 固い表情を見て、女の子は柔らかく笑って言った。

「——はい、これあげる」

 その途端、イチゴの顔がさっと柔らかくなった。

「よつばの、くろーばあ……」

 イチゴの小さな手に渡されたのは、四葉のクローバーの押し花だった。クローバーは、薄いプラッチックに挟まれている。

「よつばなんて、はじめてみたぁ……」

 頬を少し赤く染めて、キラキラと輝いた目で見るイチゴ。その姿に、まるで母親のような笑みで女の子は言った。

「四葉は、あまり群生していませんから。稀だから、『幸運』を呼ぶと呼ばれているのかもしれませんね」
「……?」

 『群生』や『稀』という言葉が、イチゴには良く解らなかった。けれど、四葉が生えているのは少ないのだと、イチゴは解釈することが出来た。
 イチゴは想った。四葉が少ないと言う事は、幸運も少ないと言う事なのだろうか……。

(おかあさん……)

 幸運の象徴である母親も、何時か消えてしまうのだろうか。あの悪夢のように……。




「——大丈夫ですよ」

 女の子の春のような暖かい声が、イチゴの鼓膜を震わせた。

「確かに、幸せは努力しなければ手に入らない物もあります。——努力をしたって、手に入らない物も。
 ——でも、必ず『幸運』は巡って来るのですよ」

 沢山判らない言葉が出て来た。イチゴの頭の中に在る辞書を引いても、全然出てこない。
 けれど、女の子がイチゴを安心させていることは判った。その気持ちだけで、とても幸せに感じた。
 それだけで、何とかなる、と思えることが出来た。




 女の子と手を繋ぎながら家に帰ると、物凄い形相で母親が出て来た。

「今何時だと思っているの!! 一体どれだけ心配掛けたと思っているの!!」

 けれど、その顔は怒ってるんじゃ無く、泣きだしそうな顔だった。

「ご、ごめんなしゃい……」

 しゅん、と身体を縮めるイチゴ。
 大好きな母親は、怒ると怖い。でもそれは、イチゴのことを想ってやっていることだと、イチゴには判っていた。
 かなり心配させてしまった。その事に、イチゴはシュンとしてしまったのだ。
そこに、女の子がフォローした。

「お母さん、この子、迷子になっていたんですよ。怖くて泣き疲れちゃって、寝てしまったんです。だから、あまり責めないでやってください」

 その時、母親の顔が驚きの表情に変わった。目を大きく開き、開いた口はふさがらない。

「貴女……もしかして……」

 けれど、女の子は笑って、では失礼しました、とさりげなく帰って行った。
 母親は暫くその場を立っていて、心ここに在らず、という感じだった。——はっと我に返った後も、イチゴは怒られなかった。




 その半年後。イチゴの家には、新たに弟が産まれた。
 新しい命が産まれて、イチゴは天を舞うような気持だった。イチゴは妹か弟が欲しいとずっと想っていたからだ。
賑やかになる日常。幸せな日々が始まった。




 クローバー(四葉)の花言葉 『幸運』『私のものになって』

 執筆日 2012年 2月16日


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。