コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

『花言葉』—気まぐれ短編集—【アジサイの花言葉更新!!】
日時: 2012/06/22 20:51
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)

えー、こんばんわ。火矢八重と申すものです。
全然完結してないものほっといて、また新たにつくっちまいました。——ですが、まあ暖かく見守ってください。

 注意事項 
・ライトはないけれど多分コメディ。シリアスも強いです。
・少しホラー(?)ファンタジーです。でもほっこりする話にさせてます。
・気まぐれなのでいつ終わるかはきまぐれです。
・荒らし、中傷、チェーンメール? 今すぐに退場してください。

 この小説は、花言葉を題材にして書く短編集です。こんな花の花言葉の小説が読みたいという方々は、コメントしてくださると嬉しいです!


お客様

・しょぼん様
・陽様
・柚香様
・ガリュ様
・猫飼あや様
・光様
・ヒトデナシ様
・陽菜様
・久方花様
・水月様
・白河夜舟様


目次(編ごとに読みたい方はコチラ>>47

参考文献>>1 各話で出て来た植物図鑑>>16 人物紹介>>20


アザレア 『禁酒』>>28

アジサイ 『移り気』『辛抱強い愛』>>79-81 new!

アンズ 『疑い』『乙女のはにかみ』>>69-73

イチゴ 『幸福な家庭』『貴方は私を喜ばせる』>>7-8

カタツバタ 『幸運は必ず来る』>>48-50

クローバー 『約束』『私を思い出して』>>2-4
   (四葉) 『幸運』『私を思い出して』>>45-46

シネラリア 『何時も快活』>>29-30

ストック
    (赤)『私を信じて』』>>17-19

スノードロップ 『希望』『恋の最初のまなざし』>>40-41

レンゲソウ 『私の苦しみを和らげる』>>13-15

ワスレナグサ 『私を忘れないで』>>54-56

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 『花言葉』—気まぐれ短編集—【シネラリアの花言葉】 ( No.37 )
日時: 2012/02/14 20:29
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)

 陽菜様!!

 はい、投稿してましたw

 陰口はその方がいいですねw 放っておけばいいですw
 助け合うのが当たり前……というのは、確かに難しいと思いますが、でもそういうことが出来ない友達は、失礼ですが友達じゃないと思います。
 陰口ばっか言う人は、颯爽と別れますねw だって、堂々と言えない人だからww
 凄いww 二人しかいなかったのに十人も増えるなんて!!
 嬉しいですッ!! まだまだですが、絵も綺麗に描けるよう頑張ります!!

Re: 『花言葉』—気まぐれ短編集—【シネラリアの花言葉】 ( No.38 )
日時: 2012/02/14 20:47
名前: 陽 ◆Gx1HAvNNAE (ID: ixlh4Enr)

夕華ちゃん可愛ええええええええ(д●)
お持ち帰りしたい((黙
画風も好きですし、やっぱり火矢様の絵の色遣いが大好きな私です^^
やっぱりお持ち帰r((殴

どうでもいいですがうちの部活も結構な大所帯です(ω。)
1学年30人ぐらい……学年の15人に1人はうちの部活w
陰口はみんな言ってるのでお互い様だと割り切ってますがねえw
おバカキャラは陰口言われにくくて楽です←

雑談すみませんでしたm(_ _)m

更新楽しみにしてますね♪

Re: 『花言葉』—気まぐれ短編集—【シネラリアの花言葉】 ( No.39 )
日時: 2012/02/14 20:53
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)

陽様!!

うわお!! 今日は何て佳き日かな!!!

夕華可愛がれて良かったね!!
うわあ……そこまで言われると、嬉しくて涙が出ちゃいます(感涙)
今回少し作風変えたんですけどねw

うわあ、結構大所帯のトコ多いんですね。
私の所は田舎だからか少子化なのか、一クラス少ない五組ですw

確かに、陰口はあるでしょうね。でも、(割りきった今だからこそですけど)私だったら本人にハッキリというけどなあ。
私は教室に(最近学校に行けるようになった)来ないから聞かないですけどねw←

いえいえ、そんな風に聞けて(いや読むんだけど)嬉しかったです。

更新頑張ります!!

Re: 『花言葉』—気まぐれ短編集—【シネラリアの花言葉】 ( No.40 )
日時: 2012/02/15 17:30
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)

スノードロップ

「好きです。付き合って下さい」

 私遠山蘭は、
 体育館裏で(ベタだな)、
 生まれて初めて男子に告られました。




「「えええええぇぇぇええぇぇ!? 蘭、告られたのぉ!?」」

 『黄泉の花屋』で、レイと夢想の叫び声が響き渡った。

「ちょっと声が大きいよ……」

 私はあまりにも大きな声に、耳を塞いだ。まだ二月。冷たくなった耳に響くんですが。

「だだだだだって、蘭だぞ!? あの蘭が!?」
「おいこら、どーいう意味だネコ科」
「ネコじゃねえもん!! 獏だもん!!」

 フン!! あまりにも夢想が失礼なこと言うからお返しだ。

「あらあら。蘭ちゃんにも春が訪れましたか」

 クスクス、と笑う夕華ちゃん。……ああ!! 可愛い!! やっぱ何しても美少女は可愛いね!!
 私がうっとりと見とれていると、レイが鋭く言った。

「でも貴女……誠也君が居たじゃない」

 その言葉に、私はギク、とした。
 私には、幼馴染の男の子がいる。名前は結城誠也。両親が警察官と鑑識課だった為忙しく、良くうちに預けられたんだ。だから小さい頃から良く遊んでいて——いつの間にか私は、誠也が好きになっていた(勿論、likeじゃなくてloveです。自分で言っといて鳥肌立つけど)。
 でも……中学二年生のある日、喧嘩したんだ。

 私は、幽霊や妖怪が視える。そして、それを祓う力がある。
 でも、鑑識課を目指している誠也は「非科学的」と否定して——。

 そしてとうとう、こう言われた。

『そう現実を逸らすなよ。そういうの、中二病って言うんだぜ?』

 ——この言葉に、私は彼に絶望してしまったんだ。
 怒ったわけでもない。自分に自信を持てなくなったわけではない。——ただ、彼に絶望した。

 科学でも証明しきれないものは沢山ある。例えば、『悲しい』や『嬉しい』と感じるのは、前頭葉が働くからといわれているけど、じゃあ何故そこに働くかなんて、説明がつかないでしょう?
 それに、外国では霊能力者や超能力者だって沢山居て、それを認めている国もある。

私はちゃんと知っている。『妖怪』や『幽霊』が居ることに。
 でも、彼は『知らない』。それどころか『いない』と否定している。

 それが……無性に、悲しかったんだ。

 それ以来、彼とは話しにくくなった。寧ろ、私から彼を避けるようになっていた。
 誠也と一緒に居ると、自分が否定されるようで怖かったのもあった。でも、何より怖かったのは——。

「蘭?」

 レイの声に、はっと我に帰る私。気がつくと、心配そうにのぞきこむレイ、夢想、夕華ちゃんがいた。

「大丈夫?」

 レイの言葉に、大丈夫、と笑って答えた。
 気がつくと外は真っ暗だ。もうすぐ帰らないと母さんが心配する。
 じゃあ、帰るね、と夕華ちゃんに言うと、待って、と夕華ちゃんに引きとめられた。
 店の奥に行き、少しして夕華ちゃんが白い花束を持ってきてくれた。

 その花は——まるで、雪の花のように真っ白だった。

「——この花はね、スノードロップというの」

 夕華ちゃんは、お代はいらない、と言って私の手に納めた。

「この花には、こういうお話があるの。
 ——『大昔、禁断の実を食べてしまったアダムとイヴは、降りしきる雪の中へ、エデンの園から追い出されてしまいました。
 そこへ天使が現れて、「もうすぐ春がくるから絶望してはいけませんよ」と二人を慰め、冷たい雪をスノードロップの花に変えました』——』

 そう言って、夕華ちゃんは悪戯っぽく笑った。

「——何も知らないで、ただ絶望するのはおかしいと思うわ。それは、貴女だって判っている事でしょう?
 冬があるなら、次に春は訪れる。——その人の考えが変わるかもしれないのに、最初から決めつけるのは、とても損ですよ?」

 その言葉に、私は驚きと嬉しさでいっぱいだった。レイや夢想には何のことやらサッパリの様子だったけど、私には良く解った。——思わず、私は花束を握り締めた。


 どうして、夕華ちゃんには判っちゃうんだろうなあ。

 私が、誠也を避けていた一番の理由。
 それは、『誠也が嫌い』と思いこもうとする自分が、一番怖かったんだ——。




Re: 『花言葉』—気まぐれ短編集—【シネラリアの花言葉】 ( No.41 )
日時: 2012/02/15 17:33
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)

「——ごめんなさい」

 翌日。私は男子に告白を断った。

「貴方の気持ちには答えられません。——ごめんなさい」

 あえて、私は『好きな人がいる』とは言わなかった(変な噂を流されるのも嫌だし)。
 そう言うと、男の子はこう言った。

「——へえ、何でだよ?」
「え?」
「俺の事、知ってからそう言って欲しいわ。——知らないんだろ?」

 そう言って、男の子は私の腕を掴んだ。

 え? え?
 ドユコト?
 男の子の目を見る。彼の目は、どう見ても正気じゃなかった。——私は抵抗しながら、頭の中をフル回転する。




 ……あ————————!!
 思い出したッ!! コイツ、うちのクラスの男子だった!! 目立たないから、名前すら覚えてなかったよ!! そして今でも名前思い出せない!!
 その時、私はようやく答えに辿り着く。
 コイツは、結構目立たなかった。友達もいなそうだったし、何時も一人で居た。何か暗かったから、皆声かけづらかったんだよね。
 そして、自意識過剰とか言われそうであんま言いたくなかったけど、コイツは私を好きになったわけだ。
 でも、私は名前すら覚えていなかったし、あっさり断られたから、その逆恨みとモヤモヤしたもので——コイツは正気じゃ居られなくなったわけか。
 こういう時期って、身体の成長に心が追いつかない子が多いんだよね。私の同級生にも何人かいたなあ——……。

 と、深く想っているバヤイじゃないッ!! こいつの目、正気じゃないから逃げないとマズイ!!

「離してよ!!」
「あ、こらテメエ!!」

 何とか手を振り払おうとしてるんだけど——男女の差のせいか、中々振り払えない。っていうか、男なら好きな女の為に引き際ぐらい覚えろ!!
 声をあげても、ここらへんは人気がないし、というかほとんど皆下校しているから、伝わらないだろう。ああ、自分の未熟さに後悔する!!
 あんまり人に向けて使いたくないけど緊急事態だし、こうなったら霊力を使うしか————。




「おい、何してるんだよ?」

 低い、声がその場に響き渡った。
 バッ、と男子が振り向く。

 嘘だ。でもこの声は——。

 私はそう思いながら、ゆっくりと振り向いた。

 夕陽を背に向けて、黒の制服を纏った誠也が、そこに居た。
 彼は——かなり怒っていた。

「な、何だよテメエ!! 関係ねえだろ!!」

 男子が負け犬のように吠える。だが、誠也は私の腕を掴んだ男子の手を鮮やかに振りほどき、男子の腕を掴んだ。

「関係なくてもあっても、嫌がってるだろ」

 凄んだ低い声。背中を向けているから表情は見えないけど、その雰囲気や声から本当に怒っている。
 誠也はそのまま、男子のみぞおちに拳を炸裂した。ゴフ、と凄い音をたてたと思ったら、男子はゆっくりと崩れるように倒れた。——流石、空手有段者。

 少し呆気に取られている私に、彼が手を差し伸べた。

「——俺がいなかったら、どうするつもりだったんだ」

 そう叱り口調で私に言う。——最初の一言がソレ? と思ったけれど、助けてくれたんだし、その言葉には怒りなど微塵も無かった。
 私は手を出すと彼は、がしっ、ときつく無くそれでいてしっかりと握りしめた。

 彼の手は、とても暖かくて、そしてとても大きかった。
 外はまだ寒いのに、私の頬はとても熱くて——。




 証明できなくても、確かに存在するものは沢山ある。
 それは、人を好きになることも一緒でしょ?




 スノードロップの花言葉 『希望』『恋の最初のまなざし』




執筆日 2012年 2月15日


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。